※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Logo サンゴ礁の白化現象から考える環境破 壊 Kansai Soka Gakuen EarthKAM Project Team.
Advertisements

「公益学のすすめ」 Ⅱ公益学の見方・考え方 第1章 環境と公益 専修大学3年 長谷川聡 2002年5月23日.
食物自給率の向上 無駄のない社会を目指して 農業クレジットカードの提案. 問題点 自給率はカロリーベースで 40% 、生産額ベースで 66% ( H19 年度・農林水産省) 農業就業人口 299 万人のうち 60% は 65 歳以上 田面積は 252 万 ha 、作付面積は 162 万 ha (生産調整)
なぜ貧しい国はなくならないのか 第4章 飢餓は是が非でも避けた い 堀佑太. 第1節 経済発展と農業問題 第一の農業問題 食糧不足 人口増加により未開の耕地が減少、また畑の休閑 期間が短くなり、土地の肥沃度が減少する にもかかわらず、生産性を上げる技術が開発され ないと食糧不足が起こる.
プレゼンテーション ソフト(Power Point 2002 )で 作成していますので、 授業の内容にあわせ て作り直すことがで きます。 ノートには参考資料とし て、発問や指導のポイン トを 示しています。
バイオエタノール ~化石時代の救世主?~ 北海道情報大学 情報メディア学 部 情報メディア学科 新井 山ゼミ 瀬戸 裕.
アーガス・メディア社 顧問 (元慶應義塾大学 産業研究所) (元東京ガス総合企画部) 吉武 惇二
7班 松本蛍都 村辻千絵美 山下裕大 山田怜史 山中望
地域社会論 第5回 Ⅴ.国際環境 11月9日.
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
-- World Food Supply and Demand Mechanism --
ラオス・ビエンチャン平野における稲作の環境対応事例
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
トウモロコシの動向 2班.
商社・メーカー 製紙②.
平成17年度 卒業論文発表資料 ゼロエミッションをめざした 産業ネットワークの形成に関する研究
バイオマス E0202477 村田万寿男.
食糧とそれを取り巻く要因に関する分析 稲葉ゼミナール 4年 鶴岡裕也.
木の利用 5班 田村浩幸 徳直哉 中家葵 長濱大介 西村陽平.
せまる!食料危機 岡本 健二  前田 優太.
温暖化ガスの排出抑制の困難さ ●温暖化防止: 温暖化ガスの排出抑制が必要 ● CO2排出の抑制の困難さ
中国内モンゴルの砂漠化の原因と対策 JIRIGALA
生物多様性の危機 「精神のモノカルチャー」の説明 経済開発が削減した知識体系・ローカルな知識: 生態系と共同体との間の体系
自動車の現状と未来.
電力班 小松・早川 藤丸・松浦 電力自由化に伴う 電力価格の変化.
電力自由化の是非 肯定派.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
~「日本の奇跡」の背景を知ろう~ (3時間) 1 戦争直後の日本経済 2 高度経済成長 (本時) 3 高度経済成長のその背景
発電事業の担い手 市町村 パイロットプロジェクト(採算性を必要としな い)段階で一定の役割 量的拡大の担い手にはなりきれない デベロッパー
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
清華大学ニュクリアとニュエネルギー技術研究院
日中自動車産業と環境問題 第一章 中国自動車企業の発展 01w713 コウシュンエン 第二章 日本自動車メーカーの中国戦略
現状 森 林 市 場 不安定な森林経営 利用しづらい森林管理情報 ペレット チップ 製材等 利用しづらい価格 非計画的生産 不安定供給
エネルギー資源 実施 解説用.
小学校4年生 社会科 「地形図を作ってみよう」 導 入 展 開 ま と め
本時の目標 ○ 主な材料の特徴をまとめよう ○ 材料と環境とのかかわりを知り、材 料の使い方についてまとめよう
-その現状と対策-.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
我が国のエネルギーの歴史:一次エネルギー供給量の推移と需給構造の変化
暫定税率 (ガソリン税) 相模原新宿教室 高1 K.K.
稲葉ゼミ第二回書評 「データブック 食料」西川 潤 岩波ブックレット (2008年8月6日発行)
コーヒーから世界が見える!  藤田 香菜子.
図3 地球環境変動の中核的課題と動向 自然圏(Natursphäre) 人類圏(Anthropophäre) 生物圏 大気圏 水文圏 土壌圏
持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
タイのバイオ燃料事情 二班:板倉 関矢 元木.
居住環境計画学第2回シンポジウム 2050年の地域性
PESの有効性 交通班 石井 板倉 斎藤 佐藤 .
森林破壊と地球温暖化.
藻の新たな可能性 夏合宿 9月13日 第四班 大塚 宮下 斎藤.
公共経済学 20. 個別消費税と利子所得税.
環境・エネルギー工学 アウトライン 序 章 環境・エネルギー問題と工学の役割 第1章 バイオ技術を使った環境技術
新聞発表 2003年4月16日 大和田・鈴木・菅原・山中.
循環型社会構築に向けた バイオマス利用 産業技術総合研究所 バイオマス研究センター 坂西欣也.
本時の目標 相対度数の意味を理解し、二つのデータを比較してその傾向を分析することができる。
日本のエネルギー資源 2008-09-13 MK6328 白石 彩奈.
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
アシタバ(明日葉、Angelica keiskei)
(注1) 「○譲与税」の後のカッコの中の値=「○税」の税収のうち地方に譲与される割合 所得税 道府県民税 法人税 市町村民税 事業税 相続税・贈与税 固定資産税 地価税  1998年以降当分の間非課税 都市計画税 印紙税 特別土地所有税 登録免許税 不動産取得税 消費税 酒税 石油ガス譲与税(1/2)
2013/5/25 3.人による自然の利用(世界).
主要穀物の価格動向.
LPガスのこれまでの政策 LPガス 天然ガス・都市ガス LPガス備蓄政策 備蓄政策 石油政策 石油産業政策 石油諸政策 需要を促進する政策
主要穀物の 需要と生産状況 7班 07A024 奥藤智代 07A043 小西郁里 07A052 坂田秋沙 07A053 坂本典子
小学校5年生 社会科 空から国土にズーム・イン! 導 入 展 開 ま と め
サハリン開発と天然ガス 新聞発表 5月14日 上野 雅史 坂中 遼平 松崎 翔太朗 河原塚 裕美 .
地理的分野の学習内容と 場所イメージ.
稀少金属(レアメタル)非鉄金属、微量元素の現状と課題 平成18年4月28日
日本貿易の将来シナリオ グローバリズム・ローカリズム
エネルギー基本計画 4 天然ガスの需要拡大のための方策 天然ガスの利用技術、メタンハイドレートの開発加速
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
Presentation transcript:

※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。 南アメリカの農地開発と環境 明日からできるエネルギー教育 [中学校編] 社会科 地理的分野 1学年 ※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。

南アメリカの農地開発と環境

これは一体何を表しているのだろうか? <写真提供>独立行政法人 農畜産業振興機構(2015年ブラジルで撮影)

これは一体何を表しているのだろうか? エタノール燃料 コムン ガソリン ※日本でいうレギュラーガソリン エタノール燃料 添加剤入りガソリン バイオディーゼル混合 軽油燃料 ※ 一般的にエタノール燃料の価格が,ガソリン燃料の価格   の70%を下回っていれば,エタノール燃料を選択した方  が経済的と言われる。

資料1ブラジルのバイオ燃料車の台数と比率の推移 エタノール燃料の中でも,特に    資料1ブラジルのバイオ燃料車の台数と比率の推移

エタノール燃料の中でも,特に    資料2 バイオ燃料の国別生産量の推移

=バイオ燃料 バイオマスのもつエネルギーを利 用したアルコール燃料やガス。 石油の代替エネルギーとして着目。 エタノール燃料の中でも,特に    =バイオ燃料 バイオマスのもつエネルギーを利 用したアルコール燃料やガス。 石油の代替エネルギーとして着目。 ※ブラジル…サトウキビから生産。 ※アメリカ…トウモロコシから生産。 本時は「農地開発」を中心に特色と課題を学ぼう。

南アメリカで行われている農地の開発は,どのような特色かを調べ課題を見つけよう。 学習課題 南アメリカで行われている農地の開発は,どのような特色かを調べ課題を見つけよう。

◆バイオ燃料の生産が増えている背景は?    資料3世界の人口とエネルギー消費の見通し

◆バイオ燃料の生産が増えている背景は?    資料4 石油価格の将来予想

◆バイオ燃料の生産が増えている背景は?    資料5 バイオ燃料

世界の人口の増加とともに, 今後,エネルギー消費が増加し, 石油価格の上昇(変動)も予想される。 そこで,環境に優しい「バイオ燃 ◆バイオ燃料の生産が増えている背景は?    資料3 世界の人口の増加とともに, 今後,エネルギー消費が増加し, 石油価格の上昇(変動)も予想される。 そこで,環境に優しい「バイオ燃 料」を石油の代替エネルギーとして 生産するようになった。 資料4 資料5

宇宙から捉えたアマゾン川    2000年 2012年 「Terra衛星MODISによるロンドニア地方の森林変遷画像」(NASAサイト)

なぜ,面積が変化しているのだろうか?    資料6 ブラジルの森林面積の変化

なぜ,面積が変化しているのだろうか? 資料6 ブラジルの森林面積の変化 なぜ,面積が変化しているのだろうか?    資料6 ブラジルの森林面積の変化 ・牧場や飼料作物(コーヒー, 綿花,小麦や大豆)を栽培する ための農地開発 ※牛1頭を養うのに1ha必要 ・バイオ燃料の原料であるサトウキビの生産拡大 ・農地開発に伴う道路建設(アマゾン横断道路) ・鉱産資源・木材資源の開発

ブラジルは,これからもサトウキビを使ってバイオ燃料を作り続けるべきか。 学んだ事をもとに,自分の考えを表現してみよう。 ブラジルは,これからもサトウキビを使ってバイオ燃料を作り続けるべきか。    学んだ事をもとに,自分の考えを表現してみよう。 【賛成】 【反対】

ブラジルは,これからもサトウキビを使ってバイオ燃料を作り続けるべきか。 学んだ事をもとに,自分の考えを表現してみよう。 ブラジルは,これからもサトウキビを使ってバイオ燃料を作り続けるべきか。    学んだ事をもとに,自分の考えを表現してみよう。 【賛成】 【反対】 「持続可能な発展」 【開発】と【環境】を どう両立していくか…

本時のまとめ    牧場や飼料作物を栽培するための 農地開発が進んでいる。 特に「バイオ燃料」の原料となる サトウキビの生産が拡大している。 しかし,これに伴い熱帯雨林の伐採 が進行し,より環境破壊が深刻化し ている。