統計的に見たテニスの攻略法! ~スポーツへの統計の利用 Part Ⅴ~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2014/08/03 OC体験授業 1 サッカーとゲーム理論 東京国際大学オープンキャンパス ( 201 4年 8 月 3 日) 経済学部体験授業 東京国際大学経済学部 古川徹也.
Advertisements

平成 28 年度 安全推進講習会 (公財)日本ラグビーフットボー ル協会 安全対策委員会. Ⅰ部 コーチング講習 1.講習の目的 2. W 杯の結果を受けた環境の変化と 今指導者がすべきこと 3.重症事故統計 4.実践例の紹介 5.RWC 2015 日本代表のタックルの考 え方 6.まとめ.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 18 年度 第 4 回.
絵コンテの描き方 II-4C プロジェクト 担当:清水. 目次  絵コンテの必要性  絵コンテの目的  絵コンテ用紙と使い方  絵の描き方  絵コンテに起こす  「動き」の描き方  参考資料.
卓球の歴史 私は卓球の歴史について語りたいと思います。 2012G022 木村絵莉華.
プレーヤーが、誰の指導を受けても、 安全で、かつ健全に、そして楽しくプレーし、 向上していくための指導のあり方
仕組み:支点 針金のクランク軸 (5・6年)・ 実施学年 年 月( 時間) -2- (仕組みの技法の造形活動の評価規準) 学習の目標
情報基礎(Week5) ≪Word 2007を使ったレポート作成の基礎≫
私の科研費獲得(大)作戦 科研費説明会 2001年10月10日
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
スポーツにおける精神力 11年1組 奥井 麻矢.
私たちの考える理想のコーチング ◎仮説 私たちの考える理想のコーチングとは・・・ 「命令・従順のコーチングを使い分けること」
■日時 平成22年7月16日(金) ■講師 特定非営利活動法人 政策21 理事長 鎌田 徳幸
スポーツにおける統計の利用 ソフトテニス編 Part Ⅱ 秋田県立西仙北高等学校 藤田秀明.
第1回 担当: 西山 統計学.
電子黒板を活用した 小学校外国語活動研修 (入門編)
インカレに向けて シュート本数で相手を上回る 北大のシュート本数を増やす オフェンスリバウンドを取る ジャンプ力アップ スタミナアップ
ツッパリ生徒と泣き虫先生 〜伏見工業ラグビー部 ・日本一への挑戦〜
総合学科における インターンシップの取り組み
登場人物 太郎 テニス部の友達 A B C D E F G.
部員大募集! 塩竈ドラゴンズ 塩竈、多賀城地区の硬式野球チームです
 Combinations(2)        古川 勇輔.
フットサルシューズの最適化 ~コンジョイント分析を用いて~
義務教育における統計教育 大阪産業大学経済学部 井出 満.
ヌサマハスリの練習2006年版DVDの内容 ヌサマハスリ練習2006vol. 8/13 1、幼児を指導するMisbun
「ビジネスで成功する人たちは“本当に良いトレーニング法”を知っている?
統計リテラシー育成のための数学の指導方法に関する実践的研究
青少年・人材育成事業部門 親子で遊ぼう~グラスポキッズ 公益社団法人周南青年会議所.
スポーツをみる(剣道) 1161067 理工学部 1年 高田 洋.
ドローン(UAV)とPhotoScanを用いた 3次元データの作成・活用及び業務 対策セミナー アンケート集計
キャリアで語る 経営組織 個人の論理と組織の論理 3章
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
国内外のスポーツ振興キャンペーン D  丹波 麻斗.
○○小学校 情報モラル校内研修会.
没入型仮想現実を用いた テニス練習システムの開発と評価
リアル卓球 B2 Ryo.
ご提案資料 xxxxx株式会社 作成日:2016.xx.xx.
ゾーン体験のためのメンタルトレーニング T20ES08 坂本 正吏.
~ 「スポーツにおけるゲーム分析」について ~
プロジェクト演習III,V <インタラクティブ・ゲーム制作> プログラミングコース
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
4人版リバーシYoninの解析 情報論理研究室 藤本 侑花
リーダーの役割 総合政策学部3年 鋤先麻美 環境情報学部3年 生田目啓
d 加川大輔 マスターズ甲子園ボランティア.
VBで始めるプログラミング こんにちは、世界。 /28 NARC.
コンタクトプレーを 正しく見極める ~ハードプレーとラフプレーの整理から~.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
U-8までの状況 できていること できていないこと (1)全員がボールを探し追いかける (2)ボールをとったらドリブル
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
超短期トレードで生き残るためのテクニックと考え方
★C++/オブジェクト指向実践企画★ Othelloゲーム作成
社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?
秋田県高等学校教育研究会情報統計教育部会研究大会
実 施 手 順 付 録 ボウリング革命株式会社 竹田直次郎 携帯
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
RoBoCoN2000のアイデア Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute
統計グラフコンクールの審査をして 秋田県立西仙北高等学校 藤田秀明.
アカデミーの成果を高める特徴的なプログラム 分析結果を踏まえたパフォーマンス向上・改善に関するサポート
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
shockwave.com Super Press
アイスブレイクの解説.
令和元年度 教職員統計教育セミナーのご案内
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
野球自慢  皆さんこんにちは。甲南大学経営学部の東野 壮汰です。今回私が選んだタイトルは野球についての自慢です。 経営学部経営学科              東野 壮汰.
プログラミング入門 -「計算」に注目して考える-
アーチェリー自慢 知能情報学部・知能情報学科 ・増田雄世 私たちの班はアーチェリーについて自慢していきたいと思います。
趣味の自慢 知能情報学部・知能情報学科 ・増田雄世.
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
ディベートをしよう!.
Presentation transcript:

統計的に見たテニスの攻略法! ~スポーツへの統計の利用 Part Ⅴ~ 平成24年度高教研情報統計教育部会研究大会 研究テーマ:新学習指導要領に基づく、統計的見方・考え方を磨く 日時:平成24年11月30日 13:30~ 会場:秋田県立秋田工業高等学校 秋田県立西仙北高等学校 藤田秀明 事務局:秋田県立西仙北高等学校 Tel : 0187 – 75 – 1002 Fax : 0187 – 75 – 1004

とりあえずやってみて、覚えていくしかない! テニス部顧問として 監督は初心者! ・テニス未経験者の自分で顧問が務まるのか? ・何をどうすれば指導できるのか? とりあえずやってみて、覚えていくしかない!

スポーツ指導のポリシー これらをバランスよく鍛え、試合に備える 指導の3本の柱 ◇体力を鍛える → スタミナ、パワー、メンタル面 ◇体力を鍛える  →  スタミナ、パワー、メンタル面 ◇技術を鍛える  →  テクニック、フットワーク等 ◇作戦を考える  →  対戦データの活用 これらをバランスよく鍛え、試合に備える

体力を鍛える 体力を鍛えるのは辛い! 体力は全ての基本である ◇スタミナ → 簡単にバテる奴に勝者はいない! ◇スタミナ  →  簡単にバテる奴に勝者はいない! ◇パワー   →  正面に飛んでもパワーで圧倒!   ◇気力   →  体力は気力の源である 体力を鍛えるのは辛い!

技術を鍛える センスも実は関係してくる! プレイを支えるのが技術 地道な反復練習こそ近道! ◇打つ → 正しい打ち方をしているか? ◇打つ      →  正しい打ち方をしているか? ◇レシーブ   →  ボールを取れずに打てるのか?   ◇サーブ    →  サーブが入らずに得点なるか? 地道な反復練習こそ近道! センスも実は関係してくる!

作戦を考える 敵を知り己を知れば百戦危うからず 作戦を考えない奴は馬鹿である 今回は作戦について考えてみよう! ◇相手の傾向を知る ◇自分達の傾向を知る  ◇プレイの効率的な使い方を考える 今回は作戦について考えてみよう! 敵を知り己を知れば百戦危うからず

統計を利用する意義 良い統計は良い判断を生む 便利だから使うでしょ ◇全般的な傾向が分かる ◇特定の状況下における傾向が分かる ◇意思決定に論理的根拠を与えてくれる 良い統計は良い判断を生む

ソフトテニスってどんな競技? 隊形や打球の回転、コースを考えて戦う 交互に球を打って得点を競う ◇相手には1回で返す ◇前衛と後衛の2人で戦う ◇打球の種類とコースで展開が変わる 隊形や打球の回転、コースを考えて戦う

プレイに傾向が表れる? 傾向が分かれば対策を講じれる ◇打球の飛ぶ方向と距離 ◇打球の種類 ◇隊形との関連 プレイの違いをどう捉えるか

分析の基本コンセプト 活躍点を増やし、自責点を減らす! 活躍点と自責点との関係 ◇どんな得点の仕方 ◇どんな失点の仕方 ◇得点シーンにどれだけ関わっているか 活躍点を増やし、自責点を減らす!

分析に必要とする情報 自分達の長所と弱点を見つけ出す ◇得点(活躍点)の内容 サーブ、コース等 ◇失点(自責点)の内容 コース、ネット等 ◇デュースからの攻防 連続失点を減らす ◇サーブの攻防 1st、2ndの成功率等

ここからは.... 試合の分析に入ります

部内ミニデータ(3Gマッチ) 団体トーナメント(1回戦) サーブ内訳 決 定 要 因 A 後衛 5 7 12 3 10 20 B 前衛 9 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 5 7 12 0.37 3 10 20 B 前衛 9 0.36 4 6 11 -5 17 C 15 0.63 8 16 F 0.39 -9 23 E 24 0.80 2  -6 28 D 18 0.31 21 -15 27 G 0.54 -2 I 0.29 13 -13 J 0.33 -3

大会でのデータ(1) 団体トーナメント(1回戦) サーブ内訳 決 定 要 因 A 後衛 11 9 4 8 10 20 B 前衛 6 3 -1 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 11 9 0.55 4 8 10 20 B 前衛 6 0.43 3 -1 7 C 0.67 13 -3 23 D 5 0.56 -4 16 E 0.57 -12 14 F 0.75 -5 Serve サーブポイント Smash スマッシュショットで決まった Rec_miss ラケットでの球の捉えのミス Smash_miss スマッシュを狙いすぎてネットにかけた Rec_out パワフルなストロークに力負けしてのアウト Drop 相手のいないゾーンに軽く落とした Rec_net パワーに圧倒され力の無いリターンがネットにかかった Block 相手のコースを止めた St_cors コースの狙いが良くてレシーブできなかった(外へ抜ける) Block_miss 相手のコースを止めようとしたがミスった St_out 狙いすぎてアウトになった DF ダブルフォルト St_net 狙い過ぎてネットにかかった 2B コート内で無人地帯に打ったため拾えずに2バウンドした HR 単なるホームラン

大会でのデータ(2) 個人戦(2回戦) サーブ内訳 決 定 要 因 A 後衛 4 10 2 3 9 3 5 14 -9 19 B 前衛 6 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 4 10 0.29 2  3 9 3  5 14 -9 19 B 前衛 6 0.40 1  8 -6 ゲームカウント:3 – 4 Serve 1st : 4 – 1 2nd : 4 – 2 3rd : 8 – 6 4th : 4 – 6 5th : 1 – 4 6th : 3 – 5 7th : 2 – 7

大会でのデータ(3) 1st ~ 3rd 4th ~ 7th サーブ内訳 決 定 要 因 A 後衛 3 1 2 4 6 -2 10 B 前衛 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 3 0.25 1  2  4 6 -2 10 B 前衛 0.00 4th ~ 7th 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 3 7 0.30 1  6 8 -7 9 B 前衛 4 0.50 -6

-10 18 -9 21 大会でのデータ(4) > 個人戦(vs D校) 個人戦(D校 vs 本校) サーブ内訳 決 定 要 因 A 後衛 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 5 0.50 3 8 -7 9 B 前衛 0.17 7 -2 12 個人戦(D校 vs 本校) 氏名 Pos 試 合 サーブ内訳 決    定    要    因 Pts. O.P Dif ABS 1 2 Pct.1 Serve Rec_m Rec_out Rec_net St_cors St_out St_net HR Smash Sma_m Drop Block Blk_m DF 2B A 後衛 9 5 0.64 3 6 14 -13 15 B 前衛 0.38 -9 21 -10 18 >

大会でのデータ(5) 4thゲームで決めたかった! 相手のミスに助けられた 自分達のミスが多い vs K校 1st 自軍 分類 相手 1 総活躍点   0 総自責点 3 D 活躍点 D 自責点 4th 自軍 分類 相手   0 総活躍点 3 総自責点 4 D 活躍点 1 2 D 自責点 3rd 自軍 分類 相手 5 総活躍点 1 総自責点 3 4 D 活躍点 2 D 自責点 7th 自軍 分類 相手 1 総活躍点 6 総自責点 D 活躍点 D 自責点 4thゲームで決めたかった! 相手のミスに助けられた 自分達のミスが多い

大会でのデータ(6) ◇デュースにおける攻防 vs K校 項目 実数 game ave デュース 3 勝 1 負 2 本数 6 8.0 8 3.0 Pts 4 4.0 OP 2.0 0.0 1.5 K校 項目 実数 game ave デュース 3 勝 2 負 1 本数 8 3.0 6 8.0 Pts 1.0 OP 0.5 vs D校 項目 実数 game ave デュース 1 勝 負 本数 3 4.0 0.0 Pts 1.0 OP D校 項目 実数 game ave デュース 1 勝 負 本数 0.0 3 4.0 Pts OP 2 2.0

勝負脆さを感じざるを得ない! 大会でのデータ(7) ◇デュースにおける攻防 vs M校 第1ペア 項目 実数 game ave デュース 2 本数 2.0 Pts 1.0 OP 0.0 第2ペア 項目 実数 game ave デュース 4 勝 3 負 1 本数 18 6.0 6 Pts 1.0 OP 1.3 2 2.0 第3ペア 項目 実数 game ave デュース 1 勝 負 本数 0.0 6 6.0 Pts OP 4 4.0 勝負脆さを感じざるを得ない! ゲームカウント:4-3 ゲームカウント:3-4 ゲームカウント:0-4

大会でのデータ(8) 攻めのサーブを打てるのはAのみ ◇サーブとポイントの関連 vs M校 1G 第1ペア 第2ペア 第3ペア Player Serve No R Pts OP A 1st 3 2 C 1 E 2nd B D F 3G 5G 4 7G Total 9 6 12 7 5 8 攻めのサーブを打てるのはAのみ

大会でのデータ(9) それでも50%以上は欲しい! 2ndよりは1stが得点につながっている ◇レシーブゲーム vs M校 ◇サービスゲーム Total 第1ペア 第2ペア 第3ペア Serve No Win % 1st 10 4 40 19 9 47 7 1 14 2nd 6 67 18 12 44 ◇サービスゲーム それでも50%以上は欲しい! Total Serve No Win % 1st 15 9 60 17 5 29 7 2 2nd 13 54 12 4 1 25 2ndよりは1stが得点につながっている

大会でのデータ(10) 先にマッチポイントを取った方が有利 ◇マッチポイントと連取 11 10 4 3 2 1 5 9 第1ペア 第2ペア 第3ペア Attack MP-a MP-d Tie 3Ps W/L 11 10 4 3 2 1 5 Defence 9 先にマッチポイントを取った方が有利

まとめに入ります     ......!

分かった事 傾向は数字に表れた! ◇ポイント決定は後衛の機会が多い ◇ポジション毎に関連する項目が異なる傾向 ◇Dif値は悪くても±0 ◇1stサーブが2ndより得点の可能性が高い ◇先にマッチポイントを取った方が有利

現システムの問題点 経過から更に有効な情報が得られる 結果のみの判定 → 経過は不明 ◇得点、失点の内容とその選手 ◇サーブからの崩しの効果 結果のみの判定 → 経過は不明 ◇得点、失点の内容とその選手 ◇サーブからの崩しの効果 ◇ラリーを通してボールへの絡みの程度 経過から更に有効な情報が得られる

現システムの改善 組み立てに関する情報を得られる 経過の重視 → 流れを読む ◇打球のコースと選手の位置取り 経過の重視 → 流れを読む ◇打球のコースと選手の位置取り ◇バウンドした地点と選手との位置的関係 ◇ラリーの長さ 組み立てに関する情報を得られる

システムの改善における障害 不正確なデータなら統計の意味は無い 正確なデータの取得が可能かどうか ◇データの項目の増加は採集に人手を要する ◇データ採集が試合のスピードについていけるか ◇そのデータが正しいと信じられるか 不正確なデータなら統計の意味は無い

まとめ 「足りない頭も使って何ぼ」の精神で 可能性の増大 ◇一般論だけで片付けようとしていないか ◇ルールや自然を最大限利用しているか ◇想像(創造)力をフルに活かしているか 「足りない頭も使って何ぼ」の精神で

今後の発展 全ては自分で吟味してみよう 今の常識が今後も正しいとは限らない ◇各ポジションの役割の見直し ◇打ち方の開拓 ◇トレーニング方式の見直し 全ては自分で吟味してみよう

ポジションとその役割 これぞコーチングの醍醐味 データを元にした役割の再考 ◇前衛だから得点源とは限らない ◇身体能力とポジション別のデータとの関係 ◇ティームの実情に合わせた采配 これぞコーチングの醍醐味

Copyright 2012 Hideaki Fujita all rights reserved が 御 聴 静 り と あ う ま ざ し た ご い Hideaki Fujita Copyright 2012 Hideaki Fujita all rights reserved