名古屋市内河川におけるネオニコチノイド系農薬および代謝物の濃度分布

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 PCB のムラサキイガイへの濃縮特性 に関する研究 京都大学大学院工学研究科 ○ 新海貴史、田中康寛、津野洋 兵庫県立健康環境科学センター 中野 武、松村千里 PCB をはじめとする POPs の監 視 背景・目 的 環境中で微量なため測定困 難 ムラサキイガイを用いた生物モニタリングが有 効 蓄積物質の単純比較.
Advertisements

血液中のダイオキシン類・ PCB 分析と異性体組 成 増崎優子・松村徹 (国土環境株式会社 環境創造研究所 環境リスク研究センター) 静岡県志太郡大井川町利右衛門1334-5 Phone : Facsimile :
生体試料における PCB 分析 生体試料における PCB 分析 ○ 上瀧 智巳 1 ) 、 森 千里 2 ) 、 中野 武 3 ) 1 ) ㈱エスアールエル、 2 ) 千葉大学大学院医学研究 院、 3 ) 兵庫県立健康環境科学研究センター.
ポジティブリスト制施行に向けた 食品中の残留農薬多成分一斉分析法
フロー式イムノセンサを用いた PCBの簡易迅速モニタリング法の構築
LC/MSを用いた生物試料中の ジラム、マンゼブの定量
高度生物処理法(BBS)実証実験結果報告書概要版
分子・物質合成プラットフォームにおける利用成果
LC/MSを用いた水道水源における 解離性有機リン系農薬とその分解物の一斉分析法の開発
緑茶の洗浄効果に関する研究について 23030171 長谷川尚子.
環境中のポリ塩化ナフタレンの分析手法開発に関する検討
資源の空間的不均一性がプランクトン群集の共存に与える影響: 格子モデルシミュレーションによる予測
洗剤の適切な使用量とは ーー臨界ミセル濃度を調べるーー
○田中康寛、新海貴史、津野洋(京都大学) 松村千里、中野武(兵庫県立健康環境科学研究センター)
UPLC/MS/MSを用いたハロ酢酸分析法開発 ○佐藤信武,津田葉子,小西泰二,江崎達哉 (日本ウォーターズ株式会社)
3.汚水の処理について.
天然物薬品学 天然物質の取扱い.
ベルリン青染色 Berlin blue stain (Prussian blue stain)
資料3 地独法人 大阪健康安全基盤研究所 (平成26年4月設立予定) ➣公衆衛生領域における公的な科学的・技術的中核機関(地衛研)
国内で市販されているワイン中の残留農薬 ○山口之彦、板野一臣   (大阪市立環境科学研究所).
大阪府の発生源・環境の状況 大阪府環境農林水産総合研究所 2012/03/17 e-シンポ.
PFCsの環境分析 上堀美知子 (大阪府環境農林水産総合研究所) 2009/08/01 第8回e-シンポジウム.
パッシブエアーサンプラーにおける各ピークのサンプリングレート 算出の試み
中国の水郷「烏鎮」 における水質浄化の課題と対策
福岡市内の公共用水域におけるLASの調査結果について
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の分析検討
静岡大学システム工学科 前田研究室4年 50113006 阿部 茂晴
神戸周辺沿岸海域における 有機フッ素化合物の分布と推移
IC/MS/MS法を用いた環境水及び水道水中のハロゲン酸分析法と 過塩素酸の検出
日本におけるヒト血清中ペルフルオロオクタン酸と ペルフルオロオクタンスルホン酸の 経年的、地域的評価
カラムスイッチングとコールドトラップを利用した
環境水中の 抗てんかん薬の分析 岩手県環境保健研究センター 環境科学部 鎌田憲光 佐々木和明 嶋弘一 齋藤憲光
下水試料中の女性ホルモン 測定法の課題 -LC/MS/MSとELISAの比較から-
「化学物質分析の過去・現在・未来」(MS技術研究委員会)
カンキツ果実に含まれる蛍光物質の特定 共同研究機関:東北大学,愛媛大学.
SBSE-TD-GC/MS法による農薬分析
浄水処理過程で生成する臭素化消毒副生成物の濃度分布
LC/MS/MSを用いた環境試料中の農薬分析
GPCクリーンアップを用いた PCBs、PCNs、PCTs及びPBBsの 同時分析
○清家伸康・大谷 卓 (農業環境技術研究所)
ガスクロマトグラフィー研究懇談会講習会「プロが教える“ガスクロ自由自在”」
水系の2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(ABN) の分析法
湖沼流入河川の医薬品負荷量と 湖沼内の医薬品濃度の関係 独立行政法人土木研究所 水環境研究グループ(水質) 小森行也、鈴木穣
水中のフェノール類測定に用いる 抽出固相の検討
Environment Risk Analysis

現在、みつばちに使用できる医薬品は以下の3製剤です。
~ 獣医師の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
Q1、アスベスト(石綿)とは何ですか?(図1)
酵素表層発現酵母を用いた有機リン農薬検出法の構築
福岡市の河川水におけるPFCsの実態調査
水田における除草剤ブロモブチドの濃度変動と挙動
多摩川水系におけるHBCDの 排出実態について
水中農薬一斉分析における 固相前処理法の簡略化の検討
誘導体化を用いた フッ素テロマーアルコールの高感度分析 ○竹峰秀祐 環境省 環境調査研修所.
Z汚泥処理場BBS導入経過報告書 大成企業㈱環境事業部 平成30年3月.
LC/TOF-MSを用いた臭素系難燃剤の分析
産業系排水由来による河川水の有機フッ素化合物汚染
~ 生産者の皆さん、抗菌剤の慎重使用等対策を進め、
○仲摩 翔太 1,上野 孝司 2,西野 貴裕 2, 高橋 明宏 3, 北野 大 1
廃棄物試料中の有機フッ素化合物の分析法の検討
14 水酸化PCBの生成について (1日鉄環境エンジニアリング㈱,2大阪市立環境科学研究所,3元大阪府環境情報センター)
ガスクロマトグラフィー/負イオン化学イオン化 質量分析法による河川水中フェノール類の 高感度定量
水酸化PCBの生成について 日鉄環境エンジニアリング株式会社         福沢 志保.
大阪府域における 有機フッ素化合物の環境実態調査
LC/MSを用いた水環境中における ネオニコチノイド系農薬の分析方法と存在実態
家畜ふん堆肥の肥料成分活用法 家畜ふん堆肥には、 多量の肥料成分が含まれています その量は、個々の堆肥で大きく異なっています 窒素 リン酸
神戸沿岸海域における 有機フッ素化合物濃度及び組成の経年変化
GC/MSによるノニルフェノキシ酢酸類の分析
Presentation transcript:

名古屋市内河川におけるネオニコチノイド系農薬および代謝物の濃度分布 名古屋市環境科学調査センター  ○長谷川 瞳・平生 進吾

EUをはじめ、アメリカ、カナダ、 中国等で、その一部が使用制限・禁止 ネオニコチノイド系農薬とは 1990年代以降、 世界中で広く使用されている 浸透性の殺虫剤。 農薬 動物用医薬品 家庭用・業務用殺虫剤 住宅の建材用 世界各国で発生している ミツバチの大量死 (蜂群崩壊症候群:CCD) 原因の可能性 EUをはじめ、アメリカ、カナダ、  中国等で、その一部が使用制限・禁止 名古屋市内水環境中のネオニコチノイド系農薬の存在量を調査

前処理方法の検討 固相抽出で使用する固相カートリッジの検討

分析フローチャート 水試料 固相抽出 固相洗浄 脱水 溶出 定容 LC/MS/MS クリーンアップ 環境水200mL Inertsep Pharma 10mL/min 精製水 10mL 脱水 溶出 定容 LC/MS/MS 吸引 20min メタノール 5mL バックフラッシュ溶出 窒素パージにより濃縮 1mL ESI(+,-)-SRM 必要に応じて・・・ Inertsep GC メタノール 10mL クリーンアップ

名古屋市内水環境の調査結果