医学英語III
はじめに 1. Elements of Style: 確認テスト 2. パラグラフのbrush up (主語の統一) 3. webを利用した英作文の方法 4. コンコーダンスソフトの利用 5. 課題演習
英文作成の技術 Googleなどのweb検索を、 英作文の際に利用する方法を知る。
Writingに関する注意事項 日本語訳では十分意味がわかる文であっても英 語では意味不明 The follow-up experiment was tried to be conducted. 追試が試みられた。 The attending physician was reported that her patient passed away. 私たちはnative speakerではないので、自分の作成 した英文が正しいかどうかを常に注意する必要 があります。
Writingに関する注意事項 non-native speakerにとっては、基本表現 や有用と思われる表現を記憶し、目的に 応じた表現を模倣することが基本になり ます。 基本的には3つのタイプが利用可能な方法 です。
Writingに関する注意事項 目的に応じた表現を模倣することが基本 になります。基本的には3つのタイプがあ ります A. 用例辞典 基本表現 B. 論文中で使う専門的内容 C. 英文チェック
A. 用例辞典 基本表現 基本的表現に関しては、English Collocationsに関する辞典、用例辞典など が役に立ちます。
『新編 英和活用大辞典』 (市川 繁治郎 研究社) 『新編 英和活用大辞典』 (市川 繁治郎 研究社) どの名詞とどの形容詞とが相性が良いか、 この動詞はどのような目的語と相性が良いかがわかります。
1 tend v. (…する)傾向がある; 結果的につながる[資する, 役立つ]; (道などが)…へ向かう 1 tend v. (…する)傾向がある; 結果的につながる[資する, 役立つ]; (道などが)…へ向かう. 【+前置詞】 It tends rather to confusion than to clearness. ⇒ それは明瞭にするよりもむしろ混乱させる傾向がある This road tends to the south here. ⇒ この道はここで南に向かっているtend toward selfishness ⇒ わがままになりがちである He tends toward anxiety. ⇒ 心配性だ tend toward centralization ⇒ 中央集権に傾く. 【+to do】 Excessive drinking tends to produce liver disease. ⇒ 過度の飲酒は肝臓病を起こしやすい We tend to use this word in formal contexts. ⇒ 形式ばった文脈でこの語を使う傾向がある.
B. 論文中で使う専門的内容 論文から借用するのが基本です。 注意事項は、一流雑誌であるか(編集専門の人 がいる場合が多い)、著者の中にNative Speaker がいるか否かにも気をつけたほうが良いでしょ う。 後ほど、データベース作成用のフリーソフトを 紹介します
2. C. 英文チェック : Internetを使う方法 自分で表現を作ってしまったが自信がな いとき。 その表現を“…”にいれてweb検索 (Google)。hit件数が100件未満でか つ専門度がさほど高くはない場合なら要 注意でしょう。
情報検索 検索方法 絞込み * “フレーズ” -
フレーズ検索 引用符 “ …….” を使用することによりフレーズ を検索できます。 検索結果のすべてのページには、“ ……..” で囲 まれた言葉が文中に並んでいるページだけを検 索します。
*Wild card “The * hepatitis” focus ( ) on this particular issue. カッコ内に入りうる副詞を 調べる場合に 有効です “focus ( ) on this particular issue”
除外ー ー(マイナス)をつけると除外するという意味 になります。 例 dog -dogs この意味は複数dogを除くという ものです。
論文中で使う専門的内容 Laurence Anthony先生の作成したフリーソフト・Antconcを紹介 します。 googleにantconcと入力しても可能です http://www.antlab.sci.waseda.ac.jp/software.html
3.コンコーダンス・ソフトの利用法 自分にための用例辞典
コンコーダンス・ソフトとは何か? 語の「ふるまい」を「キーワードを中心に前 後に文脈を表示して一覧するソフトのことです。 語の「ふるまい」を「キーワードを中心に前 後に文脈を表示して一覧するソフトのことです。 高度に専門化した分野では、有効なツールです。
コンコーダンス・ソフトの利用法 基本操作 ① データベース(各自作成)を選択 ② 検索語句を入れる ① データベース(各自作成)を選択 ② 検索語句を入れる データベースは英文をテキストファイルで保存すれば可能です。
4.パラグラフ内部の緊密性 日本語・中国語ー談話志向型言語 英語ー主語志向型言語 主語に対する認識に注意しないと、 英語が変になるあるいはフローが極 端に悪くなる場合がある。
Leukemia Leukemia is a cancer of the bone marrow and blood. The two primary types of leukemia are lymphocytic leukemia, which involves an increase of white blood cells called lymphocytes; and myelogenous leukemia (also known as myeloid or myelocytic leukemia), which involves an increase in white blood cells called granulocytes. Leukemia can be acute or chronic. Acute forms of leukemia progress rapidly, whereas chronic forms of leukemia progress slowly, leading to different approaches to diagnosis and treatment.
内藤(2010) NEJMに掲載された論文のintroductionと日本人が 書いて(reject されるかあるいはreviseを要し た)医学論文のintroductionを比較 パラグラフごとの文 NEJMに掲載された論文ー 同じ主語で始まる傾 向が強い。 日本人が書いた文ー バラバラ。同じ単語が、 主語でも目的語でも使われる。
問題 主語を統一しないために、パラグラフ内 部の緊密性が保てず、まとまったメッ セージを伝達できない。