(株)日立製作所 インターンシップ報告 大東文化大学3年 中田 裕 宮田 絵莉 (株)日立製作所 インターンシップ報告 大東文化大学3年 中田 裕 これから、株式会社日立製作所のインターンシップ報告を始めさせていただきます。 以下、日立と略称させていただきます。 発表者は皆様から向かって、左から中田裕(おじぎ)、私宮田絵莉です。 宜しくお願いいたします。(2人でおじぎ)★ 宮田 絵莉
目次 1.会社概要 2.実習概要 3.実習内容の紹介 4.主な実習内容 ①社内外会議からの学び ②インタビューからの学び ③成果報告会からの学び 5.現在、実践していること 本日の報告は、会社概要、実習概要、実習内容の紹介、主な実習内容、そして最後に現在、実践していることという流れで報告させて頂きます。★
1.会社概要 会社名 設立 (株)日立製作所 1920年2月1日 事業内容 売上高 営業利益 従業員数 (株)日立製作所 1920年2月1日 情報通信システム、電力・産業システム、デジタルメディア、昇降機、自動車機器等の開発、製造、販売、ソリューション 提供、及びこれらに関連するコンサルティング、サービスなど 単体: 2兆6100億5500万円 連結:10兆3億6900万円 (2009年3月期) 単体: △ 322億2500万円 連結: 1271億4600万円 (2009年3月期) 日立は★1920年に設立されました。 主に★情報通信システム、電力産業システム、デジタルメディア、昇降機、自動車機器などの開発、製造、販売、ソリューション提供、及びこれらに関連するコンサルティング、サービスなどを展開しております。 売上高は★連結で約10兆円 営業利益は★連結で約1300億円 従業員数は★連結で約40万名となっております。 連結の売上高は★単体の約4倍 連結の従業員数は★単体の約10倍となっております。★ 単体: 4万549名 連結: 40万129名 (2009年3月31日現在)
2.実習概要 【実習期間】 8月26日~9月16日の16日間(土日を除く) 【配属先】 金融営業第一本部第三部 【実習期間】 8月26日~9月16日の16日間(土日を除く) 【配属先】 金融営業第一本部第三部 ・・・金融機関向けにシステムを構築し、提供している ①実務の一部を体験することで「仕事」を理解する ②自分の就「職」のヒントを見つける ③日立ファンになる 【実習の目的】 中田 宮田 【私達の目標】 企業人のことをよく知り、これからの学生生活で 何をすべきか考える 企業人が働くうえで大事にしていることを 見つけて吸収し、実践する 実習期間は8月26日から9月16日までの土日を除く16日間でした。 配属先は金融営業第一本部第三部でした。この第三部は、金融機関向けにシステムを構築し、提供しております。 (ここはゆっくり間を取りながら丁寧に読む!)日立の実習の目的は、★ ※①実務の一部を体験することで「仕事」を理解する②自分の就「職」のヒントを見つける③日立ファンになるというものでした。 実習の目的をもとに、★私達はそれぞれ実習に対する「目標」を設定しました。 私中田は「企業人のことをよく知り、これからの学生生活で何をすべきか考える」、 そして私宮田は「企業人が働くうえで、大事にしていることを見つけて吸収し、実践する」という目標を設定し、16日間の実習に取り組みました。★
3.実習内容の紹介 見積書・契約書作成 工場・展示場見学 社内外会議 インタビュー 成果報告会 ※日立のインターンシップでは見積書・契約書作成、工場・展示場見学、社内外会議、インタビュー、成果報告会など様々な経験をさせていただきました。 この中でも特に★印象的だった「社内外会議」「インタビュー」「成果報告会」の3つの実習について、詳しく報告いたします。★
4.主な実習内容 ① 社内外会議からの学び 同席回数:12回 営業とSEのある会議に 同席させていただいた ① 社内外会議からの学び 同席回数:12回 営業 SE 営業とSEのある会議に 同席させていただいた 作業が遅れてしまう可能性があるという状況 原因と対処、再発防止について確りと報告・連絡・相談を行っていた 営業とSEは会議に参加していない資材調達や製造などのスケジュール aa 調整について詳しく相談していた 私たちは実習期間中、社内・社外合わせて12回の会議に同席させていただきました。 ★営業とSEのある会議に同席させていただいたところ、★このままでは作業が遅れてしまう可能性があるという状況を目の当たりにしました。そこで、社員の方は作業を遅らせないために★「原因」と「対処」、「再発防止」について確りと「報告・連絡・相談」を行っていました。 また、営業とSEは★会議に参加していない資材調達や製造などのスケジュール調整について詳しく相談していました。 私たちは★その姿を拝見して、事前に報告・連絡・相談を行うことは、トラブルを未然に防ぐという意味があるのだと知りました。★ 事前に報告・連絡・相談を行うことは トラブルを未然に防ぐという意味があるのだと知った 6
社員の方と自分のスケジュール管理を比較してみた 4.主な実習内容 ② インタビューからの学び 中田 13名の社員の方にインタビューをさせていただいた 「企業人のことをよく知り、これからの学生生活で何をすべきか考える」という目標を意識する 印象に残った言葉 企業人は常にスケジュール管理を徹底している 目の前のことしか見えていない 実践 どんな作業でも時間通りに終了するよう スケジュール管理を行おうと試みる しかし 予定時間内に作業を終わらせることができなかった 続いて、インタビューからの学びです。実習生二人の感じたことが異なりますので、各自報告いたします。 私は今回のインターンシップで13名の社員の方にインタビューをさせていただきました。 ★私は「企業人のことをよく知り、これからの学生生活で何をすべきか考える」というインターンシップの目標を意識しながらインタビューに臨みました。 色々なお話を聞き、たくさんの考えを吸収することができました。その中でも特に印象に残ったお言葉があります。 ★それは「企業人は常にスケジュール管理を徹底している」というお言葉です。 このお言葉を聴き、学生生活での自分のスケジュール管理について振り返ってみたのですが、★私のスケジュール管理は目の前のことしか見えておらず、先のことを考えて計画することができていませんでした。 ★そこで早速、インターンシップ中にどんな作業でも時間通りに終了するよう、スケジュール管理を行おうと試みました。 ★しかし、スケジュール管理が徹底されていなく、予定時間内に作業を終わらせることができませんでした。 そこで★社員の方と自分のスケジュール管理がどう違うのか疑問に思い、比較してみたところ★社員の方は常に先のことを考えて逆算しながらスケジュール管理を行っていると気づくことができました。★ 社員の方と自分のスケジュール管理を比較してみた 常に先のことを考えて「逆算」しながら スケジュール管理を行っている
4.主な実習内容 ② インタビューからの学び 宮田 一つひとつ全力で取り組み、確りとこなすことで 信頼関係を築いていけるのではないか ② インタビューからの学び 宮田 11名の社員の方にインタビューをさせていただいた 「企業人が働くうえで大事にしていることを見つけて吸収し、実践する」 という目標を意識する 頼まれたことを確りとこなすことで信頼関係は作り出せる 印象に残った言葉 実践 日誌の内容を確りとまとめ、予定時刻より早く提出するようにした 簡単なようで難しいことではないか すると 指導員の方からお褒めの言葉をいただいた 仕事を依頼した立場に立って考えてみた ① 仕事が早いと次の仕事や別の仕事を頼みたくなる ② 相手が頑張っていると、自分自身の意識の向上につながる ③ 一緒に仕事をしたくなる 続いて、私宮田です。私は11名の社員の方にインタビューをさせていただきました。 ★私は「企業人が働くうえで大事にしていることを見つけて吸収し、実践する」というインターンシップの目標を意識してインタビューに臨みました。 インタビューの中で特に印象に残った言葉があります。 ★それは「頼まれたことを確りとこなすことで信頼関係は作り出せる」というお言葉です。★この言葉を聞いて、頼まれたことを確りとこなすことは、簡単なようで難しいことではないかと思いました。 私たちは、インターンシップでの一日の活動を日誌に記入し、翌日の終業時までに指導員の方に提出することになっていました。★そこで私は、内容を確りと記入するうえに、翌日の出社後すぐに提出するようにしました。すると★指導員の方から「内容もよくまとまっているし、予想以上に早く提出してくれたね」というお褒めの言葉をいただくことができました。 ★そこでもし、私が仕事を依頼した立場に立ったら、どのような気持ちになるのか考えてみました。 ※1つめは「仕事が早いと次の仕事や別の仕事を頼みたくなる」 2つめは「相手が頑張っていると、自分自身の意識の向上につながる」 3つめは「一緒に仕事をしたくなる」以上のようなことを思うのではないかと考えました。 今回は仕事を任されたわけではありませんでしたが、★一つひとつ全力で取り組み、確りとこなすことで信頼関係を築いていけるのではないかと思いました。 一つひとつ全力で取り組み、確りとこなすことで 信頼関係を築いていけるのではないか
4.主な実習内容 ③ 成果報告会からの学び 【Step1】 資料作成 【Step2】 発表練習 成果報告会 成果報告会とは ③ 成果報告会からの学び 成果報告会とは ・・・最終日に、社員の方の前で16日間の成果を報告する会のこと 成果報告会までの流れ 【Step1】 資料作成 【Step2】 発表練習 日立のインターンシップには成果報告会というものがあります。 ★成果報告会とは、最終日に社員の方の前で、16日間の成果を報告する会のことをいいます。 私達はその成果報告会に向け、★Step1として資料作成、★Step2として発表練習の段階を踏み成果報告会に臨みました。★ 成果報告会
4.主な実習内容 ③ 成果報告会からの学び 【Step1】 資料作成 作成期間:1週間 ③ 成果報告会からの学び 【Step1】 資料作成 作成期間:1週間 資料内容:インターンシップの参加動機、実習内容、学び、今後の抱負 大学の研究とは違って書籍などの参考文献などはなく 感じたことを用いて1から作成することにとても苦労した 大学の研究で資料を作成した経験があり すぐに作成できると思っていた 実習生 ① 気付きや学びを手書きで紙に整理する ② 整理したものをもとに絵コンテを作成する ③ 話すこととスライドを一致させる 指導員から の アドバイス 【Step1】は資料作成です。 作成期間は1週間で、「インターンシップの参加動機」「実習内容」「学び」「今後の抱負」といった内容の資料を作成しました。 ★私たちは大学の研究で資料を作成した経験があったので、すぐに作成できると思っていました。しかし、★今回の資料作成は大学の研究とは違って書籍などの参考文献などはなく、私たちの感じたことを用いて1から作成することにとても苦労しました。 そんな時、★指導員の方から3つのアドバイスをいただきました。 ※「①気付きや学びを手書きで紙に整理する」 「②整理したものをもとに絵コンテを作成する」 「③話すこととスライドを一致させる」 この3つのアドバイスを意識しながら資料を作成したところ、★自分の考えをまとめることができ、流れのある資料を作成することができました。★ 指導員 自分の考えをまとめることができ 流れのある資料を作成することができた
以前の私たちと比べると聞き手の立場に立った 4.主な実習内容 ③ 成果報告会からの学び 【Step2】 発表練習 期間:2日間 自分達の自信につながると考え、資料を見ないで発表することを目標にしていた 社員の方の前ということでプレッシャーを感じてしまい、資料を見て発表 練習をしていた 私達のプレゼンテーションは一方的に話すものになっていて、聞き手のこと を考えていない 指導員から の アドバイス ① 自分の言葉でわかりやすく話す ② アイコンタクトを確りと取り、ジェスチャーを入れる ③ 伝えたい部分を強調する ④ 内容を忘れたらスライドに書かれていることを読む 【Step2】は発表練習です。発表練習の期間は2日間でした。 私たちは当初、自分達の自信につながると考え、資料を見ないで発表することを目標にしていました。 ★しかし、社員の方の前ということでプレッシャーを感じてしまい、資料を見て発表練習をしてしまいました。それだけでなく、私たちのプレゼンテーションはこちら側から一方的に話すものになっていて、聞き手のことをまったく考えておりませんでした。 そんな時、★指導員の方から4つのアドバイスをいただきました。 ※「①自分の言葉でわかりやすく話す」 「②アイコンタクトを確りと取り、ジェスチャーを入れる」 「③伝えたい部分を強調する」 「④内容を忘れたらスライドに書かれていることを読む」 というものでした。 ★指導員の方からのアドバイスを意識しながら練習したところ、以前の私たちと比べると聞き手の立場に立ったプレゼンテーションをすることができました。★ 指導員 以前の私たちと比べると聞き手の立場に立った プレゼンテーションをすることができた
社員の方の前で発表することで大きな自信となった 4.主な実習内容 ③ 成果報告会からの学び 聞き手の立場に立って発表練習 資料を見ずに堂々と社員の方の前で発表 【Step2】 発表練習 成果報告会 流れのある資料を作成 【Step1】 資料作成 指導員の方のご指導のもと、★Step1では流れのある資料作成し、それをもとにStep2では聞き手の立場に立って発表練習を確りと行った結果、成果報告会では資料を見ずに社員の方の前で堂々と発表することができました。 私たちは成果報告会までの、「Step1の資料作成」「Step2の発表練習」といった一連の流れを通して★プレゼンテーション能力を向上させることができました。それだけでなく、社員の方の前で資料を見ずに発表できたことは大きな自信となりました★ プレゼンテーション能力の向上と共に、 社員の方の前で発表することで大きな自信となった
これからの学生生活をどのように 過ごせば良いか明確にすることができた! 5.現在、実践していること 【インターンシップ】 インタビュー 見積書 契約書作成 工場 展示場見学 社内外会議 成果報告会 これからの学生生活をどのように 過ごせば良いか明確にすることができた! このように私たちは社内外会議・インタビュー・成果報告会などの実習を経験をさせていただいたことで★これからの学生生活をどのように過ごせば良いか明確にすることができました。★
5.現在、実践していること スケジュール管理を徹底している 信頼されるためにどんなことでも 全力で取り組もうと努力している 中田 企業人のことをよく知り、これからの学生生活で何をすべきか考える スケジュール管理を徹底している インターンシップ終了から本日までの18日間という短期間で報告会を成功させるために、資料作成、発表練習のスケジュール管理を「逆算」して行った。 その結果、一日にどれだけの作業を行えばよいのか明確にすることができた。 宮田 企業人が働く上で大事にしていることを見つけて吸収し、実践する 信頼されるためにどんなことでも 全力で取り組もうと努力している 最後に、現在、私たちが実践していることを述べたいと思います。 ★私中田は目標であった「学生生活ですべきこと」を見つけたので、現在は ★スケジュール管理を徹底しています。 インターンシップ終了から本日までの18日間という短期間でインターンシップ報告会を成功させるために、資料作成、発表練習のスケジュール管理を逆算して行いました。その結果、一日にどれだけの作業を行えばよいのか明確にすることができました。 私宮田は目標であった「企業人が大事にしていること」を見つけたので、現在は ★信頼されるためにどんなことでも全力で取り組もうと努力しています。 報告会に向けての資料作成では、担当箇所の文章を納得のいくまで繰り返し推敲しました。また、発表練習では何度も読み込みを行った結果、本日は一部ではありますが、資料を見ずに発表することができました。 本日のインターンシップ報告会に向けての資料作成では、担当箇所の文章を納得のいくまで繰り返し推敲した。 また、発表練習では何度も読み込みを行った結果、本日は一部ではあるが、資料を見ずに発表することができた。
(株)日立製作所の皆様に深く御礼申し上げます。 最後に (株)日立製作所の皆様に深く御礼申し上げます。 誠に有難う御座いました。 最後になりましたが、貴重な経験をさせてくださった株式会社日立製作所の皆様に深く御礼申し上げます。誠に有難う御座いました。 以上で、株式会社日立製作所のインターンシップ報告を終了させていただきます。 ご静聴有難うございました。(2人でおじぎ)