八角茴香(スターアニス)が中華料理で使える理由

Slides:



Advertisements
Similar presentations
魅せる実験の探索 -定時制高校における物理実験の試みから- Exploring How to be Inspired - Trial in the Physics Experiment at Night High School - 第40回 物理教育研究集会 Sat 於 ハービス.
Advertisements

キノコの菌床が子実体に与える影響 ~菌床の水溶性成分と子実体の生育促進効果~ 三戸高等学校 人文数理探究コース 3学 年 川口成美・中鶴間一真・下 田華子.
~部門の構成~. 廃油処理の環境 ~ヘキサン抽出物より~ 材料開発 3 年 原田 直樹 丸山 祐介 村中 伸行.
日本学生ユーザスタディ互助会 (仮名) 企画書
土木基礎力学2・土質 圧密現象と圧密試験.
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
冷媒回路のしくみ<ヒートポンプを分解すると>
FUT 原 道寛 名列___ 氏名_______
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
1.ボイルの法則・シャルルの法則 2.ボイル・シャルルの法則 3.気体の状態方程式・実在気体
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
家庭科 栄養素のはたらきと食品 ~でんぷん~
無機物質 金属元素 「金属イオンの分離」 3種類の金属イオン      をあてよう! 実験プリント 実験カード.
アミノ酸発酵における糖(原料)製造プロセスの設計検証
竹について 製作者 藤本 古谷 前田 福濱.
硝酸と銅の実験 操作1~3はスライドを見て、空欄を埋めてください。 【準備】
アロマテラピー すぅ.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤滋樹研究室 1年 渡辺裕太
洗剤の適切な使用量とは ーー臨界ミセル濃度を調べるーー
人工ゼオライトによる 作物の生育効果に関する研究
課題 1 P. 188 解答 ΔvapS = ΔvapH / T より、 T = ΔvapH / ΔvapS 解答
藍藻Phormidium tenueの光特性と カビ臭物質の発生機構の解明プロジェクト
○田中康寛、新海貴史、津野洋(京都大学) 松村千里、中野武(兵庫県立健康環境科学研究センター)
生物の実験 9.酵素のはたらき.
3.いろいろな気体.
2009 堀ゼミ 香川大学生の収入と支出に関する調査
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
◎ 本章  化学ポテンシャルという概念の導入   ・部分モル量という種類の性質の一つ   ・混合物の物性を記述するために,化学ポテンシャルがどのように使われるか   基本原理        平衡では,ある化学種の化学ポテンシャルはどの相でも同じ ◎ 化学  互いに反応できるものも含めて,混合物を扱う.
三重大学・大学院生物資源学研究科 共生環境学専攻 地球環境気候学研究室 教授 立花義裕
薬草について 9班 三谷 光市 村田 壮仁 森下 真衣.
緩衝液-buffer solution-.
専門海洋生命・分子工学基礎実験 タンパク質の取扱い (1)
蒸気圧と沸点 『水の沸点は変化する』.
カンキツ果実に含まれる蛍光物質の特定 共同研究機関:東北大学,愛媛大学.
早稲田大学大学院 理工学研究科情報科学専攻 後藤研究室 修士1年 荒井 祐一
水系の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(ABN) の分析法
プレチャレンジ at 平成24年度 女子中高生夏の学校2012 ~科学者・技術者のたまごたちへ~ サイエンスアドベンチャー
カレーライスについて MR9001佐藤洋平.
雲の発生 < occurrence  of  clouds >  吉田 真帆 .
酸欠状態におかれた森林土壌の強熱減量および撥水性 ○ 小渕敦子・溝口勝・西村拓・井本博美・宮崎毅 東京大学大学院農学生命科学研究科
小麦粉の生地の性状とグルテン量を調べ、適切な料理を理解する。
水中のフェノール類測定に用いる 抽出固相の検討
決定木 Decision Tree DT 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
都市表面における 熱輸送速度の実験的研究 スケールモデルによる野外実験と風洞実験の比較 大久保 典明
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
音声分析 フーリエ解析の定性的理解のために.
部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS
実験で使用する主要物質名記載タグ , 無機廃液分別時参照
課題 1 P. 188.
化学実験 「レモン汁を使った  中和滴定」 中和滴定のやり方を マスターしよう!!.
NaIシンチレーターを使った 放射線検出システムの開発
実験21.カルボン酸とエステル 実験方法.
水中農薬一斉分析における 固相前処理法の簡略化の検討
中級日本語 第7課 日本人の食生活 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
植物は日光とどのようにかかわっているのだろう
(解答) 式(6.12)  Δp = (ΔH / ΔV )×ln (Tf / Ti)
1.85m電波望遠鏡 230GHz帯超伝導(SIS) 受信機の現況
リサイクルの方法を体験しよう <第一回目 9月29日(金) 予備日 10月20日(金)> テーマ・使用ワークシート等 展開 副教材
14 水酸化PCBの生成について (1日鉄環境エンジニアリング㈱,2大阪市立環境科学研究所,3元大阪府環境情報センター)
第35回応用物理学科セミナー Speaker:田中良巳氏 Affiliation: 横浜国立大学 准教授
~昆布のダシについて~ 山口 梨紗子 横田 真紀
実験22.ベンゼン 実験方法・手順.
コロトコフ音と運動の関連性について ~拍動血流ポンプを用いた模擬血管血流システムの構築と検討~
相の安定性と相転移 ◎ 相図の特徴を熱力学的考察から説明 ◎ 以下の考察
ゴールドバッハ予想における 組み合わせ数についての考察
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
§3.圧力を変えると.
渦輪を遠くに飛ばす形状 八戸東高校科学愛好会.
TES型カロリメータのX線照射実験 宇宙物理実験研究室 新井 秀実.
Presentation transcript:

八角茴香(スターアニス)が中華料理で使える理由 はっかくういきょう 八角茴香(スターアニス)が中華料理で使える理由 さいたま市立大宮北高校  サイエンス部化学班 Unit.1 帖地俊平 古谷晶 根本侑汰 多屋遼祐 片岡優征 山下礼雄 尾臺昂成 1.はじめに  中華料理には、八角茴香(以下スターアニス)が使われた煮物や炒め物などがある。  炒め物の際は中華鍋などを用いて水を加えずに加熱している。また、煮物を作る際は具材を水にいれて熱を加えている。  そこで、スターアニスの主要香気成分は熱などが影響して香りが変わることは無いのか。また、スターアニスの部位(殻と種子)によってそこに含まれる主要香気成分の割合が異なるのかについて、ガスクロマトグラフィーで調べた。 4-1.スターアニスの主要香気成分のピークを確認する  研究を始めるにあたり、私たちはまずスターアニスの主要香気成分がアネトールであることを文献調査によって確認した。そして、その成分がクロマトグラムのどのピークであるかの確認を行った。 4-1-1. (1) スタンダード(和光1級)のアネトールを GC によって測定し、そのクロマトグラムを得る。 方法  バイアルにアネトールと、アネトール100㎎当たり1.00mlのジクロロメタンを入れた、そこから1.00μlをシリンジでとり、GC を用いて測定を行った。 2.仮説  香気成分は蒸発しやすい物質が多い。和食では香辛料を最後に入れるのに対し、中華料理ではスターアニスなどの香辛料を加熱する前から入れることがある。  しかし、スターアニスの主要香気成分は調理をする際に加熱しても香りが残っている。  これは、スターアニスの主要香気成分が加熱によって壊れることがなく、蒸発もしにくいと考えられる。 3.研究対象とする素材  スターアニスは中国原産の常緑樹であるトウシキミの木の果実を乾燥させたもので、中華料理ではスパイスとして用いられている。 今回、研究の素材には市販の乾物のスターアニス(中国産)を用いた。スターアニスの主要香気成分は、アネトールである。この香気成分に着目し、香気成分の熱による影響を検証した。 トウシキミ [学名] Illicium verum [目]   アウストロバイレヤ目 Austrobaileyales [科]   マツブサ科 Schisandraceae [属]   シキミ属 Illicium [種]   トウシキミ I. verum アネトール 分子式 C₁₀H₁₂O 分子量 148.205 蒸気圧 1.33 hPa (63 ℃) 沸点 234–237 ℃ 図1 アネトールのスタンダードA クロマトグラム(図1)より、アネトールのリテンションタイムは 33.5分であることが分かった。  (2) (1)の測定結果を素材から得た精油のクロマトグラム (図1) と比較し、同じリテンションタイムのピークの確認を試みた。  方法  スターアニスの素材5.00gを取り、手のひら程度の大きさのポリ袋に移した。その後、玄翁を用いて下図のように粉砕し、すり付三角フラスコに入れ40.0mlのヘキサンを加える。30分間超音波を超音波洗浄機を用いて当ててヘキサン抽出し、後に濾過した。その濾液をナスフラスコに移し、ロータリーエバポレータにかけて溶媒留去を行った。その後、得られた精油100㎎当たり1.00mlのジクロロメタンを加え、そこから1.00μlをとり、GCによる測定をした。 4.研究の手順 実験で使用した機器 ↑ガスクロマトグラフ(以下GC) ↑ロータリーエバポレータ 図2 スターアニスの天然物 クロマトグラム(図2)では、アネトールであると考えられるピークが31.6分に出た。次に精油にアネトールを加えてアネトールのピークが重なるかどうか確認した。

4-2.スターアニスの成分変化 4-2-1.粉砕による抽出量の変化 4-2-3.水を加えてから加熱する 4-2-2. 結果、考察  スターアニスを殻の部分と種子の部分で分けてヘキサン抽出した際、種子から(図6)はほとんど抽出されず、殻から(図7)多くのアネトールが抽出できた。  このことから、種子にはあまりアネトールが含まれず、殻に多く含まれていると考えられる。  また、種子から抽出した液体をロータリーエバポレータで溶媒留去した際、多くの液体がナスフラスコに残った。  このことから、種子にはアネトールは多く含まれていないが、種子の本来の目的である生物の成長に必要なでんぷんなどが多く含まれていたためと考えられる。  GCで測定したクロマトグラムと、そのアネトールのピークの面積のグラフを次に添付する。 図3 スターアニスの天然物の精油にアネトールのスタンダードを加えたもの クロマトグラム(図1)と(図3)の結果より、ピーク(赤)が重なっているので、これがアネトールであると確認できた。 4-2.スターアニスの成分変化 アネトール 4-2-1.粉砕による抽出量の変化 アネトール 方法  まず、スターアニスの素材を5.00g取り、ポリ袋に移した。その後、玄翁で粉砕し、すり付三角フラスコに入れ40.0mlのヘキサンを加えた。30分間超音波を当て、ヘキサン抽出をしてから濾過した。その濾液をナスフラスコに移し、ロータリーエバポレータにかけて溶媒留去を行った。そこで得られた精油100mg当たり1.00mlのジクロロメタンを加え、そこから1.00μlをとってGC による測定をした。 図6 種子からの抽出 図7 殻からの抽出 結果、考察  スターアニス5.00gを粉砕後(図5)と、粉砕前(図4)で比較すると粉砕後の方がヘキサンでの抽出量が多く、15.5倍という結果になった。  このことから、スターアニスに含まれているアネトールをより多く抽出するためには粉砕してからが良いと考えられる。  GCで測定したクロマトグラムと、そのアネトールのピークの面積のグラフを次に添付する。 4-2-3.水を加えてから加熱する アネトール 方法  スターアニスの素材5.00gを取り、ナスフラスコに移して純水を入れ、パラフィルムでふたをし、ウォーターバスで100℃で15分加熱した。その後、サンプルを濾過し、水と素材をそれぞれ別のすり付三角フラスコにいれた。 4-2-3-1.水からの抽出  水の入った三角フラスコにヘキサン40.0mlを加えよく振った。その後サンプルをメスシリンダーに移し、アセトンを用いて泡を消し、ヘキサンと水を分液した。分液した液体に硫酸マグネシウムを加えて脱水し、濾過した。以下は4-2-1と同じ方法で行った。 4-2-3-2.素材からの抽出  素材の入った三角フラスコにヘキサンを40.0ml加えた。以下は4-2-1 と同じ方法で行った。 アネトール 図4 粉砕前 図5 粉砕後 4-2-2.  種子と殻に分けて抽出した場合の抽出量の変化 結果、考察  水を加えて加熱したものは、水からヘキサンで抽出したとき(図8)アネトールのピークがとても小さい。  このことから、アネトールは水抽出ではほとんど抽出できないことが分かる。  また、一度水で抽出したスターアニスからヘキサンで抽出したとき(図9) 、ピークが大きく出た。  これより、水に溶けずにいたアネトールがスターアニスに残っていたと考えられる。  GCで測定したクロマトグラムと、そのアネトールのピークの面積の グラフを次に添付する。 方法  スターアニスの素材から種子と殻に分けて右図のようにし、それぞれ5.00g取り、玄翁で粉砕した。以下は4-2-1 と同じ方法で行った。

加熱した温度ごとのアネトールのピークの大きさ 図8 水からの抽出 図9 スターアニスからの抽出 5.全体の考察  今回の結果からスターアニスに含まれているアネトールは加熱しても壊れることは無いことが分かった。そのため、加熱しても壊れて香りが変わることは無いと考えられる。  また、アネトールは加熱しても、水に溶けにくいことが分かった。そのため、鍋で煮込んでも香りは引き出せないと考えられる。  更に、アネトールは種子の部分より殻に多く含まれていることが分かった。 水からの抽出  スターアニスからの抽出   4-2-4.水を加えずに加熱する 方法  スターアニスの素材5.00gを取り、粉砕してナスフラスコに移した。100℃はウォーターバスを用い、150℃、200℃、300℃はクッキングヒーターを用いてナスフラスコごと30分間加熱した。温度は空のナスフラスコの底に当たるように温度計を刺し、中の温度を管理した。三角フラスコに移し、ヘキサンを40.0ml入れて超音波を30分間あてた。以下は4-2-1と同じ方法で行った。 6.課題  今回の実験では、加熱した際にアネトールが壊れていないにも関わらず、ヘキサンで抽出できない状態になってしまっていた。  それは、アネトールが蒸発してしまい、空気中に逃げてしまったため、量の変化が見ることができなかったと考えられる。  つまり、今回はアネトールの蒸発を完全におさえることができなかったため、次回は蒸発しないような実験方法を確立していきたい。 結果、考察  アネトールは100℃(図10)、150℃(図11)、200℃(図12)のときには残っているが、300℃に加熱したとき(図13)はクロマトグラムのピークが非常に小さくなっていた。しかし、他に小さなピークがみられなかったことから、アネトールが壊れたわけではないと考えられる。  また、300℃に加熱したとき(図13)はスターアニスが黒く焦げてしまった。  このことからスターアニスが焦げてしまうと、アネトールは蒸発してしまい、ヘキサンで抽出できなくなると考えられる。また、200℃のとき(図12)にアネトールの量が減少したことも、蒸発してしまいヘキサンに抽出されるアネトールの量が減少したためと考えられる。  GCで測定したクロマトグラムと、そのアネトールのピークの面積のグラフを次に添付する。 7.おわりに  今回はスターアニスを用いて研究を行ったが、料理には他にも香り付けに使われるスパイスがあるため、それらの素材でも同様に研究を行いたい。 8.謝辞  GCの操作、資料、資料調整などについて多大なご協力を頂いた、埼玉大学大学院理工学研究科 長谷川登志夫准教授・長谷川研究室の皆様に、厚く御礼申し上げます。 加熱した温度ごとのアネトールのピークの大きさ 9.参考文献 株式会社生活の木「スターアニス(精油)」 https://onlineshop.treeoflife.co.jp/ec/pro/disp/1/084403440 国立研究開発法人 科学技術振興機構純正化学 http://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200907077923940351&q=%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&t=0 純正化学株式会社 junsei.ehost.jp/productsearch/msds/11470jis.pdf ジーエルサイエンス株式会社 https://www.gls.co.jp/technique/app/gc_technical_note.html エスビー食品株式会社 https://www.sbfoods.co.jp/selectspice/index.html  図10 100℃で加熱 図11 150℃で加熱 図12 200℃で加熱 図13 300℃で加熱