1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
広島主税くん ちから 広島国税局キャラクター. なぜ、これらの税金は必要なのか 店で買い物をするとき ↓ 皆が「消費税」 を負担しています。 国民が「安心して豊かな生活」をするために は、様々な公共サービス等が必要であり、その ためには、国や地方公共団体として多くの財源 が必要。 働くようになると.
Advertisements

贈与税 たばこ税 相続税 法人税 酒税 消費税 所得税 働くようになると 所得に応じて 「所得税」 を納めるようになります。 働くようになると 所得に応じて 「所得税」 を納めるようになります。 店で買い物をすると 皆が 「消費税」 を 負担しています。 店で買い物をすると 皆が 「消費税」 を 負担しています。
非居住者の米国税務 Presented by: Edwin Takahashi, CPA, MST
平成18年度税制改正の概 要. 交際費にかかわる改正点 ① 1人当たり5,000円以下の飲食費が交際費から除 外 1人当たり5,000円以下の飲食費が、交際費から除外され、損金に 算入でき るようになりました。ここでいう飲食費とは、得意先等社外の関係者の 接待に際 しての飲食等に要する費用をいいます。
公的年金 (3) 公共政策論 II No.9 麻生良文. 公的年金制度改革 公的年金バランスシートと通時的予算制 約 年金純債務と暗黙の租税 年金制度改革をめぐる誤解 – 積立方式の優位性 – 「二重の負担」 – 財源調達:税と社会保険料の最適な配分? – 賦課方式も積立方式も output をどう分配する.
年度版. 日本で最も多くの留学生 を支援している民間団体 年間 800 人 累計 121 ヶ国 17,028 人 ( N=17,028 )
年末調整 ~ 概念と業務と COMPANY ~. 納税の義務 所得に応じた税金を国に支払う義務があります。 「確定申告」とは、1年分の自分の収入や経費から、 所得や税金の計算をして申告することです。 なぜ年末調整? 確定申告は、1年間の所得税をまとめて支払うことになり、 納税者にとって、負担が大きいため、
10章第4節. 法人の形態をとる企業は、その課税所得に対して 法人税、住民税、事業税という 3 種類の税金が課 される。 課税所得の金額は損益計算書の当期純利益を基礎 とし、税法特有の調整項目を加算・減算したもの。 決算日から2カ月以内に課税所得と税額の計算を 記載した確定申告書を税務署長あてに提出し、税.
業務プロセスマップ 【 16 】法人税申告業務 「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
1 経済学-第 6 回 所得税③+住民税 2008 年 5 月 16 日. 2 日本の所得税をめぐる議論 ( 続き )  確定申告と源泉徴収  所得控除 ( 給与所得控除 ) 住民税 ( 個人 ) 課税対象 課税プロセス-均等割と所得割 所得控除 「ふるさと納税」制度 納付税額計算の具体例.
ふるさと納税 名古屋大学 柳原光芳ゼミナール. 発表の流れ  研究動機  ふるさと納税の概要説明  研究の流れ  地方交付税とは  ふるさと納税による地方交付税への影響の分析 ( 結果 )  ( 国から地方自治体 B に資金が流れていた場合の考察 )  ( 地方自治体 A から地方自治体.
1 所得税①  所得の種類  総合課税と分離課税  確定申告と源泉徴収  課税プロセス ( 給与所得者の場合 )  所得控除.
1 経済学-第 4 回 所得税① 2008 年 5 月 2 日. 2 所得の種類 確定申告と源泉徴収 課税プロセス ( 給与所得者の場合 ) 所得控除.
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
平成 23 年度税制改正における 中小企業関連税制の結果概要 平成 22 年 12 月 中小企業庁.
1 ケース:キヤノン( P/L ) (億円) 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 売上高 21,65625,58227,61028,26326,22327,81329,076 償却前営業利益 2,4613,4034,1384,2263,3423,9254,341.
1 財政-第 9 講 4. 租税理論と税制改革 (3) 2008 年 5 月 13 日 第 1 限.
© Yukiko Abe 2014 All rights reserved.1 所得控除 課税所得=収入-控除 – 控除の例 基礎控除 給与所得控除 配偶者控除、配偶者特別控除 その他.
1 経済学-第 5 回 所得税② 2008 年 5 月 9 日. 2 所得控除 ( 続き )  配偶者特別控除  勤労学生控除 日本の所得税をめぐる議論  確定申告と源泉徴収  所得控除 納付税額計算の具体例.
世界税制改革の新潮流 公平から効率へ. 「公平」から「効率」重視の税制 改革へ 北欧二元的所得税 オランダーボックス・タックス ドイツ税制改革 ブッシュ税制改革諮問委員会提言 副題は「簡素・公平・経済成長促進」 正確には、より公平な税制を求めての効率課税へ 背景には、経済成長志向の税制として、「所得課税」から.
業務プロセスマップ 【 17 】連結納税申告業務 「経理・財務サービス スキルスタンダード研究開発事業」
近畿税理士会 平成 27 年 中学生用Ⅱ. 1. 税理士って何です か? 納税者(個人や会社)が税金を納める計算をするお手伝いをし ています。 税金のことでわからないことがあったら相談にのります。 納税者の代わりに税務署などと、話し合いをします。 信頼のバッジ 1.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
1 NPOって何? 定義 - 言語的意味 Non profit organization = (民間の)「非営利組織」の意。 – NGO( non governmental organization) =(非営利の)「民間組織」の意。 「非営利=利益分配の禁止」。「営利⇔非営利」とは – サービスや製品の対価を得て良い。必要な費用を支払って良い。利益を分配してはな.
公益法人制度改革と医師会の対応 平成20年5月29日 日本医師会 常任理事 今村聡 ~税制および医師会運営施設を中心として~
租税の基礎理論 財政学(財政学B) 第 2 回 畑農鋭矢 1. 日本の税負担は重いのか? 主要先進諸国の税負担率(%, 対 GDP 比) 出所:畑農・北野・中東 「租税構造の国際比較 」 PRI Discussion Paper Series 03A-22 .

広大地評価と相続税 ・相続でなぜ土地を売るのか? ・相続税はいくら払うのか? ・広大地評価を使う理由と要件 ・マンション用地、戸建て用地として売却した場合の  売り主側の手取り金額はどの程度異なるか? ・相続税はいつまでに払う必要があるか? ・相続税が支払えない場合はどうなるか? ・広大地評価と相続税を取り巻くトレンドと今後の予測.
NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク 脇坂誠也
実現可能性を考慮した法人税制・ 個人資本所得税制の改革
公共経済学 23. 法人所得課税.
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
法人に対する課税 財政学(財政学B) 第3回 畑農鋭矢.
租税の基礎理論 財政学(財政学B) 第1回 畑農鋭矢.
(間税会は消費税のあり方を考える会です) 平成24年1月30日 北沢間税会
経済と株価ー講義① 企業活動と付加価値①・・・会計上の考察 ・企業の付加価値と株価 ・貸借対照表(B/S)上の利益
中学生のための租税教室 南九州 税 理 士 会 .
国際課税をめぐる課題 2007年7月9日.
日本租税総合研究所 国際課税委員会 Discussion Material グローバルプランニング事例
法人に対する課税 財政学B(財政学) 第4回 畑農鋭矢.
東京財団上席研究員 中央大学法科大学院教授 森信茂樹
法人税引き下げの是非 否定派 工藤・山下・神谷・蔵内.
三つのセクター比較。-NPOの特徴 ≪NPO・行政・企業の比較≫ *東京都政策報道室「行政とNPO」に一部加筆 NPO(非営利) 行政
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
租税の基礎理論 財政学B(財政学) 第2回 畑農鋭矢.
減損会計に対する         税務の対応 坂本ゼミナール 2018/9/18.
公共経済学 20. 労働所得課税.
相続・事業承継通信 厳しくなった物納制度 1. 三種類の納税方法と優先順位 2. こんな相続人は物納が認められない 多額の現預金を相続した人
「税法」 Tax Law / Steuerrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 納税申告(確定申告を中心に)
平成29年 4,5,6月度税法説明会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
平成30年 4,5,6月度税務研修会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
公共経済学 21. 労働所得税.
経済学-第7回 住民税+消費税① 2008年5月23日.
1年生のみなさん こんにちは~   始まりますょ~♪♪ オープンゼミ         By坂本ゼミ.
平成29年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月10日(金)
平成30年 2,3月度税法説明会のご案内 法人税等 消費税 源泉所得税 開催日時 研修項目 会 場 講 師 2月8日(木)
公共経済学 23. 法人所得課税.
財政・金融入門(1クラス)-第4講 税のしくみ 2008年4月29日 第5限
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
財政-第14講 4.租税理論と税制改革(8) 2008年5月27日 第2限
経済学-第8回 消費税② 2008年5月30日.
(注1) 「○譲与税」の後のカッコの中の値=「○税」の税収のうち地方に譲与される割合 所得税 道府県民税 法人税 市町村民税 事業税 相続税・贈与税 固定資産税 地価税  1998年以降当分の間非課税 都市計画税 印紙税 特別土地所有税 登録免許税 不動産取得税 消費税 酒税 石油ガス譲与税(1/2)
財政-第10講 4.租税理論と税制改革(4) 2008年5月13日 第2限
米国の様な普遍主義的個人主義社会では、 四種類の経済が必要となる。Rev.8
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
2019年 4,5,6月度税務研修会のご案内 (税制改正事項も合わせて説明)
経済学-第3回 租税体系 2008年4月25日.
  税理士による  租税教室  -税法を中心に- 日本税理士会連合会.
事例Ⅳ 企業価値計算 企業価値の評価方法 分類 概要 方法 詳細 インカム アプローチ
公共経済学 23. 法人所得課税.
Presentation transcript:

1 財政-第 11 講 4. 租税理論と税制改革 (5) 2008 年 5 月 20 日 第 1 限

2 法人税①  法人の種類と納税義務  課税プロセス  法人擬制説と法人実在説

3 法人税①

4 ( 第 7 講の再説 ) 納税義務者=税務署への納税義務を負う者 個人 or 企業 ( 法人 ) 課税ベース=課税の対象 所得 or 資産 or 消費 租税の種類 所得税 → 個人+所得 法人税 → 企業+所得 消費税 → 企業+消費 →× 個人=租税負担者 ≠ 納税義務者

5 法人の種類と納税義務

6 法人の種類と納税義務 ( ※ 2006 年 6 月末の法人数 )  内国法人 (293.4 万 ) -国内に本店・主たる事務所  外国法人 (0.6 万 ) -内国法人以外

7  内国法人の種類と課税対象  普通法人 (283.0 万 ) -会社等,医療法人  協同組合等 (5.1 万 ) -農協,生協,漁協  公益法人等 (3.8 万 ) -学校法人,宗教法人 社会福祉法人,財団法人 特定非営利活動 (NPO) 法人  人格のない社団等 (1.3 万 )

8 課税プロセス

9 法人税額=課税所得の金額 × 税率 課税所得 (→ 課税ベース ) 益金-損金=利益> 0  益金=売上収入+譲渡収入+利子収入 …  損金=原材料費+人件費 +減価償却費+引当金・準備金 …

10  企業会計とは異なる益金・損金扱い → 益金算入・益金不算入,損金算入,損金不算入 ex. 交際費 ( 資本金 1 億円超の法人 )

11 法人税率  基本税率  普通法人 ( 資本金 1 億円超 )  普通法人 ( 資本金 1 億円以下 ) 特定非営利活動法人,人格のない社団等  軽減税率  協同組合等  公益法人等 ( 特定非営利活動法人を除く )  普通法人 ( 資本金 1 億円以下 ) 特定非営利活動法人,人格のない社団等

12 法人擬制説と法人実在説

13 法人の利益⇒株主への配当 ( 株式会社の場合 ) +内部留保  法人利益 → 法人税の課税対象  株主の受取配当 → 個人株主 : 所得税の課税対象 法人株主 : 法人税の課税対象 ⇔法人利益への二重課税? ⇒法人の性格をめぐる議論 法人擬制説 vs. 法人実在説

14 法人擬制説 → 法人税=個人株主の受取配当に対する所得税の前取り 法人株主の受取配当に対する法人税の前取り ⇒法人利益に対する課税-株主の受取配当に対する課税 法人実在説 → 法人税=独自の課税根拠 ⇒法人利益に対する課税+株主の受取配当に対する課税

15 日本の法人税 → 法人擬制説と法人実在説の考え方  法人擬制説 個人株主 : 所得税の配当控除制度 法人株主 : 法人税の受取配当益金不算入制度  法人実在説 普通法人の資本金・課税所得 → 基本税率と軽減税率

16 ( 第 8 講の再説 ) 所得税の課税プロセス ( 給与所得者の場合 ) 給与収入 ( 年間収入 ) ↓ 課税所得の金額=給与収入-所得控除 ↓ 算定税額=課税所得の金額 ×( 超過 ) 累進税率 ↓ ◎納付税額=算定税額-税額控除

17 「参考資料の出典等」の訂正 ( 第 9 講 ) 資料 9-2… 税制調査会 [2002] 『第 11 回基礎問題小委員会資料 ( 所得税関係 ) 』

18 第 12 講の予定 法人税② 日本の法人税をめぐる議論  公益法人等の課税対象  法人税率  法人成り 外形標準課税 ( 法人事業税 ) 法人税は間接税?