鉄骨構造の特徴 Steel Frame Structure

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 柱崩壊と梁崩壊 ( 塑性設計の話 ) 塑性設計の概要 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義) 第 3 部 その 1 那由多デザインオフィス 多田 昌司.
Advertisements

1 構造計算の基礎用語 (材料力学の話) 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義) 第 2 部 その 1 久米構造設計室 久米純一.
鉄筋コンクリート構造、:2011版 旧:鉄筋コンクリート(1)
藤井大地(リーダー) 榛葉 亮(設計担当) 原田卓哉(設計担当) 大年政弘(作成担当) 吉冨健志(作成担当)
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
ガセットプレートの欠陥 Carl R. Schultheisz.
5章 許容応力度 本文 pp8-14 解説 pp 構造用鋼材 : 許容曲げ応力度式の変更等
4-1 鉄骨造建物の耐震安全性 4-2 鉄骨造建物の被害例 4-3 鉄骨造建物の耐震診断と補強 4-4 鉄骨造大空間構造の耐震設計
層不整形建物の設計例題2 トラス構造 Easy Fast Reliable Tutorial
第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
図解「建築の構造と構法」 72~79ページ 必携「建築資料」 22~23ページ
小梁(単純梁)のメンバーを 計算してみます
08TC005 岩田靖央 08TC048 二階堂圭太 08TC065 松山幸司 指導教員 茂木秀則准教授
せん断力を受ける 鉄筋コンクリート部材 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
柱崩壊と梁崩壊 (塑性設計の話) 第3部 その2 塑性設計の注意点 第4回岐阜建築鉄骨技術交流会 (かんたん構造講義)
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
・図解「建築の構造と構法」 26~33ページ ・必携「建築資料」 16 ~19ページ
名古屋市南部の橋を長持ちさせる方法を考えてみよう。
セラミックス 第9回 6月18日(水) セラミックスの物性.
はじめて学ぶ建物と火災 第1章 建物火災に対する安全 第2章 火災は意外と多い ー 火災の実態 第3章 ものが燃える ー 火災の現象
トラス部材の変形シミュレーション ~フィンクトラスに対する変形シミュレーション~
第3章.材料の強化機構.
× △ ○ 3大構造の比較 大空間が作れるか? 木構造 鉄筋コンクリート構造 鋼構造
PCの特徴と分類 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
コンクリートと鉄筋の性質 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
鉄筋コンクリート構造の施工 ・図解「建築の構造と構法」    98ページ   114~115ページ ・必携「建築資料」   施工工程:68~69ページ.
「地震保険及び建物構造の 基礎知識と支払査定基準の解説」
図解「建築の構造と構法」 72~79ページ 必携「建築資料」 31~32ページ
使用限界状態 コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
塑性加工の有限要素シミュレーション 豊橋技術科学大学  森 謙一郎 有限要素法の基礎 鍛造,押出し,深絞り加工への応用.
鉄骨造の床スラブと階段 ・図解「建築の構造と構法」 床スラブ:145ページ 階段: 146ページ ・必携「建築資料」
鉄筋コンクリート構造の材料(1) ・図解「建築の構造と構法」     91~93ページ ・必携「建築資料」   材料:78~79ページ.
製図の基礎 12回目 7/2 日本工業大学 製図の基礎.
10.耐火設計.
塑性加工 第1回 今日のテーマ 塑性変形とは(塑性変形した後どうなる?) (応力(圧力)とひずみ(伸び)、弾性変形) 金属組織と変形
応力-ひずみ関係 断面積A,長さLの物体に,(軸)力Pが作用した際,ΔLだけ伸びた(あるいは縮んだ).
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
今日の学習の目標 ① 荷重ー変形量線図を理解しよう。 ② 応力ーひずみ線図を理解しよう。 ③ 比例限度・弾性限度・降伏点・引張り強さ・
豊田市 K邸の新築工事 (5/10).
H30.2.5破壊実験フィンクトラスの改良点 初代フィンクトラス 改良型フィンクトラス.
壁式鉄筋コンクリート構造 ・図解「建築の構造と構法」    116 ~119ページ ・必携「建築資料」     76~77ページ.
プレストレストコンクリートに関するまとめ
・ガイダンス ・建築構法の変遷 ・住宅構造の変遷
「建築構法」 12回目の授業 鉄骨造建物の変遷 平成30年 7月 9日(月) 今岡 克也.
リングの回転成形の 近似3次元有限要素シミュレーション 塑性加工研究室 平松直登 一般化平面ひずみを用い た近似3次元FEM
鉄骨構造の接合方法 ・図解「建築の構造と構法」    132 ~137ページ ・必携「建築資料」    108~111ページ.
プレストレストコンクリートに関する復習 プレストレストコンクリート(prestressed concrete:PC)構造とは?
鉄筋コンクリート構造の材料(2) ・図解「建築の構造と構法」     93~97ページ ・必携「建築資料」   材料:78~81ページ.
4章:曲げモーメントを受ける部材 キーワード:非線形挙動、断面解析、終局耐力、 等価応力ブロックによる塑性解析、
鉄筋コンクリート構造の特徴 ・図解「建築の構造と構法」 84~90ページ ・必携「建築資料」 ラーメン構造:74~75ページ
円管の口絞り加工におけるカーリング現象の 有限要素シミュレーション
鉄筋コンクリートとは? 鉄筋とコンクリートという異なる2種類の材料が双方の短所を補うことにより,一体となって外力に抵抗するもの.
鉄骨鉄筋コンクリート構造 Steel framed Reinforced Concrete
在来軸組木造住宅例 の設計図書 ・図解「建築の構造と構法」    20~25ページ.
曲げを受ける鉄筋コンクリート部材 (状態III)
対象:せん断補強筋があるRCはり(約75万要素)
建築構造演習 座屈実験(第1回) 鋼構造研究室.
鉄筋コンクリート構造の材料(1) ・図解「建築の構造と構法」     91~93ページ ・必携「建築資料」   材料:78~79ページ.
1.5層スペースフレームの 接合方法に関する研究
・課題の説明 ・柱の引抜耐力(N値)の計算 ・内壁と天井 ・床と階段
問14(第1回):鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、正しいものの数を数字で答えよ. a
7 乗用車用スチールホイールの一体プレス成形法の開発
6章:せん断力を受ける部材     キーワード: せん断破壊(shear fa****)、 斜めひび割れ、 急激な破壊 設計:せん断耐力>曲げ耐力.
建築構法の変遷と分類 教科書 p.10~15.
建築構法の変遷と分類 教科書 p.10~15.
鉄筋コンクリートはりの 曲げ耐力の算出 コンクリート工学研究室 岩城一郎.
コンクリート構造物の 力学を学ぶために コンクリート工学研究室 岩城 一郎.
問題14(11.曲げモーメントを受ける部材):  次の図は,曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート断面(単鉄筋長方形断面)の仮定を示したものである.この図の記述について,間違っているものを解答群から一つ選べ. a. 図中のうち,Ⅰ:弾性解析(全断面有効)では,ひび割れ前の純弾性状態に対して,用いられる断面仮定であり, 
問14(第1回):鉄筋コンクリートに関する次の記述のうち、正しいものの数を数字で答えよ. a
Presentation transcript:

鉄骨構造の特徴 Steel Frame Structure ・図解「建築の構造と構法」    122 ~131ページ ・必携「建築資料」    104~107ページ

鉄骨構造の長所 ① 鋼材は強度が大きくて,粘り強い ② 部材は工場で加工・製作し,現場で組立てる ・耐震性が高く,大スパン構造や超高層建物に適する ・部材断面積が小さく,RC造に比べ建物重量は小さい   一般階の平均重さ:S造:0.8 t/㎡←RC造:1.0 t/㎡ ② 部材は工場で加工・製作し,現場で組立てる ・工場製作部材は,強度と寸法精度が確保しやすい ・現場での躯体の組立が早くなり,工期が短くなる  溶接接合は工場で行い,現場では高力ボルト接合のみ

鋼材の応力-歪み関係 引張応力σ=P/A P 引張強度 SN○○ A F 降伏点 L TS YS P 歪みε =Δ/L 30%

鉄骨構造の短所 ① 部材断面積が小さいので,圧縮力による座屈が生じやすい ← 座屈止めが必要,スチフナ等 ② 鋼材は熱に弱く,錆びやすい ① 部材断面積が小さいので,圧縮力による座屈が生じやすい ← 座屈止めが必要,スチフナ等 ② 鋼材は熱に弱く,錆びやすい ・鋼材は不燃材であるが,高温で強度が低下するので耐火被覆が必要    ← 350℃で降伏強度が2/3に低下 ・鋼材は錆び易いので,メッキや塗装処理が必要    ← ステンレス鋼も構造に用いられている

鉄骨造 ラーメン構造の例 柱は角型鋼管 梁はH形鋼

ブレース構造の例 柱もH形鋼 ブレース構造 ラーメン構造

必携 建築資料 P.107   鉄骨構造の柱と梁の断面 ラーメン 構造 ブレース 構造 SRC構造

鉄骨構造の種類       トラス構造

必携 建築資料 P.104       トラス構造

1階平面図 RC造より柱が小さい 外壁は柱の外側

2階平面図

 立面図 外壁にはALC板の使用

断面図 梁の上に 床スラブ

2階の矩計図 デッキプレート

1階の矩計図 ALC板 大梁

基礎伏図 露出形式の柱脚

2階梁伏図 ALC板の床 デッキプレート+RC造の床

R階梁伏図 デッキプレート+RC造の床

A通り軸組図

1通り軸組図

柱と梁の部材断面 柱 大梁 小梁

鋼材の形状種類(1) 角形鋼管 鋼管 丸鋼 I 形鋼 H形鋼

形鋼の製品リスト 建築資料 P.105

柱・大梁の仮定断面

鋼材の形状種類(2) 溝形鋼(チャンネル) 山形鋼(アングル) C デッキプレート ターンバックル 鋼板 平鋼

鋼材の形状種類(2)の例 溝形鋼 山形鋼 平鋼

単一材による柱の種類 角形鋼管柱 H形柱 (円形)鋼管柱 ボックス柱

組立て材による柱の種類 H形柱 ラチス柱 十字形柱 ラチス材

鉄骨造の梁の種類 トラス梁 H形鋼梁 ハニカムビーム ボックス梁 ラチス梁 I 形鋼梁 六角形 の穴 トラス フル ウエブ ラチス材 (組立て材) ラチス梁 I 形鋼梁

鋼材の種類

鉄筋の応力-歪み関係 引張応力σ=P/A P 引張強度 SN○○ A F 降伏点 L TS YS P 歪みε =Δ/L 30%

鋼材の種類と規格 BCR・BCPに更新

鋼材の種類 建築資料 P.104

SN鋼材の使い分け コラム柱を使用

角形鋼管の成形の種類 ロール成形  → BCR (Roll) プレス成形  → BCP (Press)

鋼材の検査証明書 (ミルシート) SN 400

鋼材の検査証明書(2) (ミルシート) 5元素 5元素の含有量が多いと脆くなり,溶接性も低下する → SN材は等価な炭素含有量(炭素当量Ceq)で規制

鋼材製品の検査証明書 SN 490 C 降伏耐力:σy >325,強さ:σu >490 ,伸びε >17% Ceq < 0.44% C < 0.18%,Si < 0.55%,Mn < 1.6%,P < 0.03%,S < 0.015%

鋼材の応力-ひずみ関係 SN 490 532N/mm2 (490以上) 386N/mm2 (325以上) 弾性範囲  26% (17%以上)

鋼材製品の証明書