専門教育入門セミナーT in KatLab 2018/10/14 平木場風太 作成

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プログラミング演習Ⅱ 課題 4 第 2 週 画像ファイル (ppm) の読み書き 画像データ用のメモリ確保・解放 1.
Advertisements

画像処理・実習 第七回: 2値化画像(2値化処理) 東海大学 情報理工学部情報メディア学科 濱本和彦.
基礎セミ第7章 (1-4) 偏光のしくみと応用 12T5094E 龍吟. 目次 光の偏光とは? 複屈折とは? 偏光を作り出すもの (偏光プリズム、偏光板、位相板)
Ruth Onn, Alfred Bruckstein (Int J Comp Vision 1990)
画像処理学習用RTコンポーネントライブラリ 田窪 朋仁,大原 賢一,吉岡 健伸(大阪大学)
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
Pose Tracking from Natural Features on Mobile Phones
第11回 整列 ~ シェルソート,クイックソート ~
コンピュータ囲碁の仕組み ~ 将棋との違い ~
Copyright 2010 Vstone Co.,Ltd.Reserved
画像ファイル(ppm)の読み書き 画像データ用のメモリ確保・解放
プログラミング基礎I(再) 山元進.
エッジの検出 画像中に表示された物理の輪郭(エッジ(edge))や線では、一般的に濃淡が急激に変化しており、これらは画像中のなんらかの構造を反映していることが多い このようなエッジや線の検出処理は、画像理解や認識のための前処理として重要である   差分型によるエッジ検出   零交差法によるエッジ検出.
Copyright 2010 Vstone Co.,Ltd.Reserved
自律型ロボットの プログラミング学習 この授業は、競輪の補助金を受けて実施します。 財団法人コンピュータ教育開発センター.
本時の目標 電気エネルギーの変換のしくみを理解し、適切な利用方法が選択できる。
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
東京工業大学    ○ 青木 康平 正 大西 有希 正 天谷 賢治 株式会社アールテック      清水 利恭 小杉 隆司 名古屋大学      礒田 治夫
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
プロセッシング入門1 初歩のプログラミング.
画像ファイル(ppm)の読み書き 画像データ用のメモリ確保・解放
サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~
本日の内容④ 自律制御ロボットの組立て、動作確認 ソフトウェアの操作方法の説明 順次と繰り返しのプログラム.
情報処理3 第5回目講義         担当 鶴貝 達政 11/8/2018.
Unity, C# 移動するモデルの位置を 指定した位置へ自動修正
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
JAVA GUIプログラミング 第2回 グラフィックスを使っての演習 グラフを描こう.
エッジの検出 画像中に表示された物理の輪郭(エッジ(edge))や線では、一般的に濃淡が急激に変化しており、これらは画像中のなんらかの構造を反映していることが多い このようなエッジや線の検出処理は、画像理解や認識のための前処理として重要である   差分型によるエッジ検出   零交差法によるエッジ検出.
Java入門 13.5カラーの使用 13.6テキストの表示                  2003/12/12                   紺野憲一.
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
移動ロボットの改良と遠隔操作 (Improvement of the robot and remote control)
製造技術者のためのディジタル技術 組み込み型制御入門(2) 中京大学情報理工学部  伊藤 誠.
画像処理プログラムの説明.
機能的関心事を抽出するためのプログラムスライシングの拡張
視野の位置による測光精度評価用領域 TXS
ワンチップマイコンを用いた DCモータ走行車制御
東京農業大学 東京情報大学 附属第一高等学校・中等部 附属第二高等学校 附属第三高等学校・中等部
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
-画像処理(空間フィルタリング)- 画像処理(空間フィルタリング)のモデルとその基本操作 雑音除去・平滑化への適用
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
大光量Long Pulseに対するMPPCの性能評価
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
プログラミング入門第6回 ~レゴロボットのプログラミング6~
プログラミング入門第5回 ~レゴロボットのプログラミング5~
パノラマ合成 電子制御工学科 4年 大久保卓也.
第 6 章 :フィードバック制御系の安定性 6.1 フィードバック系の内部安定性 6.2 ナイキストの安定定理
バイトコードを単位とするJavaスライスシステムの試作
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
ディペンダブル組込みシステムのためのコンテキスト分析手法
Winston cone を用いた チェレンコフカウンター
NHK アイディア対決 ロボットコンテスト スノーファイターのロボット案.
視覚補助のための物体検出 白井研究室 T 若松大仁
プログラミング入門第2回 ~レゴロボットのプログラミング~
フレンド関数とフレンド演算子.
Javaとは Javaとはオブジェクト指向言語でJava VM(Java仮想マシン)と呼ばれるプログラム上で動作します。
3.1 シューティングゲームの当たり判定 当たったら死亡.
サンプル見出し テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (中級) 図の背後でタイトルを移動させるアニメーション効果
市松模様を使用した カメラキャリブレーション
専門教育入門セミナー 2016/10/31.
信号データの変数代入と変数参照 フィードバック制御系の定常特性 フィードバック制御系の感度特性
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
Presentation transcript:

専門教育入門セミナーT in KatLab 2018/10/14 平木場風太 作成 OnOff制御について知ろう 専門教育入門セミナーT in KatLab 2018/10/14 平木場風太 作成

ライントレース 目標 ライントレースを実現する方法 黒線に沿って走行する ON/OFF制御 ←今日の内容 PID制御 ←今度やる内容 その他 向 方 行 進 走行体

ライントレース(ON/OFF制御)の仕組み1 走行体が「黒」の上にある時 「左」に旋回 走行体が「白」の上にある時 「右」に旋回 繰り返すことで「黒線に沿って走行」できる ※上記は左エッジ(黒線の左の境界線)の場合である。

ライントレース(ON/OFF制御)の仕組み2 走行体が「黒」の上にあるとき 「左」に旋回 左モータ出力:前進値 - 転回値 右モータ出力:前進値 + 転回値 走行体が「白」の上にあるとき 「右」に旋回 左モータ出力:前進値 + 転回値 右モータ出力:前進値 - 転回値 ※転回値の正負は走行体によって異なる。

白黒判別はどうやってやるのか 光 光 セ セ ン ン サ サ 地面に光を当て、反射した光の輝度から明るさを得る。 黒の場合 白の場合 明るさ: 5 明るさ: 100 地面に光を当て、反射した光の輝度から明るさを得る。 走行体画像は https://www.etrobo.jp/2017/gaiyou/images/intro_robot_2.jpg より引用

輝度を基にした白黒の判定 判定の基準になる値(閾値)を決める サンプル:黒と白の境目の値 現在の輝度の値が閾値より大きい → 白の上とする 現在の輝度の値が閾値より大きい → 白の上とする 現在の輝度の値が閾値以下 → 黒の上とする 50 100 50より小さい 値なら「黒」 50より大きい 値なら「白」 ロボットは

使用プログラム: hackev_on_off_linetrace KatLab-MiyazakiUniv/hackev_on_off_linetraceのクラス図 https://github.com/KatLab-MiyazakiUniv/hackev_on_off_linetrace

白黒閾値、前進値、転回値の設定 API 使用例 前進値、転回値の有効範囲は-100から+100 void OnOffController::setParam(const int& 閾値, const int& 前進値, const int& 転回値) 使用例 Machine::calibration()より 9行目: 黒(black)の値の取得 14行目: 白(white)の値の取得 18行目: 閾値に白と黒の平均に、前進値を30に, 転回 値を10に設定 前進値、転回値の有効範囲は-100から+100

各モータ出力の計算とモータ回転 API 使用例 void OnOffController::calcurate(const int& 輝度, int& 左モータ出力, int& 右モータ出力) 使用例 Machine::run()より 42行目: 輝度(brightness)の値の取得 43行目: 輝度、左モータ出力、右モータ出力を OnOffController::calcurate()に渡し、次に 取るべき左モータ出力、右モータ出力を設定 44行目: 左モータに左モータ出力(leftPwm)を設定 45行目: 右モータに右モータ出力(rightPwm)を設定