女性の活躍推進施策と キャリア効力感に関する調査結果

Slides:



Advertisements
Similar presentations
社会福祉法人 しがらき会. 職場適応援助者(ジョブコーチ) 支援 障害者の円滑な就職及び職場適応を図るため、 ジョブコーチが事業所へ一定期間出向き、障 害者及び事業主に対して、職場適応に関する 様々な直接的支援や専門的助言等を行います。 最終的に事業所内部の自然な支援体制(ナ チュラルサポート)の中で職業を継続してい.
Advertisements

第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
神奈川県理学療法士会における 自宅会員及び休会会員に対する就業に関する アンケート調査 公益社団法人 神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 ○ 西山昌秀,寺尾詩子、清川恵子、大槻かおる、萩原 文子 大島奈緒美、杉山さおり,久保木あずみ.
人間行動と 行動科学 2014 年 7 月 1 日 人事労務管理論A(第 11 回 目) LT1011 教 室 LT1012 教 室.
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
本システムは、従来の財務会計ソフトではありません!
2013年度 香川県介護職員定着支援業務 教育体系策定ワークシート 【解説】

第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
ダイバーシティマネジメントと 女性活躍推進
組織の経営学 第1章 ニモ・クルー・からあげ.
仕事の科学研究会プランニング ― 実績向上計画 ― TIPシート : 担当者( ) TIPシート : 担当者( ) 業務名 実施時期
企業における母性健康管理体制の現状と課題についてお話いたします。
安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.
HOW TO ポジティブ・アクション宣言 宣言までの手順.
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
小林盾(シカゴ大学) 大浦宏邦(帝京大学) 谷口尚子(帝京大学,ミシガン大学) 2004年11月21日 日本社会学会 熊本大学
第1章 ケース紹介 ソプラノ.
がんと就労 資料1 山内班計画 がん診療連携拠点病院等 【課題】 【課題】 就労や職場の現状、法律に関する知識なし
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
能力を高める意義と方法 D班 島田・西田・安部・日高・高島
女性の就業機会拡大に関する調査報告書 (概要)
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
モチベーションアップセミナー ~若手社員に求められる役割と 主体性の発揮~ モチベーションアップ~若手社員に求められる
第 1 章 企業経営と人事労務管理 C班 大木・藤野・山口・今西・鈴木・出山.
Ⅲ.サービス開発の方法.
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
「人事制度」基本方針書 (2016年版) 2016年4月1日 株式会社〇〇
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ①マネジメントと組織.
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
長期滞在型テレワークの誘致及び導入検討調査
20XX年度 ○○施策導入について (例)  社内講師の計画的育成とトレーニング導入について ○年○月○日 所属・担当者名.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
イノベーションと異文化        マネジメント          文学部 史学科 09AC146D             原田 恵里.
「人生100年時代」に求められるスキル 【OS】 【アプリ】 人生100年時代の働き手は、【アプリ】と【OS】を
「沖縄におけるスポーツサイエンスの拠点化に向けた
2014年6月男女平等月間 学習会資料 連合総合男女平等局
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
エコアクション21で企業価値を高めることができます
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
経営計画策定の心得.
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1調査内容の妥当性、独創性】
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
消費者行動.
職能資格制度 1970年代以降普及 ⇒ 職務遂行能を力によって従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に 〈利点〉 〈問題点〉
職能資格制度 1970年代以降普及 ⇒ 職務遂行能を力によって従業員を職能資格に分類し、職能資格を基準に 〈利点〉 〈問題点〉
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
第5章 昇進管理 D班 今西・日高・石井・川辺・天野・大谷.
第1章 企業経営と人事労務管理 人事労務管理の機能と担い手
(別紙1) 提案書雛型 令和元年度 沖縄型テレワーク実装推進調査 ー提案書ー                        (日付)                        (企業名)                        (連絡先等)
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
沖縄における希少作物の産地化及び観光資源化
ワーク・ライフ・バランスの実現 重要性を増す生活と仕事の調和 従業員がワーク・ライフ・バランスを重要視する背景要因 ⒈家族形態の多様化
第8回北海道産業人材育成企業知事表彰募集 1 目的
Presentation transcript:

女性の活躍推進施策と キャリア効力感に関する調査結果 兵庫経営者協会 女性産業人懇話会 (VAL21) 神戸大学大学院 経営学研究科 平野光俊研究室

本日の報告内容 本調査の問題意識 理論的概念構成とその次元 分析フレームワークと仮説の設定 調査の概要 結果の分析と考察 結び

1.問題意識 ●結婚、出産、育児、介護などのライフイベントにこれから遭遇 する女性社員、および既にそれらを経験した女性社員とでは、仕事人生を送る上での自己効力感、すなわち「キャリア効力感」にどのような違いがあるのか。 ●そして、企業の女性活躍推進施策は、彼女らのキャリア効力感にどのような影響を与えているのであろうか?

2.理論と概念 ハーズバーグの動機づけ・衛生理論 キャリア効力感 バンデューラの自己効力感 シャインの3次元モデル 取引費用理論と人材ポートフォリオ

2-1.ハーズバーグの動機付け=衛生理論 ①衛生要因 ( hygiene factor ) ・・・それがなければ、「不満」を感じる ようなインセンティブ(「満足」を高める効果はあまりない)。 ②動機付け要因 ( motivator ) ・・・それを与えることによって、仕事における人々の「満足」が高まるようなインセンティブ。 内発的(intrinsic)報酬 仕事そのものから得られる 達成・承認・責任・昇進・成長とその機会 動機付け要因 ( motivator ) 外発的(extrinsic)報酬 賃金・作業条件、経営方針、 職場の人間関係等 衛生要因 ( hygiene factor)

2-1.測定次元 A. 「職場レベル」での取組み 個人の立場や権利を尊重する職場の「風土」づくり (衛生要因) 個人の立場や権利を尊重する職場の「風土」づくり     (衛生要因) 上司によるキャリア開発機会の提供=「垂直的交換関係」 (動機付け要因) B.  「全社レベル」での取組み ワークライフバランス向上施策 (衛生要因) 男女均等推進施策       (動機付け要因) 高           均等施策の充実度          低   ワークライフバランス支援    高           低  ・女性の定着率が高い ・男女の職域分離がない ・既婚や子供を持つ女性が多い ・既婚や子供を持つ女性管理職が多い ・男女の職域が異なる ・女性管理職が少ない ・女性の定着率が低い ・既婚や子供を持つ女性が少ない ・女性管理職は多いが、未婚者が多い ・女性の定職率が低い 出典:佐藤博樹『女性社員活躍支援事例集』日本経団連出版,2007年

2-1.衛生要因と動機付け要因に関する質問② 衛生要因としての<職場の風土>  社員として望ましい価値観や言動を体現する、良きお手本となる人物から学ぶ職場の風土がある。  多様な個人の意見や立場を尊重する職場の風土がある。  社員が働く上で直面する心配事や悩み事について、率直に相談できる職場の風土がある。  友情や信頼、尊敬に基づく非公式な関係をお互いに築く職場の風土がある。 動機付け要因としての<垂直的交換関係>  私の成長につながるプロジェクトに参加できるように支援している。  私のキャリア形成を考慮した仕事の割り当てを行っている。  私の昇進が可能となるよう支援している。  組織の重要な人々に、私の存在をPRしている。  私のキャリア目標が実現可能となるよう、助言や指導を行っている。  私のキャリア形成にとって不利な状況に置かれた時、その状況が改善されるように取り計らってくれる。  私が難しい仕事に挑戦する機会を、積極的に提供している。

2-1.衛生要因と動機付け要因に関する質問① 衛生要因としての<WLB 向上施策>  産前・産後の休業制度  育児休業制度  看護・介護休業制度  休業中の社内情報提供や職場復帰支援制度  制度化された転勤配慮  個人事情に応じた臨機応変な転勤配慮  在宅勤務制度  フレックスタイム制度  個人事情に応じた就業条件の変更  残業時間削減の取り組み  退職者の再雇用制度  WLBの推進を目的に、管理職を対象とした啓蒙活動 動機付け要因としての<均等施策>  女性社員の活躍部門の拡大  女性社員の長期キャリア開発プログラムの実施  女性社員のジョブローテーション  女性社員を対象としたキャリア開発研修  女性社員を対象とした個別キャリア相談  女性社員のキャリア意識の啓蒙活動  女性社印を対象としたキャリアや仕事の進め方に関するメンターの指名と支援の仕組み  女性活躍支援の推進を目的に、管理職を対象とした啓蒙活動

2-2.キャリア効力感: バンデューラの「自己効力感」 □自己効力感(self -efficacy)  「効力期待」と「結果期待」 人 行動 結果 効力予期 結果予期  効力期待の情報源   行動の達成 自分自身が直接やって みて出来たという感覚を 持つこと。一番効果的な 方法。成功すれば次も うまく出来るだろうという 期待が高まり、失敗すれ ば期待は弱まる   代理的経験 他者の行動を観察する こと(モデリング)で、 自分が怖がっていること を他人がやっても恐しい ことが起きないのを みて、自分も努力すれば できるだろうという期待を もつ。   言語的説得 暗示や勧告などによって 人はうまくできるように なると信じるようになる。 しかし、経験を基礎とし ていないため、現実の 困難に直面すると急速に 消去する。   生理的覚醒 生理的状態、たとえば 緊張や震えなどの 生理的反応があると、 心理的に冷静なときより も、成功を期待する傾 向は弱まる。 Baudura.A.,(1977),Self efficacy :Toward a unifying theory of behavioral change, Psychology Review, 84,191-215.

2-2.組織内キャリア発達の規定因 ャ の リ 規 ア 定 発 因 達 キ 個人の内的因子 組織による因子 異なるキャリア 結果へ 組織に 社会的因子 家庭環境、教育、性差 経済的・一般的因子 景気、技術的変革 戦争、自然災害   キ   ャ の リ 規 ア 定 発 因 達 個人の内的因子 能力・適性・価値感 欲求・関心・ キャリア志向 組織による因子 戦略・組織・職務 職場・上司との関係 異なるキャリア 結果へ 組織に 入って 移行過程を経て 個人が T0    T1     T2    T3          (時間)                     Tn

2-2.キャリア効力感-シャインの3次元モデル Retention 所属企業内での就業継続 Employability 他社でも通用するスキルの保持や就業継続 Vertical Career キャリアのタテの動きー上位の等級に対応する職務に異動する昇進の動き Horizontal Career キャリアのヨコの動きー同一等級に対応する職務に異動する配置転換 Membership 職務遂行能力の高まりに応じて、その職能の中でより重要な役割を果たしていく動き 他社を含めた就業継続(E) 昇進 (V) 就業継続(R) 販売 その他 マーケティング 製造 部内者化または中心性(M) 販売 その他 マーケティング 製造 スキルの拡充(H) シャイン 『キャリア・ダイナミクス』 白桃書房、1991年

2-2.キャリア効力感に関する質問項目 所属企業での 就業継続(R) 今後も現在の所属企業で働き続けることができる。  私は結婚しても退職せず(既婚の方は引き続き)、            今後も現在の所属企業で働き続けることができる。  私は出産や育児等を理由に退職せず、  私は家族の看護・介護等を理由に退職せず、

2-2.キャリア効力感に関する質問項目 他社も含めた 就業継続(E) 現在の所属企業や他社も含めて、今後もキャリアを継続できる。  私は結婚しても仕事を辞めず(既婚の方は引き続き)、          現在の所属企業や他社も含めて、今後もキャリアを継続できる。  私は出産や育児等を理由に仕事を辞めず、  私は家族の看護・介護等を理由に仕事を辞めず、

2-2.キャリア効力感に関する質問項目 所属企業での 昇進(V) 私は今後、会社や所属する部門の幹部として、活躍することができる。  私は今後、上位の管理職に昇進することができる。  私は今後、会社や所属する部門の幹部として、活躍することができる。  私は今後、所属企業において目標とする地位につくことができる。  私は今後、所属部門や組織全体の方針策定に深く関わっていくことができる。

2-2.キャリア効力感に関する質問項目 専門性の幅を広げていくことができる。 私は今後、現在の仕事に関連する分野の 所属企業での スキルの拡充(H)  私は今後、社内でいろいろな仕事を経験し、                専門性の幅を広げていくことができる。  私は今後、現在の仕事に関連する分野の                専門知識や技能を獲得していくことができる。  私は今後、現在の所属企業で幅広く                専門的な職業能力を獲得していくことができる。

2-2.キャリア効力感に関する質問項目 所属企業での メンバーシップ(M) 周囲の信頼を獲得していくことができる。  私は今後、現在の所属企業において、            周囲の信頼を獲得していくことができる。  私はこれからも、職場で与えられた責任や            役割を十分に果たしていくことができる。  私は今後、これまでに培った知識や経験を後輩に伝え、            職場の技能継承に貢献していくことができる。  私は今後、メンター(助言者・支援者)として            後輩・若手の支援をしていくことができる。

2-3.人材ポートフォリオ 労働関係分離不可能性(S) 高 Make Make 人的資源の企業特殊性(K) 低 高 Buy Make 低 基幹化非正社員 正社員 基幹化していない非正社員および外部人材 Make Make 人的資源の企業特殊性(K) K1 S0 K1 S1 低 高    K0 S1 K0 S0 Buy Make 低

2-3.仕事の特性に関する質問③ 他社にはない自社独自の製品・サービスに関わるノウハウ 企業特殊技能 2-3.仕事の特性に関する質問③ 他社にはない自社独自の製品・サービスに関わるノウハウ 自社独自の事業やプロジェクトに参画したことにより得られる、特殊な仕事経験やノウハウ 自社独自の文化や組織風土を理解し、それに従う形で仕事を推し進める技能 社内の暗黙のルールや手続きを理解し、それに反しないように仕事を推し進める技能 職場の課題、問題点を深く認識し、日々の業務を改善していく技能 自社の戦略や職場の方針を適切に理解し、日々の仕事に反映させる技能 同僚や関連部署の仕事の内実、進捗状況を把握し、柔軟に仕事を推し進める技能 重要情報の保有者や実質的な意思決定権者等、組織内のキーマンを把握し、仕事を推し進める技能

2-3.仕事の特性に関する質問② 私の仕事はマニュアル化されておらず、常に創意工夫が求められている。 調整 2-3.仕事の特性に関する質問② 私の仕事はマニュアル化されておらず、常に創意工夫が求められている。 私の仕事の範囲は曖昧であり、周囲の状況の変化に柔軟に対応することが求められている。 私の仕事の手順や段取りを決める上では、同僚や関連部署と自ら調整を行う必要がある。 私の仕事をうまく進めるには、同僚や関連部署と密に協力する必要がある。 私には、同僚や関連部署の仕事の結果をとりまとめ、細々と調整することが求められている。 普段と異なる事態や問題が生じた時、自らその解決に当たることが求められている。

3-1.分析フレームワークと仮説の設定 キャリア効力感 女性活躍推進施策 所属企業での就業継続 衛生要因 (就業環境整備) 他企業も含めた就業継続 動機付け要因 (キャリア開発支援) 所属企業での昇進 仕事と技能のタイプの類型 メンバーシップ 仕事の幅出し 仕事の調整 高 企業特殊技能 低 高 低

3-2.仮説 H-1. ライフイベントの存在は、女性社員の「キャリア効力感」に 一定の影響を与えるのではないか。     一定の影響を与えるのではないか。 H-2.その程度は、現在の「仕事特性」によって異なるのではないか。 H-3. 両者の関係は、職場環境の整備や女性活躍推進施策(衛生要因ー動機付け要因)の浸透によって、ポジティブに変えうるのではないか。

4.調査概要 調査対象:兵庫県下に事業所を構える企業467社 方法:各企業(事業所)の「人事総務担当者」、     および「女性社員」に質問紙(アンケート)を送付。 実施時期:2008年10月~11月 有効回答数 事業所調査:157社/467社(回収率33.8%) 女性社員調査:1278名(166社)/2870名(回収率45.9%) マッチング数:1204名(153社)

5.結果の考察

5-1 事業所調査結果の考察①

5-1 事業所調査結果の考察② 女性役職者比率 (主任級~役員)

5-1 事業所調査結果の考察③ 女性管理職比率 (係長級以上)

女性管理職の積極登用に関する人事方針の有無 5-1 事業所調査結果の考察④ 女性管理職の積極登用に関する人事方針の有無

5-1 事業所調査結果の考察⑤ 今後1~2年間における女性管理職登用の予定

5-1 事業所調査結果の考察⑥ この数年間の女性推進施策の進捗実感

5-2.女性社員調査結果の考察①

独身女性は、所属企業での就業継続に関するキャリア効力感が低い 5-2.女性社員調査結果の考察② ライフイベントとキャリア効力感 結婚後の所属企業での就業継続効力感 独身女性は、所属企業での就業継続に関するキャリア効力感が低い

末子の年齢が3歳以下だと、キャリア効力感が低い ライフイベントとキャリア効力感 5-2.女性社員調査結果の考察③ 出産育児時の所属企業での就業継続効力感 末子の年齢が3歳以下だと、キャリア効力感が低い

5-2.女性社員調査結果の考察④ ライフイベントとキャリア効力感 介護時の所属企業での就業継続可能性 同居の親がいると、キャリア効力感が低い

「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果① 垂直的交換関係 (上司との関係) β=0.027 R2=0.163 職場の風土 キャリア効力感 β=0.148** 所属企業での 就業継続(R) FSS (企業特殊技能) β=0.04 β=0.33 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果② 「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 垂直的交換関係 (上司との関係) β=0.298** R2=0.353 職場の風土 キャリア効力感 β=0.126** 所属企業での 昇進(V) FSS (企業特殊技能) β=0.119** β=0.128** 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果③ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 β=0.070* 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果③ 「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 垂直的交換関係 (上司との関係) β=0.070* R2=0.150 職場の風土 キャリア効力感 β=0.219** 所属企業での メンバーシップ(M) FSS (企業特殊技能) β=0.166** β=0.119** 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果④ 「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 垂直的交換関係 (上司との関係) β=0.263** R2=0.358 職場の風土 キャリア効力感 β=0.179** 所属企業での スキルの拡充(H) FSS (企業特殊技能) β=0.219** β=0.082** 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑤ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 β=0.028 「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 「上司との関係」、「職場風土」とキャリア効力感 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑤ 垂直的交換関係 (上司との関係) β=0.028 R2=0.114 職場の風土 キャリア効力感 β=0.121** 他社も含めた 就業継続(E) FSS (企業特殊技能) β=0.056 β=0.041 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑥ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑥ 「均等推進施策」、「WLB施策」と キャリア効力感 動機付け要因 (均等推進施策) β=-0.072* R2=0.209 衛生要因 (WLB向上施策) キャリア効力感 β=0.323** 所属企業での 就業継続(R) FSS (企業特殊技能) β=0.049 β=0.055† 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑦ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 「均等推進施策」、「WLB施策」と キャリア効力感 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑦ 動機付け要因 (キャリア開発推進施策) β=0.156** R2=0.258 衛生要因 (WLB向上施策) キャリア効力感 β=0.051 所属企業での 昇進(V) FSS (企業特殊技能) β=0.152** β=0.200** 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑧ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑧ 「均等推進施策」、「WLB施策」と キャリア効力感 動機付け要因 (キャリア開発推進施策) β=0.014 R2=0.099 衛生要因 (WLB向上施策) キャリア効力感 β=0.114** 所属企業での メンバーシップ(M) FSS (企業特殊技能) β=0.191** β=0.154** 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑨ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑨ 「均等推進施策」、「WLB施策」と キャリア効力感 動機付け要因 (キャリア開発推進施策) β=0.166** R2=0.260 衛生要因 (WLB向上施策) キャリア効力感 β=0.053 所属企業での 仕事の幅出し(H) FSS (企業特殊技能) β=0.253** β=0.151** 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑩ p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1 5-3.マッチングデータ 重回帰分析の結果⑩ 「均等推進施策」、「WLB施策」と キャリア効力感 動機付け要因 (キャリア開発推進施策) β=-0.065† R2=0.156 衛生要因 (WLB向上施策) キャリア効力感 β=0.295** 他社も含めた 就業継続(E) FSS (企業特殊技能) β=0.064† β=0.060† 調整 p**<0.01, p*<0.05, p†<0.1

5-4.動機付け-衛生要因の整備とキャリア効力感 所属企業における「就業継続」の効力感 「衛生要因」の整備が所属企業における「就業継続」効力感を高める

5-4.動機付け-衛生要因の整備とキャリア効力感 所属企業における「昇進」効力感 「衛生要因」、「動機付け要因」の整備はともに 所属企業における「昇進」効力感を高める

5-4.動機付け-衛生要因の整備とキャリア効力感 「スキル拡充」の効力感 「衛生要因」、「動機付け要因」の整備はともに 所属企業における「スキル拡充」効力感を高める

5-4.動機付け-衛生要因の整備とキャリア効力感 「メンバーシップ(承認)」の効力感 「衛生要因」の整備が所属企業における「メンバーシップ」効力感を高める

5-4.動機付け-衛生要因の整備とキャリア効力感 他社を含めた「就業継続」効力感 「衛生要因」の整備が他者を含めた「就業継続」効力感を高める

6.結び 本調査結果の分析から明らかになったこと 結婚、出産、子育て、介護等のライフイベントを控えた女性社員は、 「就業継続」や「昇進」に関わるキャリア効力感を低下させる傾向にある。 職場レベル、全社レベルでの「就業環境整備(衛生要因)」、「女性活躍推進施策(動機づけ要因)」は、女性のキャリア効力感をポジティブに変化させ得る。 とりわけ、「就業継続」効力感には「衛生要因」の改善が、  「昇進」や「スキル拡充」には「動機づけ要因」=「女性のキャリア開発支援」が有効である。