対話による 日記継続作成支援システム なぜ日記か 提案システム BUT 利点を把握していても、 一人で日記を継続作成するのは難しい

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成. 集団の意味(再) 個別教育(紳士教育)と集団教育は本質 的な違いがあるのか。 ハナ・アレントの「公的生活」の意味。
研修記録シートは、研修受講前後を通して、各自の理解度を把握し、研修による学習効果の向上と学習後の ポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは3種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価) 受講者 管理者等 受講者.
Copyright (C) 2010 Cybozu, Inc. サイボウズ ガルーン 3 マルチレポー ト 活用支援資料 サイボウズ株式会社.
かんたん SFA スケジュール×アドレス帳×報告書連携 の設定方法. こんな方におすすめ 担当の引継ぎ作業が大変 自分の過去の対応履歴が 思い出せない 2.
予防版 MDS-HC を用い た 介護予防マネジメント. 手順 ①予防版 MDS-HC によりアセスメントを する ② CAP を選定する CAP 選定表による CAP 選定 利用者の意向を反映した選定 ③詳細検討 CAP ガイドラインを用いて、 CAP 検討用 紙に整理 ④支援計画の作成.
VQSコラボBusiness VQSコラボLearning ご提案資料 2014/4. Windows版 iPad版 iPhone版 交流タイプ 2 ◆シンプル設計でどの端末からも 議長or講師+5映像付発言 参加者最大:30接続(内25視聴者) (*)Android版は開発中です シンプル設計のインターフェイスはWindowsパソコン、iPad、iPhoneと.
介護支援専門員専門(更新)研修 研修記録シートは、研修受講前後で、各自の理解度を把握し、研修の学 習効果の向上と学習後のポイントを焦点化し、継続的な資質向上に役立てる目的として使用します。 このシートは 3 種類あり、それぞれ記入者が設定されています。 研修記録シート1(目標) 研修記録シート2(評価)
企画書作成ソフトウェアの開発 佐々木研究室 05k1134 吉村祥平.
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
第8章 ケース紹介 ギア.
join NASS ~つながりあうネットワーク監視システム~
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
HOT Proj. マイカルテ サービス 共有カルテ サービス
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 本・資料の読み方(英語編).
テキストベースの会議における議論の効率化に関する研究
※自分のストレングスと事業所のストレングスをそれぞれ枠の中に書いてください。
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
Digital Network And Communication
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
e ポートフォリオ(Mahara)の使い方
DEBUT集計機能の概要.
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会 学級の人間関係づくり② ~ SSTとアサーショントレーニング ~
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
管理者用の手順 使用環境により、SaaS またはオンプレミスのパワーポ イント資料集を選択します。
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2004年9月27日.
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
【1 事業の内容及び実施方法】 1.1. 事業内容(実施方法を含む) 原子炉建屋に対する外部事象の調査
課題の整理表 № 記入様式 1 グループ 利用者名 さん 意向等ニーズの把握 初期状態の評価 (利用者の状況 ・環境の状況)
応用情報処理V 第1回 プログラミングとは何か 2003年9月29日.
平成24年度 まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル 構築支援事業 提案書
本日の目的 目的 ご判断いただきたいポイント ご相談したいポイント あああああ 目的は、必ず記述しましょう。
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
高槻市教育委員会 学校用ブログ ~運用編(日誌)~.
EPOC 利用法の実際(指導医) EPOC運営委員会委員 大滝純司 著作権者:EPOC運営委員会
EPOC 利用法の実際(指導医・研修医) EPOC運営委員会委員 大滝純司 著作権者:EPOC運営委員会
【1.1 事業(調査)目的】 1 8.1 (別紙1) 提案書雛型 本事業(調査)の目的について 記述内容
2016年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第13回 情報解析(6) エクセルVBAによる遺伝子機能解析
自分は何タイプ? ~内向的・外向的性格の良さを知ろう!~
(現在困っていること、現在やりたいこと、将来やりたいこと・・など)
執筆者:伊東 昌子 授業者:寺尾 敦 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
2013年度 授業の構成とねらい 新宿山吹高校 定時制 理科 松本隆行.
本時のねらい 情報社会における自分の責任や義務について考え、正しい判断や行動がとれるようにする。
研修医手帳に関する 研究報告.
初任者研修 株式会社 アレグリアs 株式会社 ダブリューエル 合同会社サンクスシェア 田中 さとる
参照モデルを利用したプロセス構成要素の調査・記述の手法
すぐできるBOOK -かんたんSFA編-.
Kinjo Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
ルーブリック・チャート(評価) の活用と課題
すぐできるBOOK -日報編-.
探究科スライド 教材No.12(K2).
平成15・16・17年度 田辺市教育委員会指定研究校 『情報化社会を生きる児童の育成』
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
(現在困っていること,現在やりたいこと,将来やりたいこと・・など)
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
学習指導案の検討会を通し て、 本時の授業への見通しを持ち、 参観の視点をつかむ。
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
「KENPOS春の健康増進キャンペーン」
ビデオレビューによる 外来教育 北海道家庭医療学センター 草場鉄周.
一問一答式クイズAQuAsにおける学習支援の方法
実習プログラミングシート 時間 実習課題(ねらい) 具体的実習内容 必要となる知識等 指導担当者の留意点 例) アセスメント演習 例)
探究科スライド 教材No.12.
ブログアクセスアップの方法  周 嘉鏐
Presentation transcript:

対話による 日記継続作成支援システム なぜ日記か 提案システム BUT 利点を把握していても、 一人で日記を継続作成するのは難しい 録 想 起 対話 想起 閲覧 編集 エージェントの役割:  ・書き忘れ防止の呼びかけ  ・ユーザの体験の引き出し  ・聞き役  ・編集・閲覧画面への誘導    ⇒トレーナー役      (作成支援効果)  ・今日のつぶやきと関連性    の高い過去記事の紹介  ・日記へのコメントFB    ⇒読者役(読返し推奨効果) 日記の役割:書き手の行動および心情を毎日記録する 日記の利点:自己効用として、書くことで思考の整理・感情表出によるストレス解消、読み返すことで記憶の再生が可能である。さらに公開日記では関係効用として自己を開示することで他者からの意見や評価、他者の開示を引き出す効果がある。 日記の恩恵を受けるためには継続的な作成および定期的な振り返り作業が必要となる BUT 利点を把握していても、 一人で日記を継続作成するのは難しい ・うっかり昨日、日記を書くのを忘れてしまった… ・日記って何を書けばいいんだろう? ・書いてはいるけど読み直す機会ってあまり無いなぁ  行動記録記入欄 (Google Calendar利用) スケジュールおよび対話を参照し、一日の行動を記録 内容:  行動・時間・場所・詳細 心情記入欄 行動に直接結びつかない心情や着想、今後の目標などを自由記述形式で記録 構造的要素記入欄 項目ごとに書く内容が決まっており、表・グラフ化が可能な欄。記録したい項目を選んで表示・記録する 対話表示欄 Twitterでのエージェントとの対話内容を表示し、行動および心情記録の際参照する 関係 事実(実用) 心情(気持ちの整理) 自己 内容 指向性 備忘録 日誌 狭義の 日記 公開 日記の種類 日記の構造化により 日記の4タイプを使い分け、エージェントとの対話を通してユーザの振り返り作業を促進し、日記の継続作成を支援したい! 1.備忘録   自己を意識した事実の記録(生活記録) 2.狭義の日記 自己心情描写を行ういわゆる日記(自己理解) 3.日誌      他者を意識した事実の記録(情報提供) 4.公開日記   読者を意識して書かれた心情表現(自己開示)