「ワールドカフェ」セッションは ○○時○○分~ です こちら、実際の時間に 書き直して お使いください.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
スピーチ原稿の作成 ポイント スピーチの指導において、発音や完成し た文章中の表現をチェックすることだけ が重要でしょうか。 文章の組み立てを学ぶ機会をきちんと学 生に与えていますか?
Advertisements

中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
「ベースボール統一球は変わったのか」を検証,予測する。
埼玉県食料班サポートゲーム (埼玉SSS)を体験してみよう!
第28課 陳 志文.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
ワールドカフェ この説明資料の内容は以下のとおりです。 〇 ワールドカフェについての説明 〇 ワールドカフェの進め方 〇 進め方の例
F5 キーを押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
本人会活動 本人会サンフラワー 小林 勇輔 ①本人会サンフラワーの小林勇輔です。 ②今日は自分が参加している「本人会活動」について話します。
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
ブレインストーミング法 ブレインストーミング法について説明します。.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
研修③支援の依頼を体験しよう! 「周りの人に協力を依頼してみよう! (ロールプレイ)」
19課 意見を述べる.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
好きな本 ☞班級: 應日二甲 ☞學號: 4A0E0097 ☞姓名: 柳心詒.
F5 を押すか、または [スライド ショー] > [最初から] をクリックして、コースを開始してください。
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
ゲームを通して、楽しみながら 日頃の行動をふり返る 気づきのきっかけをつくる 大阪市内の環境関連施設を知る 1-2 すごろく ねらい 大阪市
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
要配慮者利用施設の避難確保計画作成に係る講習会資料
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
情報交換会 オリエンテーション ワークシステム・サポートプログラム.
スライド資料 C4 ICT機器を活用した授業づくり ④特別支援学校における ICT活用 兵庫教育大学の小川です。一応作者です。
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
年度始めの校長先生のお話スライド.
「講師講演」 本日は、まず講師の○○氏よりテーマ「○○」について講演をいただきます。 2017年度地域再興グループ    日本アカデミー委員会.
*お好きな席へどうぞ *飲み物・お菓子をご用意ください *開店までリラックスしてお過ごしください.
研修は、事前課題の内容を踏まえて、進行します 記入の上、事前に提出して下さい
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
谷目 太郎 ファシリテータ 簡単な自己紹介文を入れましょう。 写真 刺激あふれる対話 今日のテーマは 目標設定.
探究科スライド 教材No.12(K2).
薬剤師ができること、 思いを明確にしていく ~鈴木信行~
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
~ワークショップによる防災に関する校内研修~
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
名札のアルファベットと同じサインのあるテーブルに、 ご着席ください
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
資料1 避難対策ワークショップ はじめに、本日と10月2日の2日間に渡って開催する避難対策ワークショップの全体概要について説明します。
美保飛行場周辺まちづくり計画 第1回市民ワークショップ (平成27年8月27日(木)午後7時~市民会館大会議室)
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
6月制定の横浜市市民協働条例をめぐるラウンドテーブル
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
*お好きな席へどうぞ *飲み物・お菓子をご用意ください *開店までリラックスしてお過ごしください.
兵庫連盟報告会& アフターフォーラム 兵庫連盟阪神さくら地区 西宮第25団土井駿斗
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
セカンドチャンス!はどんな団体? セカンドチャンス!は、少年院出院者が経験と希望を分かち合い、仲間として共に成長することを目的とした団体です。
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
写真の入れ替え 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
飾西生によるスマホアンケート調査 飾西高校生徒会執行部 ネットモラル向上セミナー配布資料 (荒内)
ワールドカフェで語り合おう♪ キッズ版! 児童ネットワーク 平成28年度 第1回 ワールドカフェとは・・・
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。
Presentation transcript:

「ワールドカフェ」セッションは ○○時○○分~ です こちら、実際の時間に 書き直して お使いください

「ワールドカフェ」セッション ・それではこれから、「ワールド・カフェ」という方法を使って、話し合いをしていきたいと思います。

「ワールドカフェ」 に参加したことのある方? ・「ワールド・カフェ」に参加したことがある、という方はどのくらいいらっしゃいますか? (会場の返答を確認する) ・ありがとうございます。今日は大体、「○○割」位の方が、ワールド・カフェを経験されたことがあるんですね。 ・では、そういった方々にはひょっとしたらおさらいになるかもしれませんが、まず最初に、このワールド・カフェという話し合いの方法について、簡単にご説明したいな、と思います。 ・それから、以前ご経験されたものと、ひょっとしたら進め方などが少し違う場合もあるかもしれませんが、今回はぜひ、今からご紹介する方法をお試しいただければな、と思います。 頭だし

ワールド・カフェとは・・・ 会議室で日々繰り返される機能的な会議 よりも、 「カフェ」で行なうような、オープンで自由な会話 を通してこそ、 活き活きとした意見の交換や、新たな発想の誕生 が期待できる、という考え方に基づいた話し合いの手法 ワールド・カフェという方法ですが、 【スライド読み上げ】 会議室で日々繰り返される機能的な会議よりも、「カフェ」で行なうような、オープンで自由な会話を通してこそ、活き活きとした意見の交換や、新たな発想の誕生が期待できる、という考え方に基づいた話し合いの手法 【スライド読み上げここまで】 みなさん、実際にご経験になられたことがあるかと思いますが、会議室で話していると、話が煮詰まったり、ぐるぐると堂々巡りの話になったり、いいアイデアがでてこなかったりと。 ですが、ふとタバコを吸いにいったりですとか、ちょっとそのあたりのスターバックスにコーヒーを飲みに行こうと、そんな感じで雑談風にしていると、意外とそっちのほうがおもしろかったり、あるいは話しているうちに新しいアイデアがわいてきたりと、そんなことがよくあるんじゃないでしょうか? だったら、そういうカフェのような状況を作り出して、もっと自由な発想をお互いに交換しあって、自由な発想ができる、そんな話し合いをしましょう、と。 つまり、カフェのような話し合いのできるような場をつくりましょう、というのがこのワールド・カフェの、基本的な考え方です。 ワールドカフェの コンセプト説明

「他花受粉」 ■ミツバチによる「他花受粉」とは ・花から花へ、花粉を体につけて飛び回る ・花粉は、どんどん拡がっていく ・異なる遺伝子が出会い、新たな種が生まれる ⇒(ワールド・カフェでは・・・) 自分が最初に話したテーブルでのアイデアが、 この「他花受粉」のように、どんどん他の テーブルへと拡がり、交わり、新たな発想が 生み出される それから、ワールド・カフェの大切な要素として、他花受粉という考え方があります。 このスライドにありますように、 【スライド読み上げ】 ミツバチによる「他花受粉」というのがありますが、ミツバチは、  ・花から花へ、花粉を体につけて飛び回る  ・花粉は、どんどん拡がっていく  ・異なる遺伝子が出会い、新たな種が生まれる 【スライド読み上げここまで】 そういった概念が、このワールド・カフェには入っていまして、 自分が最初に話したテーブルでのアイデアが、 この「他花受粉」のように、どんどん他の テーブルへと拡がり、交わり、新たな発想が 生み出される こんな仕組みが、ワールド・カフェには含まれて居ます。 こんなことも頭に置きながら、どんな風に進めるか、説明したいと思います。 ワールドカフェの仕掛け 「他花受粉」についての 説明

「ワールド・カフェ」の進め方 カフェスタイルのテーブルに4人で座る ※4人は「聞く」「話す」のバランスが最も良い 20分~30分の会話を3ラウンド行い、 各ラウンドでメンバーを入れ替える テーブルの上に拡げてある模造紙に、自由に 書き込みをします まず、ワールド・カフェがどんな風に進むかの概要ですが、 1つ目 【”カフェスタイルのテーブルに4人で座る”という項目をレーザポインタなどで指しながら】 ここに、カフェスタイルのテーブル、というものがありますよね。 ここにですね、みなさんに基本的に、4人で座ってもらいます。 4人というのは素晴らしい数でして、4人より少なくなってしまうと、例えば3人、2人となると、しゃべる時間が長くなりすぎて、お互いに十分に相手の話を聞くことに集中するのが難しくなっていくと。 今度は、5人・6人となってしまうと、お互いにしゃべる機会が少なくなってしまって、どうしても聞き手に回ることが多くなり、十分に自分の考えをいえなくなってしまうと。 これが、4人で話し合いをすると、最も「話す時間」と「聞く時間」のバランスがいいと、言われています。 2つ目 【”20分~30分の会話を3ラウンド行い、 各ラウンドでメンバーを入れ替える”という項目をレーザポインタなどで指しながら】 1つあたり大体20-30分の会話を行ないます。これをワンラウンドと呼びます。このラウンドを、今回は3回、行ないます。 各ラウンドを経るごとに、メンバーを入れ替えさせていただきます。 3つ目 【”テーブルの上に拡げてある模造紙に、自由に 書き込みをします”という項目をレーザポインタなどで指しながら】 テーブルの上に模造紙が拡げてありますよね。 この模造紙の中に、自由に書き込みをしてOKです。残った書き込みは、次にそこに座った人たちのアイデアの刺激になったりもします。 ワールド・カフェの 進め方

「ラウンド1:テーマの探求をする」 ■各テーブルの中で、テーマについて自由に話し合いを行い、探求をします ■気づいたこと、発見したことなどを、自由に敷いてある模造紙に落書きOK テーブル1 テーブル3 そうしましたら、細かい進め方を確認したいと思います。 1つ目のラウンド、テーマを探求するということで、 【スライドの読み上げ】 ■各テーブルの中で、テーマについて自由に話し合いを行い、探求をします ■気づいたこと、発見したことなどを、自由に敷いてある模造紙に落書きOK 【スライドの読み上げ ここまで】 20-30分しましたら、ラウンド2に映ります テーブル2 テーブル4 進め方詳細: ラウンド1

「ラウンド2:アイデアを他花受粉する」 ■「ホスト」をテーブルに残して、他の人は、自分が興味のある他のテーブルに 移動します ■「ホスト」は、ラウンド1でどんな話があったかを、そのテーブルに来てくれた 人と共有し、それを聞いた方も意見を述べて、探求を深めます テーブル1 テーブル3 2つ目のラウンド 【読み上げ】 ■「ホスト」をテーブルに残して、他の人は、自分が興味のある他のテーブルに移動します 【読み上げここまで】 この図(4色に色分けされた図)にありますように、元いたテーブルには、お一方だけホストということで、テーブルに残っていただきます。 それ以外のお3方については、自分が興味のある他のテーブルに移動してください。 模造紙がありますよね。その模造紙にいろんなことが書いてあったり、あるいはそのテーブルにどんな人がいたかと、そんなところを見ていくと、ご自分の興味のあるテーブルが見つかってくるんじゃないかと、こういう風に思います。 ■「ホスト」は、ラウンド1でどんな話があったかを、そのテーブルに来てくれた人と共有し、それを聞いた方も意見を述べて、探求を深めます これもまた20-30分やります テーブル2 テーブル4 進め方詳細: ラウンド2

「ラウンド3:持ち帰って統合する」 ■最初のテーブルに戻り、ラウンド1、ラウンド2で得られた発見や気づきを 共有し、話し合いを深めます  共有し、話し合いを深めます テーブル1 テーブル3 今度はラウンド3ということで、この話し合い(=ラウンド2のこと)が終わったら、皆さん、元いたテーブルに戻っていってください。 この、元いたテーブルに戻って、ラウンド2のところで、いろんなテーブルにちらばってますよね。 これはイメージで言うと、みつばちがいろんなところに飛んできて、情報をあつめてきたと。 これがまた、自分の巣に、色んな要素を持ち込んで、もどってくる、というイメージですね。 ここでさらに、どんな話があったかというのを踏まえて、元居たメンバー4人で、さらに話し合いをしていただければなと思います。 以上が、このワールド・カフェの進め方になってくるんですが、何かここまででご不明な点はありますでしょうか? (質疑応答後に) また、進行中に分からなくなったら、私を含めてスタッフにお気軽にお尋ねください。 そうしたら、早速中身に入っていきたいと思います。 テーブル2 テーブル4 進め方詳細: ラウンド3

みなさん、今いらっしゃる席を お立ちいただけるでしょうか? 最初の席への移動

本日のテーマ 「○○○○」 こちら、実際のテーマに 書き直して お使いください 模造紙の中央に、 大きくお書きください さて、今日のワールド・カフェのテーマですが「○○○」でいきたいと思います。こちらの言葉を、模造紙の中央に、大きく書いていただけますか? 模造紙の中央に、 大きくお書きください 本日のテーマ発表

「ラウンド1:テーマの探求をする」 ■各テーブルの中で、テーマについて自由に話し合いを行い、探求をします ■気づいたこと、発見したことなどを、自由に敷いてある模造紙に落書きOK テーブル1 テーブル3 よろしいでしょうか?そうしましたら、早速ラウンド1をはじめていきたいと思います。 ラウンド1は、あの時計で○○時○○分までです。 それでは、どうぞよろしく、お願いいたします。 (と言って、ラウンド1の終了時間をホワイトボードなど、見やすい場所に明記する) テーブル2 テーブル4 ラウンド1

「ラウンド2:アイデアを他花受粉する」 ■「ホスト」をテーブルに残して、他の人は、自分が興味のある他のテーブルに 移動します ■「ホスト」は、ラウンド1でどんな話があったかを、そのテーブルに来てくれた 人と共有し、それを聞いた方も意見を述べて、探求を深めます テーブル1 テーブル3 それでは、お時間になりましたので、ラウンド1を終了したいと思います。 みなさん、テーブルの中でお一人、残る方(ホスト)を決めていただきまして、他の方は、それ以外のテーブルに散っていってください。 お願いいたします。 テーブル2 テーブル4 ラウンド2

「ラウンド3:持ち帰って統合する」 ■最初のテーブルに戻り、ラウンド1、ラウンド2で得られた発見や気づきを 共有し、話し合いを深めます  共有し、話し合いを深めます テーブル1 テーブル3 そうしましたら、ラウンド2、お時間になりましたので、終了にしたいなと思います。 またですね、元いたテーブルに戻っていただけますでしょうか? テーブル2 テーブル4 ラウンド3