○○したら、 受託開発が180°変わった 2014.10.18 Creators Meet Up.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
位置情報と私 木村岳文 / 位置情報と私 / はじめに GPS 付き携帯、ハンディ GPS などを使っ て、お手軽に自分が地球上のどこにいる かを調べられるようになってきました。 このデータをつかって何かおもしろいこ とができそうな予感。 具体的にどうしたらおもしろいかはよく.
Advertisements

1 事業者 PR 支援ツール「 SHIFT 」のポイント  導入運用は無償提供 全国商工会連合会のサーバを利用するため、導入・運用の費用や、 面倒なサーバ保守の手間がかかりません。 ( ※ページ自体は、テンプレート提供となり、コンテンツ類の新規、修正、更新などは含みません。 )  誰にでも簡単にページの更新や新着情報登録ができます。
New WorkFriend (AS版・PC版 概要説明) <New WorkFriend とは?> ・ネットワーク環境の上で、データベースを日常業務に活用す る。 ・WindowsのExcelとリンクした、照会・更新・分 析をするツール。 <New WorkFriend の機能> 1.データベースの照会機能.
Genius Framework について 吉津 卓保( S2 ファクトリー株式会社). 自己紹介.
IBMユーザ研究会九州研T3 5章 Webの発展可能性. WWWの発展が企業に与えるもの 顧客・ユーザのリテラシー向上 顧客・ユーザの操作的な ” 常識 ” の変化 システム開発プロジェクトでの応用 ウェブの発展を、企業はどう捉えて、 自らをどう変えていく必要があるか? 新しいプラットフォームをより深く理解することで、
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
医療面接(生活指導)に使える解決志向アプローチ(SFA)
うわさ.
ポジションペーパー for FLOSS-WG
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
多摩大まちクエストと 学内ストリートビューの開発
で、ここが変わる! ご葬家様は・・・ ・ビジュアル化で、わかりやすく。 ・葬儀費用の透明化で、安心。 営業社員は・・・
提案型営業の課題発掘術 仮説検証型のアプローチ 提案型営業の課題発掘術 ソリューション営業スキル
東京大学工学部 丁友会学生委員会 学生委員長 竹内健登
「スマートフォンを活用した コンテンツ戦略」
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
仕事を楽しむ?? そもそもムリじゃない! 00.
情報モラル指導スライド(中学校) No,6 安全に使うために 平成22年3月 福島県教育センター.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
1 聖 相 神 聖 > I Care < その愛とは… いつもこちらからはじめに一歩踏みだす愛です。 学校は、 ぼくの心を動かす
私たちはどうして虐待をしてしまうのか? 誰もが利用者の生活が豊かになることや社会参加を願って福祉の仕事に就いていると 思います。初めから虐待しようなんて思って仕事に就いている人はいないはずです。 ○愛情というエネルギーはとても大きい →自分の思うようにいかないと怒りになります。 ○自己欲・支配欲のエネルギーはとても大きい.
ソースコード品質概論 なぜソースの品質を追求するのか
第36課 頭と体を使うようにしています.
八王子にある、ちょっと変わった印刷会社のお話し
情報学部のWebサイトを考える 2007年5月14日 石上隆達.
第2章 組織はかく思考する プラム.
オペレーティングシステムⅡ 第1回 講師 松本 章代 VirtuaWin・・・仮想デスクトップソフト 2009/10/02.
PHP Framework Update symfony 編 株式会社ディノ 月宮紀柳.
さとりすと Satori Ghost Editor 里々ゴーストの統合開発環境を作ったよ page: 1/25
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
ユースケース図2-4~ FM11012 中島拓也.
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
2009/5/22 けーちゃん カンタン  Wikiで情報共有 あいさつ 2009/5/22 けーちゃん
E-Shopのご提案 ビズ ぱそ 朝日 太郎 2001/12/22 ビズPASO株式会社 E-コマース事業部.
音楽で相性診断!? チュッチュTuneの発表をさせていただきます。
学生団体INFINITYにおける経済効果
基礎プログラミング演習 第1回.
2016年度秋期 成果発表会 2016年11月25日 大阪開発センター 技術一部 畑中 龍樹.
迷宮師 コードレビュー チームカテキン.
まねきねこプロジェクト 最終報告.
  整理(总结):ポイント(真剣).
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
都立江北高校授業案資料 文字によるコミュニケーション.
Microsoft MVP for Development Tools – Visual C++
Microsoft MVP for Development Tools – Visual C++
WEBアプリケーションの開発 2002年度春学期 大岩研究会2.
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
新しいSNSの提案 島本 尋史.
伺かのための三角関数講座  うかべん大阪# /05/03
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
Cisco Spark 登録方法 本資料に記載の各社社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。.
~新たなソフトウェア開発の手法~ 発表 土屋俊介
テーブル設計を後から変更 現場で使える小技のご紹介 株式会社ジーワンシステム 生島 勘富(イクシマ サダヨシ)
Microsoft MVP for Development Tools – Visual C++
子育て支援だより 大人の期待 子どもの出来ること 嫩幼稚園 ①子どもの成長の過程を知ること 平成28年8月23日
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
Google Mapsを使っての観光地案内の提案
Cisco Spark 登録方法 本資料に記載の各社社名、製品名は 各社の商標または登録商標です。.
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
人を幸せにするアプリケーションの開発 2004年度春学期 大岩研究プロジェクト2 2004年4月8日(木) 発表:武田林太郎.
演習1に関する講評 ~ 業務仕様を書く難しさ ~
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
情報の授業 アプリ等を活用した勉強方法の改善(計画) ・R-PDCAサイクル ・アプリを活用した勉強方法の改善 計画書
Googleマップを活用した 生物調査データベースの構築
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
トマトケチャップA 鈴木理華 内藤航平 ホーバーケント
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
新規事業の起ち上げ 1.
顧客志向〇〇セミナーに参加して 吉川智也・2018年〇〇月〇〇日(○曜日).
Presentation transcript:

○○したら、 受託開発が180°変わった 2014.10.18 Creators Meet Up

自己紹介 原田 敦 @harada4atsushi 日本シーエイダブリュウ株式会社 WEBアプリケーションエンジニア Androidは趣味

日本シーエイダブリュウとは 見積もらない受託開発 Ruby on Rails WEBアプリケーション AWS

アジャイルひよこクラブ ビギナー向け 「実践」を増やしたい 現場から変えて行く

うまくいかない受託開発

炎上・デスマーチ

仕様書に書いてないぞ! 追加費用だ! バグだ!! 即刻タダで直せ! 互いが身を守るための不毛な争い

何この機能? こんなんじゃ 使えないよ えっ… それでいいって 言ってたやん…

これでいいって 言ったじゃないすか! ムリです。 出来ません! 言ったかも知れないけど ちゃんとやってくれないと困るよ! どうにかして!

もう帰りたい… 疲弊するエンジニア

仮説 仕様変更が絶えないのは 最初に全部決めようとするからだ

Try 一週間単位の逐次開発にしてみる

Problem タスクを消化しては、また次から次へとタスクが生まれる「わんこそば式開発」 予定していた納期が迫ってきて突貫工事

仮説② あとから設計がひっくり返されるのは 動くソフトウェアをみていないからだ

Try 汚いソースコードでもいいから 動くソフトウェアを爆速で作る

Problem 負債の上に負債を重ねて多重債務状態になる あとから修正するつもりだった雑なDB設計が残り続ける 次第に行き当たりばったりになってくる

aaa 保守曲線、放物線

あれ? 何も変わってないな?

すごい人に相談してみた - アジャイルひよこクラブ 第1回イベント - アジャイルひよこクラブ第一回のイベントでソニックガーデン倉貫さんに相談してみました

相談 なんでうまくいかないの?

Q.なんのために ソフトウェアを作ってるの?

A. お客様の価値を実現するために作っている

Q. 君の言う価値って何?

A. ソフトウェアを導入することでコスト削減を実現すること

Q. コスト削減ってことは 従業員をクビにするってこと?

A. いいえ。空いたリソースを別のことに費やすことだと思います。

それ君の想像でしょ?

半信半疑だけど お客さんに聞いてみた

どうやって聞いたの?

コスト削減? どうやって聞いたかはあとで話す。 人事部が使う社員管理システム、のようなものを受託していたときの話。 人事部が今までExcelで管理していたけど、管理が煩雑になってきたのでシステム化したいという話だった。 コストを削減することが目的ではなかった。何が目的だと思いますか? ここの人事部は社員のモチベーションを管理すべくフォローアップする業務があった。そこに時間をかけることが出来るようになりたかった。

本当に実現したい「価値」に 目を向けていなかった

ゴールデンサークル * 我々のコンピュータは素晴らしく、美しいデザインで簡単に使え、親しみやすい商品です * ひとつ買いませんか? * 我々のすることはすべて 世界を変えるという信念で行っています。違う考え方(Think Different)に価値があると信じています * 私たちが世界を変える手段は、美しくデザインされ簡単に使え、親しみやすい製品です * こうして素晴らしいコンピュータができあがりました

ゴールデン・トライアングル Why? How? What? 不可視の溝 Why What すると、両者の間に不可視の溝が生まれてしまう。 反対側から見る感覚 How?

Whyの実現を期待して Whatだけを言葉にしている 顧客は、 Whyの実現を期待して Whatだけを言葉にしている

WhatからHowを導き、 Whatだけを実現している 作り手は、 WhatからHowを導き、 Whatだけを実現している

その結果 「こうじゃなかった」に なってしまう

ゴールデン・トライアングル Why? How? What? 不可視の溝 Why What すると、両者の間に不可視の溝が生まれてしまう。 反対側から見る感覚 How?

Whyを聞き出して WhatとHowを導き、 Whyを実現する

ゴールデン・トライアングル Why? How? What? すると、両者の間に不可視の溝が生まれてしまう。 反対側から見る感覚 How?

なぜ作るのかを 顧客自身に言葉にしてもらう プラクティス① 受注する前に なぜ作るのかを 顧客自身に言葉にしてもらう このとき以降から、やり方が変わった。 開発者はHowを先に考えてしまう。だけど先にWhyを聞こうということ。

エレベーターピッチ(記入用) [課題解決: ] したい [対象: ] 向けの、 [名前: ] というプロダクトは、 [カテゴリ: ] です。 [課題解決: ] したい [対象: ] 向けの、 [名前: ] というプロダクトは、 [カテゴリ: ] です。 これは [重要な利点: ] ができ、 [代替手段: ] とは違って、 [決定手的な特長: ] が備わっている。

ダイエットアプリ/ぜい肉で育つダイペット

エレベーターピッチ(例) [楽しくダイエットを続けられるように] したい [女性] 向けの、 [ぜい肉で育つダイペット] というプロダクトは、 [育成型ダイエット支援アプリ] です。 これは [自分がやせた分、ペットに餌を与えて育てることや、ルームの模様替えが] ができ、 [体重を一覧やグラフで見れるだけのダイエットアプリ] とは違って、 [飽きずに楽しみながらダイエットを続けられる仕組み] が備わっている。

注意点 なるべく多くの関係者に書いてもらうこと 絶対に作り手の言葉だけでまとめないこと

プラクティス② How?の前にWhy?を聞く このとき以降から、やり方が変わった。

ある一つの機能・画面に対して なぜ? どんなときに? 誰が? 使うかを、理解するまで作らない というルールを設けた

例 なぜ? Google検索と照合して、データに存在しなかったり、相違がある店舗を探すため どんなときに? 毎週月曜日に店舗情報の更新作業時に 誰が? パートのおばちゃんが

How?の前にWhy? それは本当に今必要なものなのか? それは本当に期待している価値を実現できるものなのか? それはもっと他の手段で簡単に実現できないか?

それが説明できなければ Whyを聞いたことにはならない

疑問 なんでうまくいかないの?

自分の答え 顧客にとっての「価値」ではなく 単なる「手段」だけを提供しているから

Why?を聞いたら、 受託開発が180°変わった

ソフトウェアを作る人と、 ソフトウェアが欲しい人と、 ソフトウェアを使う人、 全員が幸せになれる仕事をする

ありがとうございました