プログラム・アイディア・カード (Ver /2/3) タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ

Slides:



Advertisements
Similar presentations
人工知能応用 term project. 提出について Submit a term-project report including the following items 1.Term project の説明 2.Where you put effort 3.Source program 4.Result.
Advertisements

1.写真の挿入 サンプル写真内の画像アイコンをクリックすると、「ライブラリ」から好 きな写真を挿入することができます。 2.写真の入れ替え [書式]タブの[図の変更]から好きな写真を入れ替えることができます。 3.オブジェクトの色変更 [図ツール]の[色]でオブジェクトの色を変更できます。 4.テキストの入れ替え.
1 2 税金を払うのは、だれ? ・ 小学生が支払う税金には 消費税がありま す。 100 円の商品を買うと、 8 円の消費税がかかりま す。 ・ 支払った消費税は、お店の人 がみんなの代わりに国などに納 めて くれます。
UNIT31 テレビを見る 1group 노수정 권민정 구동례.
日本で3番目ぐらいに わかりやすいtwitterのおはなし
新生活特集ページ 広告のご案内.
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
ようこそ 自主学習室へ! いっしょに算数の勉強をしましょう。
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
小学校3年 指導資料例データ.
1926~30年と1954~58年の違いはなんだろう? どうしてだろう? 今日のポイント モード 5ページの図.
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
京進ランゲージアカデミー京都駅前校 イルワン・エフェンディ・ラウディン 上級クラス
どうやって気持ちをまもるの? ~おちついてためしてみよう~.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
楽しみながら学ぶ算数学習 第1学年実践事例 の実践から 富山市立倉垣小学校 三箇 智絵
介護予防手帳(仮) ● 携行用 ● 市町村名 年 月 日 交付 ● 氏名 ● No.
今日の授業    担当 纐纈(こうけつ) ①発音 ②メールを読みましょう ③メールの表現を練習しましょう.
はじめに質問をします 友達・家族は大切ですか 愛の欲求(Love and belonging) 友達と一緒にいると安心しますか
食事・アルバイトなどについて 学籍番号: 岡 卓哉
メディア学部 2011年9月29日(木) 担当教員:亀田弘之
__みたいなNoun (specific item)みたいなNoun Noun which is like (specific item)
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2007年6月28日
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
日本の昔からの 音楽に親しもう 今日は、『日本の昔からの音楽に親しもう』というテーマ勉強していきたいと思います。
インターネットを使ってみよう パソコンから,インターネットを使って,Web(ウェブ)ページ(ホームページともいいます)を見るときに,注意することについて,学びましょう。
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
みんな、しってる? みんな、知っている?埼玉県のこと。埼玉県ってたくさん日本一があります。市の数が42市もあるよ。所沢では自転車のペダル生産量日本一だそうです。
わたしの好きなWebページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
へアクセスすると下記画面となって送付頂いた画面と異なってるので Microsoftアカウント名変更手順に進めません。 下記画面で
1 写真の挿入 2.写真の切り抜き 3.テキストの入れ替え 4.画像をOneDriveへ保存
数字を見せます。 読みましょう。. (ステップ0) 自己紹介をする グループの人は,今日一緒に勉強するお友達です。名前と所属,今日のお昼に食べたものを紹介し合いましょう。 1人15秒。班長から。 終わったら雑談。
春のイングリッシュキャンプ ~KOKUSAI人になろう~
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
 情報の授業 アルゴリズムとプログラム(1) Go.Ota.
市町村名  介護予防手帳 ~ 私のプラン ~  2018年  月  日 交付    ● 氏名     ● No.                   
おしえてカレー王子!!!.
6年生理科  電気.
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
一人暮らしの男性のための料理検索システムの設計
私たちができることは何だろう・・ <指導者の方へ> このスライドショーでは、BGMを流すと効果的です。
米について知ろう みんながいつも食べているお米。 日本では昔から 『主食』として、いろいろなおかずやみそ汁と組み合わせて食べられてきました。
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
プチプロジェクト・カード (Ver /11/09) ・スタジオのプログラムを動かして、どんな動きをするか見てみよう。
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
  MESHプログラミング (Ver /09/14)  MESHという小型コンピュータセットを使って、IoT(モノのインターネット)は何か考えながら、いろいろなものを作っていきましょう。 MESHのしくみや使い方を詳しく知りたい人は読んでね。 内容: 0. MESHの前に、IoTって何?
円と正多角形 プログルをつかって学ぼう.
わたしの好きな Webページ 情報リテラシー実践Ⅰ 首都 大.
メディア学部 2010年9月30日(木) 担当教員:亀田弘之
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
今日は広告のポスターを調べます。.
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
Assumption high-school
アルゴリズム入門 (Ver /10/07) ・フローチャートとプログラムの基本構造 ・リスト ・合計の計算
モグラたたき.
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美 西村ゼミ課題 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美.
コード忍者の里/ CoderDojo市川真間
テキストの入れ替え 2.ペン ツールで手書きをする 印刷のポイント テキストを自由に入れ替えることができます。
していることや興味の確認 ■ 以下の行為について 該当するものに○をつけてください。
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
Halocodeプログラミング入門 Go.Ota CoderDojo市川真間 (Ver /8/14)
Presentation transcript:

プログラム・アイディア・カード (Ver. 0.9 2019/2/3) タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ   プログラム・アイディア・カード (Ver. 0.9 2019/2/3)  みんなが、どんなプログラムを作っているか見ることができます。 興味が出たら自分でもオリジナルのプログラムを作ってみましょう。 2017年8月13日/20日 (同一内容) 13:00~16:30 CoderDojo市川真間用資料 タイマー 育成ゲーム びっくりハウス ファッションアドバイス クイズ 自分だけの楽器 うらない/おみくじ ピタゴラスイッチ 魚つりゲーム 自由に町を作ってみよう 太鼓の達人 今日の献立アドバイス 横スクロール 料理レシピ 雪合戦 Go.Ota  CoderDojo市川真間 1ページ

タイマー 生活に役立つようなタイマーを作ってみよう

育成ゲーム ペットやキャラクターの世話をしたり、食事をあげて育てるゲームを作ったみよう。

びっくりハウス いろいろな仕掛けのあるびっくりハウスを作ってみよう。 (リミックスするといいよ) リミックス

ファッションアドバイス いろいろな質問や好きなものを選ばせて、ファッションアドバイスするプログラムを作ってみよう。

クイズ いろいろなクイズを出すプログラムを作ってみよう。

自分だけの楽器 いろんな部品や鍵盤をたたいて、音がでる自分だけの、楽器を作ってみよう リミックス

うらない/おみくじ 友達や家の人の今日の運勢をうらなってみよう。 参考にしてね

ピタゴラスイッチ(ピタゴラ装置) Project By praplane いろいろなパーツが次々動くピタゴラスイッチを作ってみよう。 参考にしてね

魚つりゲーム 釣り竿で、魚釣りをするゲームを作ってみよう。

自由に町を作ってみよう キャラクターを使って自分の町を作ってみよう (リミックスするといいよ) リミックス

太鼓の達人 Project By yuisora 太鼓の達人ゲームを作ってみよう 参考にしてね

今日の献立アドバイス 今日の気分や好み、もしくは今ある食材など聞いて、今日の献立のアドバイスをしてみよう。

横スクロース キャラクターをマリオみたく横スクロースするプログラムを作ったみよう。(リミックスするといいよ) リミックス

料理レシピ Scratchのプログラムで料理の作り方を教えてあげよう。

雪合戦 Project By praplane 本格的な雪合戦のゲームを作ってみよう。 (リミックスするといいよ) リミックス