企業ファイナンス 2009年10月28日 資本コスト 名古屋市立大学 佐々木 隆文.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
資本市場論 (9) 債券投資分析 - 金利の期間構造 - 三隅隆司 1. 短期金利と長期金利の関係 1990 年 12 月 1994 年 6 月 1992 年 4 月 1993 年 2 月 1996 年 6 月 1999 年 1 月 1994 年 1 月 日本銀行 HP のデータより作成 2 はじめに.
Advertisements

経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
2016/7/251 1 ブックオフ 入手可能データ まとめ 10/25 社会工学類経営工学主専攻4年次 野澤寛.
1 緊急資金繰り対策 福井商工会議所 平成 21 年11月26日 松岡会計事務所 平野太一. 2 会社を利益体質にする事が重要!! 緊急資金繰り対策とは? 資金繰りがさらに 悪化してしまう! 新しい借入れにより 支払いが増加 経営改善しないと … 融資を受けるだけでは問題を先送りにするだ け …
損益分岐点=固定費 ÷ 売上高 変動費 1-1- 固定比率= 株主資本 ( 自己資本 ) 固定資産 × 100 経常収支比率= 経常支出(営業支出+営業外支出) 経常収入(営業収入+営業外収入 ) × 100 売上債権回転率= 受取手形(割引手形含む)+売掛金 ( 期首と期末の平均) 売上高 売上債権回転月数(日数)=
US Corporate Sector 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 27 日.
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
© ATSUTO NISHIO 経営安全 企業・経営が健全な活動を展開している かどうかを調べる。 ・ x-R管理図 ・ 経営安全率.
金融経済論(小川英治) 1 企業の金融活動. 金融経済論(小川英治) 2 企業の意思決定 企業は、第一段階で投資額を決定する。 第二段階で、企業は、どのように資金 を調達するか、資金調達を決定する。
経営の科学 第 6 回 社会工学域 竹原 浩太. 今後の予定 10/22 企業金融とは何か(今回) 10/29 企業の資金調達の多様化 11/5 企業の最適資本構成 11/12 信用リスク 11/19 期末試験.
ミクロ経済学 (7) 企業と資金調達 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2015 年 6 月 29 日.
第4章:資産価格とそのバブル P.115~137 08bc134k 畑 優花.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
個人および企業による リスク回避とリスクマネジメント
1. 今日、何を伝えたいか 基本的視点は 標準的資産評価理論を前提として、会計情報を如何にモデルに組み入れるか
SAMPLE 現在のKPI・KGI 活動・取り組み(ストーリー) 将来のKPI・KGI 獲得できる知的資産 今後の取り組み 事業領域
経営の科学 第6回 社会工学域 竹原 浩太.
市場機会の発見・評価・選択.
企業評価と株式投資 西村ゼミナール 松井規操子.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
法人に対する課税 財政学(財政学B) 第3回 畑農鋭矢.
資本市場論 (10) 債券投資分析 - 金利リスクの管理 -
第6章 損益計算書 ケース/ユニ・チャーム 阪急電鉄
平成20年4月 株式会社 都市経営戦略研究所 Urban Management Strategy Institute
日本ハム株式会社の理論株価推定 2009年9月7日 06F0821  黒川洵樹.
経営分科会 ~ファイナンス~ 09/11/20(金) 主幹:徳重
目標純利益 CVP分析を用いると目標利益を達成するために必要な販売量と売上高を算定できる 損益分岐点の式を「変形する」
経営戦略における ファイナンスの役割 2008年10月23日 06F0821 黒川洵樹.
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
持 分 法 会 計 桝岡源一郎.
第9章 ファイナンスの基本的な分析手法 ファイナンスの分析手法は、人々が金融市場に参加する際の意思決定に役立つ 扱うトピックは
国民経済計算 System of National Accounts
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
コース 2: 財務予測 (明確な財務予測の作成) 提供: Microsoft Corporation
現代の経済学B 伊東光晴「ケインズ」第3回 一般理論の骨組み(ii) 現代資本主義とケインズ経済学 京大 経済学研究科 依田高典.
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
経営学特講 第7章 財務と情報 法政大学教授  洞口治夫.
ミクロ経済学II 第18回 要素価格と所得分配 2 所得分配率 現在割引価値と土地の価格決定.
ポートフォリオ管理 Portfolio Management
法人に対する課税 財政学B(財政学) 第4回 畑農鋭矢.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
監査とは テキスト第8章 田宮治雄.
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
第4回講義 マクロ経済学初級I  白井義昌.
マクロ経済学初級I 第5回講義.
第4章 投資関数.
経営学Ⅰ ファイナンス 財務.
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
財務諸表とは テキスト第3章 田宮治雄.
証券化事例報告 『ハードからソフトへ』 -介護費用債権にかかる証券化-
2018年3月期第2四半期決算説明 2017 年 11 月7 日 1/12.
企業の財務諸表 (ゼミ講義用) 経済学部 吉田裕司.
CTスキャン 例題 CTスキャンをEMIのゴッドフリー・ハウンズフィールドが開発したのは、脳をスキャンするためであった。当時、脳スキャンの市場は小さく、脳スキャンの費用が保険の対象にもならなかった。さらに、せっかくスキャンが患部を探知しても、満足な治療法がほとんどなかったのである。このテクノジーが普及するには、全身をスキャンできるような数世代後のテクノロジーが開発されるのを待たねばならなかった。この新しい世代のスキャンによって、治療法の存在する症状の診断にも使えるようになったのである。ゼネラル・エレクトリ
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
第2章 『法人企業統計』の説明を書く.
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
生命保険会社は 「株式会社」vs「相互会社」 どちらが適した会社形態か
「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
会計業務の概要 会計情報システムの対象業務.
1.経営改善に役立つ「変動損益計算書」の考え方 1-1.商法・税法の決算書は経営者に役立たない!
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
2009年10月7日 企業ファイナンス(2) 株式と債券の評価 佐々木 隆文.
企業ファイナンス 2009年10月21日 実物投資の意志決定(2) 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
企業ファイナンス 2009年9月30日 ガイダンス: 企業ファイナンスとは? 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
お客様の医療 OFFICE ソリューション 投資家のチャンス.
Presentation transcript:

企業ファイナンス 2009年10月28日 資本コスト 名古屋市立大学 佐々木 隆文

今日の講義について 最初に、理解度確認アンケートをやってみてください。 そのあと、TA(ティーチングアシスタントの山本諭氏(大学院修士課程2年、みなさんの先輩です)による説明があります。

資本コストとは? 投資において、最低限クリアしなければならないリターン(ハードルレート) 投資の意志決定 金融投資 実物投資 予想されるリターン>資本コスト 実物投資 資本コストで評価したNPV>0 内部利益率>資本コスト  (費用が初期投資のみの場合)

資本コスト 投資家が要求するリターン =価格を維持するために必要なリターン

債券の資本コスト 債券の資本コスト=毎年支払うクーポン? →債券発行後、毎年払うのはクーポンのみ 新しく発行された債券の場合はOK ・資本コスト=最終利回り=クーポン 過去に発行された債券の場合は,資本コスト=最終利回り≠利子率 キャピタルゲイン=0の場合はOK NPVも資本コストも税引後ベース

株式資本コスト 株主が要求するリターン 株価を維持するために必要なリターン 例:株式発行により100を資金調達。100を投資して、翌期に110(つまり、10%)のCFが受け取れるプロジェクト。配当利回りは5%とする。株主が要求しているリターンは15%とする。 投資を行うとどうなるか?

株式資本コスト 投資を行わない →株価=100 投資を行う →工場を所有していることの価値=110÷(1+0.15)=95.6→投資を実行した後の株価 →工場を建設するための費用=100 NPV=-4.4 分子が分母と同じ割合以上で増える必要がある

資本コストと経営者行動 株主は15%の資本コストを要求 経営者は10%を基準に投資 →株価が下がる 経営者が株価を気にしない場合 →株価が下がるような投資を行う なぜ、経営者はそのような投資を行うか? ・経営者の利害が株価と関係ない ・大きな会社を経営することによる満足感 ・投資家が合理的でない場合

資本コストと証券価格 投資家が要求する期待リターン =証券(株式、債券)の価格を維持するために最低限稼がなければならない収益 証券の価格  =証券(株式、債券)の価格を維持するために最低限稼がなければならない収益 証券の価格 将来のキャッシュフローの現在価値 割引計算:1年毎に1/(1+r)倍 分子が(1+r)倍以上増えないと、現在価値は減る

CAPMの復習 Ri = rf + βi ( rm - rf ) Ri ー rf = βi ( rm - rf ) 各個別株式の期待リターンはβとともに増える 各個別株式の期待超過リターンはβに比例 Ri :企業iの要求期待リターン(資本コスト) rf:安全資産の利子率 βi :企業iのβ値 rm:市場全体の期待リターン

βの決定要因 売上高の変動性 営業レバレッジ:生産活動からの利益に関するリスク(借方リスク) 将来の配当金に関する リスクが株主のリスク 売上高の変動性 営業レバレッジ:生産活動からの利益に関するリスク(借方リスク)  ⇒営業費用のうち、固定的な部分がどれだけあるか? 財務レバレッジ:リスクがどの程度株主に集中しているか?(貸方リスク)  ⇒金融費用のうち、固定的な部分がどれだけあるか?  ⇒資本構成に依存する

営業レバレッジ EBIT:資金提供者に帰属する税引前利益 EBIT=S(1-v)-F ⇔ S(1-v)=EBIT+F 変動費(原材料費)を支払った後の利益 人件費等 EBIT:資金提供者に帰属する税引前利益 EBIT=S(1-v)-F ⇔ S(1-v)=EBIT+F S:売上、v:変動費比率、F:固定費 ΔEBIT=ΔS(1-v) 営業レバレッジ: (ΔEBIT/EBIT)/(ΔS/S) ={ΔS(1-v)/EBIT}/(ΔS/S) = {(1-v)/EBIT}/(1/S) = {S(1-v)}/EBIT={EBIT+F}/ EBIT =1+F/EBIT

例題 企業Aは薬品事業と食品事業を手がけている 企業Bは食品事業のみを手がけているとする A社の薬品事業、及び、A社、B社の食品事業のリスクは同じであるとする どちらの企業の資本コストが低くなるか? 2社とも同じ資本コストになる