1DS05175M 安東遼一 1DS05213M 渡邉光寿 指導教員: 高木先生

Slides:



Advertisements
Similar presentations
画像処理 05A1027 後藤航太. 研究課題は openLDAP についてでしたが 今回から画像処理に変更しました。 変更した理由 自分が持っていたイメージと実際の openLDAP が違ったので変更を決 めま した。 画像処理に興味を持ったので これからは画像処理を研究課題として やっていきます。
Advertisements

ロボット制御のソフトウェ ア: シミュレータ試作 情報理工学部 情報知能学科 H 207051 中谷聡太郎.
自動映像生成のための パーティクルフィルタによるボールの追 跡 2007 年 3 月 21 日 神戸大学大学院自然科学研究科 矢野 一樹.
ペンローズタイリングを 学べるパズルの製作
初年次セミナー 第13回 2次元グラフィックス(1).
コンピュータビジョン特論 OpenCVについて
豊洲 304教室 15 JULY コンピュータグラフィックス 2008年度版.
初年次セミナー 第14回 2次元グラフィックス(2).
HOG特徴に基づく 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
高度情報演習1A “テーマC” 実践 画像処理プログラミング 〜画像認識とCGによる画像生成〜 第四回 演習課題 画像中からの物体抽出処理(背景情報を手がかりとして) 芝浦工業大学 工学部 情報工学科 青木 義満 2006/05/15.
影付け,映り込み,光の屈折・反射などが表現でき,リアルな画像を生成できるレイトレーシング法について説明する.
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
自己重力多体系の 1次元シミュレーション 物理学科4年 宇宙物理学研究室  丸山典宏.
表計算ソフトで動作するNEMUROの開発
Shimatterシステムの 初期モデルの正規化
IPhone でマラカス
エージェントモデル シミュレーション.
マルチエージェント・シミュレーション(2)
マルチエージェント・シミュレーション(2)
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 3.1 関数近似モデル ….. … 3層パーセプトロン
C言語 配列 2016年 吉田研究室.
Handel-Cによる       エアホッケー.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 金子 拓磨
大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 宇宙物理研究室 B 木村悠哉
情報工学科 05A2301 樽美 澄香 (Tarumi Sumika)
確率モデルによる 画像処理技術入門 --- ベイズ統計と確率的画像処理 ---
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
高山建志 五十嵐健夫 テクスチャ合成の新たな応用と展開 k 情報処理 vol.53 No.6 June 2012 pp
3次元剛体運動の理論と シミュレーション技法
文字画像の変形・生成に関する          研究 愛知県立大学情報科学部    情報科学研究科 大槻 汎   巣 宇燕   何 立風.
二分探索木によるサーチ.
シミュレーション論 Ⅱ 第15回 まとめ.
協調機械システム論 ( ,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
Bottom-UpとTop-Down アプローチの統合による 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
論文紹介 Query Incentive Networks
決定木とランダムフォレスト 和田 俊和.
視点移動カメラにおけるカメラキャリブレーション
電界中の電子の運動 シミュレータ作成 精密工学科プログラミング基礎 資料.
人工知能特論 9.パーセプトロン 北陸先端科学技術大学院大学 鶴岡 慶雅.
モデルの逆解析 明治大学 理工学部 応用化学科 データ化学工学研究室 金子 弘昌.
OpenGLライブラリを用いた3次元フラクタルの描画
構造情報に基づく特徴量を用いた グラフマッチングによる物体識別 情報工学科 藤吉研究室  EP02086 永橋知行.
Computer Graphics 第10回 レンダリング(4) マッピング
HTML の成り立ち 惑星物理学研究室 4年 安達 俊貴.
Environment Risk Analysis
ロボットの協調動作の研究: マップ作成とマップ情報を利用した行動計画
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
電機情報工学専門実験 6. 強化学習シミュレーション
物体検出による視覚補助システム T215085 若松大仁 白井研究室.
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
ベイジアンネットワーク概説 Loopy Belief Propagation 茨城大学工学部 佐々木稔
Bottom-UpとTop-Down アプローチの組み合わせによる 単眼画像からの人体3次元姿勢推定
15.cons と種々のデータ構造.
統計ソフトウエアRの基礎.
シミュレーション論 Ⅱ 第1回.
遺伝アルゴリズムによる NQueen解法 ~問題特性に着目した突然変異方法の改善~
パターン認識 ークラスタリングとEMアルゴリズムー 担当:和田 俊和 部屋 A513
ポッツスピン型隠れ変数による画像領域分割
大阪工業大学 情報科学部 情報科学科 学生番号 A 苧谷 真行
東北大学 大学院情報科学研究科 応用情報科学専攻 田中 和之(Kazuyuki Tanaka)
表紙 分散遺伝的アルゴリズムのための 新しい交叉法.
バネモデルの シミュレータ作成 精密工学科プログラミング基礎 資料.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
物理学実験 II ブラウン運動 ー 第2日目 ー 電気力学結合系の特性評価 物理学実験II (ブラウン運動) 説明資料.
C言語を用いたゲームの作成 松井和幸.
大型ホイールのディスク成形における 有限要素シミュレーション 有限要素 シミュレーション 工具と素材形状の最適化 材料の歩留り向上
「データ学習アルゴリズム」 第3章 複雑な学習モデル 報告者 佐々木 稔 2003年8月1日 3.2 競合学習
力覚インタラクションのための 物理ベースモデリング
ベイジアンネットワークと クラスタリング手法を用いたWeb障害検知システムの開発
Presentation transcript:

1DS05175M 安東遼一 1DS05213M 渡邉光寿 指導教員: 高木先生 人工生命アルゴリズムを用いたユーザ視点の造形 1DS05175M  安東遼一 1DS05213M  渡邉光寿 指導教員: 高木先生

現時点での目標達成度 オリジナル アルゴリズム 対象決め 基礎 実装 実装

セルラーオートマトン 局所的・・・単純なルール 全体的・・・我々が予想しないような複雑な動き 例)ライフゲーム この考え方を用いてオリジナルアルゴリズム「遊牧民ゲーム」を作成   入力画像の隣接画素値の差を栄養とし,   遊牧民が体力に応じて入力画像上を移動

遊牧民シミュレーション 1つの遊牧民が持つパラメータは3つ 1つの遊牧民が行う行動は2パターン 場のパラメータ(実験では入力画像の画素値) 体力 位置情報 DNA(行動パターン) 1つの遊牧民が行う行動は2パターン 移動 交差 場のパラメータ(実験では入力画像の画素値) 栄養の豊富さ

遊牧民・・・移動 自分の位置と周辺の情報を処理して 次の移動先を決める 時間とともに体力は減少するが、 うまく移動すると体力は回復する

遊牧民・・・交差 2つの遊牧民が出会うと交差を行い 次世代遊牧民が誕生 次世代遊牧民は親のDNA情報 (行動パターン)を受け継ぐ

遊牧民・・・交差 DNA情報は次の移動先を決める 関数(行動パターン) 位置情報 移動関数(DNA) 移動先

遊牧民・・・交差 親 親 D A F G C B C A B D H F E 突然変異 D A B H C 子

シミュレーション 以上の遊牧民ゲームを入力画像に適用し シミュレーション結果を観察

遊牧民・・・ルール 「栄養の豊かさ」の定義 = 移動元画素と移動先画素の輝度値の差 IF 単位時間が経過 THEN 体力が消耗 「栄養の豊かさ」の定義     = 移動元画素と移動先画素の輝度値の差 IF 単位時間が経過 THEN 体力が消耗 IF 画素間移動 THEN 栄養が減ることはない つまり,移動すると寿命が延びる可能性大

遊牧民・・・ルール 輝度の差が高い間の移動はより多くの体力が回復する 輝度の差が低い間の移動はあまり体力が回復しない

遊牧民・・・ルール 画素(輝度値a)から画素(輝度値b)へ移動すると    移動元画素の輝度値=(a+b)/2 移動の繰り返し → 栄養の枯渇

遊牧民・・・予想 移動の際に豊かな資源(輝度値)を見つけられるDNAを偶然的に持ったものは、必然的に長生きする すると、より長生きできる子孫が誕生する確率も高くなる 長い寿命を持ったものにフィールド上を遊牧してもらいたい

遊牧民・・・観察結果 たくさんの遊牧民が集落のようなものを作って行動する この集落はあるとき突然に拡散するような動きを見せ、のちに再び収束するといった動きを見せる 一定の方向に動き続ける遊牧民が現れる

更に造形要素を取り入れた アルゴリズム

↓ コンセプト(案経緯) ユーザーが自由な形を作り、動かせるようにする。 (自由に造形、思った通りの形を作る) それらを自由に組み合わせて、自由に造形を発展させてゆく

テクノロジー 影響を強く受けたテクノロジー sodaplay Crayon physics http://sodaplay.com/ http://www.kloonigames.com/crayon/

Soda constructor 各質点が、バネの物理モデルで繋がれている。 質点にはある一定の動きが与えられている ユーザーは頂点をつまんで動かしたり、物理現象を反映したゴムのような動きを楽しむことができる http://sodaplay.com/

Crayon physics 画面をドラッグすると、クレヨンの書き味を持つストロークが描かれる。 書き終えた瞬間、描かれた形は物体となり、重力によって落下し衝突する。 ゲームの目的は、この物理性質を利用して、スタートポイントに設置されたボールを星の位置まで運ぶ。 http://www.kloonigames.com/crayon/

生成過程その1

生成過程その2

物理シミュレーション

テクノロジー コンパイラ: GCC 4.0 + Xcode 言語: C/C++ グラフィック: OpenGL 1.2 + GLUT 動作環境: その他 POSIX + OpenGL 環境… タブレット推奨