1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館. 小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
Advertisements

1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
観点別評価について 北海道滝川西高等学校 英語科. なぜ観点別評価なのか Active Learning 生徒の言語活動主体の授業 多様な生徒が輝ける授業 4技能を育成する授業 観点別評価 Can Do List の活用.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
日本の英語教育 c 奥田波奈.
学力調査の結果概要 A区分問題(知識) B区分問題(活用) 小学校国語 小学校算数 中学校国語 中学校数学
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
三重県立杉の子特別支援学校石薬師分校いじめ防止基本方針
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
It’s new beginning of English education in Japan
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
府内の小・中学校に普及 使える英語プロジェクト事業費 「習得」中心の授業
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
東北外国語専門学校 学校紹介.
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
第24回東北地区小学校特別活動研究協議会 秋田大会
裏面のFAX送付状で、7月31日(木)までにお申し込みください。
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
日本の高校における英語の授業を 英語で行うべきか
学力向上TOOL BOX 授業改善のための 参考資料 Step by Step H25増補版 全国学力調査 県学力実態調査 授業改善シート
薩摩川内市小中一貫教育特区 (連携型) 平成18年4月~平成20年3月
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
平成17年度 大学教育の国際化推進 プログラム (戦略的国際連携支援)
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
聴覚障害学生高等教育支援ネットワークの構築に向けて
2004年6月3日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
1 提案授業について      平成24年度 小学校外国語活動研修講座.
校内研修プログラム 研修1 ~外国語教育についての理解を深める~
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
協働事業のあらまし 特定非営利活動法人 シニアボランティア経験を活かす会.
 小学校外国語活動で    大切にしたいこと(指導の重点編) 岐阜県教育委員会 学校支援課.
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
演習3 英語ノートを使ったTTによる授業 それでは、この演習で体験したことをふまえて、TTでのコミュニケーション活動において大切なことを振り返ってみましょう。
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
日本の高校において、 英語の授業を英語で行うべきか?
3言語×3視座: 外国語学部とグローバル教育センターが 目指す人材育成
平成29年度 埼玉県立熊谷特別支援学校グランドデザイン
平成31(2019)年度 ○○○立○○小学校 学力向上プラン(例)
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
学修する科目やプログラムの内容 世界の留学生と交流学習プログラム in New York
資料3 誰もが親しめる 市民スポーツの充実 佐賀市教育委員会 スポーツ振興課.
IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
シカゴ国際体験プログラム in DeKalb
〜平成31年度の主な取り組み・予算(案)〜 (平成30年度からの変更項目を主に抜粋)
Copyright © 2017 Benesse Corporation All Rights Reserved.
発 達 障 が い 児 者 総 合 支 援 事 業 平成29年度予算 218,128千円
2004年9月9日 第2分科会 国際競争力のある人材育成.
小中連携・一貫教育による確かな学力の育成
学校の教育活動を通じて 家庭で共に 保幼小中との連携 地域で育てる 忍耐力 意欲 やり抜く 自制心 社会性 協調性
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
特別支援教育総合推進事業 特別支援教育 推進員 高等学校 1(新)特別支援教育総合推進事業【4,752千円】 県教育委員会 特別支援学校
「岩手の教育」を実現するため、     教員の指導力向上を図る研修・支援・研究を推進する.
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

1 第3回 英語教育推進委員会 資料 平成24年12月20日 福井県国際交流会館

小中高一貫した英語教育 イング リッ シュ・ シャワー ○ 「イングリッシュ・デイ」の設定 オールイングリッシュの授業、授業以 外にもALTや英語教員が積極的に英 語で会話する日を設定 中学校 ○ 「イングリッシュ・シャワー」の継続 昼休みや清掃時間等を活用して、A LTとのランチタイムや洋楽放送など 高校 小中接続中高接続 NHKと の連携 ○ 「ラジオ英会話」、「攻略!英語 リスニング」、「ニュースで英会 話」などの視聴を促進 高校 教員の 指導力 向上 中学校 ○ 外国語活動の指導者研修の実施 ※5年生、6年生の学級担任が 対象 ※各校1~2名が参加 小学校 ○ 「プレキソ英語」や「リトルチャ ロ」などの視聴を促進 小学校中学校 ○ 「基礎英語」「チャンツ」「リト ルチャロ」などの視聴を促進 ○ 「英語に慣れ親しむ日の設定」 挨拶を英語で行ったり、休み時間等 に 英語の歌を放送したり、授業以外にも 英語にふれる日を設定 小学校 「英語力を強化する指導改善の取組み」の継続 ○ 拠点校、協力校を中心とした授業改善および成果の普及 ○ 教科会の活性化 ・授業研究・評価研究による学び合いの促進 ・学校の特色を活かし、生徒が楽しいと感じる授業づくり、 受験にも対応できる授業づくり等を研究・実践 校種間 連携 ○ 中学校教員が小学校の授業に参加 ○ 小学校児童と中学校生徒が合同授業 や交流 ○ 中学校ALTが小学校訪問指導 外国語活動を支援 自律的な 学習者の 育成 授業の 改善 ○ 「基礎英語」「チャンツ」「リト ルチャロ」などの英語教材をモデル 校10校で授業や給食時間等に活用 (平成24年度より) ○ オリジナル教材を「英語表現」や 「コミュニケーション英語」などの 授業で活用 ※作成委員による活用説明会を開催 「楽しい授業・満足度の高い授業」の実現 生徒の モチベー ションの 向上 高校 ○ NHK語学番組講師による番組づくりのノウハウを生かしたコミュニケーション 能力の育成についての講義・演習 ※中高の教員を対象、年間3回程度 ○ 評価についての研修会を実施し、学習到達目標の効果的な運用や指導と評価の一 体化を促進 ※高校の教員を対象 ○ 学校の特色を生かした英語教育 ○ グローバル語り部による講演会 ○ 海外留学をする生徒に補助金を支給 ○ 国際交流集会でALTと交流 ○ 英語セミナーを通してALTとの 交流や異文化理解の促進

平成25年度 ALTを活用した英語教育 授業外での活用 ◎国際交流集会や「英語に慣れ親しむ日」 で児童と交流 ○ 小学校を訪問し、外国語活動を支援 ◎中学校英語セミナーや「イングリッ シュ・デイ」で生徒と交流 ○ 高校生英語キャンプで生徒と交流 ○ 高校生英語ディベート大会のジャッジ (ジャッジ講習会の受講) ◎「イングリッシュ・シャワー」や 「土曜スクール」で活躍 ● 「社会人としてのビジネスコミュニケー ション講座」を担当 ◎英語にふれる機会の確保 ○ 校種を超えて参加する事業 ● 勤務校で行うこと 授業力向上 「英語力を強化する指導改善の取組」 ・拠点校・協力校(高校)を中心に、 ティームティーチングを研究 福井大学語学センターと連携 したALT対象の研修を実施 (3月) 効果的なティームティーチングの普及 ・公開授業・研究協議会の開催 ・福井大学語学センターの講師による 指導・助言

1 すべての高校が学習到達目標を CAN-DO リストの形式で設定 (1) CAN-DO 形式の到達目標を持つメリット ・教員 生徒の学習の流れを展望しやすくなる 英語科での議論が建設的に行えるようになる ・生徒 「実は自分にできること」が見つかる 「やりたいこと」に対する距離をつかむことができる (2)指導に活きる学習到達目標の設定 ・「どのような英語力をつけたいか」を具体的に記述したもの ※学校・英語科としての目標を指導に活かしやすい言葉で書く ・指導・改善のためのもの ※学校の「 CAN-DO 形式の到達目標」を作ること自体が目的ではない ・指導者・学習者の双方にメリットがあるもの ※指導者にとっては、日々の指導改善に役立つ ※学習者にとっては、英語学習のモチベーションを高められる ・作成と検証を繰り返していくもの ※生徒の英語力や、目指す目標に応じて、常に進化させていく ※目標への到達度合いを検証して、随時改訂を加えていく 2 スケジュール (1)9月 学習到達目標の設定についての説明会 (2)すべての高校において2月末を目処に作成 ※シラバスを作成する学校は、その作業と平行して作成し、平成25年度からの 指導と評価に活かす (3)3月【文科省】中・高校における「 CAN-DO リスト」の形での学習到達目標設定のための 手引き説明会 学習到達目標(CAN-DO形式)の設定 5 授業・指導改善につなげやすい モチベーションを高められる