体力は酸素運搬の予備力 諏訪邦夫 帝京大学 2004 年 5 月成育医療センタ ー
運 動 減量の運動は「規則的に頻回 に」 – 毎日は無理でも、週に 3 ・ 4 回程度は – 「一人でできる」「簡単にできる」も 重要 量:多くを求めないのが無難 –2 単位分( 160 カロリー)消費できたら 上々 内容: 組み合わせが容易で効果的 – 例:ウォーキング+体操 – 日によって変える?
背景は 自分の反省です 元来肥満体質 – 高等学校卒業時 75kg ( 172 cm : BMI 25.3) – 最高体重 84kg(BMI 28 以上: 30% 以上肥 満) 運動は好きだが、能力は乏しい – 筋力が弱く、運動神経も鈍い
背景:続き 減量に励む機会 手術室の勤労と膝の故障 – 最高体重 84kg の頃、 37 歳 – いくら何でも肥り過ぎと感じていた スキー 井の頭公園の存在 能力は低いながらスポーツ好きの要素
内容のアウトライン 食事の量:カロリーを気にする – 好きなだけ飲食ったり飲んだりして健康は維持で きない アルコールの問題 運動:量と内容 減量:食事と運動の組み合わせが合理 的
食事の量:カロリーを気にす る 「身体に好い物を全部食べる」は不可 能 カロリーは「量の問題」 減量にはカロリー計算:ラフでよい – 毎回の食事より基本の考え方 簡単なやり方は – 香川 : 食品 80kcal ミニガイド ( 女子栄養大学出版 部 700 円 )
カロリー(と栄養)を気にす る 「身体に好いから全部食べる」は不可 能 – 選択が必要、「数日」を単位に計算 「旨い食べたいもの全部摂る」も不可 能 – 「旨いものは少しだけ時々食べる」 カロリーは「量の問題」: 1600 カロリー / 日 –80 カロリー 1 単位なら、 20 単位 / 日 – この 20 単位を合理的に割り振る
20 単位を合理的に割り振る (香川:食品 80kcal ミニガイドの方法と変法) 乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ) 2 +卵 1 魚か肉 2 +豆 1 野菜 1 +芋 1 +果物 1 穀物 8 +油脂 2 +砂糖 1 以上、計 20 単位. 香川式を「修飾」する:計 25 とする. – 魚か肉を 5 、酒を 1 か 2 と菓子 1 を加え合計 25 – 体重が増加しないようにチェック
食事の質(中味) ビタミンの問題 – 念のために総合ビタミン剤を 1~2 錠 / 日程度 ミネラル – カリウムとマグネシウムを何とか:野菜を積極 的に 有害成分を避ける – アルコールとタバコをどう考えるか 特殊な『有益』成分の意義 – 「 ○○ がある」は無意味:赤ワインのポリフェ ノール – 「量は?」、「害になる物質が併在?」
体重と肥満
減量の目標値:BMI 比較的簡単で、広く当てはまる BMI =体重 (kg)/( 身長( m )の自 乗) 正常値は 22 身長の自乗は、自分のものを計算して おく –158cm の人が 2.5 –173cm の人が 3 目標体重は(身長の自乗 ×22)
減 量の実際 運動と減食の組み合わせが合理的で容易 「運動だけで減量」は身体の負担大 カロリー制限と減量 – 体重を 1kg 減らすには 6000cal 分マイナスに アルコールのカロリー – 「 アルコール飲料」にはアルコール以外の栄養も アルコール摂取は減量を難しくする
アルコールの考え方: 量 飲まないで済めば一番よいが 「純アルコール」で最大 50 ml / 日まで – ビール( 5% )なら1リットル – ワイン( 12% )なら 400ml (ハーフボトル 1 本) – 日本酒( 16% )なら 300ml – ウィスキーはシングル 3 ~ 4 杯 (ウィスキーのシングルは 28ml :アルコールで 13ml )
アルコールは減量の敵. 1 アルコール分「だけの」カロリー – 純アルコール 1ml は 6 カロリー – 純アルコール 12ml で 1 単位( 80 カロリー) –50ml は 300 カロリー余り( 4 単位) アルコール「飲料」のカロリーは少し 多い – ウィスキー・焼酎は純アルコール – ビール・日本酒・ワインは糖分、たんぱくを含 む 1 単位:ビール 200ml 弱、 350ml は 2 単 位
アルコールは減量の敵. 2 アルコールのカロリーだけで済まない 1. カロリーは 300 カロリー /50ml :重要! 2. アルコール「飲料」のカロリーが多い 3. 食事が旨くて量が進む 4. 他の栄養摂取を妨げる 5. 「酔い」は食事制限を「妨げる」 煎餅をつまむ. ラーメンを食う : 私にはこれが重 大
アルコールを摂りつつ減量 (私自身の方法:万人向きではないか も) 私は完全な禁酒は困難 1. 減らす: 1 単位分に 2. 晩酌は止める 3. その代わりに 寝酒:食後か就寝直前 に – 量を減らし食事効果を消 す 各個人が工夫する必要
喫煙と禁煙につい て 「禁煙」が最良だが – 「減煙」は一般にはむずかしいと言う – ガンを防ぐには「完全な禁 煙」・・・・・・・ 「ときどき休煙」して欲しい – 健康のためにはそれで有効 – 気管支の障害は修復できる – 血液の一酸化炭素は二日でゼロになる
減量に必要なカロリー制 限 体脂肪 1 グラムを燃やす: 6-8 カロ リー (さいわい体脂肪は純脂肪より水が多い) 1kg の減量には、 6 ~ 8000 カロリーの制 限 1 日 1 単位減( -80 カロリー)で 100 日 ! 必 要 – 運動で 1 単位+減食で 1 単位減で 50 日に短縮 – 運動で 2 単位+減食で 2 単位減で 25 日に短縮 – 長期にわたる努力が必要 !
運動の減量効果はとても少ない 運動「だけ」で減量は難しい ジョグ: 30 分は 150 カロリー – これで脂肪は 18 グラム燃えた! – ジョギング 1 時間で 36 グラム減 –1kg 減量はジョギング 28 時間!
運動と食事の等価関係 1 単位分( 80 カロリー) 強さで違うので評価は? 種類:連続で運動する条件 – 中速ウォーキング: 1.7 km ( 20 分 位) – 散歩: 2 km(30 分 ) – 水泳: 500m (泳ぎ方で差大) – ゴルフ: 30 分 – テニス、ジョギング: 10 ~ 15 分
運動強度と消費エネルギー 基礎代謝:安静 1000 カロリー / 日( 40/ 時) 普通の生活で安静の 2 倍 (2000/ 日、 80/ 時 ) 歩行・走行の時速( km/ 時)が基礎代謝 の倍数:メッツ METS とも表現 4km/ 時・・ゆっくり歩く 4METS 160 カ ロリー 6km/ 時・・一生懸命歩く 6METS 240 カロ リー 10km/ 時・・一生懸命走る 10METS 400 カロ リー 時速 10km で 20 時間走り続ければ 1kg 減量!
登山はトレーニングになり得る か 登山でトレーニングは困難 頻度が少なすぎる! – 年に数回程度 しかし、トレーニングすれ ば 本番で楽しめる その種の活動は多い – 年に数回のゴルフや野球 – 高齢者のセックスも?
ただ一度のランニング大会 会には出ないことにしている:理由 明石海峡大橋開通( 1998 年 3 月末) 10km と 20km のイベント:私は 10 キ ロ – 橋は全長 4km 弱で楽々往復できる – 中央が盛り上がっていてスタートが登 り – その代わりゴールは下り – 成績は予想通り(中位:歩きより速 い) – 懇親会で君原選手と握手してきた
終わりに: 私たち高齢者は 少しだけ運動を – はげしい運動は不要で無理 食事は「常に控え目に」 アルコールはもちろん控え目に タバコはなるべく休煙