神戸周辺沿岸海域における 有機フッ素化合物の分布と推移

Slides:



Advertisements
Similar presentations
環境総合計画の重点的な点検評 価 ~健康で安心して暮らせる社会の構築に向けて~ Ⅰ 良好な大気環境を確保するために Ⅱ 良好な水環境を確保するために Ⅲ 化学物質のリスク管理を推進するために 環境農林水産部環境管理室 1 資料2-2.
Advertisements

下水処理場におけるノニルフェノール関 連物質の LC/MS を用いた分析 永光 弘明 * 加藤 康伸 * 熊谷 哲 ** 中野 武 *** 永光 弘明 * 加藤 康伸 * 熊谷 哲 ** 中野 武 *** * 姫路工業大学工学部 * 姫路工業大学工学部 ** 姫路工業大学環境人間学部 ** 姫路工業大学環境人間学部.
都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
気候 - 海・陸炭素循環結合モデルを用い た 地球温暖化実験の結果 吉川 知里. 気候 - 海・陸炭素循環 結合モデル.
大気中有機フッ素化合物の 一斉調査について 東條俊樹 ( 大阪市立環境科学研究所 ) 竹峰秀祐 ( 兵庫県環境研究センター ) e- シン ポ.
省エネ型有機性産業排水処理による水環境改善事業 【環境省 平成24年度アジア水環境改善モデル事業】
LC/MSを用いた生物試料中の ジラム、マンゼブの定量
高度生物処理法(BBS)実証実験結果報告書概要版
嫌気性生物ろ床における排水からの窒素除去機構
高専周辺の「匂い」の原因は何? グループ18 代表者 三間宏崇 発表者 山腰昌弥 、塚田廉太郎 操作者 島崎優斗
水の話 水分子の特徴 水分子は分極している 常温で液体である NH3やCH4と比較して沸点高い 水から氷になると 体積が大きくなる
蘭芝島処分場 (ソウル市).
⑥ 生活排水対策について.
目 次 1.大阪府自動車NOx・PM総量削減計画〔第3次〕の目標について 2.大気環境の状況について 3.中間レビューについて.
○田中康寛、新海貴史、津野洋(京都大学) 松村千里、中野武(兵庫県立健康環境科学研究センター)
UPLC/MS/MSを用いたハロ酢酸分析法開発 ○佐藤信武,津田葉子,小西泰二,江崎達哉 (日本ウォーターズ株式会社)
10 水環境(5)富栄養化 水の華(Water bloom) 赤潮 アメリカ カリフォルニア州 アオコ 神奈川 津久井湖.
大阪府の発生源・環境の状況 大阪府環境農林水産総合研究所 2012/03/17 e-シンポ.
PFCsの環境分析 上堀美知子 (大阪府環境農林水産総合研究所) 2009/08/01 第8回e-シンポジウム.
渇水と渇水調整会議 *渇水調整会議は世界でも例を見ないわが国独特のシステム *渇水被害の軽減に果たす役割 *利根川渇水調整会議
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
福岡市内の公共用水域におけるLASの調査結果について
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の分析検討
Ver 地球温暖化と気候変動.
水質調査の現地観測手法について 茨城大学農学部 黒田 久雄.
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
緩衝液-buffer solution-.
脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型 自然冷媒機器導入加速化事業(一部農林水産省、経済産業省、国土交通省連携事業)
IC/MS/MS法を用いた環境水及び水道水中のハロゲン酸分析法と 過塩素酸の検出
9 水環境(4)水質汚濁指標 環境基本法(水質汚濁防止法) ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 
日本におけるヒト血清中ペルフルオロオクタン酸と ペルフルオロオクタンスルホン酸の 経年的、地域的評価
環境水中の 抗てんかん薬の分析 岩手県環境保健研究センター 環境科学部 鎌田憲光 佐々木和明 嶋弘一 齋藤憲光
第10回e-シンポ「環境及び食品の分析技術の現状」
9 水環境(4)水質汚濁指標 ・人の健康の保護に関する環境基準 (健康26項目) 環境基本法 地下水を含む全公共用水域について適用
下水試料中の女性ホルモン 測定法の課題 -LC/MS/MSとELISAの比較から-
「化学物質分析の過去・現在・未来」(MS技術研究委員会)
SBSE-TD-GC/MS法による農薬分析
浄水処理過程で生成する臭素化消毒副生成物の濃度分布
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
○清家伸康・大谷 卓 (農業環境技術研究所)
水系の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(ABN) の分析法
湖沼流入河川の医薬品負荷量と 湖沼内の医薬品濃度の関係 独立行政法人土木研究所 水環境研究グループ(水質) 小森行也、鈴木穣
水中のフェノール類測定に用いる 抽出固相の検討
自然・環境ブック 新潟県 良好な水質の確保 <内容> ・水質ってなんだろう? 2ページ ・水質はどうやって確認しているの? 7ページ
Environment Risk Analysis
福岡市の河川水におけるPFCsの実態調査
水田における除草剤ブロモブチドの濃度変動と挙動
多摩川水系におけるHBCDの 排出実態について
水中農薬一斉分析における 固相前処理法の簡略化の検討
誘導体化を用いた フッ素テロマーアルコールの高感度分析 ○竹峰秀祐 環境省 環境調査研修所.
下水道について 「水循環と下水道」 このマークは子ども向けスライドのマークです。.
国 非営利法人 背景・目的 事業スキーム 事業者等 事業概要 期待される効果 脱フロン・低炭素社会の早期実現のための
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
竜巻状渦を伴う準定常的なスーパーセルの再現に成功
産業系排水由来による河川水の有機フッ素化合物汚染
長崎大学大学院生産科学研究科 環境保全設計学専攻修士課程1年 足達 亮
三陸沿岸海域における 底質中ダイオキシン類について
物流分野におけるCO2削減対策促進事業 (国土交通省連携事業) 背景・目的 事業概要 期待される効果 事業スキーム
【企業向け】 容器包装リサイクル制度 参考資料 [資料3] 容リ法の成果
○仲摩 翔太 1,上野 孝司 2,西野 貴裕 2, 高橋 明宏 3, 北野 大 1
廃棄物試料中の有機フッ素化合物の分析法の検討
14 水酸化PCBの生成について (1日鉄環境エンジニアリング㈱,2大阪市立環境科学研究所,3元大阪府環境情報センター)
ガスクロマトグラフィー/負イオン化学イオン化 質量分析法による河川水中フェノール類の 高感度定量
大阪府域における 有機フッ素化合物の環境実態調査
LC/MSを用いた水環境中における ネオニコチノイド系農薬の分析方法と存在実態
神戸沿岸海域における 有機フッ素化合物濃度及び組成の経年変化
GC/MSによるノニルフェノキシ酢酸類の分析
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
名古屋市内河川におけるネオニコチノイド系農薬および代謝物の濃度分布
Presentation transcript:

神戸周辺沿岸海域における 有機フッ素化合物の分布と推移 パネルディスカッション「有機ハロゲン化合物汚染の現状と課題」 神戸周辺沿岸海域における 有機フッ素化合物の分布と推移 神戸市環境保健研究所 八木正博 水環境学会・MS技術研究委員会e-シンポ 20090801

ポイント はじめに 大阪湾の紹介 分析法 精度管理 フッ素樹脂メーカーからの情報発信 削減計画 調査結果 はじめに    大阪湾の紹介 分析法 精度管理 フッ素樹脂メーカーからの情報発信   削減計画 調査結果  (1)冷凍保存海水を用いて2004年4月~2009年5月の神戸海域のPFCs濃度を調査し、その挙動を調べた。 (2)調査したのは、水平分布、鉛直分布、経年変化。 (3)分析法はLC/MS/MS法 今後の予定

出典 国土交通省近畿整備局:大阪湾データベース 大阪湾の集水域 出典 国土交通省近畿整備局:大阪湾データベース

大阪湾に流れ込む河川の流量 出典 国土交通省近畿整備局:大阪湾データベース

分析法 試験溶液の調製

分析法 LC/MS/MS条件

分析法 標準液のクロマトグラム例

分析法 採用した分析法のポイント   環境省化学物質分析法開発調査報告書での方法(佐々木らの方法)を参考にし、次に示したような一部改良した方法を用いた。なお、様々な汚染を受け易いと考えられるため、さらに可能な限り操作の簡略化等を図った。すなわち、 (1) 固相からの溶出液は濃縮しない (2) 固相抽出においてはチューブ等にテフロンの使われていない  ペリスタリックポンプを用いる (3)  異性体や妨害物を考慮し長めのカラム(250mm))を用いる (4) 妨害物質の影響を除くためSIR法ではなくSRM法を採用する。 (5) 定量性を高めるためシリンジスパイクやサンプルスパイクを用いる

精度管理(下水放流水及び流入水を利用) 兵庫県が主導、神戸市の他、周辺自治体及び民間検査機関が参加

PFOA排出量の削減活動 ふっ素樹脂製造メーカーが情報発信 (EPA長官の呼び掛けに対応して) 2004年12月版  2006年までにPFOA排出量の最低50%削減(対2000年) 2006年11月版  2010年までにPFOA、PFOAを発生する前駆体物質及びこれらより炭素数の多い類縁物質の排出量の95%削減(対2000年)  2015年までにPFOA、PFOAを発生する前駆体物質及びこれらより炭素数の多い類縁物質を全廃

神戸海域表層水中のPFOA濃度の水平分布 調査結果 神戸海域表層水中のPFOA濃度の水平分布

神戸海域5ヶ所の深度別PFOA濃度 ---2004年7月--- 調査結果 鉛直分布・PFOA 神戸海域5ヶ所の深度別PFOA濃度 ---2004年7月---

神戸海域4ヶ所の深度別PFOA濃度分布 -- 2007年8月,11月, 単位:ng/L -- 神戸市環境保健研究所の八木です。 -- 2007年8月,11月, 単位:ng/L -- 神戸市環境保健研究所の八木です。 「アニオン交換カラム-LC/MSによるグルホシネート等の分析」について、話題提供させていただきます。 神戸市は、昨年度より、環境省・エコ調査の分析法開発・LC/MSに参加しています。 今日、お話するのは、初めに私が携わった分析法開発・グルホシネートが中心です。

冷凍保存海水を用いた神戸海域地点No.76表層水中の PFOA、PFOS濃度の経年変化 調査結果 経年変化・PFOA (67) (78) (88) (58) (84) (88) (67) (67) (57) (95) (94) (85) (98) (99) (95) (93) (海水割合:塩素量/18.0×100)   矢印はふっ素樹脂メーカーのPFOA削減に向けた情報発信の年月 冷凍保存海水を用いた神戸海域地点No.76表層水中の PFOA、PFOS濃度の経年変化

大阪湾におけるPFOA・PFOS濃度(2002-2004) 単位:ng/L Norimitsu Saito et al. J.Occup.Health,2004,46,49-59 2003年4月採水 エコ調査 2002年10月採水 冷凍海水を用いた調査2004年7月採水 画像提供 藤原建紀:大阪湾の渦 大阪湾におけるPFOA・PFOS濃度(2002-2004)

大阪湾におけるPFOA・PFOS濃度(2007) 単位:ng/L 大阪府記者発表資料 2007年7月採水 兵庫県記者発表資料 2007年7月採水 神戸市調査2007年6月採水 大阪湾におけるPFOA・PFOS濃度(2007)

まとめ 冷凍保存海水を用いて2004年4月~2009年5月の神戸海域の有機フッ素化合物濃度を調査し、その挙動を調べた。 2005年1月に神戸海域で最も大阪湾湾奥の地点No.76の表層水からPFOAが920ng/L検出された。 その後、急激に減少し、最近は10~20ng/L程度で推移している。 2009年に入るとPFHxAが急上昇し、2004年当時のPFOA濃度に近づいている。 企業の対策による効果であると思われるが、引き続き確認していくことが必要である。