否定派 ロードプライシン グ導入の是非. ロードプライシングとは? 特定の道路や地域、時間帯における自動車 利 用者に対して課金することにより、自動車 利用 の合理化や交通行動の転換を促し、自動車 交 通量の抑制を図る施策 前提条件 今回のディベートでは、 交通量が著しい一般道路を対象 導入達成を「2020年東京オリンピッ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
Advertisements

少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
本牧LRTの 実現に向けて 平成 18 年 2 月 7 日. 1 交通に関する時代の状況 LRTへの期待感の向上 – クルマへの過度の依存への反省 – 環境・高齢社会への対応 – 都市再生、中心市街地の活性化 – コンパクトシティ、TOD 各人が個別交通システムを所有 → 共用交通システムを利用.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
軽油価格高騰に対処するための トラック運送業に対する緊急措置について (参考資料). トラック運送業における燃料サーチャージ制の導入促進 1.基準となる燃料価格の設定 燃料サーチャージが燃料価格の変動幅を基に算出することから、 変動前の燃料価格等を基準価格として設定 3.燃料サーチャージ額の算出 距離制貸切運賃に対応した燃料サーチャージ額の算出例.
ゆとりある生活を送る ためには. 老後生活に対する不安 80 %以上の人々が老後生活に不安を感じています 出所:生命保険文化センター平成 16 年.
三万円支給の是非 肯定派. 三万円支給と は?? 年金生活者等支援臨時福祉給付金 一億総活躍社会の実現に向けた、賃金引上 げの恩恵が及びにくい低年金受給者への支 援であり、給付による景気活性化の効果を 期待するもの 65歳以上の低所得者や65歳未満の障害 者基礎年金と遺族基礎年金の受給者合計1 250万人に3万円を給付する.
  環境税導入の是非     -否定派-     神野・上原・入江.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
道路運送法改正後における バス政策について
都市整備部 予算要求方針 要求方針 ○財政構造改革プラン(案)において、今後の公共施設(インフラ)のあり方として「建設から維持管理への
 公的年金・定年  引き上げの是非 小瀬村  柏嶋 阿部  藤田.
最低賃金1000円の是非.
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
乗換抵抗を考慮した公共交通料金施策 に関する交通手段選択モデル
○○地域における地域活性化に関する調査(見本)
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
トラック事業の現状と課題.
売上高に対する燃料費の比率(燃料費÷売上高)
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
年金・定年引き上げの是非 否定派 棚倉 彩香 林 和輝 西山 夏穂 水田 大介.
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
中小製造業の生き残り戦略 ~下請体制の弱点~ 國崎ゼミナール.
価格と需要との関係とは 我々の消費行動の特徴として, 価格が下がると需要が増える 価格↑ 需要量→ 100円 50円 100個 200個
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
イギリスEU離脱の是非 否定派 Let’s Start!!!.
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
内航海運活性化・グリーン化に関する懇談会 中間とりまとめ【概要】
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
電力自由化の是非 肯定派.
電力自由化の是非 否定派 相原 成田 紙崎 保立.
名古屋市の自動車から排出される CO2を削減するには
金融の基本Q&A -Q21~Q24-  小瀬村愛子.
基本的な方針 『大阪府ファシリティマネジメント基本方針』(大阪府公共施設等総合管理計画)(案)について 建物の修繕・更新費用試算
緊急保証制度(原材料価格高騰対応等緊急保証)の概要
経済情報入門Ⅱ(三井) 公共事業と社会保障.
多額の税金投入を 要しない鉄軌道事業の実現
地方都市における 大型店舗の郊外進出と 商店街の衰退
直轄事業負担金裁判報告   正当な費用負担か?        国のぼったくりか?            仙台市民オンブズマン                  代表 十 河   弘.
道州制の基本的な制度設計 4 道州の事務 1 道州の性格 5 道州の議会 2 道州の区域 6 道州の執行機関 7 大都市等に関する制度
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
公共経済学 24. 地方分権と政府間の役割分担.
暫定税率 (ガソリン税) 相模原新宿教室 高1 K.K.
交通死亡事故の根絶 交通安全教育の推進 = 交通指導取締り 交通安全施設整備 Ⅲ 交通安全基盤の整備・充実と諸対策の推進 交通警察活動の目的
 脱・フリーター社会                                      京都大学橘木研究室         
世界の食糧問題 ~国際社会という視点から慢性的飢餓に どう立ち向かうか~
今後の財政収支概算 (粗い試算) ◆2019(平成31)年2月版◆ 大阪市財政局
公共施設の安全確保・機能維持を図るため、長寿命化を基本とする計画的な維持管理を推進 長寿命化による維持管理費の縮減・平準化例(橋梁)
ビジネスチャンス① ‐物流形態‐ ● 従来の物流パターン ● 近年の物流パターン
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
公共経済学 23. 地方分権と政府間の役割分担.
I班 東京大学 伊藤・柿元・瀧口・戸叶・福士
利益処分にかかる知事の承認(経営努力認定)について
背景・目的 事業内容 事業スキーム 事業概要 期待される効果 公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業 (国土交通省連携事業)
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
まちづくりと交通 (株)ライトレール 阿部 等
環境問題が変える物流 清野 達博.
労働市場 国際班.
今までにないコスト合理化や収益拡大を目指す東電改革
有料道路事業(阪神高速)約1,600億円 【阪高出資金:なし】
都市・港湾経済学(総) 国民経済計算論(商)
特集 『豊かなモビリティ社会』=「誰もが安全で自由な移動を享受できる社会」 ■政策1 「サポートカー限定免許」の創設
Presentation transcript:

否定派 ロードプライシン グ導入の是非

ロードプライシングとは? 特定の道路や地域、時間帯における自動車 利 用者に対して課金することにより、自動車 利用 の合理化や交通行動の転換を促し、自動車 交 通量の抑制を図る施策 前提条件 今回のディベートでは、 交通量が著しい一般道路を対象 導入達成を「2020年東京オリンピッ ク」を目処 コードン方式を採用 自動車の車種に応じて課金額を設定

主張 運送業へ悪影響を与える 実現性がない 公共交通へ移行できない 以上三点より 我々は ロードプライシングの導入 に 反対 しま す 主張1 主張3 主張2

主張1 運送業へ悪影響を与える!!

規模別トラック運送事業者 数 中小企業が運送業界においてほとんどの割合を占 めている!! 主張1 運送業へ悪影響を与える 下請けという立場上 価格転嫁ができない! 下請けという立場上 価格転嫁ができない!

主張1 運送業へ悪影響を与える 原油価格高騰 荷主のコスト 削減要求 社会的規制増大 ロードプライシン グ ?

収益構造が逼迫している中 負担を増加させることは物流産業 を衰退させる!! よって ロードプライシングの導入に 反 対 します!!

主張2 公共交通へ移行できない!!

主張2 公共交通へ移行できない!!

東京の公共機関への分担率 は諸外国と比較して高い!

加えて 東京の鉄道混雑率 164% これ以上の公共交通機関への分担は 現実的ではない!!

今以上の混雑は甚大な時間損失を 生む よって ロードプライシングの導入に 反 対 します!!

主張3 実現性がない!!

主張3 実現性がない!! ①人手不足 ②財政・交 通整備 (国・都) ③舛添知事 の意向 3 つの要因から 2020 年を目処とした ロードプライシングの導入に 実現性 はない!

主張3 実現性がない!! 就業者数は 減少傾向に ある 公共事業を 行うための 人手不足が 深刻な状況 である!

主張3 実現性がない!! 2020年前後に 老朽化する道路は 多い!

主張3 実現性がない!! 直轄国道の維持修繕予算は最近 10 年間 で約2割減少し、直轄道路事業費も約 3割減少している → ロードプライシングのための 新たな財源を捻出することは難 しい!

主張3 実現性がない!! 石原・猪瀬の都 政 舛添の都政 これが意味することは ……

主張3 実現性がない!! ● 東京を災害に強い都市に! By 舛添要一知事 新たに知事になった舛添氏の意向とはずれて おり、ロードプライシングの優先順位は低い と考えられる。したがって 2020 年 を目処とする導入に実現性はない! 実際オランダにおいては政 権交代によって状況が二転 三転としており、行政の意 向はロードプライシングの 実現に大きな影響を及ぼ す!

ロードプライシングの優先順位はき わめて低い よって ロードプライシングの導入に 反対 します!! ロードプライシングの優先順位はき わめて低い よって ロードプライシングの導入に 反対 します!!

主張の確認 運送業へ悪影響を与える 実現性がない 公共交通へ移行できない 主張1 主張3 主張2 以上三点より 我々は ロードプライシングの導入 に 反対 しま す