応募締切:2019年3月3日(日) 夜22:00 ※本資料は「社会起業家シリーズ 特別編」(3/14-3/31) への応募書類フォーマットです。 【応募方法】  ① <1.気になっている社会課題> <2.取り組もうとしている解決策> この2項目のみに回答いただき、   完成オリジナルデータ(*1)を各種ファイル転送サービスよりアップロードください。(*2)例)「ギガファイル」など.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Daijob ビジネスプラン コンテスト 応募用企画書フォーマット① 氏名 電話番号 タイトル・コンセプト 簡潔に、これだけでも何を計画しているのかが分かるように、提案内容を一言 で! Daijob.com 会員ID ※本コンテストへの応募条件として Daijob.comにて会員登録、履歴書登録が必要となります。
Advertisements

2015 年 2 月 21 日(土) 13:30 開場 14:00-17:00 SLP Presentation Day 2015 起業家が市場からフィードバックを得る場 ・ 企業・投資家が起業家を応援する場 14:0015:4517:0016:00 5 分ピッチ 個別大企業ピッチ 懇親会 両ピッチへの参加を!
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
インタビュー質問&記録シート ※取材のときに質問項目を書いておいたり、インタビュー内容を書き込んだりしま しょう。 ■ 基本インタビュー項目 お名前 職業名 そのお仕事の 経験年数 その職業につくまで 他の職業経験 所属する会社・組織 部署名 高校時代 ・部活 ・委員会 ・がんばってたこと ・やっておいて.
起業家セミナー開催報告 講 師 :経営コンサルティング共創 鈴木 斎 氏 テーマ:開業塾「飲食店開業講座」 日時:平成 22 年 6 月 15 日 ( 火 ) 18 : 30 ~ 21 : 30 6 月 16 日 ( 水 ) 17 : 30 ~ 21 : 30 6 月 17 日 ( 木 ) 15 :
世界農業 Dream Plan Presentation 事務局使用欄 プラン名名前 あなたが語りたい夢を具体的に書いてください(図やイラストを入れても OK ) なぜその夢を叶えたいのですか?夢が叶うと、どんな良いことがありますか?
事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
社会調査データの分析 社会調査・実習. 分析の手順(1) 1 1 入力データの点検 (全部の調査票 に目を通す) 2 2 通し番号の入力。必要ならば回答の コード化。 3 3 入力フォーマットの決定 4 4 データ入力( Excel, エディターなど)
学びとしての PC スキルアップ 講座 熊本大学生協 PC スキルアップ講座スタッフ 高畠 舞美 九州ブロック学生事務局 小島 健太郎.
応募方法 STEP_1 新規事業提案シー ト 作成 所定のシート (P.4-P.9) を利用し、新規事業提案シートを作成してください。 適宜 P.10 以降の記入方法補足を参照してください。 STEP_2応募申込み 下記の応募申込フォーム URL より所定項目入力の上、ご応募してください。 ※共同(チーム)提案の場合は、代表者の方のみご応募ください。
基礎セミナーA あなたが起業すると考えよう
サイボウズ デヂエ 8 新機能ご説明資料 サイボウズ株式会社.
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
質問-067 ( Hg社 :T.N 様 ) 設計FMEA/FTA実践の受講者
第15回いわきビジネスプランコンテスト プレゼンテーションの必須スライド雛型
間接疑問文 I know him. I know (that) he is a doctor. ↓ why he is a doctor.
質問-057 ( Ksp社 TSセンター :U.K 様 ) ゲストブック訪問者 様
ビジネスアイデア名称(商品・サービス名) ○○○○○○ 会社名(企業で応募の場合は記載ください) ○○○
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
Digital Network And Communication
「超小型高出力パルスレーザーの応用に関するアイディア募集」
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
~ 回答数  ~ 回答数 206.
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
タイトル・コンセプト ヒューマングループ ビジネスプラン コンテスト
Digital Youth Award アイデア発想シート
<研究開発項目〇> ●●●●●●● ● ● <提案題目> △△ △ △△研究開発
『効果提案』作成シート(提案の全体像) ● 効果提案全体像の検討 『ESLPIプロセス(課題の5段構造)』 『商品価値の基本構造』
【会議の進め方】会議の定義:問題を解決する場であり情報を共有する場ではない 作成:増永寛之
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
ふるさとプロデュース計画書 年  月  日 氏名:              .
「北九州でIoT」 応募申込書 会社・学校・グループ名 氏名 代表者 HPアドレス 電話番号 ≪申込者概要≫ 申込者
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
大学発新産業創出プログラム(START)
1.SWOT考察 1 【本コメント欄は削除して提出ください】 ・このフォーマット例の幅・高さは変更してかまいません。
<研究開発分野> 次世代人工知能技術分野 <研究開発項目⑦> 次世代人工知能技術の社会実装に関するグローバル研究開発
~車両で生まれる産学官連携で子供を育てる~
ホームページ作成・更新講座 夏のコンピュータ学習会 画像
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
新しいSNSの提案 島本 尋史.
「夜間の地下街空間の活用」に関するビジネスプラン エントリーシート
調査の企画(1):質問紙の作成プロセス 1.質問紙の構成 2.質問紙の作成手順 3.質問紙を作成する際に注意する点 4.課題
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
「行動力アップ研修」から「経営ビジョン実現支援」へ
タイトルのレイアウト サブタイトル.
大学発新産業創出プログラム(START)
ビジネスアイデア名称(製品・サービス名等) 〇〇〇〇〇〇〇 会社名(企業で応募の場合) 〇〇〇〇
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
『超小型高出力パルスレーザーの応用・レーザー製品化に関する募集』公募
「北九州でIoT」 応募申込書 ≪申込者概要≫ ★は記載必須項目 ★選択テーマ 【 】(以下①~④のいずれかを記入してください)
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」 (次世代人工知能技術の日米共同研究開発) ●●●●●●●●の研究開発
すぐできるBOOK -日報編-.
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
シリーズ:著者の回答  質問 (韓国 K社、L.Y氏 開発・設計 )
ONE BEPPU DREAM AWARD 2019 エントリーシート 応募締め切り 2019年2月28日(木)23時59分必着
「安心・安全」を実現する新規事業 エントリーシート
東京都オープンデータアプリコンテスト 企画書 表紙
人工知能技術適用によるスマート社会の実現 ○○テーマ
本フォーマットに従い、提案する研究開発の説明資料を作成してください。
実践評価の方法 グループ討議 東京学芸大学 高良 麻子 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目
発表方法の注意事項 FC 水野.
手順:以下のスライドとノートを使用してプロジェクトを作成します。
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
情報社会とコンピュータ 第1章 2節 問題解決とコンピュータの活用 4 問題解決の流れと手順 p16~p21.
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
Presentation transcript:

応募締切:2019年3月3日(日) 夜22:00 ※本資料は「社会起業家シリーズ 特別編」(3/14-3/31) への応募書類フォーマットです。 【応募方法】  ① <1.気になっている社会課題> <2.取り組もうとしている解決策> この2項目のみに回答いただき、   完成オリジナルデータ(*1)を各種ファイル転送サービスよりアップロードください。(*2)例)「ギガファイル」など   *1 ファイル名:社会起業家シリーズ応募資料_御名前 / PDFなどには変換しないでください。    *2 ファイル転送サービス:必ず保管期限が1週間以上あるサービスをご利用ください。     ② ①の後、アップロード先リンクを応募時の【質問1】欄に貼付ください。 【補足】 ・本フォーマットは、スタートアップのピッチでよく利用されている一つのお奨めの型を若干改変したものです。 ・本講座では、【Day4】で一般公開のプレゼンテーションを予定していますので、受講決定となった皆さまには、  本講座期間中に発表へむけて本フォーマットを活用いただくことも可能です。(任意/他スタイルでもOK)

1.気になっている社会課題 Q:日頃、どんな社会課題が気になっていますか?何故、あなたはその課題が気になっていますか? 背景となった具体的なエピソードや、あなた自身の想いとあわせて聴かせてください。 (400字以内)

2.取り組もうとしている解決策 Q:1.の課題を解決するための具体的な事業アイディア、すでにあなた自身が動き出そうとしている場合は具体 的な内容について教えてください。あわせて、それによって「創り出したい未来のイメージ」も教えてください。 (400字以内)

参考情報 (あくまで参考) スタートアップ時のピッチ(プレゼンテーション)では、たった数分などの短時間に、わかりやすく事業の全体像や今後の展 望を伝えることが大切です。そこで、例えば、以下のようなピッチ構成が推奨されています。Startup Hub Tokyoで開催して いる他の連続講座等において、おすすめしている流れですが、本講座「Day4 公開プレゼンテーション」へむけても、ご自 分の考えをまとめる際の一素材として参考にしていただければ幸いです。 1.課題:最も大切なパート。製品やサービスがどのようなものかよりも、「誰のためにどんな課題に取り組むか」が大切で す。「課題解決よりも課題発見」も言われています。 2.解決策:では、その課題をどのように解決するのか?を述べるパートです。つまり、製品やサービスがどのように課題解 決するかについて伝えます。その課題が解決された先にどのような社会変化を見据えているかについても触れます。 3.市場規模:どんな事業も、初めの段階から広い顧客に届けるのではなく、ある限定した「具体的な顧客」にフォーカスす る必要性があります。最初の顧客は誰で、どのような順序で大きな市場を狙っていくのか?、事業展開を予定しているか? などに触れるパートです。 4.トラクション:トラクションとは「顧客からの引き合い」のことを指します。たとえば、具体的な「売上」や「成長率」 などを記載するパートです。まだ事業のアイディアデア段階で、もしデータがない場合には、この項目は外すか、少人数で あるとしても具体的な「ペルソナ」インタビューの声を反映します。大切なことは、まずは考えているアイディアを小さく でも良いので実践してみて、顧客からの生のフィードバックに触れることです。 5.ユニークな洞察:周りの人が気づいていない「自分だけが知っている大切な気づき」について触れます。例えば、顧客の 持っている意外な課題や気付かれていなかった不満など。また、今回の解決策が出る前までは、顧客は他にどうやって課題 を解決していたのか?など、あなたや仲間たちだからこそ知っているエピソード、技術、人脈について触れます。また 「 Why Now (なぜ今ならできるか)」についても触れることができると説得力があります。 6.ビジネスモデル:シンプルに一言で触れます。多くの場合、ビジネスモデルは実際に動き出してみてから、後から検証を かけるものなので、初めの段階では、まず仮説を持つことが大切です。複雑な図などは不要! 7.チーム:「Why You」 を説明します。例えば「研究歴」やこれまでの「●●●に関する〇年の経験」など、自分たちであれば 何故このアイデアを実現できると思うのか、必然性に触れます。