創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす

Slides:



Advertisements
Similar presentations
J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
Advertisements

インターネット道の駅 2011年 X 月 XX 日 株式会社 エム・テー・シー. 2 事業計画書目次(例) I. はじめに 1. 提案者プロフィール 2. 提案の背景 3. 事業の概要(含む事業コンセプト) II. 事業計画概要 1. ビジネスモデル 2. 事業理念と事業ビジョン 3. 顧客および顧客ニーズと市場規模.
メディア論 第 14 回 ドキュメンタリーとは何 か ( ) 担当:野原仁. 最終課題 提出期限: 2 月 16 日 ( 月 ) 17時 提出期限: 2 月 16 日 ( 月 ) 17時 提出場所:研究室前ボックス 提出場所:研究室前ボックス.
当社の 「品質マネジメントシステム」(QMS)の 今後の運用について
この自社の課題記入シートは 3日間のセミナ受講のさいに ご本人が記入するものです。 事前に記入する必要はありません のでご注意ください。
日大製鋼社の工場再編と総合的経営革新戦略
市民スポーツボランティア SV2004を紹介します
1.「時間感覚」のズレを直す 2.「他者の承認」の仕組みを生かす
手を動かしながら考える法人営業・ワークシート
パーソナルコーチングの概要 2.コーチとしての基本姿勢 1.コーチングの定義と人間感 4.コーチングフロー ・人間は無限の可能性を持っている
パーソナルコーチングのクライアント募集(先着20名特別価格)
~ 顧客満足は顧客から。 「リーダーシップ」はGDL多面評価で!~
~ リーダーシップ強化のための 「 360°フィードバック」 ~
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
パナソニック株式会社 “Road to Panasonic 2010” 【文理共通の特別講演①】
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
東京大学工学部 丁友会学生委員会 学生委員長 竹内健登
第三章要約 りんご.
デザインと感性 第1講 担当:伊藤.
8章 行動を起こすためのガイドライン B班 晒名・宮川・高松・松岡 /26.
お薬と一緒に安心を手渡ししてくれる温かい場所
自分ごとでの目次選択と7文字気づき、できれば575で
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
第2章 組織はかく思考する プラム.
マーケティング計画.
2月11日 スタート 自分の事を語れますか? 可能性再発見セミナー 参加費 無料! 「いい会社」「やりがいある仕事」への
copyright 株式会社ドモドモコーポレーション 遠田幹雄
テーマを躊躇せず宣言し、そして感動写真で、心を先に動かそう
テーマを躊躇せず宣言し、そして感動写真で、心を先に動かそう
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
お客様の笑顔が見えるパンづくり なりたい姿 現状の姿 実践する姿 ■お客様の感動を呼ぶ目標実現の3戦略 ①自慢の食パンで地域一番店をめざす
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
健康的な職業生活 (保健 最後の授業).
輪読第六章 組織文化 GO 2019/2/24 フッター.
発表内容の例(5S/小カイゼン発表) 活動から学んだこと . 職場とメンバー紹介 グループの思い テーマと目標 お勧めの改善事例
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
平成19年度青年部会「第2回~第4回研修会」(人材育成研修会)実施計画書
ユニチャームペケットケアSAPS経営の原点 【マンダラ図解法にて要約】 2011年4月 プロセスコンサルティング 鶴崎記
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
組織論による特色ある カリキュラムの理論と実際 第11回 特色あるカリキュラムづくりの理論と実際 兵庫教育大学大学院 教授
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
リーダーの役割 総合政策学部3年 鋤先麻美 環境情報学部3年 生田目啓
マスターズ甲子園 ボランティアを楽しんでもらうには
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
自社の発展、経営者として自身の成長のため 是非ご参加ください
NITS研修教材を活用した演習を通して、これまでの授業を3場面で振り返り、明日からの授業改善の手がかりをつかむ。
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
経営計画策定の心得.
販路開拓 1.事業領域(ドメイン)決定 2.商品/サービスの売れる仕組みつくり 3.市場戦略 4.販売戦略.
We are ‘One PPG’(私たちは「一つのPPG」です)
PRシートとは? スパイシー度・広がり度の2軸 マップで現状と未来を再確認 自社の事業をわかりやすく3点まとめ
中間管理職向け研修のご提案 部下達の能力をX倍化する 株式会社プレジャーポケット.
第1回平成23年度知的資産経営レポート作成検討委員会 参考資料
マーケティング.
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
成功の宣言 ありたい姿 「 」 「 」 なりたい姿 現状の姿 「 」 「 」 実践する姿 ●お客さまのために ●目標(期限付き数値目標)
未病はなぜよくならないのか? 医療者の問題 ① 未病をみることができない ② 健診に携わる医師や総合内科医の不足 ③ 患者さんとの意思疎通力の不足 患者さんの問題 ① 未病の概念をしらない ② 「薬」に対する絶大な信仰心.
顧客志向〇〇セミナーに参加して 吉川智也・2018年〇〇月〇〇日(○曜日).
Presentation transcript:

テーマを躊躇せず宣言し、そして感動写真で、心を先に動かそう 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 改革実践提案書:企業と社会を元気に楽しく美しくする改革物語  2015・6・13版(直近の気づき) 改革テーマ 改革スローガン 改革のメッセージ 改革組織名・改革者 思いを真実に YWT 5 四画面思考研究所 近藤修司 基本動作研究所 テーマを躊躇せず宣言し、そして感動写真で、心を先に動かそう

創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 「          」改革実践提案書:目次 提案書目次 5文字・7文字気づき 1 志響塾+で気づいたこと・・( ) 2 組織紹介・・・・・・・・・・( ) 3 歴史分析・・・・・・・・・・( ) 4 提案目的・・・・・・・・・・( ) 5 現状の姿 ・・・・ ・・・・・( ) 6 兆し分析・・・・・・・・・・( ) 7 ありたい姿 ・・・・・・・・( ) 8 未来年表・・・・・・・・・・( ) 9 なりたい姿 ・・・・・・・・( ) 10 実践する姿1(今年の主業務)・・・( ) 11 実践する姿2(実践リズムシート)・( ) 12 実践事例1・2・3・・・・・( ) 13 四画面・・・・・・・・・・・( ) 14 これまでの成果 ・・・・・・( ) 15 命の言葉30 ・・・・・( ) 16 YWT振り返り・・・・・( ) 17 四画面思考診断:好きな人・・( ) 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 自分ごとでの目次選択と7文字気づきを

学んだこと、気づいたことを素直な言葉で並べてみよう 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  学んだこと・気づいたこと 成果 改革の輪 4画面思考 4画面 自分ごと 成果 自分 ごと 改革 の輪 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 学んだこと、気づいたことを素直な言葉で並べてみよう 4画面思考研究所  近藤修司 

事業モデル紹介・組織紹介・自己紹介 5 会社・職場・仕事や仲間の紹介を 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 喜ばす 思いを真実に 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 事業モデル紹介・組織紹介・自己紹介 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 会社・職場・仕事や仲間の紹介を

学ぶ歴史を持つ 歴史年表 ❍❍の時代 ❍❍の時代 ❍❍の時代 ❍❍の時代 ❍❍の時代 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす  歴史年表 技術力 人 間 力 喜ばす これまでの歩みや出会いを振り返ることで自分を見つめる・・・経験からの知識で技術を進化の積み上げ           時間 改革視点       1943年  1950年  1960年  1970年  1980年  1990年  2000年  2010年  社会トレンド  消費税 導入 湾岸戦争 阪神 大震災 携帯電話 普及 ITバブル 全盛 インターネット 普及 ITバブル 崩壊 リーマン ショック 東北震災 欧危機 ロサンゼルス オリンピック ソウル オリンピック バルセロナ オリンピック アトランタ オリンピック シドニー オリンピック アテネ オリンピック 北京 オリンピック ロンドン オリンピック 顧客 価値創造 プロダクト イノベーション (製品改革)  プロセス イノベーション (業務改革)                    学ぶ歴史を持つ  改革実践では歴史的認識を持つ事が大事であると考えています。歴史 を持っている社員や住民や国民は幸せです。さらに新しい歴史つくりに 参加する事ができます。そのためには持続性が大切で、知識社会にふさ わしく改革実践力を高め、事業の改革と基盤の改革を同時展開します。 特に経営者は企業の歴史を作るのです。関ケ原製作所の社員は幸せで学 ぶ歴史があります。歴史を持っているということは幸せなのです。改革 実践企業は歴史を作っている、良い会社なのです。  私の歴史を振り返ってみても、なにか大きな変化があるたびに挑戦し て、人間力や技術力が引き出されています。だいたい7年前後が一区切 りです。そして、出会いから歴史が生まれています。苦しいテーマに挑 戦している時こそ、緊張して、改革の輪が創れ、人の能力を引き出せる のです。  基盤は技術力と人間力で、その基盤の上に新しい事業創造で成功をし ています。現在の経済危機も歴史を創るチャンスで、今また試合をして いるのです。この試合に負けることは歴史が創れないことになります。 勝つためには基盤である、人間力と技術力を深めることです。 「学習し 自分の歴史 体系化」   矢橋昭三郎   現状の姿 マインドイ ノベーション (意識改革)  思いを真実に YWT 5 ❍❍の時代 ❍❍の時代 ❍❍の時代 ❍❍の時代 ❍❍の時代 基本動作研究所 社会・会社・職場と自分の歴史を振り返る

影響を受けた利害関係者:社会マップ 私 技術力 人間力 顧客・市場 仲間・知識・技術 家族・社会 自社 技術力 人間力 5 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす  影響を受けた利害関係者:社会マップ 技術力 人 間 力 喜ばす 技術力 人間力 顧客・市場  仲間・知識・技術  家族・社会  私 技術力 自社  人間力 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 いままでの関係者を見える化しよう

提案目的 ●対象: ●問題意識: ・外部環境 ・内部環境 ●提案目的: ●狙い: ●成果予想: ●実践事例: 5 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  提案目的 ●対象: ●問題意識:     ・外部環境     ・内部環境 ●提案目的: ●狙い: ●成果予想: ●実践事例: 思いを真実に YWT 5 改革の目的を整理して目的力を高める 基本動作研究所

SWOT分析で現状に向き合い可能性の発見を 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  現状の姿:  機会  脅威 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  強み  弱み 思いを真実に YWT 5 改革マインド 基本動作研究所 SWOT分析で現状に向き合い可能性の発見を

兆し分析: 技術力 人間力 顧客・市場の2022年の姿 2014年の姿 仲間・技術の2022年の姿 2012年の姿 家族社会の2022年の姿 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  兆し分析: トレンド 技術力 人間力 顧客・市場の2022年の姿  2014年の姿  仲間・技術の2022年の姿 2012年の姿  家族社会の2022年の姿  2014年  2012年  2012年  2014年  2012年  2014年  技術力 自社の2022年の姿  人間力 思いを真実に YWT 5 トレンド 基本動作研究所 関心のある兆しを書き出してみよう

世のため人のためへの自分ならではの提供価値:何で喜ばすのか:好きな人 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  ありたい姿: 自分ならでは存在価値 好きな言葉で 好きな人 顧客への提供価値 顧客 経営への提供価値 仲間 経営 社会への提供価値 仲間への提供価値 社会 思いを真実に YWT 5 四四画面思考研究所 近藤修司 基本動作研究所 世のため人のためへの自分ならではの提供価値:何で喜ばすのか:好きな人

未来年表: なりたい姿 戦略カテゴリ① 戦略カテゴリ① マインド イノベーション 工程 戦略カテゴリ② 戦略カテゴリ② 人的資源 プロセス 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  未来年表:                時間 職場の姿          2012年  2014年  2017年  2022年  ありたい姿 なりたい姿 戦略カテゴリ① マインド イノベーション (人材改革) 戦略カテゴリ① 工程  戦略カテゴリ② プロセス イノベーション (業務改革) 戦略カテゴリ② 人的資源  職場環境  戦略カテゴリ③ プロダクト イノベーション   (製品サービス改革)   思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 未来から考えて、未来への流れを

未来を創る勝利の方程式は? 期限付き数値目標と3戦略 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす  なりたい姿: 改革コンセプト  (基本的考え方) 2024年  ありたい姿 構想図 (例)  改革3つの視点  2016年 なりたい姿 目標   プロダクト    イノベーション (製品・サービス改革)  2016年  までの  3戦略  (製品・サー ビス改革)   (人材改革)   (業務改革)  現状  2014年         人間力と技術力でパワーアップ  ありたい姿として北陸から全国への展開へと置いてみた。置くことによって、自分が何を感じてどう行動を変えるか、試す為でもある。一方北陸の改革実践を深めることも必要である。このバランスをどうとるかである。  北陸から全国へとおくと、従来にまして、I技術の活用も必要になる。なりたい姿の見直しによって人間力と技術力のレベルアップが必要になる。又従来、言葉で人間力と技術力の二刀流といってきたが、その意味や構造を解明する事が重要になる。  まずは自分の事例にして人間力と技術力の二刀流とは何で、その進化とはどういうことかの解明が大切となる。改革実践が進むにつれて、独自の言葉が増加している。増えていることは良いとして、言葉を形にして、形を技術にする事が大切である。技術にするということは改革図面であり、図面のレベルアップも課題となる。全国展開のための 人間力や技術力の混合によるパワーアップが重要である。 革新 着眼 ((改革図面)   (先行事例)  プロセス  イノベーション (業務改革)    マインド  イノベーション  (人材改革)  思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 未来を創る勝利の方程式は? 期限付き数値目標と3戦略 「うんやろう 宣言をし 実現す」  小川幸夫  実践する姿

初年度でやることを見える化、そして今年の基本動作を  実践する姿: 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす この1年でやること                     ありたい姿 なりたい姿  3 戦略                     テーマ                     内容                     成果目標                     期日    予算      担当                    1                      2                     3                     4                     5                     6                     7                     8                     思いを真実に YWT 5 基本動作                      7つの基本動作                     基本動作研究所 初年度でやることを見える化、そして今年の基本動作を 12

イベントスケージュールで祭りごとのリズムを 実践する姿 実践リズムシート 技術力 人 間 力 喜ばす ありたい姿 なりたい姿        改革実践力を毎日で進化する  ①マイン ド・イノ ベーショ ン: 人材改革  ②プロセ ス・イノ ベーショ ン: 業務改革 ③プロダ クト・イ ノベーシ ョン: 製品・サー ビス改革 毎日やること 毎週やること  毎月やること  毎期(Q)  やること  毎年  やること  3年ごとに  やること  10年ごとに  やること  思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 イベントスケージュールで祭りごとのリズムを 13

改革事例1 5 実践成果を見せ合う 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 喜ばす 思いを真実に 基本動作研究所 人 間 力 技術力 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 改革事例1 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 実践成果を見せ合う

改革事例2 5 実践成果を見せ合う 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 喜ばす 思いを真実に 基本動作研究所 人 間 力 技術力 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 改革事例2 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 実践成果を見せ合う

改革事例3 5 実践成果を見せ合う 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 喜ばす 思いを真実に 基本動作研究所 人 間 力 技術力 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 改革事例3 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 実践成果を見せ合う

成功の宣言 ありたい姿 「 」 「 」 なりたい姿 現状の姿 「 」 「 」 実践する姿 ●お客さまのために ●目標(期限付き数値目標) 改善・改革テーマ 組織・氏名 2015・6 ありたい姿 「           」 「          」 なりたい姿 ●お客さまのために ●仲間のために ●経営のために ●社会のために ●目標(期限付き数値目標) ●目標達成の3戦略 ①戦略1 ②戦略2 ③戦略3 お客様のため 社会のため ・第1年度 ・第2年度 ・第3年度 経営のため 仲間のため 好きな人 大好きな言葉 改革マインド(            )                     ●今年のテーマ(テーマ・担当・成果目標・期日) ① ② ③ ④ ●実践リズム(YWT) ①毎日やること: ②毎週やること: ③毎月やること: ④毎期やること: ⑤毎年やること: ⑥3年ごとにやること: ⑦10年ごとにやること: ●私の基本動作: O(機会) ● T(脅威) ● S(強み) ● W(弱み) ● 現状の姿 「            」 「          」 実践する姿 次にやること わかったこと やったこと

自分がしていることを特徴化し、夢の実現を 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす これまでの成果 まずは、自分が変わることができた。 ありたい姿、なりたい姿を持つこと。 改革へ挑戦する勇気、楽しむ心。 などなど・・・・・・・。 次は周りを変えていくことに挑戦! ・・・・・・・・ 成功の宣言文 元気で楽しく美しい瞬間 ありたい姿 ●私が改革実践で大切にしていることは、元気で、楽しく、美しい瞬間です。人間の向上心です。 ●心があたたまる人との接し方を追求します。相手が自分自身が気づいてない望みとは何か。それに対して、自分が出来る最高の技は何か。これを常に、考え、思い、感じるライフスタイルを確立します。 ●「瞬間を 元気で楽しく 美しく」    ❍❍❍❍❍ 思いを真実に YWT 5 基本動作研究所 自分がしていることを特徴化し、夢の実現を

命の言葉 ①宣言する ③ありたい姿を響かせる ④なりたい姿を演じる ②現状に向き合う ⑤実践する姿で差別化する ⑦YWT振り返り」 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 命の言葉 ①宣言する ③ありたい姿を響かせる ④なりたい姿を演じる 思いを真実に YWT 5 ● ②現状に向き合う ⑤実践する姿で差別化する ⑦YWT振り返り」 ⑥行動開発で成果実現 四画面思考研究所 近藤修司 命の言葉で自分の発見を、やさしい言葉でさらに素直に

改革実践振り返り YWT やったこと わかったこと 次にやること 行動開発 YWT 振り返りの内容(201 年 月~201 年 月) 写真館 創造の素粒子:我つくる 世界を感じ 動きだす 技術力 人 間 力 喜ばす 改革実践振り返り YWT YWT 振り返り  行動開発   写真館 振り返りの内容(201 年 月~201 年 月)  Y やったこと   W  わかったこと  T 次にやること 思いを真実に YWT 5 YWT振り返りで新しい自分の発見を 基本動作研究所

診断項目 四画面思考診断A 診断水準(現状を△、一年後目標を○) 自分の言葉と数字 好きな人の人間力・思考力とコラボしよう 四画面思考診断A   宣言テーマ  氏 名  診断項目  診断水準(現状を△、一年後目標を○)  自分の言葉と数字 (10文字前後で)     数字 全然で きてない あまりで きてない 非常に できてる 非常にで きている  普通 できてる 1四画面思考の学習・研究を継続してる 2自分の好きな宣言テーマを持っている 3現状の姿に向き合い事実を掴んでる 4ありたい姿を明確にし響かせている 5なりたい姿を描いて演じている 6実践する姿で差別化している 7行動開発で日々進化している 8YWT振り返りをしている 9四画面思考サイクルを回転させている 10自分ごと(自分を変えて周りを変える)を深めてる      1      2      3      4      5  1      2      3      4      5  1      2      3      4      5   1      2      3      4      5  1      2      3      4      5  1      2      3      4      5 好きな 一人に ●を 手塚治   マザーテレサ   高倉健   鈴木大拙   クラーク先生   大竹しのぶ    日野原先生   司馬遼太郎   正岡子規   ウオルト・デズニー  岡本太郎   西田幾多郎  スティーブ・ジョブス   山中教授   稲盛和夫  本田宗一郎  イチロー  土光敏夫     松井秀喜   錦織圭  本田佳祐  上原ひろみ   渡辺貞夫   安岡正篤  大浦敬子  山本七平   宮本武蔵  司馬遼太郎    市原悦子   杉山愛   斎藤 幸  高野登   丹下健三  石川佳純   小田禎彦   白鵬   ドラッカー  平山郁夫  加藤登紀子           好きな人の人間力・思考力とコラボしよう 基本動作研究所         

自分を真似ない:好きな人の人間力・技術力とコラボしよう 四画面思考診断はかってかえればいいのです。   玉村貴之:生産準備 氏 名  診断項目  診断水準(現状を△、一年後目標を○)  自分の言葉と数字 (10文字前後で)     数字 全然で きてない あまりで きてない 非常に できてる  普通 できてる 1四画面思考の学習や研究をしている 2自分の宣言テーマを持っている 3現状の姿に向き合い掴んでいる 4ありたい姿を明確にし響かせている 5なりたい姿を描いて演じている 6実践する姿で差別化している 7行動開発で日々進化している 8YWT振り返りをしている 9四画面思考サイクルを回転させている 10自分ごと(自分を変えて周りを変える)を深めてる           1      2      3 ▲     4 ●  5  1      2      3      4 ▲    5● 志響塾報告 1回発表 喜びを感じる工程と製品を作る 宣言発信 4回  1      2      3      4 ▲    5 ●  1      2      3      4 ▲ ●  5  想いを分かり易く伝えよう 他部署連携1日1回 3人調和で喜びを創造 3人指数 20%  1      2      3      4     5▲●  1      2      3      4 ▲    5 ● 海外赴任を希望する 現状比 30%UP コミュニケーションをとる 3人/日  1      2      3 ▲    4 ●     5 まず、やってみる 3人調和意識 次へ繋げる 1日を振り返る  1      2     3▲     4     5 ●  1      2      3     4    5▲● 喜びの連鎖 命の言葉集め 仕事はやさしさ 自ら関わる 好きな 一人に ●を 手塚治   マザーテレサ   高倉健   鈴木大拙   クラーク先生   大竹しのぶ    日野原先生   司馬遼太郎   正岡子規   ウオルト・デズニー  岡本太郎   西田幾多郎  スティーブ・ジョブス   山中教授   稲盛和夫  本田宗一郎  イチロー  土光敏夫     松井秀喜   錦織圭  本田佳祐  ●上原ひろみ   渡辺貞夫   安岡正篤  大浦敬子  山本七平   宮本武蔵  司馬遼太郎    市原悦子   杉山愛   斎藤 幸  高野登   丹下健三  石川佳純   小田禎彦   白鵬   ドラッカー  平山郁夫  加藤登紀子           基本動作研究所          自分を真似ない:好きな人の人間力・技術力とコラボしよう

上原ひろみ ぶれないで 遣り続けた ものが勝つ ジャズピアノ 四画面思考研究所 近藤修司 喜ばす く 気持ちを持っていく 人 間 力 技術力 動作問答 技術力 人 間 力 喜ばす 上原ひろみ                          く   気持ちを持っていく ぶれないで 遣り続けた ものが勝つ 四画面思考研究所 近藤修司

上原ひろみ×玉村貴之:「ぶれないで 遣り続けた ものが勝つ」 四画面診断分析結果 技術力 人 間 力 喜ばす 上原ひろみ×玉村貴之:「ぶれないで 遣り続けた ものが勝つ」 ①いまやってることを続ける ②心に来たものを追求 ③毎日で気持ちを持っていく ①志響塾報告 ②喜びの連鎖 ③仕事はやさしさ □宣言 ●「宣言し やりつづけるが 改革や」 「出会いにて 大興奮し 演奏す」 「出会ったら 集中をする 毎日で」 「喜びを感じる工程と製品を作る」 □現状 「音楽の ドライバーは 出会いなり」  「聞いた事 ないフレーズが 出てくるや」 「想いを分かり易く伝えよう」 □ありたい 「ミュージシャン 興奮お客さん 伝わって」 「自分では コントロールできない 世界あり」 「懸命に やってる世界 追求す」 「80歳で まだまだという 気持ある」 「ありたいに こだわっていけば 繋がって」 「演奏し 宇宙と観客 繋がって」   「まだ会えぬ 自分との出会い 楽しみ」 ●「感じてる 心に来たもの 追及す」  「3人調和で喜びを創造」 □なりたい 「テンションの 高い先生 教わって」 「海外赴任を希望する」 □実践 「色鉛筆 マークや絵で ひきやすく」 「ありたい姿 紡ぎだして 育てや」 「なにか言う 人は必ず あらわれて」 「いわれても 自分がやりとおす こと大事」 「やり続ける 自分がやってる こと信じ」 「ぶれないで 遣り続けた ものが勝つ」  「毎日毎日 気持ちを持って 進化する」 ●「毎日で 自分の気持ち もっていく」  「コミュニケーションをとる」 □行動開発 「行動し 毎日の出会い 楽しんで」 「いばらの道 自分が成長 よろこびや」 「一歩一歩 どれだけ気持ち もっていけ」 「まず、やってみる」  □YWT 「聞く力 応える力で 成長す」 「成長を 実感をする 機会なり」 「10年間 積み上げてきた物 どれだけか」 「ラッキーは 毎日のように すり抜けて」 「体験を したことのない 感動と」 「次へ繋げる」                           気持ちを持っていく 思いを真実に YWT 5 玉村貴之さんの「喜びを感じる製品を作る」宣言を三人調和で実現されることを期待しています。上原ひろみさんも「ぶれないでやり続けた者が勝つ」で世界で活躍されていますね。一年後目標を目指し、R社の工程・製品とグローバル化を先導しましょう。 (近藤修司) 喜びを 感じる工程 製品や 四画面思考研究所 近藤修司

玉村貴之:生産準備: 喜びを 感じる工程・製品 創るんだ 創造の素粒子:喜びの 世界を感じ 動きだす   生産準備 技術力 人 間 力 喜ばす 玉村貴之:生産準備: 喜びを 感じる工程・製品 創るんだ ①地球から元気をもらい自分かえ ②それぞれが自分のことしか知らなくて ③海外で活躍できる人材に □なりたい姿 「自分の思い 分かりやすく 伝えたい」 「前に出て グローバル人材 3割に」 「海外で 活躍できる 実力を」 「技術化し 各自の業務 共有化」 「自分ごと 工程設計の 強化する」 □実践する姿 「15分 一ユニット思考 実践す」 「元気よく 挨拶をして 気づきメモ」 「毎日で 工程検討 積み上げて」 「毎週で 業務内容 優先付」 「毎月で 工程検討 見える化し」 「毎月で ベンチマーキング 実践し」 「毎月で 改善業務 実践し」 「毎期にて 社内イベント 参加して」 「毎年で 工程構想 DR」 □行動開発 「喜ばれる 工程検討 フォーム決め」 「喜ばれる 工程構想 DR」 「喜ばれる ライン改善 実践し」 □YWT 「一歩前 喜び溢れる 場ができて」 「思い循環 他部門展開 促進す」 「喜びを 感じることを 経験し」 □宣言する  喜びを 感じる工程・製品 創るんだ 「変わるんだ 自燃性の 人材に」 「自分責任論 自分を変えて 周りかえ」 「知識は力 悩むことは チャンスなり」 「地球から 元気をもらい 自分かえ」 「改革は 思考と行動 一致させ」 □現状の姿 「人と人 つながることで 調和する」 「個人の思い 伝わりにくい 工程設計」 「情報の 共有化手段 弱いんだ」 「専門家 多いのは 強みなり」 「それぞれが 自分のことしか 知らなくて」 □ありたい姿 「これからは 多様な体験 求められ」 「一歩前 出ることにより 情報を」 「3人調和 顧客の喜び 創造し」 「継続的 喜ばれ製品を 提供す」 「親会社 依存しない ものづくり」 「社会に 必要不可欠な 商品を」 「利益率 会社も社員も ハッピーに」 喜びを感じる工程  四画面思考研究所 近藤修司