サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第9章 メカトロ機械の制御技術 フィードバック制御のブロック図 ●フィードバック制御とシーケンス制御 ●交流モータの制御→インバータ制御
Advertisements

定在波型熱音響エンジンにおける 臨界温度比推定のための適応制御系の 安定性に関する実験と理論の比較 長岡技術科学大学
磁気トルカ較正試験結果 宇宙機ダイナミクス研究室 D2 宮田 喜久子.
24 両端単純支持梁に対する外乱抑制制御系の製作
プロセス制御工学 3.伝達関数と過渡応答 京都大学  加納 学.
フィードバック制御に基づく 定在波型熱音響エンジンにおける 自励発振条件の特徴付け
第11章 機構と機械要素の概要 ●マイコン回路とプログラミング ●センサと計測 ●アクチュエータ(モータ) ●機械制御法
プロセス制御工学 6.PID制御 京都大学  加納 学.
28 梁の振動制御系における移動可能なアクチュエータの検討
コンピュータリテラシー 広島工業大学 知的情報システム工学科 張 暁華 2003年.
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
デジタル回路(続き) コンピュータ(ハードウェアを中心に)
ブロック線図とシグナルフォローグラフ 1. ブロック線図と信号の流れ キーワード : 直列系、並列系、フィードバック系、 伝達関数
電気回路学Ⅱ エネルギーインテリジェンスコース 5セメ 山田 博仁.
プロジェクト研究 中間発表 マイコンによる    蛍光灯の自動点灯回路の製作 T22R004 中島 章良 
システムモデルと伝達関数 1. インパルス応答と伝達関数 キーワード : 伝達関数、インパルス応答、 ステップ応答、ランプ応答
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
機械創造工学課程 08104288 鈴木翔 担当教員 小林泰秀 准教授
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
計測工学 ブリッジ・フィルタ・ノイズ・AD変換
二輪型倒立振子ロボットの製作 箱木研究室 T20R020 三留隼.
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
合成伝達関数の求め方(1) 「直列結合 = 伝達関数の掛け算」, 「並列結合 = 伝達関数の足し算」であった。
メカトロニクス 12/8 OPアンプ回路 メカトロニクス 12/8.
25 ロバスト制御に基づく柔軟ベルト駆動二慣性系の外乱抑制制御 機械創造工学課程 西村光博 担当教員 小林泰秀 准教授
移動ロボットの車庫入れ 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T18R020 佐藤 潤.
肩たたきロボットの試作 T21R009 工学部 ロボット工学科  松下 拓矢 棒読みにならず話しかけるようにやる。
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
マイコンによるLEDの点灯制御 T22R003 川原 岳斗.
新型光検出器MPPCと その読み出しエレクトロニクスの開発
垂直多関節ロボットの製作 T19R014 笹野 博昭.
閉ループ系を安定限界に保持する 適応制御に基づく定在波型 熱音響エンジンの定常発振制御
プロセス制御工学 7.多変数プロセスの制御 京都大学  加納 学.
桐蔭横浜大学 工学部 ロボット学科 T21R004 清水 健多
従動側角速度フィードバック による不安定化に基づく 二慣性系の外乱抑制性能の改善
機械創造工学課程 西久保智昭 担当教員 小林泰秀 准教授
垂直多関節ロボット 座標認識システムの構築
モデルに基づいた PID コントローラの設計 MBD とは モータ駆動系のモデリング モデルマッチング 5.1 節 出力を角速度とした場合
基本システムのボード線図 ボード線図による基本システムの同定
エレベーター模型のシーケンス制御 ロボット工学科 T20R009 伊藤 光瑠 箱木研究室.
26ロバスト制御に基づく片持ち梁の外乱抑制制御系の設計
Simulink で NXT を 動かしてみよう Simulink で NXT を動かす 微分値算出とフィルタ処理 ノーマルモード
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
PIC実習 ~PICを用いた電子工作~.
7.一次元ダクトの消音制御系における低コスト化
電機制御工学 定量的制御編 清弘 智昭.
情報電子工学演習Ⅴ(ハードウェア実技演習) PICマイコンによる光学式テルミンの製作
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
倒立振子の制御 T22R007 山岡 由尚.
ロボット工学 第10回 力制御と作業座標系PD制御
教育用放射線検出器の開発 立教大学物理学科4年 指導教員 07CB024F 川茂唯順 竹谷篤 07CB049K 高橋達矢 村田次郎
核融合炉における多変数制御、分布制御に向けた制御器設計
34 PICマイコンを用いた能動騒音制御系の製作
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御系の 安定性解析 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 稲田 千翔之 小林 泰秀
桐蔭横浜大学 工学部 ロボット工学部 T21R001 秋山朋之
システム玩具を 応用した環境計測システムの構築
磁気浮上システムの製作と PID制御による制御系設計 に関する研究
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
トキのカタチ 2016 Arduino講習会 原田隆尚.
振動体の振幅を一定とする 振動発電機負荷のフィードバック制御 長岡技術科学大学 ○ 永井 和貴 齋藤 浄 小林 泰秀
長岡技術科学大学 大学院 工学研究科 機械創造工学専攻 髙山 誠 指導教員 小林 泰秀 准教授
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 工藤研究室 T20R019 濱野雅史 T20R018 鳴坂浩二
信号データの変数代入と変数参照 フィードバック制御系の定常特性 フィードバック制御系の感度特性
E7コアモニター 仕様 設置場所: E7 3rd BPMの直前 予想ビームサイズ:10mmφ以下 測定対象ビーム:バンチビーム
Presentation transcript:

サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~ 工学部ロボット工学科 指導教員 箱木 北斗准教授 T19R020 田口 佳孝

背景 ジャパンマイコンカーラリー(ロボットコンテスト) ライントレースロボットをより速く走行させたい

目的 サーボ機構の製作及び、制御の理解を深めること

内容 ライントレースロボットのステアリングに使用するサーボ機構を製作する。 自動制御及び、フィードバック制御、PID動作の学習をする。

フィードバック制御 (FeedbackControl) <JIS Z8116 : 1994>   「フィードバックによって制御量を目標値と比較し、それらを一致させるように、操作量を生成する制御」 フィードバックとは:   制御系の出力側の信号を入力側に戻し、制御系  出力に影響を及ぼすこと  <JIS Z8103 : 2000>

PID制御 自動制御方式の中でも最も良く使われている制御方式にPID制御という方式がある。 P:比例 I :積分 D:微分 の3つの組み合わせで制御するもので木目細やか制御が実現でき、スームズな制御が可能となる。 → P×(今回偏差) → I×(過去の偏差の総和) → D×(今回偏差-前回偏差)

RCサーボの分解

学生実験ボード(H8/3052F) TA8440H

ブロック線図 H8/3052 制御対象 + P 200 I TA8440H モータ - D 角度検出 512 A/D センサ 現在値 - + 目標値 + P 200 I TA8440H モータ - D 角度検出 512 A/D センサ 現在値 - + A/D : 0~5Vの電圧を、0~1023の値に変換する

PID動作による制御

結果と考察 予測したゲインの値が適切ではなかった。 予想では、適切でないため、今後どのようにすればよいかを検討していきたい。