簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 4 課 写真をとっ てもいいですか?. 目的 許可に関する表現が聴き取れる。 聴く前に ( 1 )聴解に使う音声的知識について学 ぶ。 ー 外来語( 2 ) ( 2 )絵を見て許可を求めたり許可をし たりする。
Advertisements

動画を使った 学校紹介をつくろう! 情報C課題 ⑫.
日本人のリズム感.
日語会話  .
第28課 陳 志文.
第11課 比較(2)いろいろな選択 文型.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
L3會話改編 柯雅閔 吳一依.
敬語.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
ハッピーエンド ご家族の方へ お片付け ひと部屋 5,000円 不用品引き取り 乗用車一回分 5,000円 お買い物お付き添い 一時間
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
小学校3年 指導資料例データ.
メンバー: 钟丽施 汤苗 戚结平.
発表の構成(例) 開始 内容 終わり 写真や資料を見てもらうとき ご覧ください 説明、案内などをするとき ~ております
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
提案型営業の課題発掘術 仮説検証型のアプローチ 提案型営業の課題発掘術 ソリューション営業スキル
想像しよう 大連市第16中学校 鄧妍.
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
世界に発信!“京都”を伝えるムービー作成プロジェクト
研修③支援の依頼を体験しよう! 「周りの人に協力を依頼してみよう! (ロールプレイ)」
19課 意見を述べる.
主体的なコミュニケーション.
情報モラル学習(4年-1) 電子メールを使おう.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
第8課 買い物.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
今日の授業    担当 纐纈(こうけつ) ①発音 ②メールを読みましょう ③メールの表現を練習しましょう.
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
第 21 課 わたしも そう 思います.
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
介護支援専門員 ケアマネジャー サービス担当者会議.
Obchodní Japonština Bc. Jana Pospíchalová
  整理(总结):ポイント(真剣).
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
都立江北高校授業案資料 文字によるコミュニケーション.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
イメージポスターを作ろう! 情報C 課題.
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第4回 話しかけるタイミングを読む.
文字と言葉のちがい.
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
第 九 課 2019/4/6.
Japonská studia pro Univerzitu Palackého v Olomouci se zaměřením na modularitu a uplatnění v praxi CZ 1.07/2.2.00/
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
動画を使って学校紹介クイズ をつくろう! 情報C課題 ⑫.
第10回 質問(3) メール講座 Next Stage:翻訳力アップ自己トレ(1)
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
形式言語とオートマトン Formal Languages and Automata 第5日目
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
○○研修会.
Presentation transcript:

簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略 教科書 簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略 「初級がおわったらはじめよう   にほんご敬語トレーニング」 「日本語敬語運用表達」 →その他必要に応じてプリントなどを用意する。

7課 申し出る 教科書P62~

できますか? 英語があまり得意じゃない社長が、英語の書類を見て困っているようです。 アレックス 社長 英語不太行的社長,看著英文資料,一副很困擾的樣子。 アレックス 社長

できますか?(p.62) アレックス:あのう……社長、手伝いますか。 亞力克斯:嗯….社長,要我幫忙嗎? 社長:おお、アレックス君、頼むよ。あしたの会議までに準備しておきたいんだが…。大体のことがわかればいいんだ。このアンダーラインの部分が分からないんだけど…。 社長:喔、亞力克斯,那麻煩你了。明天開會前,我想把資料都準備好。如果能了解大致上的內容那就好了。這裡有劃底線的地方,我不太懂…。 Under line

できますか?(p.62) アレックス:はい、これは私がやります。少し時間をもらってもいいですか。簡単に日本語を書きますから。 亞力克斯:好,那這讓我來做。可以給我一點時間嗎?我簡單地翻成日文。 田中:助かるよ。ありがとう。 田中:那太好了,謝謝。 もう少し丁寧に社長に話したかったアレックスさんは、他の人の様子を見て練習してみました。

「新しいことば」を参照してください(P62) 敬語で言ってみましょう 「新しいことば」を参照してください(P62)

敬語で言ってみましょう ●手伝いますか⇒お手伝いいたしましょうか。 丁寧に申し出る時には、謙譲語の「お/ご(名詞/ます形)いたします」を使う。 例:私がお読みいたしましょうか。 例:あす改めてご連絡いたしましょうか。 明日(明天)

敬語で言ってみましょう ●~わたしがやります⇒私がさせていただきます。 相手や周囲の期待に応じながら、積極的にやろうとする姿勢を示す。 例:私にやらせていただけないでしょうか。 例:私にやらせてくださいませんでしょうか。 (相手への敬意と自身の意欲を示す)

敬語で言ってみましょう 使役(しえき)を使って言うと、「あなたの了解を得て」という意味が含まれ、相手の意志を尊重する気持ちが表れる。 例:あすは一日休ませてください。 もう少し考えさせていただけませんか。 デパートの掲示~「あす火曜日は全館、休業させていただきます。」

敬語で言ってみましょう ●少し時間をもらってもいいですか⇒少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか。 ●少し時間をもらってもいいですか⇒少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか。  社長を待たせることになるので、”社長から時間をいただく”と表現し、丁寧に「お時間」という。 例:ご相談したいことがあるのですが、ちょっとお時間よろしいでしょうか。

練習しましょう

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 例:「手伝う」 ⇒「お手伝いしましょうか。」 ます形 手伝います

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 1:「コートを預かる」 ⇒ ⇒「コートをお預かりしましょうか。 コートを預かりましょうか。」 預金よきん 預金通帳よきんつうちょう

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 2:「お茶を入れる」 ⇒ ⇒「お茶をお入れしましょうか。」 お茶を入れましょうか。

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 3:「調べる」 ⇒ ⇒「お調べしましょうか。」

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 4:「(店で)袋に入れる」 ⇒ ⇒「袋にお入れしましょうか。」

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 5:「何か飲み物を持ってくる」(持ってくる→お持ちする) ⇒ ⇒「何かお飲み物をお持ちしましょうか。」

練習しましょう ①申し出の言い方を練習しましょう。 6:「駅で待つ」 ⇒ ⇒「駅でお待ちしましょうか。」

練習しましょう ②使役形を使って、申し出の表現を作ってみましょう。 例:「手を洗う」 ⇒ ⇒「手を洗わせていただいてもよろしいでしょうか。」 許可を得る(きょかをえる)

練習しましょう ②使役形を使って、申し出の表現を作ってみましょう。 1:「質問する」 ⇒ ⇒「質問させていただいてもよろしいでしょうか。」 ※質問する 第3グループ させて

練習しましょう ②使役形を使って、申し出の表現を作ってみましょう。 2:「写真を撮る」 ⇒ ⇒「写真をとらせていただいてもよろしいでしょうか。」 ※相手にお願いする(押してもらう) 写真を撮っていただきたいんですが、 写真を撮ってもらってもいいですか。

練習しましょう ②使役形を使って、申し出の表現を作ってみましょう。 3:「早めに帰宅する」 ⇒ ⇒「早めに帰宅させていただいてもよろしいでしょうか。」

練習しましょう ②使役形を使って、申し出の表現を作ってみましょう。 4:「少し検討する」 ⇒ ⇒「少し検討させていただいてもよろしいでしょうか。」

練習しましょう ②使役形を使って、申し出の表現を作ってみましょう。 5:「新製品のパンフレットを送る」 ⇒ ⇒「新製品のパンフレットを送らせていただいてもよろしいでしょうか。」

「せる」(1)と「させる」(2、3) 第1グループ(例:読む、聴く、撮る) 第2グループ(例:考える、食べる、) よませて、きかせて、とらせて 第2グループ(例:考える、食べる、) かんがえさせて、たべさせて 第3グループ(~する、来る) 検討させて、こさせて

これでOK!(p.65) ※線をひくなどしてチェック✔しましょう させていただけないでしょうか。 ~しましょうか。

これでOK!(p.65) アレックスさんは、新作映画の宣伝方法に関する会議に出ています。 田中:前回の会議で、新作の『京都物語』の宣伝を来月から始めるということになったんだったね。今日はその分担を決めたいと思う。…まず、パンフレットの作成だけど……。」

これでOK!(p.65) アレックス:はい、これは私に担当させていただけないでしょうか。この作品には以前からずっと注目していましたので……。 田中:そうか。じゃ、アレックスさんにお願いしようか。もう一人ほしいな。

これでOK!(p.65) 女性:私が担当いたしましょうか。この作品に関する資料は、現在かなり手元にありますし……。アレックスさんと協力して、何とかできると思いますが……。 田中:うん、よろしく頼むよ。 お茶を入れる 淹れる

これでOK!(p.65) 中文 亞力克斯出席了關於新電影宣傳方法的會議。 田中:在上次的會議裡,新作品「京都物語」的宣傳確實是從下個月開始的吧。今天我想要決定工作的分配。首先,是宣傳手冊的製作…。

これでOK!(p.65) 中文 アレックス:是的。這個可以讓我來負責嗎?這作品從之前開始就一直受到矚目。 ……。 田中:是嗎?那就讓亞力克斯來做好了。那我希望還可以再多一個人幫忙。

これでOK!(p.65) 中文 女性:那我來負責好了。關於這個作品的資料,到現在都是在我手邊…。而且,和亞力克斯先生配合,我想應該可以做出些什麼來…。 田中:恩、那麻煩妳了。 女装じょそう

チェックしましょう ①先生〔 〕。 ※お~いたしましょうか お~しましょうか a.おてつだいいたしましょうか b.てつだいいたしますか ①先生〔       〕。 a.おてつだいいたしましょうか  b.てつだいいたしますか c.おてつだいますか ※お~いたしましょうか   お~しましょうか

チェックしましょう ※やすませて 第一グループ a.やすまさせて ②あす、( )いただけませんか。 b.やすませて c.やすみさせて ②あす、(     )いただけませんか。 a.やすまさせて  b.やすませて c.やすみさせて ※やすませて 第一グループ 別解:お休みさせて

チェックしましょう ※かんがえさせて 第二グループ a.かんがえさて ③大事なお話しですので、ちょっと〔 〕いただけませんか。 ③大事なお話しですので、ちょっと〔      〕いただけませんか。 a.かんがえさて  b.かんがえさせて c.かんがえて ※かんがえさせて 第二グループ

チェックしましょう a.つかわさせて ④このパソコンを( )いただいてもよろしいでしょうか。 b.つかわって c.つかわせて ④このパソコンを(     )いただいてもよろしいでしょうか。 a.つかわさせて  b.つかわって c.つかわせて ※つかわせて 第一グループ

チェックしましょう a.ごれんらくさせて ⑤明日もう一度、私の方から〔 〕いただいてもよろしいでしょうか。 b.ごれんらくして ⑤明日もう一度、私の方から〔      〕いただいてもよろしいでしょうか。 a.ごれんらくさせて b.ごれんらくして c.ごれんらく ※b.cだと、「相手が私に」連絡することになる

チェックしましょう ⑥写真を〔      〕いただいてもよろしいでしょうか。 a.とりさせて b.とらさせて c.とらせて ※

12・7はここまで

どんどん練習しましょう 敬語を使って言って下さい。次に普通形を使って言って下さい。

どんどん練習しましょう 1:あしたまた連絡しましょうか。⇒敬語 あしたまたご連絡いたしましょうか。⇒普通形 あした、また連絡しようか? 又 また mata  股 がにまた O脚 未 まだ mada 

どんどん練習しましょう 2:私から部長に話しておきましょうか。⇒敬語 私から部長にお話ししておきましょうか。⇒普通形 私から部長に話しておこうか?

どんどん練習しましょう 3:手伝いましょうか。⇒敬語 お手伝いいたしましょうか。⇒普通形 手伝おうか? ※女性の場合は友達同士でも「手伝いましょうか」の場合がある。

どんどん練習しましょう 4:出張のスケジュールのことは、私が説明しましょうか。⇒敬語 (ご)出張のスケジュールのことは、私がご説明いたしましょうか。⇒普通形 出張のスケジュールのことは、私が説明しようか? ご出張:相手のこと

どんどん練習しましょう 5:私が行って、様子を見てきましょうか。⇒敬語 私が行って、様子を見てまいりましょうか。⇒普通形 私が行って、様子を見てこようか。

やってみましょう ロールプレイ①② 一つ選ぶ AとB 2人で一組  会話作成と披露(発表)

ロールプレイ① B A あなたは部下です。会社の会議に出ています。 あなたは上司です。 あなたは以前台北に住んだこともあり、中国語ができます。台湾の事情もわかります。 進んで担当になろうとしてください。 あなたは上司です。 会社の会議で、今度、台北で展示会をすることを発表しました。 担当者として、中国語ができる人を探してください。 A

ロールプレイ② B A あなたは上司です。来週、ドイツ(德國)からお客さんが来て、会議をします。 会議の準備を手伝うことができる人を探してください。 あなたは部下です。来週、ドイツ(德國)からお客さんが来て、会議をします。 ドイツ語はできませんが、ドイツには何度か行ったことがあります。 進んで仕事をしてください。

手順 1.上司から発表・説明 2.部下から申し出 3.上司から聞く 4.部下が理由を述べる 5.上司が決める 住んでいたことがあります。