~昆布のダシについて~ 山口 梨紗子 横田 真紀

Slides:



Advertisements
Similar presentations
日本近海におけるホシササノハベラの 遺伝的分化の解析 保全生態学研究室 川瀬 渡 2006 年 2 月 21 日 -日本沿岸域の環境保全のために-
Advertisements

海の温暖化とさかな 海と温暖化と水産資源の関係について 以下のことを話したい ・鍵となるのは海の環境 ・水産資源に及ぼす影響 ・どのように海の環境を調べている か ・どのように海の環境を調べている か.
生体情報論演習 - 統計法の実践 第 1 回 京都大学 情報学研究科 杉山麿人.
大腸菌 における HSP 60 のペリプラズムま たは菌体表層局在について. Spirosomeはペリプラズムにある と想定して spirosome がペリプラズムから分離で きるか否かを調べる。 細胞壁溶解直後の菌体を電子顕微鏡で観察する。 安定型 L-form (EcL 株) の spiros.
~部門の構成~. 廃油処理の環境 ~ヘキサン抽出物より~ 材料開発 3 年 原田 直樹 丸山 祐介 村中 伸行.
Solid-in-oil(S/O®)化技術を利用した医薬品・化粧品に関する研究
5/23 富士ビームラインユーザ会Agenda 最近のビームライン建設などの状況・ニュース 利用希望・スケジュール モニターについて
研削実験の状況報告 第17回新技術望遠鏡技術検討会 2009年7月25日 名古屋大学 所 仁志.
内容 哺乳類の血球を観察し,血球の特徴について理解する。
内容 タマネギの根端分裂組織を用いて,体細胞分裂における染色体の変化を観察する。
ブタの腎臓の観察 実施:2011年.
カーネーションの茎頂培養.
洗剤の適切な使用量とは ーー臨界ミセル濃度を調べるーー
内容 タマネギの根端分裂組織を用いて,体細胞分裂における染色体の変化を観察する。
幼虫期の環境による クワガタの形質変化 弘前南高校 2年  東海 峻也.
○ 化学反応の速度     ・ 反応のある時点(たいていは反応開始時、ξ=0)について数値      として示すことが可能
シクラメンの 簡易栄養診断.
生物の実験 9.酵素のはたらき.
Keirin 生物 第1部 細胞の観察と大きさの測定 <細胞の観察と大きさの測定>.
オルソポジトロニウムの寿命測定によるQED の実験的検証
キンギョにおける 全身性の炎症と免疫の誘導
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
モノカルボン酸の中和 【化学班】 大澤 祐介  多田 直弘  西村 有史.
MICE実験におけるSci-fi飛跡検出器 プロトタイプの性能評価
都市環境デザイン学演習 予定 >>レポート1 1週目 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 6/15 6/29 7/6 6/22 7/13
静止膜電位の成り立ちと活動電位の発生 等価回路 モデル ゴールドマン の式
酸化と還元.
培養試験の流れ No.2 藍藻Phormidium tenueの光特性と カビ臭物質の発生機構の解明プロジェクト
塩害促進条件の違いがRC床版の材料劣化に及ぼす影響
国立天文台 光赤外研究部 太陽系外惑星探査プロジェクト室 成田憲保
水系の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(ABN) の分析法
雲の発生 < occurrence  of  clouds >  吉田 真帆 .
二色ゼリー 材料 粉ゼラチン・・・5g 砂糖・・・20g 100%オレンジジュース・・・20ml 牛乳・・・60ml バニラエッセンス・・・
実験者 高橋恵莉香 発表者 嶋畑早紀 高橋恵莉香
小麦粉の生地の性状とグルテン量を調べ、適切な料理を理解する。
(昨年度のオープンコースウェア) 10/17 組み合わせと確率 10/24 確率変数と確率分布 10/31 代表的な確率分布
電子顕微鏡室 平成20年度 電子顕微鏡室の主な業務 電顕機器利用状況 過去5年間の利用数の推移.
電圧をかけると流れる不思議な流体 と その現象を応用した機械の開発
ステンレス製ナノ・ニードル基板を用いた細胞操作デバイスの作製 -有機物質とのハイブリット化を添えてー
宇宙線ミューオンによる チェレンコフ輻射の検出
第3回 宮野Gr. MTGまとめ 【内容】 当面の課題: MTGの結論: 【 2 】 【 1 】 【 3 】 【 6 】 【 4 】
平成16年度 広島大学技術センター 研  修  会 技術発表 2004.11.19 .
Keirin 生物 第1部 原形質分離と 植物細胞の等張液濃度 第1部 実験2 <原形質分離と植物細胞の等張液濃度>
Keirin 生物 第1部 体細胞分裂の過程 第1部 実験4 <体細胞分裂の過程>.
X線望遠鏡用反射鏡製作のための スパッタマスクの開発
さぬき市立大川第一中学校 パソコン部 1年 坂東
化学実験 「レモン汁を使った  中和滴定」 中和滴定のやり方を マスターしよう!!.
ノイズ.
断熱Low-Eガラスが冬期の自然室温に及ぼす効果
企画 協力 制作 画像提供:JAXA/NASA 高学年用.
「生えたかどうか確認できない」とのことでした。
福岡市の河川水におけるPFCsの実態調査
ギャップ結合の機能評価 H27.8.1 体験学習.
●食物の消化と吸収 デンプン ブドウ糖 (だ液中の消化酵素…アミラーゼ) (すい液中の消化酵素) (小腸の壁の消化酵素)
夏休み プラスチックリサイクル実験教室 企画書 主催 : 綾瀬市 環境部 リサイクルプラザ 協力 : (社)プラスチック処理促進協会
μーTASへの応用を目指した ユリ花弁の吸水に関する研究
植物は日光とどのようにかかわっているのだろう
超流動デモ実験 低温物質科学研究センター 松原 明 超流動4Heが見せる不思議な世界 ・超流動4He ・スーパーリーク ・噴水効果
なかのクリニック 当院の内視鏡検査について
内容 簡単な観察を行い,光学顕微鏡の基本操作を身につける。
ガスセンサーの製作 [応用物理研究室] [藤井新太郎]
はやぶさ帰還カプセルの試料容器から回収された 微粒子がイトカワ起源であると判断する根拠
コロトコフ音と運動の関連性について ~拍動血流ポンプを用いた模擬血管血流システムの構築と検討~
プロジェクトNo.22 発泡石膏ブロックの作成と重金属類除去効果の評価
23 造波機構における水位計の製作 1 はじめに 4 再現性の低下要因の実験 水位計の再現性の向上を目的としている. 2 実験装置
Al液滴の凝固後の表面性状 材料研究室 金子 優美.
温度で色が変わるイクラを作ろう 埼玉大学教育学部理科教育講座 芦田 実
内容 顕微鏡観察のための,適当なプレパラートをつくる技術を身につける。
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 工藤研究室 T20R019 濱野雅史 T20R018 鳴坂浩二
備長炭の効果 ~炭は生活を豊かにするのか~.
Presentation transcript:

~昆布のダシについて~ 山口 梨紗子 横田 真紀 研究結果 ~昆布のダシについて~ 山口 梨紗子 横田  真紀

研究の目的 水の中に入れるとダシが出る昆布は、                                          海の中ではダシが出ていないのか、                                            その秘密に化学的に迫る。

実験(1-1) 光の透過率でダシの濃さを測定する。 方法 写真のように光センサーと機械を準備しました。OHPの機械の上にダシ水を淹れた100mlメスシリンダーを置きました。OHPから出されてダシ水を通過した光の量をセンサーで測定し、透過率を計算しました。 透過率=(ダシ水を通過した光の量)÷(水を通過した光の量)×100%。なお、光の量は測定数値の最大値と最小値を調べ、平均をとりました。

実験(1-2) 生昆布からダシが出にくくなる海水の濃度を調べる。 方法 3%・3.5%・4%・4.5%・5%・5.5%・6%の食塩水500ccにそれぞれ生昆布を25g入れ、60分後のダシの量を測定しました。

実験(1-3) 水の温度を低くしたときのダシの量を測定する。 方法 ビーカーに500ccの氷水(5℃)と24℃の水を用意し、それぞれに25gの生昆布を入れ、60分後の透過率を調べました。 同じ実験を乾燥昆布でも行いました。

実験(1-4) 生の昆布と水戻し昆布の細胞を顕微鏡で観察し、細胞の様子を確認する。 方法 生昆布・乾燥昆布・水戻し乾燥昆布の表面を剃刀の刃ではがし、細胞の様子を顕微鏡で観察しました。 考察 乾燥している昆布でも細胞は意外に壊れていないことが分かりました。しかし、細胞と細胞の間は、水で戻してもかなりの隙間があることが分かりました。一度乾燥させることで、細胞ではなく、細胞を包む膜が壊れるのではないかと考えられました。

結論  海の中ではダシ成分は出ていないことが分かりました。さらに、昆布は北海道のような冷たい海で育つという環境も、海の中でダシ成分を出にくくしている原因のひとつであるようだということも分かりました。 また、ダシ昆布は、一度乾燥させることで細胞の膜を壊し、水からでもダシ成分が出やすくなっていると考えられます。