Evidence-based Practice とは何か

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2016/07/171 E. NANGO, MD, PhD, Tokyo-kita Social Insurance Hospital ようこそ EBM の世界へ! ~ EBM はじめの一歩~ 東京北社会保険病院 総合診療科南郷 栄秀 EBM ミニレクチャーシリーズ.
Advertisements

1 National Collaborating Centre for Women’s and Children’s Health 英国 NICE の ガイドライン作成マニュアルに ついて 根拠に基づく医療の現状と今後 森 臨太郎.
がん患者の意思決定について がん患者の意思決定と、その過 程、要因について知る がん患者の意思決定への支援に ついて考える 先端侵襲緩和ケア 看護学 芦沢 佳津美.
(社)日本画像医療システム工業会 会長 桂田 昌生
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
先進技術の社会影響評価(テクノロジー アセスメント)手法の開発と社会への定着
エビデンスとなる研究論文を検索・読解する必要があります。
■日時 平成22年7月16日(金) ■講師 特定非営利活動法人 政策21 理事長 鎌田 徳幸
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
緑茶の洗浄効果に関する研究について 23030171 長谷川尚子.
情報は人の行為に どのような影響を与えるか
『医療者と患者を支える診療ガイドライン』
ビジネスパターンに基づく クラウドシステムのサービスレベル設計
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
検索テーマ [糖尿病における高脂血症の薬物療法] 丸善株式会社 教育・学術事業本部 商品センター
看護経済学 阿部俊子.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
東京大学保健社会学同窓会シンポジウム 「保健社会学の発想と方法」 2005年12月10日 聖路加看護大学 中山和弘
統計教育に関する指針 ~欧米の例から~ 宮崎大学教育文化学部 藤井良宜.
平成21年度 医療科学B エビデンスと研究デザイン
動画で見る 全国がん登録 2016年1月から始まる「全国がん登録」について、ご紹介します。.
    「超低出生体重児の後障害なき救命に関する研究」
データの分類 P.128 診断や治療を,長年の経験則に頼らず, 科学的根拠に裏付けされた事実に基づいて判断する。
なぜいいかげんな評価がはびこっているのか
ルーブリックの作成について 教務委員会ver
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
訪問看護における看護管理のあり方 ステーションの管理者に求められるもの 在宅看護学 遠山 寛子.
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
 クリティカルケア領域に             おける家族看護     ICU入室中の患者家族の      ニードに対する積極的介入について              先端侵襲緩和ケア看護学                    古賀 雄二 
柿原論文へのコメント 東京学芸大学教育学部 鈴木 亘.
看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護
中山和弘(聖路加看護大学) 戸ヶ里泰典(東京大学大学院健康社会学)
本院は、放射線治療症例全国登録事業(JROD)に協力しています
Evidence-based Health Care とは何か
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 報告書の作成.
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
ISO 9001:2015 The process approach
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
品質実施作業部会(Q-IWG) 現状と最新情報
Interventions to Improve the Physical Function of ICU Survivors            (CHEST 2013;144(5): ) 聖マリアンナ医科大学 救急医学 田北 無門.
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
がん患者の家族看護 急性期にあるがん患者家族の看護を考える 先端侵襲緩和ケア看護学 森本 紗磨美
戦略研究について  筑波大学大学院内分泌代謝・糖尿病内科  山田信博.
医師主導型臨床試験の 審査について 治験審査委員会 臨床試験部.
数量分析 第2回 データ解析技法とソフトウェア
相談支援従事者初任者研修のカリキュラムの改正について
小山健太(総合政策学部4年) 松本健太郎(総合政策学部4年)
アウトカムとタスク.
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
看取りのクリニカルパス:Liverpool Care Pathway(LCP)日本語版の開発経過とパイロット試用の結果
再討論 狩野裕 (大阪大学人間科学部).
医療マネジメント学会 長野地方会 第1回クリティカルパス軽井沢セミナー 8/23(土)~24(日)   軽井沢で お会いしましょう                                      
2015年症例報告 地域がん診療連携拠点病院 水戸医療センター
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
その他 手法の組合せ.
『非営利組織の経営』II・III部 P・F・ドラッカー
別紙② 訪問看護業務記録のIT化促進事業 提案書 (社名).
50年後の未来を予測する -新技術の普及過程モデリング-
ProQuest Medical Evidence Matters
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
ナラティブ・アプローチの看護への有効性の検討
アウトカムによる        ケアマネジメントの評価 在宅ケア看護学 奥富 幸至.
Homogeneous model 相同モデル
50年後の未来を予測する -新技術の普及過程モデリング-
水素社会の形成 -新技術の普及過程モデリング-
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Presentation transcript:

Evidence-based Practice とは何か 東京医科歯科大学 医学部保健衛生学科 阿部俊子

EBPとは何か? EBM Evidence-based Medicine 科学的根拠に基づいた医療 EBP(Evidence-based Practice)は経験、直感で行ってきて、病態生理からの推論である仮説に依存していた臨床を、科学的根拠に基づいて行おうというもの

EBMとEBN(Nursing)そしてEBP   -焦点となる問題がやや異なる   -診断Diagnosisは看護診断や問題   -治療Treatmentは看護治療やセラピー EBP 科学的根拠に基づいた臨床

EBMとは EBM・EBPとは、以下の3つの統合 1.研究におけるベストプラクティス 2.臨床者の専門性(知識、技術、さらには患者の個別性ー価値観も含めてーを見出して、それを臨床適応できること) 3.患者の価値観(好み、心配、期待などの個別的なもの)をとりいれる

誰のための医療か 従来の医療の質 1.医療者にとっての医療の質 2.患者にとっての医療の質 3.医療費支払い者にとっての医療の質

EBMのプロセス 1.患者の問題を明確にする 患者の問題の分類 どんな患者に何をするとどうなる 2.情報(文献)収集:情報源は何か   患者の問題の分類   どんな患者に何をするとどうなる 2.情報(文献)収集:情報源は何か   専門家のコンセンサス、研究結果か 3.情報の吟味:文献の信頼性評価    一般化できる研究結果か、研究方法か 4.患者への適応、応用の妥当性 5.評価

「エビデンスの水準」 AHCPR Ⅰa 複数のランダム化比較試験のメタ分析 Ⅰb 少なくとも1つのランダム化比較試験 Ⅲ  比較研究や相関研究,症例対象研究など,   よくデザインされた非実験的研究 Ⅳ 専門家委員会の報告や意見,あるいは   権威者の臨床経験

Evidenceとしての科学的根拠となる 研究情報の選択基準selection criteria 「Evidence-based Nursing」 1.ヘルスケアの構造やそのプロセス  の理解を促すもの (患者の姿勢、意向など) 2.個人の疾病や治療への理解を促す  もの 3.定量的な研究からその実際の臨床  への適用を促すもの

質的研究の方法論 -情報源の査定項目 1.研究質問の定義 2.方法論 3.研究対象者、被験者の抽出方法、 被験者の属性 4.データ解析方法 質的研究の方法論 -情報源の査定項目  1.研究質問の定義 2.方法論 3.研究対象者、被験者の抽出方法、  被験者の属性 4.データ解析方法 などが明確であることが条件

現在の臨床が根拠に基づいたものかどうかをチェックするモデル McClareyら、1997) 1)研究の有無の確認 2)研究に基づいた臨床を行っているか? 3)臨床に用いている研究の信頼性 4)臨床で行っていることにガイドライン(科 学的根拠に基づいた)があるか?   標準化はされているか? 5)臨床を改善するために何をなすべきか    (啓蒙、普及、教育など) 6)臨床としての科学的根拠の実際効果、    ケアの質の査定

「エビデンスに基づいた 臨床上の意思決定モデル」 1.研究成果 2.患者の意向 3.臨床の専門性 4.資源 (Kessenichら1997)

EBM・EBP 「探す」 「使う」 「つくる」

臨床でのEBM・EBP JCAHO2000 EBM/EBPは効果 効率はでていない ケアの質は  アウトカム=ストラクチャー+プロセス

臨床で行っていくことの課題 1. 臨床でのプロトコールやガイドラ インの修正。エビデンスを明確に。 1. 臨床でのプロトコールやガイドラ   インの修正。エビデンスを明確に。 2. エビデンスを検索できるシステム   環境 3. 臨床を変えていくための、組織的   変革(プロトコール委員会、 情報検索委員などの設置) 4. 研究成果を実践に応用する継続的   な教育