創作授業 ②.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
案内図を作ろう 19 高校総体19 高校総体に向けて. 案内図を作ろう 学習の目的 – 問題解決の道筋をたてる – コンピュータで図形を描く 課題 – 学校への案内図を作る 分かりやすい地図とはどういう地図なのか、よく考え、 形にしてみよう。
Advertisements

表計算ソフト (教科書49ペー ジ). ◎表計算ソフトとは 表から計算によって ① 知りたいデータを見つけ出し、 ② わかりやすく、見やすく加工する ことができるソフトのこと。
看護情報セミ ナー 橋本 永吉 新井 ワードとパワーポイント 使っていますか?. Word を使う時 新規に文書を作成する ◦ 文書の形式を決める 既存の文書を編集する.
データベースを体験しよう. データベース データをまとめて管理する仕組み – データを整理整頓して管理すると、 いろいろな目的で活用できる データベースの例 – 料理データベース – 座席予約 – 図書館の貸出 データベース 管理システム データベース 名簿データ 料理データ 食材データ 在庫管理.
研究開発ロードマップ 様式-5  目標 開発項目 初年度(28年度) 2年度(29年度) 3年度(30年度) 目標(売上高等)
数理統計学  第9回 西山.
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
6年 国語 ガイドブックを作ろう 効果を考えて書こう.
1辺が1cmの正方形のあつ紙を、下の図のように1だん、2だん、……とならべて、階だんの形を作ります。20だんのときの、まわりの長さを求めましょう。 3だん 4だん 20この図をかけばわかるけど…。 だんの数とまわりの長さには、どんな関係があるのかな。
本日のゴール ①パワーポイントでサンプルのフラッシュ型教材(スライド3枚)を作成できる。 ②作成したデータを、デジカメに保存できる。
技術者英語第3回(流れ) 14:45~ Windowsログイン 15:00~ ALCログイン 16:15 学習プリント提出、授業終了
情報基礎(Week6) ≪Excel 2007を使った表計算の基礎≫
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
11.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
第2章 数値の入力と変数 scanfと変数をやります.
情報基礎演習I(プログラミング) 5月25日 水曜5限 江草由佳
情報科学 竹内光悦.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
教育課程研究集会資料 新学習指導要領の手引(音楽科)  徳島県立総合教育センター .
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
情報処理 第6回.
問題 1 キーボードから入力した数の合計を計算するプログラムを 作成せよ。最初に、何個の数を入力するかその数を入力 するようにする。
音楽&DTM基礎理論 presented by muta.
 パワーポイントによる教材作成    校内研修提示資料.
『総合的な学習』の時間 基礎講座6  発表のしかた kusunoki.
情 報 A ー ディジタル化のしくみ ー.
あなたとアーティストに かかわる銀行の役割
他教科でも活用できる学習教材事例 情報伝達のポイント
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ③図表の使い方.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
思考力・表現力を高める 学習の流れ 本時のねらい 「数学的活動を通して思考力・表現力を高める」 ↓
AOYAMA スクリーンを見てください。これはユニフォームです。選手の名前はどこに書いてあるか分かりますか?
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
創作授業 ④.
副旋律づくり ②.
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
第3回 浜松市交通安全計画の パブリック・コメント制度 担当 吉田
宇宙にささやく ジャズコンサート シナリオ(案) Vocal: Ketty K Piano: S Takahashi
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
音楽づくり授業 ②.
副旋律づくり ①.
~ あいうえお(A I U E O)だけ覚えればいい!? ~
知る・見る・考える掃除 ダスキン掃除教育カリキュラム.
情報科オリエンテーション  社会と情報 課題①.
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
「親守詩づくり」をしよう! 「親守詩」をつくってみよう。 まず、だれにつくるか、きめよう。○をしよう。 二「だれ」につくるか、かんがえよう
計測での注意事項 計測では、重さか厚さのどちらか1つを選択すること。 計測では誤差が生じますが、なるべく誤差が少なくなるように工夫すること。
12 Microsoft Word(3) 12.1 表の作成 表の各部名称 列 行 セル 罫線.
実数列を生成する際の注意 数学関数の利用 Excel によるリサージュ図形描画 Excel による対数グラフ描画
(現在困っていること,現在やりたいこと,将来やりたいこと・・など)
創作授業 ③.
情報処理概論Ⅰ 2007 第8回 2007/6/13 情報処理概論Ⅰ 第8回.
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
今日は広告のポスターを調べます。.
せつ明書を作ろう 分かりやすく書いてせつ明しよう
副旋律づくり ③.
音楽づくり授業 ③.
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
音楽づくり授業 ①.
実数列を生成する際の注意 数学関数の利用 Excel によるリサージュ図形描画 Excel による対数グラフ描画
「親守詩づくり」をしよう! 「親守詩」をつくってみよう。 まず、だれにつくるか、きめよう。○をしよう。 二「だれ」につくるか、かんがえよう
レゴWeDoをつかって プログラミング学習をしよう
「速さ」で学んだことを用いて 課題を解決しよう
応用プロジェクト後半 第5回 (12/17) 担当:奥田教授
単元:情報のディジタル化 授業者:●山本くん、福田くん
6.ユーザ定義型.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第7回(後半第1回) 岩村雅一
Presentation transcript:

創作授業 ②

「初恋」の詩に合った リズムをつくってみよう! 今日のめあて 「初恋」の詩に合った リズムをつくってみよう! 授業の進め方 歌づくりのポイントを学習します ①言葉の区切り ②反復・変化 「初恋」の詩に合ったリズムをつくります

2014/05/19 歌づくりのポイント 言葉の区切り 反復・変化

①音を伸ばす ②休符を入れる 歌づくりのポイント ①言葉の区切り 言葉の区切りを分かりやすくするために、 どんな工夫がされているでしょうか? 歌づくりのポイント ①言葉の区切り 言葉の区切りを分かりやすくするために、       どんな工夫がされているでしょうか? 言葉の区切りでは、 ①音を伸ばす ②休符を入れる

歌づくりのポイント ②反復・変化 反復 反復 変化 メロディーやリズムを反復する→曲としてのまとまりが生まれる 歌づくりのポイント ②反復・変化 反復 反復 変化 メロディーやリズムを反復する→曲としてのまとまりが生まれる メロディーやリズムを変化させる→単調にならなくなる

リズムをつくってみよう

リズム記入表に考えたリズムを書き込もう 記入のルール ・1マスは8分音符。 16分音符はマスを半分にして記入する。  16分音符はマスを半分にして記入する。 ・基本的に2小節目からリズムを記入。  9小節目までの8小節分のリズムを考える。

リズム記入表の使い方 ほたるの光 ←飛び出る部分 茶つみ 休符は空白→

リズムをつくるコツ 記入例 拍をとりながら 歌詞を口ずさむ。 2小節で1行 (12文字)が目安。 最後まで文字を 詰め込まない。

歌のリズムをつくってみよう ★リズムをつくるヒント これを基本にしてアレンジしよう!

音の高さは1・2連目の担当の人は「ミ」あたり 3・4連目の担当の人は「高いド(C4)」あたり ボーカロイドにリズムを入力しよう リズム記入表の小節番号と 同じ小節番号に入力する 音の高さは1・2連目の担当の人は「ミ」あたり 3・4連目の担当の人は「高いド(C4)」あたり