インターネット大学へ向かって ムードルにいたるまでの道.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

AZUR moodle. Moodle オープンソースの e ラーニングプラットフォーム 一般的には CMS や LMS と呼ばれる Web サイトを管理・更新できるシステム CMS ⇒コンテンツマネジメントシステム LMS ⇒学習管理システム(ラーニングマネジメントシステム)
英語力アップは、 e- learning ! ALC NetAcademy を利用しよう! URL : ■ALC NetAcademy って何?? ■ 英語の基礎力、リスニング力・リーディング力を養成する学習ソフトです。 学内イントラネットで利用ができ、本学学生であれば、誰でも自由に学習を.
QUIZLETの活用による 語彙学習の習慣化を促す試み(の失敗例) 名古屋学院大学 国際文化学部 講師 工藤 泰三 1.
スマートフォン ~新学内システムで広げる 輪 IN 大学 ~ 明治大学経営学部経営学科 中西ゼミナール D班 佐孝 雅也 鶴岡 雄太 布施 駿 吉野 はる香 パクランウン.
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
プログラマのレベルアップ.
言語教育論演習プレゼン課題 A11LA042 鴨井みのり
コンピュータプラクティス I 再現性 水野嘉明
初めてのパソコン目次へ パソコンでできること
Internet Navigware オフライン版 ご紹介 ~ Internet Navigware Personal V7.0 ~
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了
序章 文化的多様性とイノベーション 2009/10/06 経済学部経済政策学科3年 染谷 総
日本語教育における 発音指導の到達目標を考える
Tour (ツアー).
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
オンライン英単語・リスニング 学習ソフト 佐々木研究室 N02k1114 北隅 麻実.
Features (概要).
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
教科用教材ソフトの「英語フラッシュカード」を電子黒板で実行
e-learningを利用した看護大学大学院・継続教育システムの 構築と評価
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
第5研究グループ 教育システム組 卒研テーマ紹介
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
インターネット活用法 ~ブラウザ編~ 09016 上野喬.
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
Webを利用した授業支援システムの開発 北海道工業大学 電気電子工学科 H 渋谷 俊彦.
ミドルウェア 山口 拡.
よりよいe-Learningの ための研究
卒業研究 先輩の経験談に基づいた就職活動の目標管理方法
2010年度 コンピュータリテラシー クラス:  B1 講義日: 前学期 月曜日7時限.
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
基礎プログラミング演習 第1回.
環境教育用E-Learningシステム の開発 平成19年度環境教育実践専修構想発表会 環境教育実践専修 鵜川研究室 彭艶萍
化学・生命科学科(学部・大学院) 就職関連 情報(2012年卒対象)
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
高校における英語の授業は英語でがベストか
Authoring Environment for Story-based Digital Educational Games
POV-LEGO(仮) ~レイトレーシングソフトを応用したプログラミング教材~
環境リスクマネジメントに関する 検索システム
技術参照モデルとシステム要件定義 に関する学習システム
第一回 掲示板                 05A1054         前田嵩公.
 小学校外国語活動で    大切にしたいこと(指導の重点編) 岐阜県教育委員会 学校支援課.
平成19年度「特色ある大学教育支援プログラム」(特色GP)
四半世紀の経験を振り返って-- sustainability & networking
ブラウザを快適に操作するツールの開発 藤村研究室 1DS04179M 阪上 翔伍.
ネットワークプログラミング 05A1302 円田 優輝.
統計学の入門講義における 達成動機,自己効力感,およびテスト成績の関連
RYUYTARO IKEDA KIEO-SFC
英語学習者のためのオンライン自学自習ソリューション
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
楽天広場が仕掛ける webサービスの世界 2003/6/13 楽天株式会社 田中良和.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
認知工学 学習科学への適用 中京大学 三宅なほみ.
消費者行動.
「知識労働者のための継続教育の実験」 発表者:前田紳詞
教育学概論 第一回オリエンテーション.
シカゴ国際体験プログラム in DeKalb
岡村耕二 情報ネットワーク 岡村耕二 情報ネットワーク.
Copyright © 2017 Benesse Corporation All Rights Reserved.
社会情報システム学講座4年 赤平健太 指導教員:阿部昭博 市川尚
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
イノベーションと異文化マネジメント(P17~P35) 質問・コメント・問題提起
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
Presentation transcript:

インターネット大学へ向かって ムードルにいたるまでの道

インターネットを活用する大学 インターネットという情報・コミュニケーションのネットワークで可能になることは 教育の質の向上・個別対応化・再利用 市場の拡大(対象学習者の枠の拡大) 集まらずにできることを集まらずに行う。 集まるときにはより高度な交流

英語教育の事情

実質的需要の拡大 社会のグローバル化に伴って、英語の必要性が増大している。 文部科学書を初め、英語によるコミュニケーション能力が要求されている。

競争の激化 学部によって就職率がXX%前後である 就職の競争に勝つために英語コミュニケーション技能が必至 会社にとって英語能力は保険。英語能力のある学生保険つき 新入生の英語のレベルが向上しているとは言えない

進学率の向上 進学率が50%を超過 社会人になるための条件 内的帰属から外的動機付けへ 評価」の必要性が増加している。

学習時間が長い言語教育

学習時間が長い 長時間の練習 実践・コミュニケーション 集まるときにはより高度な交流

言語は技能 コミュニケーション能力は技能 実践が決定的 到達点は評価しにくい 学習プロセスが大事

就職競争激化 地球規模化化 英語能力の需要増加 評価の必要性の増大 進学率向上化 最終点評価が困難 言語取得の性質上練習の必要性 練習を評価する作用・機能の必要性 「評練」 の必要性

理論ではなく経験から オンライン教育の試み

記事(教材・コンテンツ)

AIロボット・チャット

実際のチャット

ウェブカメラ

掲示板

TOEICテスト 練習

小テスト

その他:サイト外のリソース 海外ペンパル紹介HP 海外チャット・HP 各種言語ゲーム(スクラブル・単語力) 文法説明 TOEIC戦力 オンライン辞書・類似語辞典 。。。

そこそこの人気 2004年4月中旬・創設から1年間

しかし、山大学生からは 訪問が少ない チャットルームは関東地方の訪問者 山口大学生はOBなら何人か

オンライン教育ソフト 高度な機能 優れたコンテンツ 評価と練習を統合していないために 購入しても使用されずに終わることが多い。 例:ALCネットアカディミー

評習の厳格さ 小テスト導入後でもカニング カニング成功者が現れたら、まじめな学習者の満足低減 不公平 単位取得

セキュリティー機能 パスワード 質問の順番と答えの順番が両方ランダムであること 諸段階のインプット・質問がわからなければ次の段階に進めないこと テスティングには時間制限があること

評習と管理 学習管理が必要になる。 精密で工夫された学習管理 学習の管理システムが何よりも必要であると思われる。 つまり「評習」機能というのは、教育管理システムのもっとも中心的機能である。

モジュラーでオープンソース 教育管理システムは管理機能だけでない。 多様の、できるだけ楽しい学習活動 掲示板での発言が評価・管理できるか 音声ファイルのリスニング課題 テキストを読んで理解したかどうかの管理 ゲーム感覚のクイズを行ったかどうかの管理

モジュラー・管理システム 学習者や教育者の個性 既存のシステムが全ての学習者・教育者に対応するとは思われない 教育管理システムが新しいモジュールと接続できるのであれば延長できる。

オープンソースシステム これは様々な学習活動を可能にするためでもあり、評価システムのあり方を変更するためでもある。 例えば、ALCネットアカデミーの場合 スースコードが変更不可能であるために、ALCネットアカデミーが使いものになれなかった。

結論:何が必要か モジュラー オープン・ソース 評価 管理プラットフォーム