連用中止(形).

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報家電 09FI125 福石隆之介 09FI138 水上諒亮 - Contents - 1. 情報家電とは 2. ディジタルカメラ 3. 薄型テレビ 4.HDD & DVD レコーダー 5. ホームセキュリ ティ 6. 家庭用ロボット - Member -
Advertisements

2015年10月20日 ◇小学校 ◇◇◇◇. ・◇◇市の「私物パソコン利用書」 ・画像をテレビ画面に飛ばす.
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
第 9 课 四川料理は辛いです. まずは、次の会話を聞いて、その内容を理解 できますか。 名詞 りょうり た もの おんせん みず ゆかた なが くすり 料理 食べ物 温泉 水 浴衣 眺め 薬 てんき うみ やま かみ じょせい かぶき きも 天気 海 山 紙 女性 歌舞伎 気持ち.
文体 下線部分を「だ. である体」に直してくださ い。 1. 専門は科学です。 2. さらに悪くなるでしょう。 3. このテーマは難しいです。 4. 何も言いませんでした。 5. 大学で研究しています。 6. ダイオキシンが原因なのです。 7. 実験を始めましょう。 8. サンプルがありませんでした。
学童期のこころの健康 *実際のテーマは、 学年に合わせて 考えましょ う 日本精神科看護技術協会 ○○ 県支部 (所属施設) ○○○○○○○○○ (氏名) ○○ ○○ 資料レベル:子ども対象 配布・映写として使用の際は削除してください。 こころの健康出前講座プロジェクト提供資料 1.
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
自然言語処理:第3回 1.前回の確認 2.構文解析 3.格文法.
日語会話  .
第28課 陳 志文.
E-Testing 問題 戸田正明(上越・春日小).
日本語練習Ⅲ ニューネットワーク35課.
敬語.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
再生可能データ形式について 再生させたい写真や映像のデータを用意します。 再生可能なデータ形式・再生モードは以下のようになります。
指導手順 最初の問題で、グラフで表されているものの意味を考えさせる。 問題2で、グラフを書くことの必要性を理解させる。
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
國立高雄大學東亞語文學系 「日語習作Ⅰ」 第12堂
仮定,条件表現 場合によっては言い換えられる それぞれの特徴がある文では言い換えられない。
L15 おいしいですね。 L16 私は野球が好きです。
心理学情報処理法Ⅰ やってみよう:Wordの起動.
想像しよう 大連市第16中学校 鄧妍.
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
マイブームを プレゼンテーションしよう! 高校1年 社会と情報④.
連体修飾節 欧志豪 南台科技大学応日所院生.
北京理工大学日語系暑期論壇(2日目) 日本語の格助詞
19課 意見を述べる.
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
Webページを制作しよう! 応用編 高校1年⑩「社会と情報」.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
日本語会話② 第28課 2010.
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
ミュージくんてどんなソフト このソフトとRolandのMIDIキーボードを組み合わせると 色々な音楽が楽しめる。
主格3形式と客格と「は」 -主語と客語- [1-2] 日本語構造伝達文法 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の
イメージポスターを作ろう! 高校2年 情報選択②.
一般常識・時事問題 ソフトウェア開発 佐々木研究室 05k1104 内田あさこ.
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
パソコン同好会のホームページは今回WordPressに変わったのですが 使いづらいとの声が多いので投稿者用の手順書を作ってみました。
個体記述型・事態記述型・理由供給型の違いについて
動詞の共起パターンを用いた 動作性名詞の述語項構造解析
Sansan 説明会キット - 管理者様向け説明会資料
(Wed) Edited by KON IT講習会 一太郎編.
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
第7课 李さんは毎日コーヒーを飲みます.
第四回 ゲーム                 05A1054         前田嵩公.
● PV-1000 PVレジスタンスチェッカ FIT法が求めるデータ管理 1 ○発電不良ストリング発見 保守・点検と維持管理
第九課 シンポジウム 学習目標: ○過去のことを簡単に述べること 学習要点: ○動詞過去形の敬体 ○動詞過去形の簡体 2018/11/8
原稿用紙の使い方 ~日本語ライティングのルール~.
この項は 『日本語構造伝達文法(05版)』 の第30章,第31章の内容に基づいています。より詳しくはその章をお読みください。
Webの世界へ飛びだそう! 情報の海で溺れないために
イメージポスターを作ろう! 情報C 課題.
中国外専局・北京理工大学専門家講座項目(第1回) (2年生対象) 日本語の格助詞の魅力
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
第 九 課 2019/4/6.
日本の表音文字(ひらがな、かたかな)と漢字
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
絶対テンスと相対テンス(1) [4-3] 日本語構造伝達文法 絶対テンスと相対テンス(1)
1.パソコンの使い方がわかった。 2.正田先生は熱い人だった!! 3.朝が早くて・・・・・
ログイン(システム利用規約合意) [インストラクタ・ノートがここに表示されます(ある場合)].
第3課のふくしゅう Lesson 3 review
日本語 JPN102 February 5, 2010 (Friday).
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
国語 力だめし2 出題の趣旨と解答・解説 課題1 話の中心や話し手の意図をとらえながら聞き、適切に質問する。 。
or-8. ゲーム理論 (オペレーションズリサーチを Excel で実習するシリーズ)
事例|いつも人の食事を… のぞむさんが通っている生活介護事業所「あじさい」では、11:00前くらいから ご飯の炊ける匂いとお味噌汁の香りがしてきます。昼食は業者にお願いして料理 は配達してもらいますが、「できるだけ家庭的な雰囲気を味わってもらいたい。」 そんな思いで、ご飯とお味噌汁だけは職員が毎日準備をしています。
モグラたたき.
ヒープソート.
ねむり、睡眠と健康な生活 児童保健委員会 けんこう せいかつ すいみん じどうほけんいいんかい
Presentation transcript:

連用中止(形)

て形で二つ以上の文をつなぐ形⇒「て形」接続 ます形でつなぐ形⇒「連用中止」接続 例: (1) 本を読んで、しばらく考える。(て形接続) (2) 本を読み、しばらく考える。(連用中止接続)

連用中止(形) い形容詞 な形容詞、「名詞+だ」 ⇒ 「~で」 or 「~であり」 ・・・ 主に書きことばで使われる。 例: な形容詞、「名詞+だ」             ⇒ 「~で」 or 「~であり」 ・・・ 主に書きことばで使われる。 例: (1) 街中は人も少なく、たまに車が通り過ぎる だけであった。 (2) 東北地方では大きな地震があったにも     かかわらず、広島市はにぎやかで(あり)、   いつもと変わりがなかった。

作り方・接続の仕方 V ⇒ ます形の語幹 い形容詞 ⇒ ~く な形容詞 ⇒ ~で or ~であり S ⇒ Sで or Sであり V ⇒ ます形の語幹 い形容詞 ⇒ ~く な形容詞 ⇒ ~で or ~であり S ⇒ Sで or Sであり V 「いる・見る・寝る」、「来る」 いる: ?い → おり 見る:?見   寝る:?寝   来る:?来(き) *あまり使われない。

いつ使われるか 1.会話の中で 例: A:今晩のパーティーに出られますか。 B:ええ、今からうちに戻り、着替えてきます。 *動作が引き続いて起こる「継起(けいき)」 →会話の中では、ややかたい、改まった言い方

例: A1:今日はチリにおける日本語教育についてお話したいと思います。まず、私が通っているサンティアゴ大学についてお話しし、次にほかの日本語学校について話したいと思います。 A2:チリでは高校で日本語を教えるところは少なく、ほとんどの人は大学に入ってから 勉強を始めます。 司会:今日は話し合いに参加していただきありがとうございました。今日の話し合いを通じ、いろいろな情報交換ができました。 → 改まったスピーチや司会

物事の手順(機械操作、料理の説明など) 例: (1)まずここにカードを差しこみ、画面が明るくなるのを待ってください。画面が明るくなってきたら、右下の赤いボタンを押してください。画面に何枚かの写真が出ますから、必要な写真をクリックし、写真の下に希望枚数を入れてください。 (2)まずフライパンに油をひき、煙が出るくらい熱してください。フライパンが熱くなったら、にんにくとしょうがを入れ、焦がさないようにいためてください。   次に冷蔵庫からえびを取り出し、フライパンに静かに入れてください。

例: A:今度の演奏会はご兄弟で出演ですか。 B:ええ、弟がギターを弾き、私がドラムをたたきます。 A:そうですか。わたしもぜひ伺います。 ⇒ 並列表現

2.文章の中で(文のつながりの例) 例1 事態変化の文 [~なり、~なって、(結局は)~]。 例1: システムが複雑になり、その修正も困難に 例1 事態変化の文        [~なり、~なって、(結局は)~]。   「なる」を「連用中止(形)」と「て形」を混ぜて表す形。 例1: システムが複雑になり、その修正も困難に      なって、結局手におえないという状態になっ     ている。 例2: 日常の接触が少なくなり、親子意識も希薄        になって、そこに断絶が生まれる。

2.文章の中で(文のつながりの例) 例2 事態・状況の文 ただし書きの文[しかし、~連用中止、~]。 例2 事態・状況の文    ただし書きの文[しかし、~連用中止、~]。   「連用中止(形)」・・・「(問題・限界が)あり」の形が多い。 例1: ウィルスソフトが次々に作成されている。 しかし、現在、その有効性にも限界があり、ソフト開発自体がいくつもの問題を抱えている。 例2: 毎年多くの医学生が世に輩出される。しかし、個々の技術には問題があり、中には水準に達していない者もいるようだ。

2.文章の中で(文のつながりの例) 例3 ~とき/場合、~連用中止、~。 例3 ~とき/場合、~連用中止、~。   ある問題に対して、どのように対処するかについての考えを並べるときの「連用中止(形)」 例1: ルールの数や採点方法が複雑なとき、どこに基準を置き、どう判定するかが問題である。 例2: 子どもを持つ女性が海外出張を命じられたとき、誰に子どもを預け、どう家庭を維持するかという問題が起こってくる。

2.文章の中で(文のつながりの例) 例4 比較の文 [~と比べて/比べても]、~連用中止、~。 例4 比較の文     [~と比べて/比べても]、~連用中止、~。   あるものをほかのものと比較し、それについて評価を述べる言い方。 例1: このDVDレコーダーは他の機種と比べてはるかに録画が簡単であり、画像が鮮明だ。 例2: この大学は、他校と比較しても、教育方針がわかりやすく、信頼できる。

「連用中止(形)」 と 「~て」の比較 「継起」「付帯状況」「原因・理由」「並列」 1)動作が続いて起こる継起の場合 「連用中止(形)」 と 「~て」の比較 「継起」「付帯状況」「原因・理由」「並列」 1)動作が続いて起こる継起の場合 例: 保育園に子どもを迎えに行って、スーパーで買い物をして、家に帰る。    保育園に子どもを迎えに行き、スーパーで買い物をし、家に帰る。 ???

保育園に子どもを迎えに行き、スーパーで買い物をして、家に帰る。 b. 保育園に子どもを迎えに行って、スーパーで買い物をし、家に帰る。  ⇒  「連用中止(形)」 と 「~て」 を     組み合わせて使う。

2) 付帯状況を表す場合   ヘッドフォンをして音楽を聞く。 シートベルトをして運転する。 例: 座って話す。    めがねをかけて運転した。    × 座り、話す。    × めがねをかけ、運転した。

3) 原因・理由を表す場合   「~て」・・・後節に無意志動詞や状態動詞が来ると理由を表しやすくなるが「連用中止(形)」では継起を表しているのか、理由を表しているのか区別がつかなくなる。 a. アイスクリームを食べ過ぎて、おなかが痛い。 b. アイスクリームを食べ過ぎ、おなかが痛い。 a. ゆうべは寒くて、寝られなかった。 b. ゆうべは寒く、寝られなかった。

4) 並列を表す場合 前件、後件で対比的、対照的な事柄を表す場合 「連用中止(形)」 「~て」 両方可能 a.姉がピアノを弾いて、弟がドラムをたたく。 b.姉がピアノを弾き、弟がドラムをたたく。 a.このテレビは画面が明るくて、色がきれいだ。 b.このテレビは画面が明るく、色がきれいだ。

まとめ ~て 連用中止(形) 継起 ◎ ○ 付帯状況 × 原因・理由 ? 並列