愛媛の郷土料理【八西地区】 鯛のめんかけ 鯵のさつま さざえの炊き込みご飯 みかん寿司のきつね ひな豆 みかんもち 終了 「愛媛のふるさとごはん(愛媛県農村漁村生活研究協議会)」より 協力:八西地区生活研究協議会
鯛のめんかけ
材料(10人分) ・そうめん 10束 ・鯛 1尾 【A】薄口しょうゆ 1と1/4カップ だし 1と1/4カップ 砂糖 1/2カップ ・そうめん 10束 ・鯛 1尾 【A】薄口しょうゆ 1と1/4カップ だし 1と1/4カップ 砂糖 1/2カップ みりん 1/4カップ ・干ししいたけ 3枚 【B】砂糖 小さじ1 薄口しょうゆ 小さじ1/2 ・薄焼き卵 卵 3個 砂糖 少々 塩 少々 ・ネギ 4~5本 ・めんつゆ 適量
作り方 1 鯛は【A】の調味料で煮て味付けしておく。 2 干ししいたけは、水に戻してせん切りにし、 【B】の調味料で煮る。 1 鯛は【A】の調味料で煮て味付けしておく。 2 干ししいたけは、水に戻してせん切りにし、 【B】の調味料で煮る。 3 卵は、砂糖・塩少々を入れて薄焼きにし、 錦糸卵を作る。 4 ネギは小口切りにしておく。 5 そうめんは、ゆでて、皿にのせる。 6 ①をそうめんの上にのせ、②、③、④を散 らす。 7 食べる直前に、めんつゆをかける。
真鯛の生産地 上島町 今治市 四国中央市 松山市 松山市 新居浜市 西条市 松前町 松前町 東温市 砥部町 伊予市 伊予市 久万高原町 内子町 内子町 大洲市 大洲市 伊方町 伊方町 八幡浜市 八幡浜市 西予市 西予市 鬼北町 宇和島市 宇和島市 松野町 愛南町 愛南町
真鯛の旬 上旬 中旬 下旬 春 4月 5月 6月 夏 7月 8月 9月 秋 10月 11月 12月 冬 1月 2月 3月 (旬の時期)
鯵のさつま
材料(4人分) ・麦ご飯 米 2.5合 麦 0.5合 ・鯵(アジ) 3尾 ・みそ 200g ・水(鯵で取っただし汁を含む) 700cc ・麦ご飯 米 2.5合 麦 0.5合 ・鯵(アジ) 3尾 ・みそ 200g ・水(鯵で取っただし汁を含む) 700cc ・白ごま(いってする) 10g ・ネギ 適宜 ・みかんの皮のみじん切り 少々
作り方 1 麦ご飯を普通に炊く。 2 鯵は頭と内臓を除き、素焼きし、身を取る。 3 みそをすり、②と合わせてよくすり混ぜる。 1 麦ご飯を普通に炊く。 2 鯵は頭と内臓を除き、素焼きし、身を取る。 3 みそをすり、②と合わせてよくすり混ぜる。 4 水(だし汁)で③をすりのばす。 5 麦ご飯にかけ、ごまとネギ、みかんの皮の みじん切りをかける。 ※ 愛南地区にも同様の料理があり、「ひや 汁」という。薬味にきゅうりや青じそを使う。
さざえの炊き込みご飯
材料(4人分) ・米 3カップ ・さざえ(中) 4~5個 ・ごぼう 30g ・にんじん 30g ・しいたけ 2枚 ・薄あげ 1/2枚 ・米 3カップ ・さざえ(中) 4~5個 ・ごぼう 30g ・にんじん 30g ・しいたけ 2枚 ・薄あげ 1/2枚 ・薄口しょうゆ 大さじ3 ・酒 大さじ1 ・塩 少々
作り方 1 米は30分前に洗っておく。 2 さざえは軽く塩ゆでし(中身が抜ける程度) つもりを除く。 3 具は小さく刻む。 1 米は30分前に洗っておく。 2 さざえは軽く塩ゆでし(中身が抜ける程度) つもりを除く。 3 具は小さく刻む。 4 炊飯器に同僚の水で米をしかけ、具、調味 料を入れて炊き上げる。
みかん寿司のきつね
材料(4人分) ・米 3合 ・みかん生ジュース 180cc ・水 390cc ・干ししいたけ 2枚 ・ごぼう 40g ・にんじん 40g ・米 3合 ・みかん生ジュース 180cc ・水 390cc ・干ししいたけ 2枚 ・ごぼう 40g ・にんじん 40g ・みかんの皮 1個分 ・薄揚げ 12枚 【A】 【B】 【C】 合わせ酢70cc だし60cc だし 180cc 砂糖 60cc 砂糖25g 砂糖 50g 塩 5g 塩 1g しょうゆ40cc
作り方 1 米は洗い、炊飯器に入れ、分量のジュースと水 を加える。 2 薄揚げは、2つ切りにし油抜きして一度開いて おく。【C】で調味する。 1 米は洗い、炊飯器に入れ、分量のジュースと水 を加える。 2 薄揚げは、2つ切りにし油抜きして一度開いて おく。【C】で調味する。 3 にんじんと水に戻した干ししいたけはせん切り にする。ごぼうはささがき、みかんの皮はみじん 切りにする。【B】で調味する。 4 ご飯が炊けたら熱いうちに【A】を合わせる。 次に③を混ぜ、ごまをふる。 5 薄揚げを開いて、④を適当な大きさににぎり、 つめる。
ひな豆
材料 ・あられ 大1袋(700g) ・ピーナッツ 200g ・水あめ 700g ・砂糖 350g ・バター 大さじ1 ・しょうが汁 40g
作り方 1 鍋に水あめを入れ、弱火から徐々に火を強 めながら、ぷつぷつと沸かす。 2 どろっと全体が沸いたら砂糖を加え、さら 1 鍋に水あめを入れ、弱火から徐々に火を強 めながら、ぷつぷつと沸かす。 2 どろっと全体が沸いたら砂糖を加え、さら に沸かす。しょうが汁とバターを加える。 3 再び沸いたらピーナッツを入れ、あられを 加えて全体をしゃもじで混ぜる。手で触って みて、くっつかなくなったら火を止める。 4 冷めきらないうちに軽くにぎって丸める。
みかんもち
材料 ・もち米 1升 ・みかん 小玉3~4個 ・白あん 適量 ・塩 ひとつまみ
作り方 1 もち米は一晩水につけておく。 2 みかんのヘタをのけ、4等分くらいに割り、 もち米の上にのせて蒸す。 3 あんを丸める。 1 もち米は一晩水につけておく。 2 みかんのヘタをのけ、4等分くらいに割り、 もち米の上にのせて蒸す。 3 あんを丸める。 4 米が蒸し上がったら、塩をひとつまみ入れ、 みかんごと一緒につく。 5 もちをちぎり、あんを包んで丸める。