福岡市内の公共用水域におけるLASの調査結果について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 PCB のムラサキイガイへの濃縮特性 に関する研究 京都大学大学院工学研究科 ○ 新海貴史、田中康寛、津野洋 兵庫県立健康環境科学センター 中野 武、松村千里 PCB をはじめとする POPs の監 視 背景・目 的 環境中で微量なため測定困 難 ムラサキイガイを用いた生物モニタリングが有 効 蓄積物質の単純比較.
Advertisements

環境総合計画の重点的な点検評 価 ~健康で安心して暮らせる社会の構築に向けて~ Ⅰ 良好な大気環境を確保するために Ⅱ 良好な水環境を確保するために Ⅲ 化学物質のリスク管理を推進するために 環境農林水産部環境管理室 1 資料2-2.
下水処理場におけるノニルフェノール関 連物質の LC/MS を用いた分析 永光 弘明 * 加藤 康伸 * 熊谷 哲 ** 中野 武 *** 永光 弘明 * 加藤 康伸 * 熊谷 哲 ** 中野 武 *** * 姫路工業大学工学部 * 姫路工業大学工学部 ** 姫路工業大学環境人間学部 ** 姫路工業大学環境人間学部.
大気中有機フッ素化合物の 一斉調査について 東條俊樹 ( 大阪市立環境科学研究所 ) 竹峰秀祐 ( 兵庫県環境研究センター ) e- シン ポ.
生体試料における PCB 分析 生体試料における PCB 分析 ○ 上瀧 智巳 1 ) 、 森 千里 2 ) 、 中野 武 3 ) 1 ) ㈱エスアールエル、 2 ) 千葉大学大学院医学研究 院、 3 ) 兵庫県立健康環境科学研究センター.
LC/MSを用いた生物試料中の ジラム、マンゼブの定量
高度生物処理法(BBS)実証実験結果報告書概要版
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
LC/MSを用いた水道水源における 解離性有機リン系農薬とその分解物の一斉分析法の開発
アルギン酸 アルギン酸とは‥ 化学構造 ・昆布、わかめに代表される褐藻類の細胞間物質の主成分
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
環境中のポリ塩化ナフタレンの分析手法開発に関する検討
目 次 1.大阪府自動車NOx・PM総量削減計画〔第3次〕の目標について 2.大気環境の状況について 3.中間レビューについて.
○田中康寛、新海貴史、津野洋(京都大学) 松村千里、中野武(兵庫県立健康環境科学研究センター)
UPLC/MS/MSを用いたハロ酢酸分析法開発 ○佐藤信武,津田葉子,小西泰二,江崎達哉 (日本ウォーターズ株式会社)
国内で市販されているワイン中の残留農薬 ○山口之彦、板野一臣   (大阪市立環境科学研究所).
大阪府の発生源・環境の状況 大阪府環境農林水産総合研究所 2012/03/17 e-シンポ.
PFCsの環境分析 上堀美知子 (大阪府環境農林水産総合研究所) 2009/08/01 第8回e-シンポジウム.
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
薬品分析学3.
ヤマトシジミによる 木曽三川汽水域における生息地評価
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の分析検討
図表で見る環境・社会 ナレッジ ボックス 第2部 環境編 2013年4月 .
LC/MSによる環境汚染物質の分析条件の検討. -マネブ系農薬・界面活性剤の分析-
静岡大学システム工学科 前田研究室4年 50113006 阿部 茂晴
神戸周辺沿岸海域における 有機フッ素化合物の分布と推移
IC/MS/MS法を用いた環境水及び水道水中のハロゲン酸分析法と 過塩素酸の検出
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
日本におけるヒト血清中ペルフルオロオクタン酸と ペルフルオロオクタンスルホン酸の 経年的、地域的評価
カラムスイッチングとコールドトラップを利用した
環境水中の 抗てんかん薬の分析 岩手県環境保健研究センター 環境科学部 鎌田憲光 佐々木和明 嶋弘一 齋藤憲光
第10回e-シンポ「環境及び食品の分析技術の現状」
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
下水試料中の女性ホルモン 測定法の課題 -LC/MS/MSとELISAの比較から-
SBSE-TD-GC/MS法による農薬分析
浄水処理過程で生成する臭素化消毒副生成物の濃度分布
旭川医科大学教育研究推進センター 阿久津 弘明 化学 中村 正雄、津村 直美
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
LC/MSを用いた生物試料中の ベンゾトリアゾール系化合物定量法
GPCクリーンアップを用いた PCBs、PCNs、PCTs及びPBBsの 同時分析
○清家伸康・大谷 卓 (農業環境技術研究所)
水系の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(ABN) の分析法
実務フォロー研修 クリーンセンター多摩川の現状と課題 平成11年3月2日 東京都清掃研究所.
静岡大学システム工学科 環境分野 前田研究室 伊藤 啓
湖沼流入河川の医薬品負荷量と 湖沼内の医薬品濃度の関係 独立行政法人土木研究所 水環境研究グループ(水質) 小森行也、鈴木穣
リモートセンシングデータによる佐鳴湖汚濁状況の把握
高度生物処理法(BBS)実証実験結果報告書
水中のフェノール類測定に用いる 抽出固相の検討
自然・環境ブック 新潟県 良好な水質の確保 <内容> ・水質ってなんだろう? 2ページ ・水質はどうやって確認しているの? 7ページ
大成企業株式会社 環境事業部 新活性汚泥技術研究会会員 〒 東京都府中市八幡町2-7-2
40歳未満にも メタボリックシンドローム基準の適用を
福岡市の河川水におけるPFCsの実態調査
水田における除草剤ブロモブチドの濃度変動と挙動
多摩川水系におけるHBCDの 排出実態について
水中農薬一斉分析における 固相前処理法の簡略化の検討
誘導体化を用いた フッ素テロマーアルコールの高感度分析 ○竹峰秀祐 環境省 環境調査研修所.
LC/TOF-MSを用いた臭素系難燃剤の分析
産業系排水由来による河川水の有機フッ素化合物汚染
○仲摩 翔太 1,上野 孝司 2,西野 貴裕 2, 高橋 明宏 3, 北野 大 1
廃棄物試料中の有機フッ素化合物の分析法の検討
ガスクロマトグラフィー/負イオン化学イオン化 質量分析法による河川水中フェノール類の 高感度定量
大阪府域における 有機フッ素化合物の環境実態調査
LC/MSを用いた水環境中における ネオニコチノイド系農薬の分析方法と存在実態
小規模水源池における 植物による水質浄化に関する研究
神戸沿岸海域における 有機フッ素化合物濃度及び組成の経年変化
GC/MSによるノニルフェノキシ酢酸類の分析
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
名古屋市内河川におけるネオニコチノイド系農薬および代謝物の濃度分布
Presentation transcript:

福岡市内の公共用水域におけるLASの調査結果について 福岡市保健環境研究所  田辺 智子 

直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(LAS)とは ・ ベンゼン環にスルホ基と直鎖のアルキル基が結合した化合物で、アルキル基の炭素数によりC10~14の同族体が主に存在する。 ・主に家庭用及び業務用の合成洗剤 (洗濯用、台所用)として使用される他、繊維工業用染色助剤、一般洗浄剤、農薬乳化剤などの用途がある。 ・水生生物への影響が懸念されており,平成25年3月に公共用水域における水生生物保全環境基準の項目に追加された。  それに伴い,本研究所では平成25年度から市内の河川および博多湾におけるLASの水質実態調査を開始しており,今回はこれまでの調査結果から得られた傾向について報告する。

LASの排出量について LAS の生産量は、近年多様な 界面活性剤が開発されたことにより、少しずつ減る傾向にある。 排出量(t/年) 家庭から環境中へ排出された物質の中で3番目に多い。 合計排出量 51,074t/年 出典:PRTR

水環境中におけるLASの挙動について 下水に排出されたLASは下水処理によってほぼ100%除去される

福岡市内の水処理センター(下水処理場) 市内に下水処理施設のうち,河川に放流するのは3か所である。

分析法について ①前処理 LC/MS/MS測定 試料水(600mL) サロゲートとしてC8-LAS溶液を150ng添加 分析法について ①前処理 試料水(600mL) サロゲートとしてC8-LAS溶液を150ng添加 ガラス繊維ろ紙(GF/C)でろ過 固相カートリッジ(Inertsep SlimJ C18-ENV)に通水 窒素吹付けによる固相の乾燥 メタノールで溶出 窒素吹付けにより濃縮し0.5mLに定容 LC/MS/MS測定

分析法について ②測定条件 《測定条件》 LC部 MS/MS部 カラム 移動相 グラジエント 流速 注入量 イオン化法 分析法について ②測定条件 《測定条件》 LC部 MS/MS部 カラム 移動相 グラジエント 流速 注入量 イオン化法 MRM(m/z) Agilent 1200 Series Agilent 6410QqQ InertSuistain C18 2.1mm×100mm×3μm A : 0.1%HCOOH+10mM HCOONH4 B : CH3CN B : 50%(4min) - 20min - 80%(1min) 0.2mL/min 10μL ESI(-) C8-LAS : 269>170 C10-LAS : 297>183 C11-LAS : 311>183 C12-LAS : 325>183 C13-LAS : 339>183 C14-LAS : 353>183 Agilent 1200/6410QqQ C8(IS) C11 C11 C12 C13 C10 C14 LASのクロマトグラム

福岡市におけるLASの実態調査 H25年度より市内河川および博多湾の34地点で、年に4回(4、7、10、1月)調査を実施

福岡市におけるLASの実態調査 博多湾では検出されず、河川では全地点で検出された

福岡市におけるLASの実態調査 浜田橋、香椎橋、諸岡橋では常態的に他地点よりも高濃度である傾向

福岡市におけるLASの実態調査 0.02mg/Lを超過した地点は,H25は浜田・那の津・天代,H26は壱岐・香椎であった。

調査結果 浜田橋、香椎橋、諸岡橋では常態的に他地点より濃度が高い傾向にあった 浜田橋,那の津大橋,壱岐橋,香椎橋,天代橋では特異的に高濃度になった回があった

濃度の高かった5地点におけるLAS濃度の推移(平成25年度) 調査結果 濃度の高かった5地点におけるLAS濃度の推移(平成25年度) 浜田橋、天代橋、諸岡橋、那の津大橋、香椎橋の順に年平均値が高かった。 天代橋、那の津大橋、浜田橋の3地点で0.02mg/Lを超過した回があった。

濃度の高かった5地点におけるLAS濃度の推移(平成26年度) 調査結果 濃度の高かった5地点におけるLAS濃度の推移(平成26年度) 香椎橋、諸岡橋、浜田橋、天代橋、壱岐橋の順に年平均値が高かった。 香椎橋、壱岐橋の2地点で0.02mg/Lを超過した回があった。

調査結果 ○各月における濃度の平均値の推移 夏は低く,冬に高くなる傾向が見られた。

調査結果 ○調査地点ごとのLAS濃度及び同族体の構成比(H25~26平均値) ※C14は検出されなかった

調査結果 ○炭素数ごとの同族体の構成比(H25~26平均値) ・ C11>C12 >C10 >C13の順に高く,C14はすべての地点で定量下限値未満であった。

結果及び考察 ・ 博多湾では検出されず,河川では全地点で検出された。 ・ 河川31地点中5地点で環境基準値(最も厳しい値)を超過した月があった。 ・ 季節変動について,地点や測定回ごとにばらつきがあるが,平均すると気温の高い夏季に低下し,冬季に高濃度になる傾向が見られた。 ・ 炭素数ごとの同族体の比率は,平均するとC11,C12,C10,C13の順に高く,C14はすべての地点で定量下限値未満であった。

ご清聴ありがとうございました