都市のメンテナンス 2004.6.14.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
Advertisements

都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
● ● 中 学 校 広島主税くん ちから 広島国税局キャラクター. ●● 中学校に来る途中で 1 億円入りのスーツケース を拾いました。 落とし主不明でその後警察からこの1億円をもらっ たとき、税金はかかるでしょうか。 税金がかかる (所得税)
ケース研修( No.1-12 :問題分析) 1.問題分析・・・プロジェクト計画を作成する上で問題となる事項を洗い出す(検討後にも追加する) 分 類 Ⅴ.解答シート 問 題 点原 因解 決 策.
1 経済情報入門Ⅱ(三井) 社会資本整備と政策評価. 2 1 .身近な社会資本:都市の河川管 理 2 .政府予算と社会資本整備 3 .社会資本整備の推移-分野別・地域別配分 - 4 .政策評価-費用便益分析- (4-1) 時間短縮便益 (4-2) 安全性向上の価値 5 .防災対策と住民の行動 (5-1)
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
都市整備部 予算要求方針 要求方針 ○財政構造改革プラン(案)において、今後の公共施設(インフラ)のあり方として「建設から維持管理への
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
たばこを1000円に引き上げるべきである。 ~肯定側~.
中日発展商事は、 日本と中国の架け橋として・・・
総合演習(国際理解教育) 学籍番号10341229 法学部法学科 森 健志.
「知的財産(活動)による事業貢献の“見える化”に向けて」
設備管理(facility management)
下水道事業財政計画 (H18~H21年度) 静岡市企業局下水道部
オムニチャネル、グローバルリスク対応 R&Dコンサルティングのご提案 オムニチャネル、グローバルリスク対応
製品安全と消費者安全、 その達成には当社の最新のPL対策で!
指導教員 梶原 寿了 卒業研究生 阿部 聡太 中島 賢一 古川 高文
限界集落と綾部市 3年 岸本可奈子.
下水道施設の老朽化対策 平成27年2月18日 柏市下水道事業経営委員会.
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
青森県の橋梁の現状と 平成16年度県事業の概要について
経済活動と法 ~不法行為~ <製造物責任>.
「日本の銀行のシステム破綻と 新たな銀行の取り組み」 第1章 「都市銀行の破綻について」 長谷川明日香 第2章 「日本の金融市場」 松村篤
地盤構造物の 設計・施工の 高度化 社会基盤技術分野における 技術革新 科学一般の
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
ISOE ウェブサイトとデータベースの最新情報
関電美浜 2005/4/5.
ボパール 2005/3/31.
土木技術士 2002.9.15.
日本の原子力政策の現状と課題 c 大谷紗代.
基本的な方針 『大阪府ファシリティマネジメント基本方針』(大阪府公共施設等総合管理計画)(案)について 建物の修繕・更新費用試算
エレベーター保守契約についての マネジメント的考察
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
政府情報システムのコスト削減の 取組状況について
2014年3月期 決算説明会 2014年6月4日 日商電機産業株式会社.
200年住宅 2008.3.16.
モデリング&シミュレーション 第二回発表資料
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
2014年モデルプラント試算結果 電源 原子力 石炭 火力 LNG 風力 (陸上) 地熱 一般 水力 小水力 バイオマス (専焼)
何故大阪維新か.
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
「コンピュータと情報システム」 10章 システムの運用と管理
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
CERNとLHC加速器 LHC計画 (Large Hadron Collider Project): CERN
LHC加速器の設計パラメーターと 2012年の運転実績
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
国際博覧会の開催及びIRを含む国際観光拠点形成に向けた 夢洲地区の土地造成・基盤整備事業
「枯渇した井戸の機能を回復させる既設井戸追掘工法」
社会基盤保全工学 ガイダンス コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
公共施設の安全確保・機能維持を図るため、長寿命化を基本とする計画的な維持管理を推進 長寿命化による維持管理費の縮減・平準化例(橋梁)
世界の原発と日本.
メンテナンス状況に応じて保険料が決まる新しい火災保険です
大阪市水道経営戦略( )の概要 《工業用水道事業編》 <抜本的な経営改革による収支ギャップ解消イメージ>
電動の総2階建てバス (フルダブルデッカ-) の開発研究計画
財務的な観点からみた 新市立病院計画 小樽商科大学大学院 堺 昌彦
※記入例を事前に確認すること 技術名称: 申請者名: 登録区分: 活用の効果(従来技術との比較) 従来技術 : 技術概要 特記事項
松下温風器 2006.4.16.
大阪府都市基盤施設 維持管理データベースシステムの概要
疲労 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
水道施設のあらまし 導送水施設編 みんなで導送水施設の ことを学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
公共施設の維持管理の推進 公共施設の安全確保・機能維持を図るため、長寿命化を基本とする計画的な維持管理を
現状 医療側チーム構成 開発終了後 (のイメージ) 診断が3分で可能に 例:診断に長時間かかる
東京電力エナジーパートナー 九州電力 関西電力 中部電力 大阪ガス 神戸製鋼所 販売窓口50拠点、販 売スタッフ250名体 制を目指す。
建設工事保険 (1)工事物の物的損害  工事着工から工事完成の引渡しまでの間に工事現場で発生した自然災害や不測かつ突発的な事故により保険の目的(工事の目的物、材料等)に生じた損害につき保険金をお支払いする保険です。 (2)第三者賠償責任 事故が発生した際、その付近の第三者に対し、人的損害、物的損害を引き起こし、法律上賠償責任が生じた場合、その支払いについてもこの保険をお使いになれます。
目標と行動計画 会員No.0038 ㈱中村組.
水道施設のあらまし 配水池編 みんなで配水池のことを 学んでみましょう! 作成日 平成27年3月17日 改 訂
彦根市公共下水道事業・第5期経営計画(素案) 1.各施策の現状と課題及び第5期経営計画での取組方針
旭 川 市 営 住 宅 長 寿 命 化 計 画 ( 中間見直し ) 1 計画の目的 1 計画の目的 3 計画期間 2 計画期間 4 課題
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
次期循環型社会推進計画について 現行計画の概要 ● 目指すべき循環型社会の将来像(長期的視点) ● 施策の基本方針 現状と課題
Presentation transcript:

都市のメンテナンス 2004.6.14

メンテナンス 工学の三本柱 ①設計、②製造、③メンテナンス 1.診断、検査 2.保全、修理 3.更新、取替え

新発明とメンテナンス 新発明(知的財産法、産業創生、TLO) これに対して、作られたものを使い続けるという問題関心は低い

メンテナンス問題 複雑性(診断の難しさ、保全、予測の難しさ、改良も副作用がありうる) 長期間存続する人工物は、個性化してしまう(橋守、特定の飛行機専属のメンテナンス要員) 長期間のために、知識の伝承をどうするか 将来を見据えたメンテナンス、改良

都市 大阪市の下水道管の48%が1965年以前に埋没、管の寿命は50年 東京都:道路、橋、上下水道、都営地下鉄、都営住宅の老朽化に伴う維持更新費は、2030年度までに44兆円 2022年から2026年の間では、都の投資経費の70%以上を当てる必要がある

橋梁とトンネル 橋梁の40%、トンネルの25%が、高度経済成長期に建設 国が管理する橋梁は19,000橋、この更新はピーク時に800橋、年間5600億円必要、これは現予算の2.6倍 戦時中に保守改良されない全鋼橋の15%が耐久性に問題があった

コンクリート 小樽の百年のコンクリート、横浜の築港コンクリート(100年を経ても健全) 施工欠陥(新幹線トンネル剥落) 過酷環境 劣化メカニズム:塩害、中性化、乾燥収縮、溶出、化学的劣化・・

原子力発電 1970年から72年にかけて運転を開始 国内で4基が30年を越えて運転、今後5年間で13基になる 原発の機器数は30,000以上、大部分が補修、取替え可能

情報システム ハードウェアの運用とメンテナンスは、本体の価格と同じ位の費用がかかる 企業の年間のIT予算の6~7割程度が、既存システムの保守・運用費になっている

医療 感染症(コレラ、チフス・・) 細菌、ウィルスなどの敵を倒せばいい 慢性病、生活習慣病が重要になってきた 直接的に敵がいない、でも養生することが必要

産業事故 2003年9月: 問題点 新日鉄名古屋のコークス炉でガスホルダー爆発 ブリジストン栃木でゴム練り工程から出火 出光北海道製油所の原油タンクから出火 問題点 経営トップの取り組みがうまくない 安全確保体制がうまくつくられていない(保安業務がアウトソーシング) 危険性の洗い出しをしていない 安全確保の技術伝承がうまくいっていない 危険に対する感受性低下、ブラックボックス化