かんさつ プランクトンの観察を通して かんきょう 環境について考えよう 茨城県霞ケ浦環境科学センター
プランクトンは,水中や水面をただよい(うかんでゆられて)生きる生物のこと。 プランクトンとは プランクトンは,水中や水面をただよい(うかんでゆられて)生きる生物のこと。 大きさは かんけいないんだね。 いろいろな大きさのプランクトン
プランクトン には どんななかま がいるの? 動物プランクトン 植物プランクトン ミドリムシ ワムシ 緑藻類 ミジンコ のなかま ケイ藻類 ケイソウルイ ケイ藻類 リョクソウルイ 緑藻類 ウズベンモウソウルイ 渦鞭毛藻類 ミドリムシ ユーグレナソウルイ ユーグレナ藻類 ミジンコ のなかま ケンミジンコ ワムシ ランソウルイ ラン藻類
霞ケ浦にいる 動物プランクトン ケンミジンコのなかま ミジンコのなかま ワムシのなかま 4
プレパラート の つくりかた スポイトでミジンコをとります。 カバーガラスをピンセットでかけます。 5
プレパラート を のせます メカニカルステージに プレパラートを 固定します。
プレパラート を固定します これで固定できました。
プレパラート を 左右に動かします 左右に動きます!
プレパラート を 前後に動かします 前後に動きます!
(けんびきょう) 顕微鏡を横から見て、ミジンコを レンズの真下に動かします
(けんびきょう) 顕微鏡を横から見て、プレパートと レンズを近づけておきます
(ちょうせつ) レンズをのぞき、調節ねじを回して、 対物レンズを遠ざけます
ねじは両手でまわします
動物プランクトン を 観察してみましょう。
Q 動物プランクトンは何を食べているでしょう? 霞ケ浦にいる 動物プランクトン ケンミジンコのなかま ミジンコのなかま Q 動物プランクトンは何を食べているでしょう? ワムシのなかま 16
ニセタルケイソウ (Aulacoseira) 霞ケ浦にいる 植物プランクトン ケイソウは、ガラス質のからに包まれています。 珪藻 (ケイソウ) 緑藻 (リョクソウ) マルケイソウ (Cyclotella) スケルトネマ (Skeletonema) イカダモ (Scenedesmus) ミカヅキモ (Clostridium) ササノハケイソウ (Nitzschia) ニセタルケイソウ (Aulacoseira) ウデツヅミモ (Staurastrum) クンショウモ (Pediastrum) リョクソウは、たくさんの種類があります。
霞ケ浦にいる 植物プランクトン 藍藻(ランソウ) 動き回る植物? ランソウの仲間の中には、アオコをつくるものが多くふくまれています。 霞ケ浦にいる 植物プランクトン 藍藻(ランソウ) ランソウの仲間の中には、アオコをつくるものが多くふくまれています。 動き回る植物? ミドリムシ (Euglena) ウチワヒゲムシ (Phacus) ミクロキスティス (Microcystis) アナベナ (Anabaena) アナベナ (Anabaena) プランクトスリックス (Planktothrix) ハダカオビムシ (Gymnodinium) クリプトモナス(Cryptomonas) べん毛をもち、動物のように水の中を泳ぎ回るものもいます。
必要があれば,倍率の高い 対物レンズにかえます。
植物プランクトン を 観察してみましょう。
Q 植物プランクトンは何を食べているでしょう?
台所(だいどころ) 風呂(ふろ) 洗濯(せんたく) トイレ 生き物のつながり 栄養 (えいよう) 植物プランクトン 動物プランクトン 魚 森林 農地 の水 工場 はいすい 生活排水 台所(だいどころ) 風呂(ふろ) 洗濯(せんたく) トイレ
アオコってなに? アオコの発生は湖をきたなく見せるし いやなにおいがするんだ ランソウがたくさん増えてしまったことなんだ 生き物の名前じゃないんだ 夏、水温が高く、 日差しが強く、栄養が多いと発生するんだ
みなさん、水を大切に! 25