不当請求におびえないために Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato All rights reserved.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
問題 携帯電話の普及 そして、出会い系サイトも普及 容易にアクセス可能 普及するにつれ、それを利用し た犯罪も増えてきた。
Advertisements

無線LANを安全に使うには 京都インターネット同好会 長谷川. 超便利な無線LAN パソコンが2台以上 ADSLまたはCATVで常時接 続 別な部屋にパソコンがある この環境の方は無線LANが無いと困る.
事前アンケートの結果 調査日:平成 2 3年 ○ 月 ○ 日 対 象: ○○○○○○ 中学校 ○ 年 ○ 組 1.
電子メールとグループウェア 情報A 第8回授業 Copyright(C)2010 Tsutomu Ohara All rights reserved.
不当請求とは 契約内容等に対して妥当でない請求をされる事。 具体的には、無料サービスに対してサービス利用料が請求され たり、契約したときの料金とは異なる法外な料金が請求された り、といった場合が不当請求として扱われる 。
着歌トラブル 中学生が関わった 「着歌」に関するトラブル. 基礎知識 着メロとは着信音の曲のこと もともと本体に入っている音楽だけでなく、 インターネットを通じて、好みの音楽を「有 料」「無料」でもらってくる ( ダウンロード ) してくることができる 携帯サイトには、着メロサイトが多数 多くの利用者が利用している.
携帯電話について 学籍番号: e13100 大谷 椎奈. このテーマについて調べた理由  ガラケー、 iPhone 、スマートフォンと たくさんの種類があるなかどの利用者が多く、 どうしてそれを選んだのか気になったから  大学生は SNS を何の SNS を どのような目的で使っているか気になったから.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
弥生スマートフォンアプリコンテスト 企画名 作成日 : 会社名/グループ名/個人名 : 企画書サンプル
情報基礎A 情報科学研究科 徳山 豪.
最終原稿確認日: HP開始日: 月 日 ページ構成案 クイックプラン 4P ベーシックプラン 5P スタンダードプラン 7P トップページ
体験型モバイル学習教材 「チバゲーシティー」 ~ 完結タイプ ~ 指導資料 (Power Point) ・迷惑メール ・高額請求  ・架空請求.
T2V技術 Web製作ラボ 4/25, 2011 hayashiLabo 9.
7-1.「貸します詐欺(融資詐欺)」に注意 最近、大手金融機関などを装って、「お金を貸します」といった内容の偽者DM(ダイレクトメール)、FAX、携帯メール等を送りつけて、保証金や保険金名目でお金を騙し取る新手の手口が急増しています。このような詐欺行為を 「貸します詐欺」 といいます。 広告内容に、通常の融資では、ありえない多額(数百万から1000万以上)、ありえない低金利(年利1%以下から数%)の条件を記しておびき寄せ、紹介料や保証料などを振り込ませたり、貸金業者の名称を通知し、融資が実行されると一部
21.ワン切りに気をつけて プレゼンテーション資料
らくらく学校連絡網 スライドショーで見る操作ガイド -3- 登録 抜粋-管理者作業 escで中断、リターンキーで進みます
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
iPhone での Lync 2013 クイック リファレンス カード: Lync 会議に参加する サインインして使用を 開始する
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
メールの使い方・・・・・・内容 メール送受信のしくみ メールの利点 注意事項 メール実習.
ちょっと気になること メディアコミュニケーション論Ⅲ 第14回.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
まず注意 インターネット利用者として 利用ガイドをよく読み直す 世界中がつながっているネットワークだということを忘れずに
不正請求への対応 774.
ネットワークのしくみとプロトコル 情報A 第7回授業
インターネットなどによる情報料に関する相談
21.ワン切りに気をつけて プレゼンテーション資料
チケット詐欺 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
日語会話.
違法・有害情報に関するQ&A 内閣官房IT担当室
セッション5 情報モラルに関する カウンセリングについて 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
メッセージ機能 相手にメッセージを送信する 04 送信する相手を選んでメッセージを送信します。
常時使用可/Wifi等インターネット接続環境で使用可
早稲田大学教育学部数学科 Team:そらまめ
NET119-緊急通報システム ご紹介 ○○様 2016年○月
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
商法 かたり.
研究内容発表用資料 渡邉拓也 2018/11/8.
マナー講座 ブログと紙の日記は     何がちがうの? 情報科主任 岡本弘之 2006 情報科.
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
ネットワーク詐欺.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
PMI東京フォーラム2006 PMI 日本フォーラム2012事務局 FAX :              協賛・展示ブース申込書 スポンサー申込 : 協賛   展示ブース   
音声 他のユーザーを通話に招待する オーディオ デバイスをセットアップする IM の会話に音声を追加する 通話を開始する
常時使用可/Wifi等インターネット接続環境で使用可
YESS危機管理運用マニュアル 国際ロータリー 青少年交換委員会
仲裁を起こすなんて滅多にないことですよね。 でも大丈夫です。わからないことがあったらなんでも 事務局に聞いてください。
伝言メモメール 株式会社 ユニティ 伝言メモメール.
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【ゲーム攻略サイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
金銭・契約(不当請求) 会員登録が完了しました? 【アダルトサイト】 ■指導のねらい  あやしいサイトに遭遇した時の対処法を理解させる。
ネットワークのしくみとプロトコル Copyright(C)2007 Tsutomu Ohara All rights reserved.
SNS・ミニブログとは ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり、コミュニティを形成することもできる.
スマホゲームと課金について ~高額な課金~
AU受信設定方法(携帯電話) (2015年9月現在)
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
データモデリング エンティティの切り出し.
各種ご案内に加え、一時保育の予約や月極保育の遅刻・欠席の連絡、延長保育の申込みなどができる便利なサービスです。
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
常時使用可/Wifi等インターネット接続環境で使用可
不当請求 ~解説編~ 制作:NPO法人ITサポートさが.
インフルエンザ予防接種予約や日程変更、キャンセルが、インターネット(携帯電話やパソコンなど)でできるようになりました。
携帯を利用した 詐欺の実例 ・中学生が遭遇した  詐欺の実例.
10進数と2進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
緊急連絡伝言 サービス 株式会社 ユニティ 緊急連絡伝言サービス.
2進数と16進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
情報社会に おける問題と その解決.
Webデザイン入門  顧客へのメール.
被害者 あなたも加害者になる? ~課金の危ない落とし穴~.
Presentation transcript:

不当請求におびえないために Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato All rights reserved

住所は調べればわかるんだぞ 電話番号から住所はわからない 家の電話で, 電話帳に載っている場合はわかる 電話番号から住所はわからない  家の電話で,  電話帳に載っている場合はわかる メールアドレスから住所がわかることもない 捜査令状がない限りできない   犯罪に関係している場合は  警察なら調べることができる

機種は×××ですね 携帯によるインターネット接続 (i-modeやVodafone live!等)で 相手に機種が伝わることがあるが, 電話番号など個別の情報は伝わらない 「情報を送信する はい・いいえ」と出たときに 「はい」を選択すると,電話番号などが送信される

債権回収業者に回します 債権回収業者は全国で88社 しっかりした会社で ドラマのようなサラ金の取り立てとは違う 少額の回収を請け負うことは滅多にない

これからおまえのところに行くぞ 「来ることはない」 と警察の人は言っている 直接出向けば顔を見られるリスクがある 向こうの話がエスカレートしている場合は 保護者・警察に必ず相談しておく

身に覚えがある 身に覚えがある人は, 適正な料金を払う必要がある 普段から怪しげなサイトなどを 利用しないように心がける

不当請求にあったら

まず 「利用していません」とはっきり言う。 これが基本 これでうまく対応できなかった場合は このあとの説明の通りにしよう

1.相手先を確認 相手の 会社名 所在地 電話番号 担当者名を聞く 代表者(社長)の名前も聞く

住所・名前を聞かれても 住所や名前を決して言わない 調べられてもわかることはない とはいえ,「調べたってわからないだろっ!」 などと相手をあおらないこと

保護者と相談します 「保護者と相談します」と言う 「こちらから連絡するので」と言って 会社名・所在地・電話番号・担当者名を聞く 代表者(社長)の名前も聞く

着信履歴 かかってきた電話番号は 消したりせず登録しておく 後に証拠となる

再度かかってきた場合 「使っていません」とはっきり言う 「どうしても使っているとおっしゃるのなら 利用内容を封書で送ってください 住所はお調べいただけばわかりますよね」 と答える

しつこくかかってくるようなら 指定番号着信拒否で その番号の着信を拒否する かかってきても決して出ないようにする

それでもかかってくるようなら 番号を変更する ドコモの場合2100円で変更できる ドコモショップでほんの10分

ここまでしても連絡がくるようなら 警察に相談する 個人情報が相手側に漏れている 可能性もある

はがきによる請求 請求書が はがきで来ることはあり得ない 一般的には請求書は封書で送られる

毅然とした態度で 「使っていない」とはっきり言おう 「使ったかも...」などと弱みを見せると つけ込まれる はっきり「使っていない」と言いきれるような 安全な使い方を普段から心がけよう