08-1-019-0061 キャリア・マネジメント学科 秋房美帆 イラストの 印象に関する研究 08-1-019-0061 キャリア・マネジメント学科 秋房美帆.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 Travel Memory's Map ~咲いた草花は地域への想い~ 大学生になると、サークルやアルバイトで出会った友達と旅行に行く機会が多くなる。 無計画の旅はそれなりに楽しいかもしれないが、事前に地域の魅力や情報を知っていたら、より充実した旅になるであろう。 一方、旅に来てもらう側では、訪れる人が少ないと地域経済が停滞し、地域社会が衰退する結果になってしまうので、積極的に地元の魅力.
Advertisements

阪神タイガース人気の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース 中林 奈々子.
問1 図のようにコインが並んでいます。コイン を3枚だけ動かして、三角形を逆にしてく ださい。. 回答・解 説 ① ② ③ ①、②、③のコインを図のように動かし ます。
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
システム案内.
企画書作成ソフトウェアの開発 佐々木研究室 05k1134 吉村祥平.
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
WebショップにおけるWebデザイン 甲斐 広大.
ブラウザの基本操作 前のページに戻る ブラウザの左上にある 「戻る」ボタンで、自分がたどってきた一つ前のページに戻ることができます。
小樽観光アンケートの分析について まず、基本情報について
A 主人公は14歳の女の子。「私って誰?」そんなことを考え始めた人にぴったりの哲学のファンタジー。世界各国の言語に訳されており、英語版もお薦めです。 B 17歳の男子が主人公。ちょっと刺激的な表現もありますので「自分は大人だ」と思った時に読んで欲しいです。センター入試の国語にも出題されたこともあります。多感な時期の心に染み込む、表現に溢れています。
人間中心設計の 開発プロセスにおける ユーザビリティ評価の実践とその課題
視覚的に印象を与えるロゴの提案の研究 藤本 修司.
卒業論文 スマートフォンのプロモーションの 提案と分析
私達のふるさと、NICU 第1回NICU同窓会へのメッセージ.
コンセプトをより伝えられる広告の研究 卒業論文 経営学部 経営学科  竹田 智惠.
表紙 Windows用起動画面集        ~劇場版 v.1,00~ 作成:カズキング 場所:ブログ「俺らしいブログ」
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
アンケート調査実習報告 CD購入のアンケート 菊田泰行.
相模原理科教室 2011 Y字振子で絵を描こう 理科で遊ぼう会.
入場規制を用いた効果的な 買い上げ率アップの研究
神戸大学大学院国際文化学研究科 外国語教育論講座外国語教育コンテンツ論コース 神戸 花子
魅力的な結婚式スタイルの提案 大澤香織.
デザインと感性 第1講 担当:伊藤.
5秒以上見続けたくなるYouTubeの動画広告に関する研究
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
女性下着広告の 購買意思決定への影響  山本 和菜.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
10~20代向けの 化粧品パッケージの提案  谷 美咲.
A班 ランダム選択に一言加えたら・・・ 成田幸弘 橋本剛 嶌村都.
認知カウンセリング 学習意欲改善に対する可能性.
女子学生が化粧品を購入する際の 顧客満足度を高めるための提案
大学生におけるSNSの利用と社会的心理・対人関係との 関連について
大学での講義中の スマートフォンの私的使用 ―その頻度と内容-
第5回 ネットビジネスにおけるITマーケティング
経営学部 経営学科 ITビジネスコース 菊地真実子
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
卒業論文 お菓子の役割と シニア向けお菓子の提案
恐ろしいねずみ講。 ~無限に続くちゅーちゅー?~.
フットサルシューズの最適化 ~コンジョイント分析を用いて~
K-POPCD販売に効果的な広告の作成.
おすすめPOPの分析 越智 大介.
自動車レビューにおける検索と分析 H208032 松岡 智也 H208060 中西 潤 H208082 松井泰介.
AD AD ■ 掲載枠 ■ 掲載枠 広告料金 70万円 制作費10万円 制作日数 最短20営業日 ■ 広告サイズ表・入稿規定
Facebook 初級編 HEDS代表 永井宏樹 HEDS.
第2回 FLIP FLOP杯 どうしてこの大会をひらくのか? 大会の目的はなにか?.
デザインとサイトイメージ (色・文字・構図)
Androidアプリの作成 07A1069 松永大樹.
練習問題アイテムバンクの開発研究 ~再生形式~
サッカーのユニフォームのデザインが人に与える影響いついての研究
効果的な ポスターの分析 経営学部経営学科 木村 光佑.
近畿大学 経営学部 2014年度卒業論文 題目 個人経営飲食店のアプリ取得率を上げる研究
Twitterのbotを活用した音楽広告の提案と分析
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
新しいSNSの提案 島本 尋史.
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
スマホゲームと課金について ~高額な課金~
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
カード被害に遭わない、 カードによる加害者にならない ための教材
第3分科会要旨 テーマ: 新市場創造型商品の事例研究 発表者: 古橋 雅彦
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
Flashを用いたゲーム制作 05A1304 鈴木 浩高.
車内広告の現状と効果を 高めるための研究 森本 早貴.
マーケティング.
トマトケチャップA 鈴木理華 内藤航平 ホーバーケント
USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
○○研修会.
写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。
卒論発表 榊原玲 
Presentation transcript:

08-1-019-0061 キャリア・マネジメント学科 秋房美帆 イラストの 印象に関する研究 08-1-019-0061 キャリア・マネジメント学科 秋房美帆

第一章 はじめに 1.目的 「印象に残るものって何?」 2.概要 躍動感 ストーリー性 パース(遠近法) 3.方法 第一章 はじめに 1.目的  「印象に残るものって何?」 2.概要  躍動感 ストーリー性 パース(遠近法) 3.方法   ・イラスト投稿サイトPixivにてアンケート ・TwitterでURLを【拡散希望】でリツイート   ・友人知人にアンケート

4.意義  マーケティングの4Pのプロモーションに  該当する研究である。 5.予想  Pixivでの結果を参考に…  *備考* 参考までに、これまでの経過報告 最高閲覧数→3854         ブックマーク→28ユーザー 最高点→85人評価 843点     お気に入り→55人   *最高閲覧数…イラストをクリックして閲覧した人数 *最高点  …イラストについた点数。一人持ち点10点。 *ブックマーク…一枚のイラストを自分のお気に入りにしてくれた                      ユーザーの数 *お気に入り…私自身をお気に入りにしてくれた人の数。        私がイラストをアップすると、        自動的にお気に入にしてくれた        ユーザーにイラストが表示される。

第2章 イラストの概念と定義 一目でわかり ましたよね? 第2章 イラストの概念と定義 “楽しそうに二匹のウサギが餅を搗いている。一匹は地面に足 をつき片足を上げて杵を大きく振りかぶっている。もう一 匹は飛びあがり臼を激しく叩きつけるように餅を杵で搗い ている” こうするとどうでしょう??? 一目でわかり ましたよね?

では、印象に残るイラストって何なんだろう? 仮説 1.パース(遠近法)を使ったもの 2.躍動感のあるもの

暖色・寒色・無彩色 3.ストーリー性 これらの構図の仮説に色彩の効果をプラス!!! の配色を行いどれが一番印象に残るか実験する *ここでいう印象とは、パッと見たときに目につくものと定義す る。

第三章 キャラクターを使った実験 1.オリジナルキャラクター 2.既存のキャラクター 各自に彩色!!

各アンケート結果 1.オリジナルキャラクター 2.既存キャラクター

実験(1)のオリジナルキャラクターを使った実験では、多くの人に直接的に動向を観察し ながらアンケートをとれたので、アンケート用紙には記入されてないような色々な意 見をダイレクトに聞くことができた。 結果としては、躍動感の暖色が1位、次にパースの暖色、その次がストーリーの暖 色となっている。そして、無彩色は多くの人から視界に入ってこないという意見がう かがえた。 このアンケートの反省点としては、カードをバラバラにした際の位置によって、 印象の与えかたに少しずれが生じてしまったことだ。 あと、中には色彩に関して面白い意見を言ってくれた人もいて、“季節によっても 色の選び方が変わってくるのでは?”というものだった。 冬は暖色を好み、夏は寒色を好むと言った具合だ。機会があればその因果関係も 検証してみたい。 実験(2)の既存のキャラクターを使った実験では思った以上にpixivでの票が集まらずに データが少々乏しいものとなってしまったが、データをまとめると、躍動の暖色と パースの暖色が同立1位で、続いて、躍動の寒色とパースの寒色がまたしても同立で2 位となっている。ここでも無彩色は人気がなく、“目にとまる”と言った意味では無彩 色が不人気であることがうかがえる。 このアンケートの反省点としては、実験期間が短かったことと、ツイッターで掲 載もしリツイートも何名かにしてもらい、閲覧数は130オーバーであったにも関わら ず、アンケートに協力してくれたのはほんの数十名ほどであった。 これは実験のアンケートが記述式であったことで抵抗を感じた人がおおかったた めではないだろうか。あと、人気のある市場であるため、イラストの更新頻度が非常 に高いことが逆に裏目に出て、すぐにイラストが古くなり流れてしまったことも原因 と考えられる。

第四章 考察 上記を踏まえて考察を行うと… “一に色彩、二に構図” ということが言えることが分かった。 この3つに目が 行きませんでしたか?

“暖色系の動きのあるイラストである” すなわち、人の印象に残る(思わず目を止めてしまう)イラ ストとは、 ということが言えることがわかった。   すなわち、人の印象に残る(思わず目を止めてしまう)イラ ストとは、 “暖色系の動きのあるイラストである”   ということが言えることがわかった。    確かに、その対象物や表現したいクリエイターの心理 などが要因として入って来るのであれば話は別になって来 るわけであるが、ここでいう、ただいたずらに人の目を引 くことを目的としただけのことであれば、暖色を使い構図 は動きのあるものにすれば少なからず人の目に入ってしま うのではないかと推測する。   なお、上記の結果の具体的活用例としては、ネット等の 広告バナー、道端の看板、などの瞬時に目を奪わなくては ならないものに適用すれば宣伝効果が上がる可能性が考え られる。

           第五章 商品提案(活用例) ドライブなどの時に 見かける、道端の広告や、 ビルなどの看板に使用する ことにより、瞬時に人の目を引き そこに書いてある情報に目を通す きっかけを作ることが可能になる。 Web等でよく見かけるバナー広告 に使用すれば何気なく、Webをみ ている消費者の注意を引け、情報 に目を通すきっかけを作りだすことができる。