一昨年の総会で松井委員長、廣海さんの発言で 「部分NPO化を目指す」ことで総会報告了承

Slides:



Advertisements
Similar presentations
街を走ってパトロール NPO法人 改革プロジェクト ■基礎データ:設立年 2010年(法人化 2013年) 代表者 立花 祐平 主たる事務所所在地 福岡県宗像市徳重1-9-11 主要事業・ランニングによる地域のパトロール(パトラン) ・街の美化活動 職員数 5人(うち常勤の職員数 1人) 会員数 20人.
Advertisements

第7章 高齢者がいきいきと安心して 暮らせる社会の実現 前田唯衣. 介護保険制度運用 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月) 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月)  持続可能な制度の構築  認知症高齢者や一人暮らし高齢者への 対応  2005 年介護保険法改正.
これまでの人生で培った経験・スキル・人脈などを活かして、 これからの日本をよりよい社会にするため 行動する「アクティブシニア」が 近年、増えてきました。 しかし、社会の要求とくらべてその数はまだまだです。 そこで、社会のために活躍するシニアの活動を多くの人に知ってもらい、 彼ら自身のモチベーションも高めてもらうという趣旨で.
ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクト 「 SOMESAT 」 NPO 法人化 確認項目について.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
静岡県ユビキタスネットワーク社会システム研究会 実施計画書
CSnet 顔の見える きずなを 日本と中国に CSnet
経営情報論B 第一回 講義概要+経営と情報.
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
共生モデル 創出プロジェクト 企画概要 2015年6月 リーダーシップフォーラム 幹事会.
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
認定資格「ヘルスサイエンス 情報専門員」を取得して
住民協働 新しい公共 (住民サービスの新しい形) 「ちょっと昔の日本の社会システム」? 高知県方式の地域づくりと産業おこしのイメージ (四国レベル・広域レベル) 県レベルのアドバイザー・応援団 全国レベルのアドバイザー・応援団 地域内 地域支援企画員とそのOB(約一八〇名) (大学、銀行、JA、商工会議所、県職員とOBなど)
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
2016年度 JHCA 活動方針.
2012年度活動報告&ビジョン会議 2013年度戦略案&ビジョン策定 松原広美&竹内尚人
~連携とシールが支える新たな里海保存活動~
地質地盤情報協議会案 仮称・地質地盤情報協議会の提案
建設情報化協議会(CIC)・ 株式会社 ネレウス
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
豊四季台地域高齢社会総合研究会について 高齢化率40%を超える豊四季台団地の課題解決を通じて,
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
土木って何? コンクリート工学研究室 岩城 一郎
三つのセクター比較。-NPOの特徴 ≪NPO・行政・企業の比較≫ *東京都政策報道室「行政とNPO」に一部加筆 NPO(非営利) 行政
資料1-3 平成27年度 第1回技術委員会 他の委員会の開催報告
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
人権と教育基本法.
九州大学を学問の府に 小 田 垣 孝 学問の府 ・真理を求め、真理に基づいた発言と行動 ・市民全体に対して直接責任を負った発言と行動
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
ココシルこまえ バリアフリーナビ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 バリアフリーナビ 誕生の キッカケ
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
新しい法人への移行に向けて (社)日本畜産学会 将来検討委員会.
Social Entrepreneur (社会起業家)の研究
NPOの発展パターン ー福祉系NPOが生れてきたプロセスから見るとー
第6回 NPO法人が設立したら 設立する前に ・・・
日本学術会議の 新しいビジョンと変革 日本学術会議
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
楽器店と音楽療法士との連携による 新しい音楽ビジネスの展開
(領域統括:氏氏 名名 ○○大学 ○研究科 教授)
日本医療政策機構 個人賛助会員募集のご案内
22世紀への提言 CVVまちづくりG 2009.3.11.
平成29年度 WPI新規拠点公募のポイント (採択数・支援規模・ホスト機関の要件 等) (研究領域) (ミッション) (その他) 1
大分県「協育」ネットワーク協議会 (資料)*繋がろう!「私たち」*創ろう!「私たちのまち」情報提供者募集中 =大分県『協育』ポータル=
The Road to “New Public Commons” (ネットワークとコア機能の考察)
International Youth Exchange Organization of Japan
NPOマネジメントフォーラム2018 平成30年2月15日(木)~18日(日)開催
4.新たな価値を生み出す市政改革 52.
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
東京都地域福祉支援計画の構成 東京における「地域共生社会」の実現 三つの理念の具現化 地域生活課題の解決 計画的な地域福祉の推進
会津若松市消火栓マップ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 消火栓マップ 誕生の キッカケ 消火栓マップ でこう 変わった!
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
アイデア創出Labo       について 2016年10月25日 2017年 5月18日 石神勝博.
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
フィランソロピー都市宣言について 資料3 フィランソロピー都市宣言(宣言文)
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
 認定社会福祉士(医療分野)       制度について 2010年3月30日 (社)日本医療社会事業協会   笹岡 眞弓.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
CVV NPO法人化 20050303 文責 池亀建治.
地域支え合い会議 地域 行政 地域福祉推進のイメージ 高知市社会福祉協議会 専門機関 健康福祉部 水道局 市民協働部 防災対策部 環境部
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
社会的企業(Social Business)
○○○○(事業名称)・イメージ詳細図 申請主体名 (例) 申請主体名 事業運営者(※)(予定) 利活用分野 主なシステム機器等 事業概要
NPO法人数(分野別) 全国・愛知・名古屋
内部統制とは何か.
長野大学における科研費等の運営・管理について
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
Presentation transcript:

一昨年の総会で松井委員長、廣海さんの発言で 「部分NPO化を目指す」ことで総会報告了承 CVV NPO化検討 Var2 一昨年の総会で松井委員長、廣海さんの発言で 検討することになった。  第1回 3名 廣海 横野 池亀情報交換  第2回 NPO政策研究所で勉強会約10名 第3回 3名 奥山さんの経験経験談聴取 「部分NPO化を目指す」ことで総会報告了承     文責 池亀建治 昨年で検討は終わったと思いなにも検討していません。

宝の山CVV自律する一人一人 CVVのイメージ私の思い MID 見学会 水未来 研究会 NPOをめざす 綜合 学習 食事会 日本海など 土木博物館 見学会 サロン シンポ ジューム MID 御堂筋 防災 アドバイス 間借人同居 国際貢献 ラオス 橋 洗 会社

CVVとは何か 私の想い 社会のためにと想い働いた土木技術者 土木はスケールが大きく 組織的動く 組織を離脱すると 弱い一人 寂しい一人 土木はスケールが大きく 組織的動く 組織を離脱すると 弱い一人 寂しい一人 消し難い思い・・高い志 篤い想い たゆまぬ向上心 一人一人が 自律した 集まり                    指示しない・されない この指 泊まれ 方式 社会が求める 智恵 経験 連携  宝の山

NPOとは 自分のしたいことを社会に表明し実現する。 NPO(非営利活動)は個人で達成できない課題を組織を作って解決する。法人化しないNPO       ボランチア(個人的動機の有無償 利他社会貢献的活動) NPO(非営利活動)は個人で達成できない課題を組織を作って解決する。法人化しないNPO 企業との違い 利益を配分しない。組織の経営は会社と同じ。 NPO法での分野保健・福祉・医療、社会教育、まちづくり、文化・芸術・スポーツ、環境保全、災害救援、地域安全、人権平和、国際協力、男女共同参画、こども健全育成、これらの支援 認証 3人以上理事大半無報酬  監事一人  会員10名以上で 運営は固有のボランチノウハウが必要        

出展 NPO政策研究所 常務理事 直田春夫一部加筆 公共領域と3つセクターの関係 市民領域 NPOなど 企業領域 重る部分が協働領域 行政領域 CVV 勝手知ったる 昔採った杵柄 公共領域  出展 NPO政策研究所 常務理事 直田春夫一部加筆

CVV NPO法人化 選択 全体を法人化 部分の活動の法人化

CVV NPO法人化への方向 全体法人化 共有のコンセプト形成ができていない。多様でいいのではないか! 部分法人化    共有のコンセプト形成ができていない。多様でいいのではないか!      自由度の高さが特徴のCVVが変質する可能性がある。      事務処理、経費捻出のめどがたたない。面倒を見る人がいるのか。      新しい活動場が大きく展開する可能性があり継続して関心を持つ。  部分法人化      一つのCVVの活動として行う。 複数の存在もある。      可能なメンバーは支援する。(他のCVV活動と同じ要領)      先駆者として 水未来に期待を!

NPOを目指す 水未来 報告 主旨と経過

団塊世代の多量な組織離れ 社会背景変化1 漂う多量の 団塊 リタイヤ 豊かさが 少々 不足 社会に関わりがまだまだ持ちたい 彷徨う多量の 団塊 リタイヤ 豊かさが 少々 不足  社会に関わりがまだまだ持ちたい 彷徨う多量の 団塊リタイヤ 稼ぎながら 社会貢献 競争力が強い 鍛えられている 普通の世代の2・3倍 滞留しどんどん増える 高齢者雇用安定法は施行されたが

社会に高まるNPO「類」への期待 社会背景変化2 品質確保法対応 指定管理者管理者制度 発注者支援会社を設立 公の施設管理全面競争 050523門松技術審議官 指定管理者管理者制度 公の施設管理全面競争 NPOの受注も財団だけでなく 駐車場公園博物館公民館 NPO国境なき技術団  土木学会 NPO・法人制度の見直し 景観法 景観整備機構をNPOで認定 行政とほぼ対等に位置づけ 会社法合同会社LLC 組織を勝手に作れる 有限責任規則が緩い 政策提言型NPOを 行政に使われだけなく

    純粋な「大人」のボランチアとして       成熟した(始めた?)CVV活動が   多量の団塊世代が組織を       離脱する時を目前にして   自由度と事業性の2面持つことは     社会にも個人にも大変価値がある。     部分NPO法人化に期待したい。