複合動詞「V1-渋る」と「V1-惜しむ」について

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 投資のイメージが変わる!? つみたて投資 ( 社 ) じぶん年金協会. Copyright© yasuhirahoshino All Rights Reserved. 2 今あるお金 未来のお金 時間 今あるお金と未来のお金では、 投資の特徴が異なる 預金給料、年金、不動産収入 はじめに.
Advertisements

中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
経済入門 ⑥ 西山 茂. 第5回のポイント マクロ経済学入門 GDP と国民所得  ヒトが働く=付加価値=所得  所得の合計=国民所得  付加価値の合計= GDP 付加価値=売り上げ-原材料費 所得=消費+貯蓄  貯蓄にはプラスとマイナスあり 供給( GDP) と需要のバランスが要点.
きょうは税金について 考えてみましょう 九州北部税理士会 税金はだれがはらうの? 税金にはどんなものがあるでしょう みんなで少し考えてみよう 生徒・学生が払う税金で代表的なのは 消費税 で す 100円の品物を買うと5円の消費税がかかりま す 支払った消費税はお店の人がみなさ んに代わって国に納めてくれます.
東呉・名大合同シンポジウム及びワークショップ [ワークショップ] 「コーパスを利用した日本語の記述的研究」
大阪府立大学 応用日本語学研究2B(張麟声先生) ゲストスピーカー 「コーパス言語学の基礎について」
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
初級ミクロ経済学 -消費者行動理論- 2014年9月29日 古川徹也 2014年9月29日 初級ミクロ経済学.
第28課 陳 志文.
第11課 比較(2)いろいろな選択 文型.
L3會話改編 柯雅閔 吳一依.
敬語.
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
スライド 1 1.ローン・クレジットの仕組み スライド2~6 2. .ライフプランとローン・クレジットの活用 3.多重債務問題とその対策
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.1 家事屋コラム 『もし家事に時給を付けるとしたらいくら??』
経済入門 ③ 西山 茂.
経済入門 ⑤ 西山 茂.
中国バブルの          真実.
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
産業組織論 3 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015年10月22日
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
~ 回答数  ~ 回答数 206.
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
第36課 頭と体を使うようにしています.
中級日本語 第 2 課 スーパーマーケット 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
東呉・名大合同シンポジウム及びワークショップ 「複合動詞から見た格助詞「を」の特徴について」
複合動詞「-切る」と「-尽くす」の意味分析
新しい環境行動のスタイル 環境市民「グリーンコンシューマーガイド」から
経営学部 経営学科 ITビジネスコース 菊地真実子
日本語の自動詞・他動詞・受身 の選択(日韓ウ中比較)
あなたのお店をもっと 「ブランディング」して、 あなた自身の時間を作るために 業務を「自動化」しよう!
日語会話.
主格3形式と客格と「は」 -主語と客語- [1-2] 日本語構造伝達文法 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の
日語文法研究 (大学院) 4月30日(木)~  担当 神作晋一.
中国人日本語学習者の格助詞の誤用 名古屋大学 杉村 泰.
Presentation by Hiroshi Kaga
投資のイメージが変わる!? つみたて投資 (社) ドルコスト平均法協会.
複合動詞「-渋る」と「-惜しむ」の前項動詞の特徴について
きょうは税金について 考えてみましょう 南九州税理士会.
動詞の共起パターンを用いた 動作性名詞の述語項構造解析
2016年上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 日本語の格助詞「を」と「から」の選択
中・韓・ウズベク語話者における 日本語の有対動詞の 自動詞・他動詞・受身の選択
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
本時のねらい 「① プロラムのはたらきを知ろう。」 「② 仕事の流れを図に表そう。」
第7课 李さんは毎日コーヒーを飲みます.
湖南大学外国語学院日語系講演会 「イメージで教える格助詞」
気持ちの温度を高められたり、成幸に向けてやる気スイッチを押すことができる人や相手の自発的な行動をつくり出せる人のこと!
ヨーロッパ日本語教師会 第13回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 「複合動詞「-疲れる」のV1+V2結合について」
不規則動詞変化表.
この項は 『日本語構造伝達文法(05版)』 の第30章,第31章の内容に基づいています。より詳しくはその章をお読みください。
中国外専局・北京理工大学専門家講座項目(第1回) (2年生対象) 日本語の格助詞の魅力
第四回中日韓日本言語文化研究国際フォーラム パネルディスカッション 「大学院における言語・文化教育の新展開」
じんもんこん2017 KH Coderチュートリアル
Business Manner Instructor Training Course
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
1.パソコンの使い方がわかった。 2.正田先生は熱い人だった!! 3.朝が早くて・・・・・
日本語 JPN102 February 5, 2010 (Friday).
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
呂 雷寧 RO, Rainei (上海財経大学 外語学院・ 常勤講師)
2009年度日本語教育学会秋季大会 [パネルセッション] 中国語母語話者による日本語動詞の自他の習得
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
浜松医科大学附属病院・磐田市立総合病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 山田 絵莉子
Presentation transcript:

複合動詞「V1-渋る」と「V1-惜しむ」について 名古屋大学 杉村 泰

1.行為の「躊躇」を表す複合動詞 (1) a. 彼は子供の給食費さえ出し渋っている。 b. 彼は子供の給食費さえ出し惜しんでいる。 →いずれも行為の「躊躇」を表す。

1.中国語の“惜” xī 【惜贷】xīdài 貸し渋り。貸し渋る。 【惜购】xīgòu 買い渋り。買い控え。買い渋る。買い控える。 【惜赔】xīpéi (賠償金や保険金の)払い渋り。払い渋る。 【惜售】xīshòu 売り惜しみ。売り惜しむ。

2.複合動詞のV1+V2結合の原則 ①影山(1993)の「他動性調和の原則」 a.他動詞: (x <y>) 動作主と対象がある   b.非能格自動詞: (x < >) 動作主のみ   c.非対格自動詞:   <y>  対象のみ   a+a、b+b、c+c、a+b、b+a…可   a+c、b+c、c+a、c+b…不可

2.複合動詞のV1+V2結合の原則 ②松本(1998)の「主語一致の原則」  「二つの動詞の主語として実現する項が同一物を指す、というもので、主語になるものであれば外項同士(あるいは内項同士)である必要はない」(p.52)  ・ 彼は給食費を出し{惜しむ/渋る}。    彼は給食費を出す+彼は給食費を渋る    彼は給食費を出す+彼は給食費を惜しむ

3-1.本動詞「渋る」 ①他動詞用法(対象ヲ 渋る) 意味「当該の行為をするのに気が進まず、躊躇してなかなかその行為に出ないことを表す」 ①他動詞用法(対象ヲ 渋る)   意味「当該の行為をするのに気が進まず、躊躇してなかなかその行為に出ないことを表す」    (3) 彼は返事を渋っている。    (4) 作家が執筆を渋って原稿を書いてくれない。    (5) 銀行が企業に金を貸すのを渋る。 ②非対格自動詞用法(対象ガ 渋る)   意味「物事の進行が滑らかに進まず、滞った状態になることを表す」    (6) 記者は被害者の無念を思うと筆が渋った。    (7) 最近この雑誌は売れ行きが渋っている。    (8) 便意はあるのに、腹が渋って便が出ない。

3-2.複合動詞「V1-渋る」 ①他動詞用法(動作主ガ 対象ヲ ~し渋る) ①他動詞用法(動作主ガ 対象ヲ ~し渋る)   意味 「動作主が~して対象を自らの外に出すことを躊躇し、出し惜しみすることを表す」    (9) 彼は寄付金を出し渋っている。    (10) 銀行が企業に金を貸し渋る。 ②非能格自動詞用法(動作主ガ ~し渋る)   意味 「動作主が~するのを嫌がって躊躇し、なかなか出ようとしないことを表す」    (11) 子供が学校に行き渋る。    (12) 不景気で客がタクシーに乗り渋る。

3-2.複合動詞「V1-渋る」 ③非対格自動詞用法(主体ハ 対象ガ ~し渋る) 意味a 「対象の滑らかな流出が滞ることを表す」 ③非対格自動詞用法(主体ハ  対象ガ ~し渋る)   意味a 「対象の滑らかな流出が滞ることを表す」    (13) 私は最近尿が出渋る。   意味b 「株価や円の値上がり/値下がりが鈍って動きが滞ることを表す」    (14) 景気も底をつき、(市場は)株価が下げ渋っている。     ⇒主語一致の原則の反例      「株価を下げる+株価が渋る」 ・ 「渋る」の用法: 他動詞、非対格自動詞 ・ 「V1-渋る」の用法: 他動詞、非対格自動詞、 非能格自動詞

3-3.「V1-渋る」と共起しにくい動詞 (15) *医者が患者の病気を治し渋る。 (16) *生徒が学校に来渋る。 (15) *医者が患者の病気を治し渋る。 (16) *生徒が学校に来渋る。 (17) *子供は疲れたので歩き渋った。 (18) *子供はまだ遊びたいと言って寝渋った。 (19) *この患者の病気は治り渋っている。 (20) *材料の分量を間違えてプリンが固まり渋っている。 →「他動性調和の原則」にも「主語一致の原則」にも合致 →「V1-渋る」のV1になりやすい動詞は何か?

4.Web検索による「V1-渋る」 検索エンジン:goo(http://www.goo.ne.jp/)のフレーズ検索 検索日:2008年9月13日~17日 V1:『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を含む1068語 V2:漢字表記の「渋る、渋った、渋らない、渋らなかった、渋ります、渋りました、渋りません、渋って」

4.Web検索による「V1-渋る」 V1 ヒット数 1 下げる 54.841 16 産む 31 〃 投げる 12 2 出す 43,168 17 教える 30 32 あげる 11 3 買う 5,565 18 脱ぐ 28 33 描く 10 4 貸す 5,060 19 咲く 25 34 入る 9 5 払う 3,321 20 返す 22 帰る 6 食う 2,658 21 読む 36 打つ 8 7 売る 1,333 飲む 37 受ける 上げる 558 23 渡す 立てる 出る 479 24 押す 作る 言う 445 答える 40 撃つ 行く 433 26 見せる 15 聞く 書く 155 27 やる 14 捨てる 13 使う 130 入れる 逃げる 乗る 74 借りる 伸びる 食べる 72 取る 話す

流出の意味が薄れ、当該行為の遂行を躊躇する意味になる。「食べたがらない」と言う方が普通。 4.Web検索による「V1-渋る」 「治す」、「植える」、「写す」など流出のイメージがないものは使えない V1 ヒット数 1 下げる 54.841 16 産む 31 〃 投げる 12 2 出す 43,168 17 教える 30 32 あげる 11 3 買う 5,565 18 脱ぐ 28 33 描く 10 4 貸す 5,060 19 咲く 25 34 入る 9 5 払う 3,321 20 返す 22 帰る 6 食う 2,658 21 読む 36 打つ 8 7 売る 1,333 飲む 37 受ける 上げる 558 23 渡す 立てる 出る 479 24 押す 作る 言う 445 答える 40 撃つ 行く 433 26 見せる 15 聞く 書く 155 27 やる 14 捨てる 13 使う 130 入れる 逃げる 乗る 74 借りる 伸びる 食べる 72 取る 話す 対象の流出の悪さ 流出の意味が薄れ、当該行為の遂行を躊躇する意味になる。「食べたがらない」と言う方が普通。

4.Web検索による「V1-渋る」 「治す」、「植える」、「写す」など流出のイメージがないものは使えない 「治る」、「固まる」、「冷える」など流動のイメージがないものは使えない V1 ヒット数 1 下げる 54.841 16 産む 31 〃 投げる 12 2 出す 43,168 17 教える 30 32 あげる 11 3 買う 5,565 18 脱ぐ 28 33 描く 10 4 貸す 5,060 19 咲く 25 34 入る 9 5 払う 3,321 20 返す 22 帰る 6 食う 2,658 21 読む 36 打つ 8 7 売る 1,333 飲む 37 受ける 上げる 558 23 渡す 立てる 出る 479 24 押す 作る 言う 445 答える 40 撃つ 行く 433 26 見せる 15 聞く 書く 155 27 やる 14 捨てる 13 使う 130 入れる 逃げる 乗る 74 借りる 伸びる 食べる 72 取る 話す 対象の流出の悪さ 対象の流動の悪さ

4.Web検索による「V1-渋る」 「治す」、「植える」、「写す」など流出のイメージがないものは使えない 「治る」、「固まる」、「冷える」など流動のイメージがないものは使えない V1 ヒット数 1 下げる 54.841 16 産む 31 〃 投げる 12 2 出す 43,168 17 教える 30 32 あげる 11 3 買う 5,565 18 脱ぐ 28 33 描く 10 4 貸す 5,060 19 咲く 25 34 入る 9 5 払う 3,321 20 返す 22 帰る 6 食う 2,658 21 読む 36 打つ 8 7 売る 1,333 飲む 37 受ける 上げる 558 23 渡す 立てる 出る 479 24 押す 作る 言う 445 答える 40 撃つ 行く 433 26 見せる 15 聞く 書く 155 27 やる 14 捨てる 13 使う 130 入れる 逃げる 乗る 74 借りる 伸びる 食べる 72 取る 話す 対象の流出の悪さ 対象の流動の悪さ 動作主の流動の悪さ

4-1.本動詞「渋る」の意味 本動詞「渋る」は「出の悪さ」を表す ①他動詞用法(対象ヲ 渋る) ①他動詞用法(対象ヲ 渋る)    「返事を渋る」、「執筆を渋る」、「金を貸すのを渋る」   ・ 単に事態の躊躇を表すのではなく、動作主が対象を自らの外に出すことを躊躇し、出し惜しみすることを表す ②非対格自動詞用法(対象ガ 渋る)    「筆が渋る」、「売れ行きが渋る」、「腹が渋る」   ・ 対象の滑らかな流出が滞ることを表す

4-2.複合動詞「V1-渋る」の意味 複合動詞「V1-渋る」は「出の悪さ」を表す ①他動詞用法(動作主ガ 対象ヲ ~し渋る) ①他動詞用法(動作主ガ 対象ヲ ~し渋る)    「出し渋る」、「貸し渋る」   ・ 動作主が対象の流出を惜しむことを表す ②非能格自動詞用法(動作主ガ ~し渋る)    「行き渋る」、「乗り渋る」   ・ 動作主が外に出るのを嫌がることを表す ③非対格自動詞用法(主体ハ 対象ガ  ~し渋る)    「出渋る」、「下げ渋る」   ・ 対象の流動が悪いことを表す

5-1.本動詞「惜しむ」の意味 ○他動詞用法(対象ヲ 惜しむ) 意味a 「自分の身から物や時間、労力が出て行くのを嫌がることを表す」 ○他動詞用法(対象ヲ 惜しむ)  意味a 「自分の身から物や時間、労力が出て行くのを嫌がることを表す」    (21) 彼は{金/コスト/命/名/技術/寸暇/寝る間/手間/協力/努力/骨/労}を惜しむ。  意味b 「離別するもの(こと)に対する愛惜や未練の念を表す」    (22) {別れ/死/引退/落花/名残/撤退/倒産/過ぎ行く夏}を惜しむ。

5-2.複合動詞「V1-惜しむ」の意味 ①他動詞用法(動作主ガ 対象ヲ ~し惜しむ) ①他動詞用法(動作主ガ 対象ヲ ~し惜しむ)   意味 「動作主が自分の身から対象が出て行くのを嫌がることを表す 」    (23) 彼は寄付金を出し惜しむ。    (24) 飢饉で地主が米を売り惜しむ。 ②非能格自動詞用法(動作主ガ○○(発言内容)と負け惜しむ)   意味 「動作主が○○と言って負け惜しみを言うことを表す(「負け惜しみを言う」の約まった形) 」    (25) 彼は俺の実力はこんなものではないと負け惜しむ。 ・ 「惜しむ」の用法: 他動詞 ・ 「V1-惜しむ」の用法: 他動詞、 非能格自動詞

6.Web検索による「V1-惜しむ」 検索エンジン:goo(http://www.goo.ne.jp/)のフレーズ検索 検索日:2008年10月7日~25日 V1:『日本語基本動詞用法辞典』にある852語を含む1068語 V2:漢字表記の「惜しむ、惜しんだ、惜しまない、惜しまなかった、惜しみます、惜しみました、惜しみません、惜しんで」

6.Web検索による「V1-惜しむ」 V1 ヒット数 1 出す 4,217 〃 待つ 9 付ける 3 2 売る 559 別れる 降る 負ける 422 18 残る 8 見る 4 使う 125 19 与える 6 走る 5 食べる 40 鳴く 生きる 買う 38 楽しむ 着る 7 散る 36 寝る 褒める 払う 24 23 捨てる 書く 15 消す 脱ぐ 眺める 見せる 守る 12 言う 27 貸す 打つ 出る 14 切る 教える 暮れる 入れる

6.Web検索による「V1-惜しむ」 V1 ヒット数 1 出す 4,217 〃 待つ 9 付ける 3 2 売る 559 別れる 降る 負ける 422 18 残る 8 見る 4 使う 125 19 与える 6 走る 5 食べる 40 鳴く 生きる 買う 38 楽しむ 着る 7 散る 36 寝る 褒める 払う 24 23 捨てる 書く 15 消す 脱ぐ 眺める 見せる 守る 12 言う 27 貸す 打つ 出る 14 切る 教える 暮れる 入れる

6.Web検索による「V1-惜しむ」 V1 ヒット数 1 出す 4,217 〃 待つ 9 付ける 3 2 売る 559 別れる 降る 負ける 422 18 残る 8 見る 4 使う 125 19 与える 6 走る 5 食べる 40 鳴く 生きる 買う 38 楽しむ 着る 7 散る 36 寝る 褒める 払う 24 23 捨てる 書く 15 消す 脱ぐ 眺める 見せる 守る 12 言う 27 貸す 打つ 出る 14 切る 教える 暮れる 入れる

6.Web検索による「V1-惜しむ」 (26) 普段は10円すら出し惜しむくせに、専門店では平気で大金を注ぎ込む消費体制。 (26) 普段は10円すら出し惜しむくせに、専門店では平気で大金を注ぎ込む消費体制。 (27) 米の値上がりを見込んだ一部の商人は米を買い占め、また小作米を倉に積みこんだ地主たちは米を売り惜しみました。 (28) 一方、2005年度版の環境白書では、「『もったいない』とは、単にモノを使い惜しむのではなく、そのモノの持つ本来の値打ちや役割に着目して、無駄にすることなく、それを生かしていくための言葉です」と定義している。 (29) あんまり可愛くって、食べ惜しんでしたら賞味期限がきてしまったので泣く泣く、パックリいかさせて頂きました☆

6.Web検索による「V1-惜しむ」 (30) おもに化粧品や香水だが、成田でつい買い惜しんだところ、行き先の免税店では品切れもしくは置いておらず、大落胆! (31) 葉という葉が散り尽くしてわずかに残った葉が散り惜しむかのように細い枝の先に揺れていた。 (32) あのね、税金とはそもそも稼いだ額以上に取られることはないのです。少々の税金を払い惜しんで収入をセーブするなど、主客転倒しています。 (33) 頭の中にある物語をすべて表現せずに書き惜しむ・・・

6.Web検索による「V1-惜しむ」 (34) 今まで大きなちちわっかをお見せにいたデルモさんが、何で急に脱ぎ惜しむのかが理解できません。 (34) 今まで大きなちちわっかをお見せにいたデルモさんが、何で急に脱ぎ惜しむのかが理解できません。 (35) とはいえ、商売柄、桔梗が微笑みを見せ惜しむことはなかった。 (36) 第二のプロポーズ、その一言を言い惜しむ夫に、妻は厳しい。

7.「V1-渋る」と「V1-惜しむ」の違い 「V1-渋る」 対象や主体の「出の悪さ」を表す点に焦点がある 「V1-惜しむ」  対象や主体の「出の悪さ」を表す点に焦点がある 「V1-惜しむ」  対象の消費や消滅を「もったいない」と感じてその行為を躊躇する点に焦点がある

7.「V1-渋る」しか使えない例 (37) 2日の東京外為市場午前のドル・円は、原油価格が軟調に推移し、東京株式市場が堅調に推移したことで、本邦機関投資家からの買いで107円77銭から108円54銭まで上昇したものの、戻り売り圧力強く上げ渋る展開となった。 (38) 下げ渋るとは、下値をどんどんと切り下げていた相場が、緩やか感じになる事です。または、下げそうな相場なのに、な下げに転じ、底をついた様な案外と相場が下がらない状態も下げ渋る。と言います。 (38) いくら年収が多くても、返済を怠るような人は、自己管理ができない人とみなし、貸し渋ります。 (40) 「ゼロ釣法」のポイントは、食い渋るチヌにいかに安心してさしエサを捕食させるかにあると思います。結果的にチヌがエサを飲み込んでいるということは、安心してエサを捕食しているということに繋がっていると思います。   →「V1-惜しむ」は使えない。

敬请批评指正! 2015年上海財経大学・名古屋大学合同中日言語文化研討会 於:上海財経大学 時:2015年3月21日(土) 「複合動詞「V1-渋る」と「V1-惜しむ」について」 名古屋大学 杉村 泰