4-5 風の道ビジョン 風を感じていますか? 大阪市 (紙芝居風に) この場所は、夏だというのに、風がとても気持ちいい。西風だわ!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
◇人目につきやすいところにみどりを増やしつなげて 実感できるみどりの軸を創出 実感できるみどりの軸を創出 します ◇植物の冷却効果や風を活かして涼しい クールスポットを形成 クールスポットを形成 します 民有地 公有地(道路敷地) 緑地の一体化 みどりの風促進区域イメージ before after 大阪府はみどりが少なく暑い都.
Advertisements

都市域で起こる水害の防止対 策 C07047 村上彰一 C07048 森田紘 矢 C07049 矢口善嵩 C07050 矢田陽 佑 C07051 山河亮太 C07052 山下優 人.
5.資源の循環.
ヒートアイランド現象 地球の温暖化    温室効果      太陽エネルギーの成層圏外縁での収支.
おおさかヒートアイランド対策推進計画 概要版
建設と環境 ヒートアイランド現象 騒音 自然環境保全.
3 市民としてどう行動していくか 地球温暖化対策 生物多様性を守る 地域の自然環境(みどり・水辺)を守る.
「熱負荷計算モデル」の入力パラメータとの関連
+ 延焼遮断帯整備促進事業の制度創設について (密集市街地区域内の都市計画道路の重点的な整備) 新たな制度 「延焼遮断帯整備促進事業」
より快適な歩道環境を目指して 2007年度都市計画実習 生活安全環境班 担当教官:吉野邦彦 TA:田中 圭 阿部祐介 金子洋之 椎名愛実
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
街区構造による風通しの変化 に関する風洞実験
国と熱海市における人口ビジョン・総合戦略の構成(イメージ)
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
山口市における ヒートアイランド現象の解析
住宅における緑のカーテンの 温熱環境緩和効果の実測
緑のカーテンによる 温熱環境緩和効果のメカニズム
ステップガーデンを有する建物と その周辺市街地の熱環境実測
本町地区の四季 本町のまちづくりを考える会.
ポイント-3:地域の特色を活かした川づくり
東京湾臨海部における 夏季の気温分布特性  山城 剛司.
国際級の複合医療産業拠点(医療クラスター)形成推進事業(仮称)について 【要求額:1,915千円(新規)】
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
人間温度計になって 暑さ・涼しさをはかってみよう!
密集街区における 風通しの改善手法に関する 風洞実験
公共インフラの不具合をアプリで報告すると、
電気のかわら版 8月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
黒石に来いへ – 駅とこみせをつなぐ – 尋木 良平 土信田浩之 平尾奈津弥 平川 勇登 古橋 佑太 工学院大学 東京大学 山口大学
第11回 都市の温暖化とその対策.
~車両で生まれる産学官連携で子供を育てる~
高知広域都市計画区域マスタープラン(概要版)
エコ実践 日本一を目指して 連携 推進体制 (町民)エコなライフスタイルへ (企業)エコな企業活動 (行政)エコの仕組みの整備、活動の支援
名古屋市のヒートアイランド対策 C08001 赤塚裕司 C08002 池田 仁 C08003 井田 軍            C08004 市橋和茂
約5日早まる 50年前・・・ 現在・・・ 4月上旬 3月下旬 2-2 大阪市の動向・取組 大阪の夏はだんだん暑くなってきている?① 大阪市
4-1 ヒートアイランド 猛暑日の日数 大阪は暑いの? 日 大阪市 (紙芝居風に) えっ?大阪は沖縄より暑い?
市政への反映(平成30年度シカゴ出張) 1.出張で実現した主たる成果 2.近い将来の交流をめざす項目 3.市政への反映をめざすもの
郡上市の明るい未来へ向けて ~みんなでつくる郡上~.
自然通風時の室内風速分布に関する研究 ー噴流理論を応用した簡易予測手法の検討ー
大阪府営公園マスタープラン≪案≫の概要 ◆策定の背景 ◆都市計画公園のあり方(提言) ◆策定の目的 ◆府営公園の基本理念 ◆計画期間 ◆対象
これらの車はどんな特長があるでしょうか?
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
スイカ・クイックスイート・馬芋ん(芋焼酎)
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
○○市△△地区・商店街活性化計画 1.対象地区と事業目的 (1)地区現況と課題 地区概況(写真) 地区位置(地図)
住宅まちづくり部の施策概要と30年度の主な取組み 減災に繋げる災害に強い住まいと都市の形成
「水都大阪2015」(仮称)の推進について 資料2-2 水都大阪パートナーズ 1.趣 旨
プラッと参加できる棚田の魅力倍増計画 ~下赤阪棚田保全プロジェクト~ 地区概要 取組内容・目標 取組主体 スケジュール
集合住宅団地における棟間気流性状および 外壁面対流熱伝達率の実測
風が都市内水路に及ぼす 熱的影響 ー河川における気温低下の条件ー  仲里 耕太郎.
第3分科会要旨 テーマ: 新市場創造型商品の事例研究 発表者: 古橋 雅彦
大阪の成長戦略の実行 府市一体となった成長の実現 〇 「大阪の成長戦略」の実現による大阪経済の活性化 〇 大阪の成長をリードしていく仕組み
2015 年 5 月下旬のインドの熱波について 報 道 発 表 資 料 平成 27 年 6 月 2 日 気 象 庁
2015 年5 月下旬のインドの熱波について 報道発表資料平成27 年6 月2 日気 象 庁
4-4 ドライ型ミスト散布  大阪市 ベランダで ベランダで霧が吹いています。涼しそうですね。.
オープンデータ活用の推進に関する基本的な考え方 オープンデータ活用の推進に関する取り組み
平成31年度 環境保全基金を活用して実施する事業(案) 府民がつくる暮らしやすい、環境・エネルギー先進都市
杉八小の風の道をさがせ! ~風とうまくつき合う方法~
地域の多様な課題に応える低炭素な都市・地域 づくりモデル形成事業
人の道×風の道=シナガワ 品川駅周辺開発における複合エリア・風の道計画 人と風が共に流れ、水辺を近くに感じ、誰もが気軽に利用できる・・・
スケールモデルサイトにおける 「風の道」の野外実験
平成31年度 みどりの基金を活用して実施する事業(案)
第10次岐阜市交通安全計画 概要 第1章 道路交通の安全 第2章 踏切道における交通の安全 <第9次岐阜市交通安全計画からの課題>
建築物にかかる猛暑対策貢献者の表彰とHP公表
基本理念 「大阪は、まち全体がミュージアム」
ユニバーサルデザイン -デザインの革命- 近畿大学理工学部 社会環境工学科 三星昭宏.
ビュースポットおおさかの発信・活用(案) 資料4
電気のかわら版 6月 ~ 今月の トピックス ~ あなたの街のでんきこうじやさん ○○電気工事からのメッセージ
中山間地の環境保全と集約型農業の促進を目的とした
Presentation transcript:

4-5 風の道ビジョン 風を感じていますか? 大阪市 (紙芝居風に) この場所は、夏だというのに、風がとても気持ちいい。西風だわ! 4-5 風の道ビジョン  大阪市 風を感じていますか? (紙芝居風に) この場所は、夏だというのに、風がとても気持ちいい。西風だわ! どうして西風はすずしいのかしら? 大阪の夏はとても暑いと聞いてきたのに、きっと何かわけがあるわね。 こんな街だったら、住み続けたい・・・ このような場所が多く大阪に出現しますように・・ ・さてと・・・。

4-5 風の道ビジョン  大阪市 なぜ西風が吹くの? 大阪では、夏場、穏やかな晴天の昼間には、この絵のような仕組みで海から涼しい風、海風が吹き込んできます。 具体的にいうと、陸と海では暖まり易さ、冷め易さのスピードが違うので、その温度差によって、風が生まれます。日中は陸が暖まりやすいので、陸の上に上昇気流が出来、対流して海から風を呼び込んできます。夜はこの逆が発生しますが、大阪の夜は暑いので、この逆の現象は起こりにくくなっています。 前の画面はこの風を利用しようと、言っているのです。

4-5 風の道ビジョン 大阪の風の流れ 大阪市 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) 4-5 風の道ビジョン  大阪市 大阪の風の流れ この絵は、大阪湾から海風が吹いている時に、地表面近くにおいても風が吹くと考えられる主な河川と道路、クールスポットすなわち、涼しく感じる場所となる主要な公園緑地を示したものです。 河川や東西方向の幹線道路は風の道の機能を持っています。 また、公園緑地は、都市の冷却装置として機能します。 出典:「風の道」ビジョン(大阪市)

4-5 風の道ビジョン 風の道ビジョンとは?① 大阪市 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) 4-5 風の道ビジョン  大阪市 風の道ビジョンとは?① そこで、大阪湾から吹き込む涼しい海風を利用して、ヒートアイランド現象を緩和するために、暑い大阪の夏を少しでも快適にしようと、「風の道ビジョン」をつくりました。 この絵は生駒山の麓に向かって西から風が流れ込んでいるイメージ図です。風が街を冷やしている、そんなイメージです。 出典:「風の道」ビジョン(大阪市)

4-5 風の道ビジョン 風の道ビジョンとは?② ○ヒートアイランド対策の1つとして。 長期的な視点で、「風」を活用する方策 をまとめたもの 4-5 風の道ビジョン  大阪市 風の道ビジョンとは?② ○ヒートアイランド対策の1つとして。  長期的な視点で、「風」を活用する方策  をまとめたもの ○快適な都市環境の創造。  風の道に配慮し、快適な都市環境を実現  するための指針 「風の道ビジョン」は、 ヒートアイランド対策の一つに「風」の活用を位置付け、長期的な視点で、大阪湾からの涼しい海風を活用する方策を取りまとめたものです。 また、大阪市、市民、企業が協働して「風の道」に配慮し、快適な都市環境を創造するための指針でもあります。 「水と緑に包まれ 心地よい風が流れる 環境先進都市 大阪」、これがこのビジョンの目指すべき将来像です。

大阪湾から吹き込む涼しい海風を 地上に導いて、 市域全体に風を行き渡らせる 風通しのよいまちをつくる 4-5 風の道ビジョン 4-5 風の道ビジョン  大阪市 将来像を実現する戦略① 風通しのよいまちをつくる 大阪湾から吹き込む涼しい海風を 地上に導いて、 市域全体に風を行き渡らせる 風の道ビジョンの将来像を実現する戦略の一つ目は、「風通しのよいまちをつくる」です。 ヒートアイランド対策に風を活用し、風通しのよい快適なまちをつくるためには、大阪市の地理的特徴や都市基盤を活かして、東西方向の河川や道路、公園緑地を利用して、海風を地上に導くことが重要です。 こうして導かれた風を街区内にまでスムーズに誘導し、最終的には大阪市全域に風が行き渡ることが望まれます。 具体的に言うと、地区レベルで海風を導き、敷地レベルで細やかな通風を確保する、こういった取組を行います。

4-5 風の道ビジョン 風通しが悪い状態 大阪市 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) これは風通しが悪い状態のイメージです。 4-5 風の道ビジョン  大阪市 風通しが悪い状態 これは風通しが悪い状態のイメージです。 建物に風が邪魔をされるのはもちろんですが、風がないので、建物や路面から放出される熱、車やエアコンからの排熱が拡散されずに滞留しています。 こうなると、温度がますます上がりやすくなるのです。 これを改善しようとしています。 出典:「風の道」ビジョン(大阪市)

4-5 風の道ビジョン 風通しが改善された状態 大阪市 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) 改善されたイメージはこのような感じです。 4-5 風の道ビジョン  大阪市 風通しが改善された状態 改善されたイメージはこのような感じです。 風通しを改善すると、上空と地表面の空気の間で熱の受け渡しが促進され、気温を上昇させる要因となっている熱が上空へと拡散されます。 また、風によって建物や路面が冷却され、それらからの放熱が抑制されるため、気温の上昇が抑えられます。 出典:「風の道」ビジョン(大阪市)

自然や環境技術を活かして、涼しい海風が暖められること なく、市域全体に行き渡らせる 4-5 風の道ビジョン  大阪市 将来像を実現する戦略② 涼しい「風」を保つ 自然や環境技術を活かして、涼しい海風が暖められること なく、市域全体に行き渡らせる 将来像を実現する戦略の2つ目の戦略は、「涼しい”風”を保つ」です。自然や環境技術を活かし、涼しい海風が暖められることなく、市域全体に行き渡り、涼しい「風」を保とうという試みです。 具体的には、緑のカーテン・カーペットや打ち水、輻射熱の抑制等により工夫などです。 これらの取組はすでに実際に、行われています。

4-5 風の道ビジョン 街路樹とドライ型ミスト散布 大阪市 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) 4-5 風の道ビジョン  大阪市 街路樹とドライ型ミスト散布 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) 涼しい風を保つということで、左の写真は街路樹です。 樹木が大きな影をつくって涼しそうですね。 右の写真はドライ型ミスト散布といって、こまかな霧状の水が出ているのですが、水の粒子が小さいため素早く蒸発し、ぬれることはありません。 蒸発する際の気化熱を利用して空気を冷却する装置です。

公共空間、民有地にかかわらず、 公民一体となって、 風通しのよいまちの実現と、 快適性の向上をめざす 協働と連携を強化する 4-5 風の道ビジョン  大阪市 将来像を実現する戦略③ 協働と連携を強化する 公共空間、民有地にかかわらず、 公民一体となって、 風通しのよいまちの実現と、 快適性の向上をめざす 将来像を実現する3つ目の戦略は、「協働を強化する」です。 大阪市では、市域全体にわたって西から海風が吹いていることは、先ほど言いましたが、その風をいかに活用するかがポイントです。 そのためには、市だけではなく、皆さんや企業にも協力してもらうことが大事といえます。 具体的には、先ほども出ましたが、緑のカーテン・カーペットづくりや打ち水では市民や企業と協力して取組を進めています。 また、風の流れは他の自治体にも関係しますので、周辺自治体とも連携して風の道づくりを進めていきます。

4-5 風の道ビジョン 将来イメージ 大阪市 出典:「風の道」ビジョン(大阪市) この図は、風の道ビジョンの将来イメージです。 4-5 風の道ビジョン  大阪市 将来イメージ この図は、風の道ビジョンの将来イメージです。 これまでにご説明した、将来像を実現する3っつの戦略によって街をどのようにするのかをまとめています。 戦略①として、 建物は、風を遮らないよう空間を確保し、オープンスペースをつくることで、“風”通しのよいまちができます。 また、戦略②として、 屋上緑化、街路樹などの“緑”や、ミスト散布、道路散水、保水性舗装など“水”を活用して涼しい風を保ちます。 さらに、戦略③として、 緑のカーテンづくりや、打ち水など、協働・連携による対策を強化し、 みんなで、風に配慮したまちづくりをめざしましょう。 出典:「風の道」ビジョン(大阪市)

4-5 風の道ビジョン 風の道の見える化 行政・市民・企業が快適性を向上させる施策を 先行的に実施して、涼しい空間を創出 大阪市 4-5 風の道ビジョン  大阪市 風の道の見える化 行政・市民・企業が快適性を向上させる施策を 先行的に実施して、涼しい空間を創出 風の道ビジョンでは、 「風の道の見える化」を目指して、市内に、この図に示すとおり、6つのクールゾーンを設定しています。 クールゾーンでは、効果が体感できる場として、行政のほか市民や企業の率先的な取組みにより快適性を向上させる施策を先行的に実施しています。 具体的な取組として、 ・緑化の推進 ・保水性舗装、遮熱性舗装、日陰の創出、木材の利用 ・ドライ型ミスト散布、大規模ミスト散布、道路散水 ・緑のカーテン、カーペット、打ち水 を集中的に推進していきます。 この講座の説明はこれで終了です。 お疲れ様でした。 出典:「風の道」ビジョン(大阪市)