いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 13. 個人情報は大切なデータ プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
Advertisements

SNSとは? ネット上で色々なコミュニティの人とつながることができるサービス 学校・地元・趣味や友人の友人などとつながり 、 コミュニティを形成することもできる.
だまされない!! とられな い!! ~キミもねらわれる 振り込 め詐欺~ 871 角張 恭子 872 鎌田 有香.
情報発信 について ブログ について みなさんに聞きます。 ブログ を知っていますか? みなさんに聞きます。 ブログ をしたことが ありますか?
携帯電話のウソ・ホント ケータイは危険がいっぱい 知らないでいると、あなたが被害者になり ます. 第1問 携帯電話の番号から、誰もが検 索すればすぐ分かるものは次の何ですか  1. 使用者の電話会社と住んでいる地域  2. 使用者の現在の位置  3. 使用者の住所、氏名.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
平成 26 年 6 月 19 日 特定非営利活動法人 IT サポートさが 浴本信子 ・インターネットでのトラブルによる相談事例 ・ネットパトロールから見える子どもたちの現状.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
3班 岩村雅大 橋爪彩 宮沢彩. 画像: / /?rt=nocnt ( PConline) Facebook ・ Twitter ・ LINE は便利で多くの人が 利用しているアプリケーションです。
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
~子どもたちが被害者にも加害者にもならないために~
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
小学校3年 指導資料例データ.
子どもたちを取り巻く ネットの利用状況について ネットの特殊性・危険性について
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
2016/05/30 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 Mr4026 ばーちー
主体的なコミュニケーション.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
6.ネットで悪口は要注意 プレゼンテーション資料
6.ネットで悪口は要注意 プレゼンテーション資料
~3年に1度のサミットの成果を 強調月間につなぐ~
校内研修会 予防・開発的教育相談の手法を取り入れた SNSトラブルの未然防止
ブログ・SNSの活用を考えよう 2012年 情報C ⑥ .
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
いじめる側について考える.
誰の記録?誰が見るの? ー タイムラインの仕組みや特性を知ろう ー
犯行予告の書き込みについて 実際の書き込みの例とその影響について 書き込みには必ず記録が残されている まとめ
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
- 事例から知る,個人情報の公開による被害 -
SNSに 画像を投稿するときは・・・ 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
これで、ほとんどの ネットトラブルは防げる!
都立江北高校授業案資料 ネット依存とルール.
インターネットを使ってみよう パソコンから,インターネットを使って,Web(ウェブ)ページ(ホームページともいいます)を見るときに,注意することについて,学びましょう。
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
SNSなどインターネットを使ったコミュニケーションで 送信!の前に、誤解を与えないか確認しよう
あなたが加害者にならないために こんどは「あなたが加害者にならないために」という観点からみていきましょう。
都立江北高校授業案資料 文字によるコミュニケーション.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
学内環境におけるP2Pアプリケーションの構築
10.ネットいじめは人権侵害 プレゼンテーション資料
携帯ゲーム機の進化 情報モラル研修 ~Nintendo3DSを例に~
主人公だけでなく、 周りの人間の問題点も考えながら ドラマを視聴してください。
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
SNSに 画像を投稿するときは・・・ がぞう とうこう 情報セキュリティ(流出・漏洩),自他の権利(肖像権) ■指導のねらい
個人情報の流出の危険性とその対策について
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
ネットいじめは人権侵害 ② 『既読スルー』 は悪いこと? 沖縄県教育委員会.
ー事例から知る,SNS上のグループ外しー
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
LINEについて 発表日 2015年6月23日 作成者 のっち.
7.ネットで悪口が罪になる プレゼンテーション資料
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
今日は広告のポスターを調べます。.
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
ネットいじめは人権侵害 ① 相手の顔が見えない、   文字だけの「会話」は、    時に凶器となることも 沖縄県教育委員会.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
インターネットを介したストーカー被害の実態について
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
誹謗中傷の書き込みについて 誹謗中傷の書き込みの例とその影響について トラブルを避けるために
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
5月の行事予定 5 月 号 平成 31(2019)年4月26日 大 阪 市 立 豊 崎 小 学 校 6 月 の 主 な 行 事
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
ペアレンタルコントロールの併用でより安全に
Presentation transcript:

いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。 ネットいじめについて  インターネットを利用する上でのトラブルはたくさんありますが、その中でも大きな問題となっているのが「ネットいじめ」。みなさんも一度は耳にしたことがある言葉ではないでしょうか。  でも、実際にどういったことを「ネットいじめ」と呼ぶの、と聞かれると、うまく答えられない人も多いかと思います。そこで今回は、「ネットいじめ」とは具体的にどんなものなのか、そしてどんな特徴があるのか、ということについてお話ししたいと思います。 ネットいじめとはどんなものなのか  よく見られるネットいじめの例としては、無料通話アプリのグループ内などで、ある特定の生徒の存在を無視する、というものがあげられます。みんなでトークをしているときに、特定の生徒の発言にだけ誰も反応せず、まるでその生徒がいないかのようにあつかうというものです。  他にも、「特定の生徒の悪口をSNSなどに書き込む」「特定の生徒の恥ずかしい写真や動画を投稿する」「SNSで特定の生徒になりすましたアカウントを作り、同級生への悪口など、問題のある書き込みをする」といったものが、ネットいじめの代表例だといえます。 ネットいじめの特徴  ネットいじめの大きな特徴は、いじめが発覚しづらいということです。無料通話アプリのやりとりは友だち同士しか見ることができませんし、SNSでも自分の投稿を友だち以外に見せないように設定することができます。そのため、外部からいじめを把握することがとても難しいのです。  それから、いじめがエスカレートしやすいというのも大きな特徴です。通常のいじめと違って、ネットいじめは場所や時間に関係なく、24時間どこからでもおこなうことができます。また、相手の反応がわからないので、面白半分でいじめに加わってしまう生徒がいるのも事実。そうしたことから、知らず知らずのうちにいじめがエスカレートしていくことがあるのです。  ネットいじめは被害者に与える精神的なダメージがとても大きいものです。  もし、自分がいじめにあったとき、あるいは、いじめかなと思うような書き込みを見つけときは、すぐに保護者や先生など周りの大人たちに相談するようにしましょう。 まとめ いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。 ※本資料は、埼玉県教育委員会の委託により、PITCREW株式会社が作成したものです。