公衆衛生看護学概論 第 1 回 公衆衛生看護学概論の概要 2015 年 4 月 3 日(金)Ⅴ 工藤 禎子.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
医療重視から暮らし重視に 転換したスウェーデンの認知症ケア 次世代にどんな社会を残すか ホスピタリティ☆プラネット 藤原瑠美 ©RUMI Fujiwara Hospitality 2013 All Rights reserved.
Advertisements

学習目標 1 .セルフマネジメントモデル,学習援助型教育とは何か を理解する. 2 .セルフマネジメント支援のために必要な構成要素につ いて理解する. 3 .セルフマネジメントにおいて看護職に求められる能力 と責任について理解する. SAMPLE.
公共経済学 13. 社会保険( Social Insurance ) 保険市場における政府の役割 情報の非対称性( asymmetry of information ) ⇒ 逆選択( adverse selection )
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか? 道案内 1 準備 (0) 授業を始める前に * (1) 発達心理学とはどんな学問か? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか? 3 認知の発達 (4) 子どもはものごとをどう理解するか (5) 子どもは心をどう理解するか 4 感情の発達 (6) 子どもに愛情を注ぐこと.
第 2 章 子どもの成長・発達と看護 3. 幼児期の子どもの成長・発達と看護( 2 ) 学習目標 1 .幼児の睡眠と規則正しい生活の必要性を理解する. 2 .幼児の健康維持に対する取り組みとしての清潔行動確 立に向けた援助を理解する. 3 .幼児にとっての遊びの意義と発達を促すために必要な 遊びへの援助を理解する.
MSW の役割について 広島大学病院 薬剤部 藤田啓子. MSW の仕事とは? ・主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センター等 に勤務し、医師・看護婦・理学療法士などと共に、 医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談 やさまざまな援助を行っています。 ・社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
技術士第一次試験(生命工学部門、環境部門)の
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
ノーマライゼーションかしわプラン策定に向けた基礎調査について
これからの 通所リハビリについて 介護保険を利用されている みなさまへ 福岡青洲会病院 通所リハビリ Rink 中島 貴史zc.
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 3 支援体制整備③ 医療・福祉・教育の連携
参考資料5 世界保健機関憲章前文 (日本WHO協会仮訳)
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
研修の目的(教材の狙い) 現場の負担軽減を図る 放射線の専門家になる必要はない 気持ちの負担に配慮
「存在の肯定」を規範的視座とした作業療法理論の批判的検討と 作業療法・リハビリテーションの時代的意義 田島明子
ドイツの医師職業規則 から学ぶもの 東京医科歯科大学 名誉教授  岡嶋道夫.
平成21年度 特別支援学校新教育課程中央説明会 (病弱教育部会).
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
“社会保障制度”が果たす役割を理解しよう!
「カウンセリングナースの役割と 教育システム」
1.職場における産業保健活動 (1) 産業保健は予防医学
於:大阪弁護士会館 2013年6月22日(土) 介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット 共同代表 弁護士 藤 岡 毅
聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 介護福祉学科 古川 和稔 (理学療法士・介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)
第4章 子供はものごとを どう理解するか?.
第2次総合計画 【H22~H26】 ~本市の基本的な計画
重症心身障害児者等 支援者育成研修テキスト 5 ライフステージにおける支援① 各ライフステージにおける 相談支援に必要な視点
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所あり)
女子大学生におけるHIV感染症のイメージと偏見の構造
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか?.
「地域総活躍社会のための慢性疼痛医療者育成」コース
日本糖尿病学会のアクションプラン2010(DREAMS)
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
 クリティカルケア領域に             おける家族看護     ICU入室中の患者家族の      ニードに対する積極的介入について              先端侵襲緩和ケア看護学                    古賀 雄二 
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
看護現場における 労務管理の法的側面① <労働法と労働契約>
「“人生の最終段階における医療” の決定プロセスに関するガイドライン」
市・町の保健活動の業務チャート(母子保健 保健所なし)
健康のとらえ方.
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
アメリカ教育 20世紀末から21世紀へ.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
第7回 社会福祉の法制度.
疫学概論 ヘルシンキ宣言 Lesson 23. 疫学研究の倫理 §A. ヘルシンキ宣言 S.Harano, MD,PhD,MPH.
学習目標 1.クオリティ・オブ・ライフ(QOL)の理念を理解する. 2.意識せずに過ごしている「日常生活」や「日常性」とはどのようなものかを考える. 3.生活することと,健康・家庭・地域社会・環境との関連を理解する. 4.日常生活をとらえ直すプロセスに,能動性や主体的な取り組みが生まれることを理解する.
地域リハビリテーション -訪問リハビリテーションを中心に-
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
高齢慢性血液透析患者の 主観的幸福感について
資料 2-6 世界保健機関憲章前文 (日本WHO協会仮訳)
子どもに対する 生活習慣病予防の 取り組み           健康情報分析学            三輪 夕起.
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
トピック6 臨床におけるリスクの理解と マネジメント 1 1.
Good Start ! Great Future !
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)について
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
各施設の悩みなど 西関東グループ.
社会情報学系 研究室ごとの履修モデル (履修推奨科目).
疫学概論 §C. スクリーニングのバイアスと 要件
教育行政・財政 導入説明.
三重大学医学部附属病院 総合診療部 竹村 洋典
~「依存症対策のあり方について(提言)」(平成29年3月)と府の対応~
健康再生療養型リゾート計画.
2019年度 すべての教職員のための授業改善研修 本研修の背景とねらい
Presentation transcript:

公衆衛生看護学概論 第 1 回 公衆衛生看護学概論の概要 2015 年 4 月 3 日(金)Ⅴ 工藤 禎子

公衆衛生看護学の科目の構成 全学教育 科目 (合計 32 単 位) 教養教育 (8) 基礎教育 (22) 医療基盤 教育 (2) 専門科目 (合計 100 単位) ● 公衆衛生看 護学概論 ● 公衆衛生 看護活動 展開論Ⅰ 卒業認定 単位 132 単位以上 保健師 養成コース 15 人 専門選択科目 18 単位 卒業認定 単位 150 単位以上 看護師 保健師 + 看護師 国家 試験 受験 保健師 + 看護師 国家 試験 受験

公衆衛生看護学 とは?

公衆衛生 Public health とは? (Winslow,1920) "the science and art of preventing disease, prolonging life and promoting health health through the organized efforts and informed choices of society, organizations, public and private, communities and individuals. テキスト 公衆衛生 p15

公衆衛生とは? 全ての住民が,生来の権利である,健康 と 長寿を得るための, 組織的に解決する,科学および技術であ る。 ① 環境衛生 ② 感染症の予防 ③ 個人衛生(衛生教育) ④ 医療・看護サービスの組織化 ⑤ 社会制度の改善 ( 生活水準の保障 )

日本国憲法と公衆衛生 (1947) 第 25 条 生存権 全ての国民は、健康で文化的な最低限度 の 生活を営む権利を有する.

公衆衛生の特徴 ・めざすのは 個人,集団,社会の健康 ・予防を重視 1 次予防 2 次予防 3 次予防 ・健康の問題も支援も,個人を対象とするだ けでなく,個人が所属している社会 ( コミュ ニティ)を単位としたアプローチを含む. テキスト 公衆衛生 p15

公衆衛生看護の対象とは? ライフサイクル:あらゆる年代の人々に関 わる 健康レベル :予防の各段階に関わる 1 次予防、 2 次予防、 3 次予防 援助のレベル : 個人、家族、集団、地域 全体

看護の対象 =あらゆる人々を対象とする。 あらゆるとは? 1.対象者のライフサイ クル 2.対象者の健康レベル 3.対象者の援助のレベ ル

看護の対象 あらゆるライフサイクルの人と は? 生老病死 全ての人に起こりうる人生の出来 事、 人の発達段階に合わせた看護

看護の対象 あらゆる年齢とは? 看護

発達段階と発達課題 出生~ 乳児期 身体の発育。歩行し始める 。 言語を使用し始め る。 幼児期 運動・会話が一応自由に出来る 。 児童期 第二次性徴が現れ始める。 青年期 生理的成熟と心理的諸機能の完 成 成人期 家庭生活、職業生活の安定 中年期・壮年期 社会の中核を担う。次世代 育成 一線を退く準備をす る。 老年期 生涯の振り返り、死の受容

『発達課題 (developmental task) ハヴィガースト (Havighurst,R.J ) それぞれの発達段階において、獲得・達 成 することが期待され相応しいとされる課 題 『人間が健全で幸福な発達を遂げる為に 各発達段階で達成しておくことが望ま しい 課題を発達課題という。 次の発達課題に問題なくスムーズに移 行 する為に、各発達段階で習得しておく べき 課題がある』

看護 あらゆる年齢の人々へ ライフサイクルを 理解し 発達課題を促す 看護としての支援

看護の対象 あらゆる健康レベルとは? 病気の人だけが対象ではない! 病気の予防、健康な人の 健康の維持・向上にも関 わる。

看護の対象 あらゆる健康のレベルとは? 考え方 1 次予防 健康な人 の生活の質 ウエルビー イング向上 2 次予防 早期発見 早期治療 3 次予防 病気や 障害の 悪化予防

看護の対象 あらゆる健康に関わる例 実際の活動 1 次予防 仲間づく り 運動の継続 健康を守る 方法の啓発 2 次予防 早期発見 健診、外来 対処の啓発 3 次予防 病院等 診療補助 療養の世話

看護の対象 あらゆるサイズとは? 個人 ケア、相談、訪 問 家族 ケア、相談、訪 問 集団 健康教育 集団の健康 度向上 組織・地域全体 健康を維 持・ 向上する仕組み、予算や 制度

公衆衛生看護の目標 人々の健康と QOL (生活の質)の向上をめざ す。 疾病や症状の有無に関わらず、 人々がよりよい暮らしや 自己実現を手に入れるための支援

公衆衛生看護の特徴 1.他の看護専門領域との共通性 2.他の看護専門領域との違い (固有な方法)

公衆衛生看護の特徴 1.他の看護専門領域との共通性 セルフケアの力の向上をめざす 2.他の看護専門領域との違い(固有 性) ・「みる、つなぐ、うごかす」 ・組織(システム)を使った問題 解決 ・健康を守る仕組みづくり

地域看護と公衆衛生看護 公衆衛生看護 在宅ケア 産業看護 学校保健 地域看護

健康概念と プライマリ・ヘルスケア

健康のとらえ方 皆さんにとって健康とは?

健康の様々なとらえ方 戦前・戦中の日本 健康は国民の義務 病気のある人を社会から排除 国の力としての国民の健康 現在 人権としての健康

健康の定義 ( WHO 憲章 1946) Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity. 健康とは、 完全な身体的、精神的、社会的な 良好な[ある]状態のことであり、 それは単に病気や虚弱がない状態だけではない 。

健康とは 身体的、精神的、社会的に良好な状 態 人間の基本的な権利

健康に関する世界戦略 プライマリヘルスケア その国 ( 途上国 ) には, その国に適した技術を導入すべき プライマリヘルスケア という考え方の提 唱

プライマリヘルスケア 義務としての健康から権利としての健康 へ 1978 年 アルマアタ (Alma Ata) 旧ソ連 現カザフス タン WHO/UNICEF の主催会議で採択 「アルマ・アタ宣言」 すべての人に健康を Health for all by the year 2000

アルマアタ → アルマトイ(カザフ スタン)

プライマリヘルスケアとは、 「自 助 と 連 帯 の精神に則り、 地域社会または国が,開発の程度に応じて 負担可能な 費 用 の範囲で、 地域社会の個人または家族の十分な参加によっ て、 彼らが普通に利用できる 実践的 で 科学的 に 適正で、かつ 社 会 に受け入れられる手順 と技術 に基づいた欠くことのできない 保健活動 の こと」