The Effects of Culture in Anonymous Negotiations: Experiment in Four Countries Gergory E. Kersten J. Molson School of Business Concordia University, Canada.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
出所:法務省・出入国管理統計をもとに作 成 1998 年から 2008 年ま での 20 代の人口減少率は 22 % 35 %の減少は、人口減少率 22 %を大きく上回る 18,991,000 人 14,735,000 人 (万人)
Advertisements

静岡大学情報学研究科 戸根木千洋 ユーザーイメージ収集 インターフェースの開発. 2 目次 背景と目的 研究の構成 研究の詳細 イメージ収集インターフェースの提案 映画イメージ収集システムの開発 システムの評価 今後の課題.
Software Engineering Laboratory, Department of Computer Science, Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University 1 ソフトウェア部品推薦のための.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
ユーザーイメージ収集 インターフェイスの開発
電子透かしにおける マスキング効果の主観評価
中井 彬人・大森 健吾 今井 悠妃・池亀 和明 末松 容子・西島 沙也加
最新ファイルの提供を保証する代理FTPサーバの開発
第12回 CMCと仮想社会 担当:野原仁(地域科学部)
Contents 本報告の目的 現代GPにおけるカレープロジェクト(Pro.5-2)の概要と位置づけ 現在までの活動 研究の方向性
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
Webネットワークにおける 研究者間の分析
相互評価システムの開発と大学情報科目における利用 柴田好章(名古屋大学大学院) 小川亮(富山大学教育学部)
開会式 -樽井教授のプレゼンテーション -梶谷学長のプレゼンテーション -バングラデシュ大使のプレゼンテーション -宮崎教授のプレゼンテーション -ネモトさんからのメッセージ -アノアさんIMLDの概要.
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
生物統計学・第3回 全体を眺める(2) 主成分分析
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
Object Group ANalizer Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University OGAN visualizes representative interactions between a pair.
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会 学級の人間関係づくり② ~ SSTとアサーショントレーニング ~
情報とは ? 何かを知ること,知らせること その内容 形式 伝達手段 過去・現在・未来
学習の目的 経営者と指導者の違いを知る 会員の参加を促し、彼らが興味を持てる活動を採用する 会合の効用を評価する 会員の動機を理解する
P,Q比が変更可能なScaLAPACKの コスト見積もり関数の開発
就職活動について 就職担当 平成28年3月卒業予定学生 平成26年10月1日から平成27年9月31日まで
先端論文紹介ゼミ Role-based Context-specific Multiagent Q-learning
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
インターネットなどによる情報料に関する相談
“いじめ現象”の形式構造を探る ~人工学級のMulti-Agent Simulation~
日本の観光資源を 外国人の目を通して見つける
テキストの類似度計算
Boid 鳥はどのように飛んでいるか ~鳥の群れのシミュレーション~ 総合政策学部2年 小林 慶太               宇佐美 絢子.
ユビキタス環境における コミュニケーション・ツール選択支援機構の提案
メディアとコンテンツ メディアコミュニケーション論Ⅲ 4/25/08.
「教育工学をはじめよう」  第2章     学会発表に向けて     プロポーザルを書く 発表 菊池 陵  皂 智樹.
PlanetLab における 効率的な近隣サーバ選択法
集団における適応 知識構造論講座 下嶋研究室          M1 関本 和弘.
オンライン説明会に関する調査 上杉裕也.
Semi-Supervised QA with Generative Domain-Adaptive Nets
ブランドの評価と測定.
スピーキングタスクの繰り返しの効果 ―タスクの実施間隔の影響―
レッスン1 情報の収集と整理 から プレゼンへ (道具を使いこなす)
他のプロセスに あたえる影響が少ない 実行時ミラーリングシステム
卒論進捗発表(4) 11/ 山崎孝裕.
ネットワークの性能 牧野ゼミ3年 足立龍哉.
イギリス シェフィールド大学 国際学類米英コース 4年 STUDENT NAME
~ゲームによる暴力性と社会性の変化はあるか~
IoT活用による糖尿病重症化予防法の開発を目指した研究
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 報告書の作成 標本デザイン、データ収集
Webネットワークにおける 研究者間の分析
I班 東京大学 伊藤・柿元・瀧口・戸叶・福士
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
コードクローン分類の詳細化に基づく 集約パターンの提案と評価
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
Designing Robots in the Wild
信頼の構造 原 謙治 2004/10/13.
クロス表とχ2検定.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
対面教育を重視した遠隔講義における受講者の反応
クローン検出ツールを用いた ソフトウェアシステムの類似度調査
開発作業の形式化に基づく プロセス評価 松下誠 大阪大学.
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
複雑度メトリクスを用いた JAVAプログラム品質特性の実験的評価
BH science for Astro-E2/HXD and NeXT mission
マルチエージェントシステムにおける 通信コストの構造依存性に関する解析
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
実都市を対象とした初期マイクロデータの 推定手法の適用と検証
Presentation transcript:

The Effects of Culture in Anonymous Negotiations: Experiment in Four Countries Gergory E. Kersten J. Molson School of Business Concordia University, Canada Sabine T. Koszegi, Rudolf Vetschera Department of Business Studise University of Viennna, Austria 深澤研 エージェント班 M0 高橋竜一

目次 導入 文化と交渉の影響構造 仮説 実験の詳細 結果と検証 まとめ

導入

導入 (1/2) インターネット技術 個人が特定されないネットワークによる交渉にて、文化の違いは重要なのだろうか? 導入 (1/2) インターネット技術 遠隔地の人間との直接交渉が可能 能動的・広範なサポートツールを利用できる 異なる文化の人間と交渉が可能 相手の文化・国籍等を知ることなく 個人が特定されないネットワークによる交渉にて、文化の違いは重要なのだろうか?

導入 (2/2) 文化の影響を仮説を立て、実験にて検証 4ヶ国の文化を考慮 Inspireシステムを利用 匿名性

文化と交渉の影響構造

文化の要素 5つの要素 individualism/collectivism power distance masculinity/femininity context orientation time orientation polychronic = 一度の多くのこと、 結果優先 monochronic  = 一度にひとつのこと、 優先度順

交渉構造の影響関係 自己の文化と 相手の特性 雰囲気 見込み・予想 結果 評価 プロセス シチュエーションによる制限

シチュエーションによる制限 交渉の状況 プロセスの制限 コミュニケーション手段 交渉項目の詳細 両者がInspireシステムを使用するため一定になる

雰囲気 2つの要素が雰囲気を作り出す 方針 契約に対する方針 attractiveness 交渉者同士の相性

problem solving strategy 方針 自己と相手の結果に対する関心が方針へ影響 自己の結果への関心 大 小 相手の結果への関心 problem solving strategy 両者が協力 “win – win”な契約 Yielding strategy 契約自体に興味がわかない Contendeing strategy 自己の利益を優先 譲歩が小さい “win – lose”な契約 inactive strategy

仮説

仮説 文化の違いが交渉に与える影響 ありそうな10個の仮説 実験にて検証

見込みに関する仮説 H1 Masculinityが高い → 高い見込み 厳しい条件設定 Individualismが高い → 高い見込み  Power distanceが高い売り手 → 高い見込み 厳しい条件設定

雰囲気に関する仮説 (1/2) H3 Individualismが高い → 自己の利益を優先 相手の結果を考えない H4 雰囲気に関する仮説 (1/2) H3  Individualismが高い → 自己の利益を優先 相手の結果を考えない H4  異文化間の交渉  → 自己の利益の追求  同文化同士の交渉 → 相手の利益も追求

雰囲気に関する仮説 (2/2) H5   同文化同士の交渉 → フレンドリーな交渉 高い頻度で正体を明かす

プロセスに関する仮説 (1/3) H6 両者がMonochronic → 交渉が速い どちらかがPolychronic → 交渉が遅い H7 プロセスに関する仮説 (1/3) H6  両者がMonochronic  → 交渉が速い  どちらかがPolychronic → 交渉が遅い H7  交渉者個別で見ると  Monochronic → デッドラインぎりぎりまで交渉

プロセスに関する仮説 (2/3) H8 Polychronic → 行動の間隔が大きい H9 Contextが高い → メッセージ量が多い プロセスに関する仮説 (2/3) H8  Polychronic → 行動の間隔が大きい H9  Contextが高い → メッセージ量が多い 提案に添付するメッセージが多い

プロセスに関する仮説 (3/3) H10  Contextが高い → 一度に送る提案の量が多い

実験

実験の概要 Inspireシステムを利用した電子取引 4ヶ国7大学から学生が参加 交渉は3週間以上行う 最初は匿名で取引を行う オーストリア スイス エクアドル フィンランド 交渉は3週間以上行う 最初は匿名で取引を行う しかし、自分の意思で正体を明かしてもよい システム以外の方法でのコミュニケーション×

データ収集の方法 3種類 交渉の写し(システムが自動生成) 交渉前アンケート 交渉後アンケート

参加国の文化 参加4国のスコア (Hofstede 1980) オーストリア スイス フィンランド エクアドル Individualism High (55) High (68) High (63) Very low (8) Power distance Very low (11) Moderate (34) Moderate (33) High (78) Masculinity High (79) High (70) Low (26) Context Low Hith Time monochronic Monochronic polychronic

参加者の詳細 (1/2) 交渉ペアの内訳(166人 83ペア) 9 -- 14 13 4 16 オーストリア スイス フィンランド 参加者の詳細 (1/2) 交渉ペアの内訳(166人 83ペア) オーストリア スイス フィンランド エクアドル 9 -- 14 13 4 16

参加者の詳細 (2/2) がその国出身 それ以外は現在在住 母国語を使用 エクアドル フィンランド オーストリアの95% スイスの60% 参加者の詳細 (2/2) エクアドル フィンランド オーストリアの95% スイスの60% オーストリアの90% フィンランドの80%以上 スイス ―― ドイツ語とフランス語半々 がその国出身 それ以外は現在在住 母国語を使用

結果と検証

見込みに関する仮説の検証 (1/1) 見込みに関する評価 分散分析によって全体平均と比較 →仮説を検証 見込みに関する仮説の検証 (1/1) 見込みに関する評価 utility of the expected compromise utility of the worst acceptable compromise expected friendliness of the negotiation 分散分析によって全体平均と比較 →仮説を検証

見込みに関する仮説の検証 (2/2) H1 Masculinityが高い → 高い見込み 厳しい条件設定 見込みに関する仮説の検証 (2/2) H1  Masculinityが高い → 高い見込み 厳しい条件設定  Individualismが高い →  高い見込み H2  Power distanceが高い売り手 → 高い見込み 厳しい条件設定

雰囲気に関する仮説の検証 (1/3) 5つの項目を交渉後アンケートへ入力 雰囲気に関する仮説の検証 (1/3) 5つの項目を交渉後アンケートへ入力 cooperation (協調性) exploitation (私的利用性) honesty (誠実さ) informativeness (情報提供) persuasive (説得力) 重みをつけ合計してproblem solving strategyとcontending strategyの異なる評価値を算出

雰囲気に関する仮説の検証 (2/3) H3 Individualismが高い → 自己の利益を優先 相手の結果を考えない H4 雰囲気に関する仮説の検証 (2/3) H3  Individualismが高い → 自己の利益を優先 相手の結果を考えない H4  異文化間の交渉  → 自己の利益の追求  同文化同士の交渉 → 相手の利益も追求

雰囲気に関する仮説の検証 (3/3) H5   同文化同士の交渉 → フレンドリーな交渉 高い頻度で正体を明かす

プロセスに関する仮説の検証 (1/3) H6 両者がMonochronic → 交渉が速い どちらかがPolychronic → 交渉が遅い プロセスに関する仮説の検証 (1/3) H6  両者がMonochronic  → 交渉が速い  どちらかがPolychronic → 交渉が遅い H7  交渉者個別で見ると  Monochronic → デッドラインぎりぎりまで交渉

プロセスに関する仮説の検証 (2/3) H8 Polychronic → 行動の間隔が大きい H9 Contextが高い プロセスに関する仮説の検証  (2/3) H8  Polychronic → 行動の間隔が大きい H9  Contextが高い → メッセージ量が多い 提案に添付するメッセージが多い

プロセスに関する仮説の検証  (3/3) H10  Contextが高い → 一度に送る提案の量が多い

まとめ

まとめ 文化の違いは交渉者の行動に影響を及ぼしている ユビキタス社会において文化が及ぼす影響はより重要になる 特にプロセスに多く見られた 逆に雰囲気の面ではあまり見られなかった ユビキタス社会において文化が及ぼす影響はより重要になる