日本型市場経済システム 社会システム論 第 11 回. 様々なタイプの資本主義 資本主義の中にも、様々なタイプがあ る。 その国の歴史、文化的背景によって 違いが現れる。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
企業 契約 金融構造 chapter. 3 原泰史. Contents 非人的資産の役割と権限の特性 従業員のインセンティブ 権限移譲およびその他の中間的所有権形 態 残余コントロール権と残余所得 評判の効果 物的資本への投資 資産の形成 統合・情報の伝達・協力.
Advertisements

3 雇用調整 雇用調整・・・企業の労働サービス需要の量と質の変化に対応できるよ うに サービス供給量とその質的な構成を変更する施策のこ と。 数量調整賃金調整 労働者数と労働時間を削減する賃金などを削減する 新規採用削減 退職者不補充 出向・転籍 希望退職者募集 解雇 残業抑制 など 賞与の削減 ベースアップの水準削減.
株式投資とは 2013 年 6 月 27 日 そうへい. 目次  株式とは  投資方法  株式投資の良いところ  投資方法  注意点  考察  参考文献.
第 6 章 金融政策と金融規制・ 金融監視政策の関係 07 BA 035 W 板津昌宏. 多くの中央銀行の金融政策の目的は 中央銀行はどの様な金融政策を行うべきか? 物価の安定を通じた経済の安定物価と雇用の安定 資産価格の安定を目的に掲げる国はな い.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
08ba036z 入江 洋志. (1) 銀行の収益性の国際比較 資産収益率( ROA )、資本収益率( ROE )の両面において、 主要国平均を大きく下回る。 基礎的な収益力の弱さ.
1.欧州. 特許会社  特許会社とは …. 経営権が国に保留されている事業の、 一部または全部の経営権を、法律などに より付与された会社。  世界で最初の特許会社 モスクワ会 社.
知的障害者雇用促進 国際経済学部 国際経済学科 4年 風間瑛介.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
日本的経営企業と外資系企業 日本的経営の特徴と将来
第2章 巨大日本企業の人事部 ーこれまでの実態ー
日本型市場経済システムの変容 社会システム論 第12回.
人事労務管理論A 人事労務管理論A LT1022教室 第3回目講義
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
出見世ゼミナール4期生C班 星 野 創 井手口 亮 杖口 麻依 大石 真理 Sean Keith
    1.採用管理   ○採用計画    短期→欠員が発生してから立案(欠員補充型採用)    中長期→中長期の事業計画に基づく将来の必要要員数の予想
現代の金融入門 第5章 3節 企業統治の変質と再生
戦時中の高度成長期 高度成長期にはいくつかの制度がある。 一つ目は金融機関の専門化戦中に金融機 関が均質化したのとは著しくことなり、 高度成長期の金融制度は各金融機関ごと の分業主義に沿って組織化された。
『手に取るように金融がわかる本』 p.202~p.223 part1~5
人事労務管理論A 人事労務管理論A(第7回目) LT1011教室 LT1012教室
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
企業の長期成長の為の 証券取引所への上場の是非
第4回(10月30日) 豊澄智己 講義:エコビジネス論 第4回(10月30日) 豊澄智己
2005年度マネジメント学部3年生秋学期ガイダンス
情報技術とビジネス・プロセス革新③(第8章) 3.プロセス革新と技術革新
松山大学出張講義 一日岡豊大学 高知県立岡豊高等学校 2006年12月20日 掛下 達郎
人事労務管理の仕組み・体系と労働市場・労働法 2016 年5月24日
08ba036z  入江 洋志 現代の金融入門 第五章 1~2節.
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
14人事労務管理論B 人事労務管理論B (第12回) LT1011教室 LT1012教室
第14回 商事関係法 2005/11/21.
マーケティング計画.
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
ドイツのコーポレート・ガバナンス(2)ライン型資本主義の将来
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
第三章 会社のグループを形成する.
国際経済3 多国籍企業 6-1.直接投資と多国籍企業の現状 6-2. 多国籍企業と直接投資の理論 6-3. 多国籍企業とM&A・国際提携
第13講 Q1 非正規雇用の規模? Q2 手取り20万円の職は簡単に見つかるか? DVD 2008年10月10日録画.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
現代の人事労務管理 --人的資源管理-- 2014年7月15日
中小企業の発展と管理会計 ~戦略とBSCに焦点を当てて~ 発表者:商学部3回生 萬徳貴久.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
経営戦略論参考資料(2) 2007年8月3日.
賃金分析 -現行の賃金制度を客観的に分析する-
経営情報論A(2・3・4年生) 第10回企業の統治(4章5節) 長期利益の獲得(p.108) 長期利益の獲得
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
制度経済学Ⅰ⑦ DVD質問 Q1 多重派遣とは? Q2 なぜ違法派遣が増えている? Q3 社会保険に未加入の派遣は違法か?
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
経営者の役割は?? 企業論 経営者の 経営実践 組織論 経営学総論第23回講義 2008/06/30
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
変化の中の安定 ●組織の再編 ・J証券 事業部に子会社や関連会社の給料、昇進などの責任を分担 ・J電機 「社内カンパニー」
日韓比較労使関係論 2 労使関係論.
変化の中の安定 ●組織の再編 ・J証券 事業部に子会社や関連会社の給料、昇進などの責任を分担 ・J電機 「社内カンパニー」
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
自治体の構造改革への道 総合政策3年 高橋 理志 大平 貴久.
パブリック・マネージメント 戦略行政への理論と実践
新製品開発戦略.
計画と市場の比重 計画>市場 計画=市場 計画<市場
財務管理 2010年1月13日 業績評価と経営者報酬 名古屋市立大学 佐々木 隆文.
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
2006. 9. 29 地域経済の展望と革新的企業        法政大学学事顧問               清成 忠男.
教育行政・財政 導入説明.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
Presentation transcript:

日本型市場経済システム 社会システム論 第 11 回

様々なタイプの資本主義 資本主義の中にも、様々なタイプがあ る。 その国の歴史、文化的背景によって 違いが現れる。

日本型市場経済システムを めぐる論調の変化 日本の戦後高度経済成長の秘密を 日本のシステムに求める。 “Japan as No.1: Lessons for America” Ezra Vogel ( エズラ・ヴォーゲル) 90 年代以降の日本の低迷を、日本の後進 性に求める。

日本は特殊か 日本の経済システム 古典派経済学の資本主義像に当てはま らない 日本は特殊である。 資本主義にはさまざまなタイプのものが ある。

日本型市場経済システムの特徴 長期的関係を重視 多様な関係者からなる共同 体的性格 横並びを重視 集団内の公平性指向

1.企業内関係 日本的経営の 3 種の神器 ① 終身雇用制 ② 年功賃金制 ③ 企業別組合 ジェームズ・アベグレン『日本の経 営』 労使協調

従業員重視 従業員をはじめとする利害関係者からな る共同体 『イエ社会』に例えられる 会社は「全利害関係者のために」ある。 (株主、経営者、従業員、顧客など) アメリカ・イギリス 「企業は株主のため」と対照的

労使協調 高い忠誠心 企業業績を労使ともに重視する。 労働組合:無理な要求をしない。 会社側:首切りをしない。 福利厚生の充実 柔軟な生産調整 残業、配置転換などへの労働者の柔軟な対 応

雇用構造の特徴 新卒者の一括採用 OJT を中心とした研修 ジョブ・ローテーション 柔軟な職種・職場の転換 属人性の高い給与体系(年功給、生活 給) 転職の少なさ

グループ指向 チームとしての成果を評価する。 個人が突出するのを嫌う。 階層間の壁が低い 現場の労働者にも一定の権限が与えられ る。 高い品質管理 「カイゼン」活動 QOC 活動を移入・発 展

長期的視点での経営 長期的な成長を重視した経営戦 略 短期的な利益よりも シェアの確保を重視した長期的経営

技術革新の特徴 プロセス改良型の漸進的な技術革新を得 意とする。 基礎研究よりも、応用研究、製品開発を 得意とする。 現場の問題点を開発現場が吸い上げる。 長期的視点に立った継続的な研究開発体 制

2.企業間関係 長期的取引関係の重視 メインバンク・システム 安定株主の存在

二つの形 企業グループ 旧財閥系の異業種の連合 親会社ー下請けの関係 完成品メーカーと部品メーカー 系列 長期的取引関係

旧財閥:企業グループ 銀行を中心とした旧財閥系のグループ 役員の派遣 危機における救済 例)三菱自動車

親会社ー下請け関係 継続的な部品調達関係 価格競争は行わない 共同体的協力関係 納期 コスト削減 新製品開発

メインバンクシステム 間接金融 銀行を中心にした資金調達 (長期・短期とも に) 銀行による株式の所有 通常は経営に口出ししない 危機のときに強い介入(役員派遣等)

株式の相互持合い 2 社あるいは複数の企業が互いの株式を 持ち合って協力関係を維持する。 取引先企業と、互いの株を持ち合う メインバンクが融資先企業の株を持 つ 企業経営の自由度の確保 買収に対する安全性の確保

3.政府と企業の関係 官僚指導型の産業政策 業界団体ー監督官庁ー政治家の関係 許認可・行政指導

産業政策 通商産業省が中心となって 日本の産業界の戦略的育成 戦後の傾斜生産方式

監督官庁の役割 強い指導力 許認可権 行政指導 業界団体との密接な関係

護送船団方式 業界内から落伍する企業を出さないよ うに、官庁が中心となって、業界全体 をコントロールする方式 典型:金融業界 効率性の点で問題が指摘される。 非効率な企業を温存

日本型システムの利点 平等主義的分配 安定的・長期的発展

日本型システムの問題点 外部に対する不透明性 非効率性 既得権益の温存