第4章ケース紹介 ~コミットメントがアダとなる~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
年金制度 地域文化3回生 渡邉 裕貴. 目次 日本の年金制度の現状 日本の今後 政策提言 シミュレーション 参考文献 論点.
Advertisements

1 米国企業のレガシーコスト 法制・会計上の取り扱いについて. 2 主なレガシーコスト 企業年金(確定給付型) Defined Benefit Pension Plan 退職者医療保険(確定給付型) Postretirement Health Care Plan.
第7章 高齢者がいきいきと安心して 暮らせる社会の実現 前田唯衣. 介護保険制度運用 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月) 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月)  持続可能な制度の構築  認知症高齢者や一人暮らし高齢者への 対応  2005 年介護保険法改正.
企業繁栄の土台は経営者のリスク対策が大切です 経営者のリスクには、 会社 と 個人 の両面がありま す。 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 事業保全リスク ● 売上ダウン ● 債務返済 ● 従業員年間給与 生活保障リスク ● 遺族生活保障 ● 老後生活保障 生活保障リスク.
年金の基礎年金部分は 全額税方式か、全額保険料か? 椎野、鈴木、篠崎、畑 全額税方式派. 我々の主張 ① 無年金者、低年金者がいな くなる! ②税方式なら将来的にも財源 調達可能! ③国民の負担が重くなる! ① 無年金者、低年金者がいな くなる! ②税方式なら将来的にも財源 調達可能! ③国民の負担が重くなる!
有形固定資産の取得原価 有形固定資産は、取得原価から原価売却累計額を 控除した金額で、バランスシートに計上。 取得原価は、取得の方法に応じて決定。 (購入 自家建設 現物出資 交換) 第8章 第2節第2節.
10章第4節. 法人の形態をとる企業は、その課税所得に対して 法人税、住民税、事業税という 3 種類の税金が課 される。 課税所得の金額は損益計算書の当期純利益を基礎 とし、税法特有の調整項目を加算・減算したもの。 決算日から2カ月以内に課税所得と税額の計算を 記載した確定申告書を税務署長あてに提出し、税.
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
パワーポイントで学ぼう セカンドライフ マネープランサポー ター AFP 水 越 信 男. ■ セカンドライフのマネープラン ■ 目次 ● 1 ● 2 ● 3 ● 4 ● 5 ● 6 ● 7 ● 8 ● 9 ● 10 ● 11 ● 12 ● 13 セカンドライフのマネープラン 25 の質問です! 目.
福利厚生の種類 大きく分けて二つ存在 法定福利 ・・・国会の議決を経て法律によって定め たもの 法定外福利 ・・・企業の意思決定で設定されたもの.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
日立製作所から見る 日本的経営の変化  01162131 高井道子.
定年制とは 1.定年制 ①定義: 従業員が一定年齢に到達した時に自動的かつ無差別的に雇用関係を終了させる仕組みのことである。
公的年金を上手に活用して、会社のコスト削減を図りましょう!!
ちょっと待った! 65歳定年制 ~知ってるようで知らない雇用の話~
最低賃金1000円の是非.
派遣制度の是非 否定派 山下・柏嶋・小瀬村.
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
定年制 企業 従業員 定年までの雇用機会の提供を 企業に期待できる 定年で雇用関係を終了できる 職業生活の設計ができる 【定年制】
若者の早期離職を防ぐために c 日野美里.
社会保険ワンポイント情報 5号 年度更新の注意点 年度更新のポイント! 算定対象となる賃金とは?
以下の内容「福利厚生」部分に差し替えて頂けますか?
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
2014.8.29 (金) 沖縄大学 人文学部 福祉文化学科 健康スポーツ福祉専攻 3年次 玉城 好乃
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
年金・定年引き上げの是非 否定派 棚倉 彩香 林 和輝 西山 夏穂 水田 大介.
    1.採用管理   ○採用計画    短期→欠員が発生してから立案(欠員補充型採用)    中長期→中長期の事業計画に基づく将来の必要要員数の予想
雇用調整 減量経営 1973年 石油危機により 高度経済成長から低成長へ 雇用調整 : 基本的には正規従業員の雇用を維持する 経営体質の改革
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
自立に向けて・・・お金編 「ありときりぎりす」・・・備えあれば憂いなし 「三匹のこぶた」・・・・・日常生活のリスクを最小限に
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
就活サプリ  佐賀大学 4年 田中美貴.
~第7章輪読課題~ ヒルズ.
選抜が行われる時期 日本の選抜時期の特徴 ①同期で入社したものが競争の母集団 ②長期競争→仕事意欲の維持&情報の非対称化防 止のため
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第3回 第5章 消費と貯蓄 第6章 引退後の生活 京大 経済学研究科 依田高典.
入門B・ミクロ基礎 (第7回) 第4章続き 2014年12月1日 2014/12/01.
労務管理の基礎知識 管理職なら 知らないでは済まされない お申込み >> FAX : 0776-63-6202 労務管理セミナー
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
日本にとって、どちらが望ましいか ~確定給付年金 VS 確定拠出年金~ 確定拠出年金派
第2章 組織はかく思考する プラム.
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
書評 生活保護VSワーキングプア ~若者に広がる貧困~ 大山典宏 PHP新書
社会保険料・節約術 (節約術1) 賃金を最低賃金レベルで設定し、残額を法人からの貸付として経理処理をする。
年金制度の全体像 はじめまして、今年入社した年金 給太です。 国の年金や会社の年金について、教えてもらえってことで
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
給与明細票に注目する 給与明細票とは ・支給総額…基本給、諸手当
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
はじめに 企業年金について従業員の皆さんの理解をより深めていただくために、「ご存知ですか、企業年金」と銘打ち、社内文書システム上に教育用資料を順次、掲載することにしました。 内容としては、企業年金のことを簡単な確認テスト形式でまとめてありますので、クイズをしながら学んでいただけるような体裁になっています。
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
中小事業主掛金納付制度.
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
60歳台になった団塊世代の経済行動 長谷川 正 学籍番号 
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
 C班 関本・河辺・根岸・田中・藤野 第2章 雇用管理 ~従業員の採用から退職まで~.
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
演習問題 ◆日本企業でとられている年俸制とプロ野球選手の年俸制とは、 同じものだろうか。両者の異同を調べてみよう。 <日本企業>
日本でのシェア住居と日本での住まい方 MR9068 吉村勇輝(ヨシ).
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
5 エイジフリー ■課題 60歳代前半層の雇用の場の確保 2001年4月 老齢厚生年金の支給開始年齢の引き上げ
CSR 5 すぅ.
3,賃金体系 ▼賃金原資・・・人にかかる費用のうち、賃金にあてる部分の合計
人事労務 NEWS 令和元年 7月発行 休職の取扱いについて
Presentation transcript:

第4章ケース紹介 ~コミットメントがアダとなる~                                        まろん

まずはじめに・・・ 組織コミットメント ってなんだっけ!? んあああああ…

組織コミットメント3要素モデル(アレン&マイヤー) 1.情動的コミットメント: wanting to stay 2.継続的コミットメント: needing to stay 3.規範的コミットメント: being obliged to stay 組織コミットメントは3種類に分けられる

それは本当に正しいのか? 「高コミットメント=正義」として論を進めている 組織コミットメントは高い方がいい? ・・・もし、この仮説が正しければ、経営組織は、従業員のワーク・コミットメントを高めるマネジメントをすることで、企業の基本的な目標である「利潤の追求と企業の存続」を達成する一助とできる。 「高コミットメント=正義」として論を進めている

ケース紹介の目的 「高いコミットメントが害をもたらす例」 を紹介して組織コミットメントについて さらに考えを深めてもらうこと

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

情動的コミットメントは組織への愛着を示す ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 情動的コミットメントは組織への愛着を示す http://www.ipa.go.jp/files/000027859.pdf 従業員の組織帰属意識等に関する調査

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 組織への愛着から組織的違反をする恐れがある http://www.ipa.go.jp/files/000027859.pdf 従業員の組織帰属意識等に関する調査

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 「組織コミットメントが非常に強くなると、組織ぐるみの違法行為に加担してしまう可能性がある」[Randall,1987] 組織への一体感、情緒的な愛着、功利的な帰属意識は組織違反を増長する恐れがある。したがって、これらを防ぐ措置は組織違反を防止する効果があると考えられる。 高い情動的コミットメントは 不祥事につながる恐れがある http://www.ipa.go.jp/files/000027859.pdf 従業員の組織帰属意識等に関する調査

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

継続的コミットメントは辞める損失を恐れる ケース2:継続的コミットメント(パナソニックの例) 継続的コミットメントは辞める損失を恐れる http://www.ipa.go.jp/files/000027859.pdf 従業員の組織帰属意識等に関する調査

ケース2:継続的コミットメント(パナソニックの例) 1998年新入社員から「退職金前払い制度」 を導入する! 森下洋一社長(1998年当時) パナソニックはいち早く退職金前払い制度を導入した

ケース2:継続的コミットメント(パナソニックの例) 退職金は継続的コミットメントを高めるための企業の典型的な施策 じゃあなんで 前払いにしたの!? んあああああ…

多額の退職金給付債務が経営を圧迫していた ケース2:企業側のメリット 退職金は、高度成長の人材不足時代は 従業員の定着を促す意味で大きな効果があった しかし1998年時点では人材は満ち足りており 多額の退職金給付債務が経営を圧迫していた 要するに辞めて。 多額の退職金給付債務を解消できる!

人材流動化の時代にあって離転職が自由に! ケース2:従業員のメリット っしゃー 他の会社行こ。 人材流動化の時代にあって離転職が自由に!

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

質問項目から意味合いが推察できる! 規範的コミットメントの説明 輪読本:「個人が組織に対して抱いている義務感や恩義によって感じる組織との親密感」 質問項目から意味合いが推察できる! http://www.ipa.go.jp/files/000027859.pdf 従業員の組織帰属意識等に関する調査

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) 目次 ケース1:情動的コミットメント(企業不祥事) ケース2:継続的コミットメント(パナソニック) 規範的コミットメントの説明 まとめ

まとめ 企業が直面している時代や環境目的に応じて組織コミットメントを管理しなきゃいけないんだ! 組織コミットメントは一概に高ければいいとか低ければいいという話ではない 企業が直面している時代や環境、目的などに応じて 組織コミットメントをマネジメントしなくてはならない! 企業が直面している時代や環境目的に応じて組織コミットメントを管理しなきゃいけないんだ! んあああああ…

あれ!? 全部聞かれてた!? んああああああ… ご清聴ありがとうございました!

補足資料 んあああ・・・・・

退職金前払い制度の説明 前払い制:退職金制度を廃止して、毎月の給与や賞与に上乗せ支給する形態。 メリット 1.退職金の将来債務をなくしたい 2.定年退職まで社員を縛り付ける制度から逃れたい 3.毎月の給与や賞与、年俸などで支給することによって、社員の「今」の生活の安定とモチベーションアップを図りたい デメリットは、 1.退職所得ではなく給与所得となるので、税負担や社会保険負担が生じる 2.時間外手当の算定基礎の単価アップになる(月次給与とする場合) 3.社員の老後サポートがなくなり、自助努力を余儀なくされる

退職金前払い制度の説明 松下電器産業が1998年入社の新入社員から導入して注目を集めたのが退職金前払い制度です。新入社員は退職金を一時金として受け取る従来型の制度を選ぶこともできましたが、44%が「前払い」を選択。その割合は年々増え続け、2002年には60%を超えました。 企業にとって「積立不足問題が発生しない」「企業への貢献をすぐに賃金に反映できる」「損金として計上できる」などのメリットがあります。しかし従業員にとっては税法上の優遇措置が受けられないため、所得税、住民税、社会保険料などの計算基礎になってしまい、手取り額が減少するという大きなデメリットが発生します。このため不利益分を追加負担している企業もめずらしくありません。 退職金前払い制度は「資金用途の自由度が増す」「転職しても不自由が生じにくい」といった理由で、若い従業員の意識にも、それなりにマッチした制度といえます。また「遠い将来、就職した企業がどうなっているかわからない。今もらっておくほうが得だ」と考える若い人が増えているのも確かです。しかし一方で「若いうちは給料も安いので、前払い分を使い切ってしまい、退職金としての意義が失われるのではないか」との批判もあります。

ケース紹介構想案 輪読本では「組織コミットメントは高い方がいい」みたいに書かれてるので、逆に「高い組織コミットメントがもたらす弊害を、情動的・継続的・規範的コミットメントそれぞれひとつずつ実例を挙げてみていく」のが面白いかも。 1.情動的コミットメント→企業不祥事・(リクルート) 2.継続的コミットメント→パナソニック 正しいとか間違ってるとかじゃなく、教科書に載ってるのとは違う実例を見てもらうことで、意外な観点に気づいてもらい考えてもらうことを達成目標とする。 働き手の視点と会社の視点のメリット・デメリット(輪読本は会社寄り?) 組織コミットメントに関しては何が正解なのか?高い低いの問題なのか? →時と場合、目的に応じて使い分けることが重要なのではないか?