スラックス経済 財市場 望月ゼミ 国際班 2002/5/23.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
出所:法務省・出入国管理統計をもとに作 成 1998 年から 2008 年ま での 20 代の人口減少率は 22 % 35 %の減少は、人口減少率 22 %を大きく上回る 18,991,000 人 14,735,000 人 (万人)
Advertisements

財市場 Hiroko Ishige Azusa Onodera Keiko Fukuchi Nao Hodouchi.
マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチ. マクロ金融論 ポートフォリオ・アプローチの 特徴 内外資産が不完全代替( ← 為替リス ク) 分散投資(ポートフォリオ)によって リスクを軽減可能。 経常収支黒字累積 → 外国資産流入 → 国 際ポートフォリオ → 為替相場.
国民所得 エンゲル係数:生活費に占める食事の割 合 所得の増加と逆に動く指数 食費:所得が増加してもそれほど増えな い なぜなら 娯楽費:所得が増加すると増加する このエンゲル係数を国際比較すれば、各国の生活水準を比べることができ る しかし ある国の衣服費だけ上昇したとする 生活費は上昇する、が、食費は上昇しないエンゲル係数は低下する.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
ケインズ型「短期消費関数」とクズネッツ 型 「長期消費関数」を矛盾なく説明する理論 フランク・モジリアニとアルバート・ア ンドウは ライフ・サイクル仮説を提唱した。 個人の消費行動は、今期の所得によって 決めれると言うよりも、貯蓄を通じて、そ の個人が一生の間に消費することのできる 所得の総額 ( 生涯所得.
第4章:資産価格とそのバブル P.115~137 08bc134k 畑 優花.
2015年12月10日 (公財)連合総合生活開発研究所主任研究員 河越正明
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
2 国際収支と国際貸借 2-1 国際収支と国際収支表 2-2 国際収支と国民経済 2-3 国際収支と国際貸借.
<ポイント> まずは、マクロ経済学の統計用語に慣れること!
世界各国のインターネット普及率と その学力の関係
市場機会の発見・評価・選択.
労働市場マクロ班.
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
前提:人々の将来への期待は現 実のGDPに影響を与える
M.E.ポーターの競争戦略論 M.E.ポーターの競争戦略論は、「競争優位」に関する理論的フレームワークを提示した基本的理論である。SCPパラダイムという考えをもとに持続的な競争優位を確立するための戦略である。 SCPとは、市場構造(structure)、企業行動(conduct)、業績(performance)の略語であり、市場構造と企業行動が業績を決めるという考えである。
デフレの正体 第11講 「労働者ではなく外国人観光客 ・短期定住客の受入を」
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
金融市場ミクロ班.
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
第8章 家計部門でいま起こっていること.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
第5章 東アジアから何を学ぶか?.
お金がなければ刷りなさい 於:未来構想フォーラム
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
狂牛病(BSE).
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
7: 新古典派マクロ経済学 合理的期待学派とリアル・ビジネス・サイクル理論
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
Iyou.K Itou.R Shirai.D Ooshiro.R Manita.O
第13講 Q1 非正規雇用の規模? Q2 手取り20万円の職は簡単に見つかるか? DVD 2008年10月10日録画.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
需要予測システム WebForecastのご紹介
~「日本の奇跡」の背景を知ろう~ (3時間) 1 戦争直後の日本経済 2 高度経済成長 (本時) 3 高度経済成長のその背景
硬直価格マネタリー・アプローチ MBA国際金融2016.
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
資源ナショナリズムについて 2012/01/20 長谷川雄紀.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
国際班 Kaneko.A Yamamoto.M Watanabe.K Shirataki.H Shimamori.S
【女性の労働~就業者数と失業者数の比較~】
前期ゼミまとめ スラックス経済.
バブル崩壊後の日本経済の 貯蓄率低下について
国際貿易の外観.
制度経済学Ⅰ② 4.20. DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴?
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
第1章 1990年代以降の景気循環の特徴と景気の現局面の評価
VI 短期の経済変動.
第8回講義 マクロ経済学初級I .
財市場 国際班 .
論文の概要 (目 的) ○アメリカ・火力発電事業者の全要素生産性の推計(1950~ 1978)。
マクロ経済学体系のフローチャート 財 市 場 (IS曲線) IS・LM モデル 総需要 曲 線 所 得 と 物価水準 の 決 定 インフレと
金融市場 国際班 Ooshiro.R Manita.O Itou.R Itou.K Shirai.D.
Micro Economic group 2002/7/4
財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場.
7: 新古典派マクロ経済学 生産要素の完全雇用 ケインズ経済学の中心的な考え方(需要サイド,4章と5章のIS/LMモデル) ↑ ↓
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
労働市場 国際班.
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
制度経済学Ⅰ③ DVD質問 Q1 日本経済にとり中国経済がもつ意味? Q2 中国中流世帯の特徴? Q3 中国市場でいかに生き残るか?
短期と長期.
‐サブタイトル‐ 都市農業大国キューバ・リポート 06A2137C 長谷川泰史
現代資本主義分析 フォード主義的蓄積体制の危機 藤女子大学人間生活学部 内田 博.
Presentation transcript:

スラックス経済 財市場 望月ゼミ 国際班 2002/5/23

~問題提議~ バブル崩壊以降、日本の潜在成長率は下方屈折している。 しかし、その下方屈折は、日本の技術レベルの劣化などによる恒常的なものではなく、上方修正しうるものと考える。

本来の成長トレンド GDP スラックス 潜在成長率 実際の経済成長 バブル バブル崩壊後の不況 年 91 2000

低迷する日本の国際競争力 各国の競争力ランキング

国際競争力の低下が、潜在成長力の低下に影響している バブル崩壊以降、日本の潜在成長率は 下方屈折している。 ~仮説~ 国際競争力の低下が、潜在成長力の低下に影響している

~国際競争力低下の要因~ ① IMD ② 輸出シェア ③ 労働生産性 ④ 企業収益

1位 アメリカ 2位 フィンランド 3位 ルクセンブルク 4位 オランダ 5位 シンガポール ・・・ 30位 日本 ~2002年度のIMD国際競争力ランキング~ 1位 アメリカ 2位 フィンランド 3位 ルクセンブルク 4位 オランダ 5位 シンガポール      ・・・ 30位 日本 日本は1997年の17位から 20→24→24→26→30 と後退

G7の輸出総額に占める各国のシェア

米・フォーチュン「GLOBAL500」

以上の①~④により、国際競争力の低下が見て取れる 産業の国際競争力が弱体化すれば、「国民の生活水準を持続的に維持・向上していく」との中長期的な経済目標(=国の競争力)の達成は不可能になる

期待成長率の推移

期待成長率の低下は現実の成長率を押し下げてしまう 現実の成長率の低迷が続けば、「短期的な潜在成長率」も低下する