・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる

Slides:



Advertisements
Similar presentations
数理統計学 西 山. 前回のポイント<ルート N の法則> 1. データ(サンプル)の合計値 正規分布をあてはめる ルート N をかけて標準偏差を求める 2. データ(サンプル)の平均値 正規分布を当てはめる 定理8がポイント ルート N で割って標準偏差を求める.
Advertisements

地形図 地形図とは? ○ 地形・植生・土地利用など,地表面の事象を詳しく表現した 地図。 国土地理院 ○ 国土交通省国土地理院が発行。 ○ 地形図の種類 (3種類) 1/1万 1/2.5 万 1/5万 実測図 1/1万・1/5万の地形図 は,1/2.5万の地形図を 元に編集して作成した編集図 である。
折り紙飛行機作成支援ソフト PMF - 目指せ!フライト大王!! - 堀 邦明 山田 泰広 芳川 健 セレイヴィ ラ -縮小版-
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
自分の進路を見つめよう (変わる高校入試) 2004.9.9. 進路を考える 自分の適性:将来の 夢 どんな職業につきたい か どんな学校に進学すればよいか 就職 高等学校専門学校 大学:大学院 就職 豊かな人生を 自分の力できり開く.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
1 1.「環境」という言葉の意味 と、「環境を通しての保育と は?」 瀧川 光治. 2 1.「環境」という言葉  「環境」という言葉がつく、 3文字、4文字、5文字 の言葉を考えてみよう。
いろいろな種類の紙種があると漉くときにおもしろいよ
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
コンピュータ プレゼンテーション.
登録ランドスケープアーキテクト (Registered Landscape Architect) 資格制度の概要 登録ランドスケープアーキテクト(RLA)資格制度総合管理委員会 一般社団法人ランドスケープコンサルタンツ協会(CLA)
学力向上の課題と今後の具体的な取組 【 今後の具体的な取組 】 学力調査 【 課 題 】 ①授業での理解力の向上 ②家庭学習への意欲化
イメージCMを作ろう! 選択情報 課題⑦.
仕組み:支点 カムをつかって(5・6年)(5・6年) 実施学年 年 月( 時間)
第4回考福学チャレンジ検定 参加者募集! 今年も恐竜博士にチャレンジ! 実施期間:平成23年1月7日(金) ~23年2月13日(日) ① ②
飛び出すカード B A ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ X’mas version 切取線 谷折り線 山折り線 ①~⑥を切りはなします
豊中高校土曜講座「数学セミナー2003」 プラトン多面体の数学 なぜ正多面体は5種類しかないのか 大阪府立豊中高等学校 深川 久.
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
仕組み:支点 針金のクランク軸 (5・6年)・ 実施学年 年 月( 時間) -2- (仕組みの技法の造形活動の評価規準) 学習の目標
子供の日 こどものひ Children’s Day 五月五日.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
色のかくれんぼ (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -1- (描画材の造形活動の評価規準) 学習の目標
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
学校家庭クラブ活動と ホームプロジェクト.
中学数学1年 5章 平面図形 §1 図形の基礎と移動 (7時間).
平成25年度大阪府公立高等学校入学者選抜の概要
マナ・オリ、「 へいわ を ゆめみて 」 出版記念・サイン会 オランダ人折り紙アーティスト Manna Ori マナ・オリ
電子黒板を活用した 小学校外国語活動研修 (入門編)
避難バッグを準備しよう.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
実施学年 年 月( 時間) 組み合わせて (うつす) (3・4年) -2- (版表現を使った造形活動の評価規準) 学習の目標
総合学科における インターンシップの取り組み
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
夏休み選択課題について 6年生用 ◆ポスター(この中から一点選ぶ) 8月25日しめきり ◆習字(この中から一点選ぶ) 8月25日しめきり
品質管理とは PDCAサイクル QCストーリー QC七つ道具 4S・5S かんばん方式 ほうれんそう 5W1H 三現主義・5ゲン主義 マナー
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
専門教科「情報」 コンピュータデザイン 神奈川県立川崎北高等学校 情報科.
どこで、何を使って?(準備物と場の設定)
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
スモックエプロン リバーシブルで 使えます! 似合うでしょ!.
色彩コラージュ法 と中学生の色彩コラージュ
基本応募用紙 (スライド番号2〜4) まずは基本応募用紙にて、応募者の基本情報等を記載してください。
飛び出すカード A ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 切取線 谷折り線 山折り線 ③と④のわくの中に、好きな絵を書いて、絵の形にそって切りはなします
データ構造とアルゴリズム論 第8章 再帰処理 平成15年12月2日 森田 彦.
1 提案授業について      平成24年度 小学校外国語活動研修講座.
魅力ある数学教材を考えよう 数学科教育法 数学基礎論 早苗 雅史 数学とソフトウエア
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
ワークショップ型研修の進め方 .
角俊雄研究室 1DS04208T 山根章平 YAMANE Shohei
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
保育技術検定 Q&A.
バランス不死鳥 ●不死鳥は空襲と震災にあいながら奇跡的な復興をとげた福井市の象徴です
レジ袋型の裏付きバッグ 平らにたたむと こんな感じ.
・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる
市のマスコットキャラクター画像の貼付スペース
2 1 1.写真の挿入 2.テキストの入れ替え 印刷のポイント
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
平成30年度 ○○○立○○中学校 学力向上プラン(例)
彫り進み木版 (うつす) (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -2- (版表現を使った造形活動の評価規準) 学習の目標
第5回 斜投影と等角投影 ★立体図を作図する! ★三面図から立体の形状を読みとる。.
こちらに記入いただいた住所に送付します。
トイレットペーパー芯を使った          『 風 車 』.
情報スキル入門 第13週 Excel-3.
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 造形表現技術 ・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 内 容 4級 折り紙を折る 3級 感じたこと、考えたことを    平面に表現する 2級 歌詞の言葉からイメージした    場面を貼り絵で表現する 1級 4級~2級までのまとめとして、    自然物・廃物を用いて創造性を    発揮した壁面構成をする

4級

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4 級 ねらい 日本の伝統文化として親しまれ、 広く普及している「折り紙」を 幼児とのコミュニケーションを 図る手段として活用できるよう 基礎技術を身に付ける

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4 級 内容 実技のみ30分 【規定課題】1個  ・折り方図を見ながら指定された作品を折る 【自由課題】5個  ・「魚」「動物」「鳥」「植物」「その他」   のうち、指定された4種類をそれぞれ1個   以上、全部で5個折る ※作品は台紙に貼って提出する(検定時間に含めない)

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4 級 分類例 種類 折 り 紙 の 例 魚 こい きんぎょ とびうお いか など 動物 かたつむり せみ ぶた きつね オットセイ くじら こうもり いるか など 鳥 はと ことり みずどり かも からす  ペンギン など 植物 あじさい つばき あやめ もも  かき など その他 二そうぶね かぶと やっこ いえ など

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4 級 準備するもの ・折り紙(無地、15cm角) ・画用紙(八つ切り) ・のり ・はさみ ・筆記用具 ・問題用紙

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4 級 評 価 (1)規定課題 15点     読図、角や折れ線がきれいで正確 (2)自由課題 30点     5個完成、角や折れ線がきれいで正確 (3)全体    5点     配色

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4 級 留意点 (1) 折り方記号を理解する (2) はさみを使用する切り込みは、最小限   (1か所程度)にする (3) 折り紙作品に、目や口を描かない (4) 折り紙の程度は、「二そうぶね」から   「折りづる」程度 (5) 作品6個の配色を考える  (折り紙は無地のものとする) (6) 各種類2個以上折れるように練習しておく       ※折り紙やはさみなどの貸し借りをしない

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4級のポイント 折り方記号を理解する 【折り線の種類】 谷折り線 山折り線 【折る方向】 手前に折る うしろへ折る

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 基本の折り方を理解する 4級のポイント 中わり折り かぶせ折り 基本形を折る 三角折り つる折り 座布団折り ふくろ折り いえ折り さかな折り 二そうぶね ・・・など

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4級のポイント 各種類2個以上 折れるように練習する 魚 きんぎょ こい

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 各種類2個以上折れるようにする 動物 せみ オットセイ きつね くじら ぶた

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 各種類2個以上折れるようにする 植物 つばき かき もも あじさい

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 各種類2個以上折れるようにする 鳥 はと ことり みずどり

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 各種類2個以上折れるようにする 鳥 からす かも からす

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 各種類2個以上折れるようにする その他 にそうぶね かぶと いえ

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 各種類2個以上折れるようにする その他 かざぐるま ふうせん やっこ

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4級のポイント 折り紙を折る (例)オットセイ よい例 悪い例 首の曲げ方 しっぽの角度が悪い 折れ線がきれいでない

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4級のポイント 規定課題の出題例 ・こいのぼり ・あじさい ・かたつむり ・ヨット ・はと ・こい ・かも ・ぶた ・いえ ・ことり など

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 規定課題 ぶた 自由課題 とり、魚、動物、その他 4級の練習作品

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4級の採点 規定課題  (15点)  1 読図ができ、正確に折ってある(0・1・3・5点) 2 角や折れ線がきれいである(0・1・3・5点) 3 全体のできばえがよい(0・1・3・5点)

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 4級の採点 規定課題 (15点) 自由課題 (30点) 全  体 ( 5点)   1 読図ができ、正確に折ってある(0・1・3・5点) 2 角や折れ線がきれいである(0・1・3・5点) 3 全体のできばえがよい(0・1・3・5点) 1 5個の折り紙ができている(各1点×5) 2 角や折れ線がきれいで正確にできている               (各0・1・3・5点×5) 1 全体の配色を考えて折ってある(0・1・3・5点)

全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 全国高等学校家庭科 保育技術検定【造形表現技術】 規定課題 ぶた 自由課題 とり、魚、動物、その他 4級の作品例 35点以上で合格