© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
企業 契約 金融構造 chapter. 3 原泰史. Contents 非人的資産の役割と権限の特性 従業員のインセンティブ 権限移譲およびその他の中間的所有権形 態 残余コントロール権と残余所得 評判の効果 物的資本への投資 資産の形成 統合・情報の伝達・協力.
Advertisements

3 雇用調整 雇用調整・・・企業の労働サービス需要の量と質の変化に対応できるよ うに サービス供給量とその質的な構成を変更する施策のこ と。 数量調整賃金調整 労働者数と労働時間を削減する賃金などを削減する 新規採用削減 退職者不補充 出向・転籍 希望退職者募集 解雇 残業抑制 など 賞与の削減 ベースアップの水準削減.
アメリカの人的資源管理の実 際 2014 年 7 月22日 人事労務管理論A(第 14 回 目) LT1011 教 室 LT1012 教 室.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved.1 所得控除 課税所得=収入-控除 – 控除の例 基礎控除 給与所得控除 配偶者控除、配偶者特別控除 その他.
労働経済学 第 2 週 パートの「 103 万円の壁」 安部由起子 1© Yukiko Abe 2016 All rights reserved.
日立製作所から見る 日本的経営の変化  01162131 高井道子.
第6章 労働時間管理 労働サービスの供給量とタイミングの管理
© Yukiko Abe 2012 All rights reserved
定年制とは 1.定年制 ①定義: 従業員が一定年齢に到達した時に自動的かつ無差別的に雇用関係を終了させる仕組みのことである。
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
ちょっと待った! 65歳定年制 ~知ってるようで知らない雇用の話~
最低賃金1000円の是非.
社会保険ワンポイント情報 15号 パートタイマーへの社会保険適用拡大 社会保険加入対象者の新しい要件 適用拡大の対象となる事業所は?
© Yukiko Abe 2013 All rights reserved
第2章 巨大日本企業の人事部 ーこれまでの実態ー
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
労働組合執行委員・職場委員研修 HRコンサルティング株式会社.
社会保険ワンポイント情報 12号 新年号『2016年はこうなる! マイナンバーと社会保険料』 マイナンバー制度スタート
フォード生産システムと 労使関係管理 2014年6月14日
社会保険ワンポイント情報 3号 年金事務所の調査とは? 年金事務所調査のポイント 年金事務所の調査に持参する物
第1章 ケース紹介 ソプラノ.
人事労務管理論A 人事労務管理論A(第7回目) LT1011教室 LT1012教室
労働組合とはなにか 人々の結びつきの力.
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
1か月単位の 変形労働時間制 オフィスタジカ 田近 博巳 2015年2月1日.
14人事労務管理論B 人事労務管理論B (第12回) LT1011教室 LT1012教室
人事労務管理論A 人事労務管理論A(第7回目) LT1022教室
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
第10章 失業と自然失業率 失業率はマクロ経済学においてGDP(5章)、インフレ率(6章)と並び重要な指標 各国の失業率(2012年、%)
2007年度後期 労働法政策 第7講 労働時間制度 ホワイト・エグゼンプション.
フランスの年金調整会議 年金調整会議は、2000年に創設された。常設の団体であり、メンバーは国会議員、経営者・労働組合の代表、専門家、国の代表である。その主たる目的は、フランスの年金制度を監視すること、年金に関連する公的政策への勧告をすることであり、専門的知識と全ての参加者による協議に基づいている。
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.
© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
労働経済学 安部由起子 10月24日 安部ゼミ説明会 労働経済学 安部由起子
人材育成 1.従業員の雇用 1-1 従業員採用への配慮事項 1-2 人材の募集 1-3 労働契約の締結 Appendix-1 労働者保護法規
「人事制度」基本方針書 (2016年版) 2016年4月1日 株式会社〇〇
10章 労使関係管理 土橋・宮崎・服部・清水・内田.
1.労使関係の制度的枠組み *労働組合とは・・・「労働者が自らの仕事や暮らしの質や条件を維持・改良することを目的として自主的に組織した民主的な団体」 *労働者はなぜ労働組合を結成するのか 個人で交渉するよりも多くの成果を引き出すため。 *使用者が組織活動を妨害したり、労働組合との交渉を 拒否することはできない。
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
制度経済学Ⅰ⑪ Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか? DVD 2008年11月26日放映.
第9章 独占.
制度経済学Ⅰ⑩ 6.22. Q1 年金記録はなぜ改ざんされたのか? Q2 実際の改ざんの程度は把握できるか?
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
CRM沖縄で労働組合を結成します!  私たちは、経営層とより強固な労使関係構築が必要と考え、労働組合の結成を決意いたしました。すでに松原社長含むCRM沖縄経営幹部には、労働組合結成する旨を伝え、健全な労使関係に向けての協議もはじめています。 ①なぜ今、労働組合が必要か? 当社は従業員の皆さんと大きく成長し、今年で15周年の節目をむかえます。
新聞記事・雑誌記事 AERA 2016年1月18日版   「シンガポールの「和僑」たち」.
© Yukiko Abe 2017 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
中級ミクロ経済(2004) 授業予定.
仲間を 増やそう! 速報 1.2019春季生活闘争組織拡大への取り組み
日韓比較労使関係論 2 労使関係論.
5章 労働時間管理 B班 大下内・平野・兵藤・すまだ・渡辺.
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
労働経済学 男女雇用機会均等法、育児・介護休業法
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
人事制度の変遷 電産型賃金 ①身分制ではなく全員が1つの制度のもとに統合された →電力産業への導入 ②月当たりの生産にした
演習問題 ◆日本企業でとられている年俸制とプロ野球選手の年俸制とは、 同じものだろうか。両者の異同を調べてみよう。 <日本企業>
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
© Yukiko Abe 2016 All rights reserved
弾力性 労働経済学.
Presentation transcript:

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. ⑧労働組合 労働組合の機能と役割 労働者が団結することにより、個人の労働者では達成不可能な賃金の引き上げや、その他の労働条件の改善を引き出す。 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 日本の労働組合の特徴と制度 企業別組合 日本の組織労働者の約90%が企業別組合に組織されている (菅野(2002))。 企業別組合は産業別に単産という連合体を作っている(自動車総連、電機連合、UIゼンセン同盟、自治労、等)。 全国組織: 連合、全労連、等 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労働組合の法的な基盤 団結権(憲法28条) 勤労者の団結する権利および団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。 労働組合法 団体交渉の義務、組合の争議権 使用者の利益代表者を組合から除外 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労働組合の経済的役割 労働力を独占的に供給することにより、賃金を上昇させるという、価格支配力をもつ 組合員の賃金は平準化される =>賃金の平均を上昇させ、分散を低下させるとされる。 ・その他の機能 経営のチェック機能 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労働組合の主な制度 ユニオン・ショップ協定 従業員は皆組合に属することとし、組合を脱退した場合には解雇される。 チェックオフ制度 組合費を給料から天引きする。 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労働組合の組織率 組織率低下の理由 ホワイトカラー化 パート化 組合離れ 賃金交渉としての役割? 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. パート労働者と労働組合 従来、組合はパート労働者を加入させていなかった。 ただし最近では、組合加入を促す傾向にある。一つには、労働者の組織が労働者の代表となるためには、事業所の50%以上の労働者を加入させている必要があり、パート抜きではそれを達成できない。 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労働組合の独占力の図解(1) Borjas, G. J. Labor Economics Third edition, Irwin McGraw-Hill, Chapter 11 労働組合の無差別曲線(Figure 11.4)を用い、企業の労働需要関数を使うと、労働組合は賃金を上げて雇用を縮小していると解釈できる。 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労働組合の独占力の図解(2) そのことのEfficiency Loss(厚生損失)は、Figure 11.5のように解釈できる。 D1:組合労働力に対する需要 D2:非組合労働力に対する需要 斜線部分が、厚生損失に対応する。 これを計算して、アメリカの場合それは大きくないと結論づけている。 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労使関係の最近の動向 (1) (菅野 第6章) 組合組織率の低下傾向(平成19年労働組合基礎調査)。ただし平成18年と19年の間には、組合員数はわずかに上昇。組織率は平成18年の18.2%から18.1%へと低下。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/07/kekka.html 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労使関係の最近の動向 (2) 内部労働市場においては、賃金・労働条件・キャリア制度の個別化が進行(例: 業績賞与・年俸制・目標管理・裁量労働制) →組合の役割は、①賃金等の経済的処遇の平均レベルと最低レベルの確保、②雇用人事制度変更への関与、③個別的管理における公平な取扱いの確保、などに変化すると考えられる。 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.

© Yukiko Abe 2008 All rights reserved. 労使関係の最近の動向 (3) 1980年半ば以降の労働法制は、事業場労働者の過半数を組織する労働組合(または過半数を代表する者)に事業場労働者を代表して雇用・労働条件にかかわる制度の制定と運営に関する権限を与える傾向にある(変形労働時間制・フレックスタイム制・裁量労働制などに関する協定・決議の権限、民事再生手続きにおける発言権限、会社分割手続きにおける必要的協議の権限、企業年金制度の設立・変更にお冠する必要的協議・同意の権限、等) 7月17日版 © Yukiko Abe 2008 All rights reserved.