スポーツとビジネス 古橋 学.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 ( 様式8 ) 提案書雛型ア 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 ア.地域見守りサービス創出における調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
Advertisements

1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか? 道案内 1 準備 (0) 授業を始める前に * (1) 発達心理学とはどんな学問か? 2 知覚の発達 (3) 子供に世界はどう見えるか? 3 認知の発達 (4) 子どもはものごとをどう理解するか (5) 子どもは心をどう理解するか 4 感情の発達 (6) 子どもに愛情を注ぐこと.
痙直型四肢まひを持つ こどもさんのケアについて 大阪府理学療法士会 障害児保健福祉部 榎勢道彦. 地域の普通中学校 に通う 15 歳の男の 子 ゲームセンターに行ったり、キャンプに行っ たりと好きなことはたくさんあります。 最近ではパソコンが使えるようになったので、 メールやインターネットでの検索もよくやっ.
「社会事業家」と は? 「社会の」課題解決や理想の実 現に事業を通じて取り組み、成 果を生んでいる人 「社会の」課題解決や理想の実 現に事業を通じて取り組み、成 果を生んでいる人 挑む課題や理想は何か? 挑む課題や理想は何か? 事業のビジネスモデルは? 事業のビジネスモデルは? ニーズの代弁者であると同時に、
野球好き女子の増加の理由と野球観戦の新たな価値について
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
学校保健活動の推進に向けて -保健主任や養護教諭は 何をすべきか、何ができるか-
第2回 スポーツ経営学のあゆみ と スポーツの捉え方
卒業研究 バスケットボールの ルール改正とその背景
スポーツプロモーション第二回 スポーツ振興・キャンペーンの紹介 発達科学部人間行動学科身体行動論コース  d 八重樫将之.
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
スポーツビジネス論Ⅰ Toshifumi Senda 2014.
1210170060経営学部商学科マーケティング戦略コース 刀谷 遼
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
成功する経営者はここが違う! 士気を高める職場づくりセミナー
CongruencyとMBO Congruencyは、ラテン語の語源からは、調和や合意 (harmony and/or agreement)、文字通りには、共に走る (running together)、といった意味がある。 グローバル化の進展で多様性(diversity)が増す中、われわ れはどうすれば、「同じゴールに向かって共に走る」ことがで.
「存在の肯定」を規範的視座とした作業療法理論の批判的検討と 作業療法・リハビリテーションの時代的意義 田島明子
大谷経営労務管理事務所のISO9001認証取得について
スポーツビジネスが経済に与える影響について
2017/3/14 「スポーツビジネス」ガイダンス スポーツビジネスとは 年間講義計画 受講に際して 評価方法 ©ATSUTO NISHIO.
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
新入社員・若手研修.
マーケティング計画.
第3回 説得コミュニケーション& プロパガンダほか ( ) 担当:野原仁
大阪の子どもたちの体力づくり 資料4 課 題 〈参 考〉主な取組み 今 後 の 取 組 み(例)
第2章 なぜ発達心理学を学ぶのか?.
現代学生の運動生活と スポーツ意識について
DiSC® が語られています.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
 クリティカルケア領域に             おける家族看護     ICU入室中の患者家族の      ニードに対する積極的介入について              先端侵襲緩和ケア看護学                    古賀 雄二 
国内外のスポーツ振興キャンペーン D  丹波 麻斗.
~車両で生まれる産学官連携で子供を育てる~
「文部科学省障害者スポーツ推進タスクフォース」 (平成28年12月 14日)中間報告 概要
(3)女性リーダーのためのマネジメント・プロセス 研修 管理職・リーダーの役割は自分の成長にもつながる!
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
NPOの発展パターン ー福祉系NPOが生れてきたプロセスから見るとー
【信州大学ものづくり振興会】 の活動状 況 信州大学 学術研究・産学 官連携推進機構 コーディネーター 一條
麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科4年 下田ゼミ 網澤隆之
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
OSSAJ 事務局 株式会社ウィズ.アール 古木 良子
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
管理者の職務と役割 リーダーとしての 基本行動とは!!
リーダーの役割 総合政策学部3年 鋤先麻美 環境情報学部3年 生田目啓
第60回 北海道小学校長会教育研究 宗谷・稚内大会
マスターズ甲子園 ボランティアを楽しんでもらうには
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
WMGの後に何を残せるか?その為に何ができるか
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
様々な主体や取組みを「つなぐ」仕組みの構築
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
5本柱 運動推進の 時代の変化に即応した、金属運動のさらなる強化と発展の追求 勤労者に安心・安定をもたらす雇用をはじめとする生活基盤の確立
自治体の構造改革への道 総合政策3年 高橋 理志 大平 貴久.
アカデミーの成果を高める特徴的なプログラム 分析結果を踏まえたパフォーマンス向上・改善に関するサポート
Lecture2 体育・スポーツ経営とは p.16
CSR 5 すぅ.
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
【参考】民間有識者からの主な意見について
出雲農林高校 地域との協働によるカリキュラム開発の研究
アイデアプラントは、 アイデア出しの代行サービスです。
広告会社で働く自分が 考えていること・考えてきたこと
松江市のオープンデータ の取組み 平成30年10月10日 松江市政策企画課.
Presentation transcript:

スポーツとビジネス 古橋 学

1.はじめに ①このテーマを選んだ理由 自分自身、幼いころから野球をしてきました。そこ でスポーツが経済についてどのように活躍しているか、 ビジネスとしてどのように影響を与えているか気になり、 知りたいと思いました。

②スポーツを育てる魅力   近年は体力の低下以外にも、幼児期の運動が不足して基 本的な動きが未熟であったり、心の面でも未発達な子どもが 増えています。多様な運動実践を通して動きの質を高めると ともに、生活習慣の改善やコミュニケーション能力の向上を 含めた魅力的な子どもの「人間力」を育てていきましょう。

2.組織~構築する力~ ①組織とは何か 人の弱みを帳消しにし、強みを発揮させる協働体。 組織というと、「人の配置」のイメージが真っ先に浮かんで きますが、それだけではありません。組織資源(ヒト・モノ・カ ネ)の分配の仕組みでもあるのです。

②組織の形態   長所と短所を理解する。   ひとくくりにできる商品群や地域ごとに事業単位を設定する組織構 造の事業部制や製造・営業・経理など、業務内容ごとに分けた縦割り の組織である機能別組織、専門化集団のシステム会社や広告会社な どで使われる組織で、仕事ごとに必要な能力を持つ人たちでチームを 組み、その仕事を終えるまで一緒に仕事をするチーム制の基本的な3 つの組織形態があります。 組織に関しては、どの形態が正しいかではなく、どれが合うかで判断 します。どの形態にも長所と短所があるからです。また、ある形態を 基本にしてほかの形態を併用することも可能です。

3.発展途上のスポーツビジネス ①メリットのついて 企業側のメリット 選手が「広告塔」の役目を果たし、企業イメージアップ 企業チーム・選手側のメリット 大学卒業後も、安定して競技に打ち込める環境がある。の 認知度・信頼度などもあがる。社員の士気も高まる。

②デメリットについて   企業側のデメリット  経済的負担、リストラが行われる際、普通の社員の不満が 高まる。   チーム・選手側のデメリット  会社の業績で振り回される恐れ有り。  「広告塔」として、品行方正な態度が求められる。  実績が残せないと、即解雇の不安あり(実績が出せないと、 けがが完治しないまま試合に出る、出ざるを得ない雰囲気に なる)。

これからのスポーツビジネス  スポーツの社会における役割や産業化、グローバル 化、ニーズの多様化、官や企業の支援の限界など、 スポーツを取り巻く環境は、急激かつ大きく変化して います。つまり、「これまで」の手法が「これから」は まったく通用しなくなってきているのです。

 現存するスポーツ競技団体や体育協会などは、学閥や役人の天 下り先として役員が決まってきた傾向が、少なからずあるでしょう。し かしこれからはそのような役員やリーダーのような人選では、競技団 体のマネジメントがはたしてうまくいくのでしょうか。行政も企業も支 援が縮小される中で、これまでのトップダウン的なスポーツの振興で は限界が見えてきています。市民が主体となり、スポーツ環境の持 続・発展のために積極的に参画する姿勢とマネジメント能力が求め られているのです。

 5.おわりに スポーツビジネスにおける新たなチャレンジ(企業スポーツ・官依存 からの脱却など)は、現時点ですべてがうまくいっているとは断言で きません。企業や組織の目的は、「持続すること」です。そのため、ス ポーツ界を取り巻くさまざまなサービス産業や商品産業と競争できる マネジメント力とチャレンジ力が求められます。安定志向は衰退の始 まりなのです。