釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? 環境問題現地研究 第1グループ 発表者 服部 龍司、松田 真典 操作者 天野 伸弥

Slides:



Advertisements
Similar presentations
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
Advertisements

名桜大学3年 比嘉あい. はじめに 2週間、沖縄観光コンベンションビューローでの 実習を通して、沖縄観光の問題点に気づくことがで きた。本社での実習と台北事務所での実習で、相互 の立場で沖縄観光を見つめることができ、解決策も 自分なりに考えることができた。 現在、円安や LCC 就航の影響を受け、沖縄に訪れ.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
明智中学校の紹介 明智教室 中学3年  原田 沙也加 明智中学校の紹介 明智教室 中学3年 原田沙也加です。よろしくお願いします。
小樽観光アンケートの分析について まず、基本情報について
東南アジアの人々 経営学部 経営学科 MG4410 ノガミ.
和歌山大学全学FDワークショップ「授業改善に向けた私の工夫」
中間報告 C08027 酒井翔太 C08028 佐藤史隆 C08029 下岡亮太 C08030 下方大史
経営戦略は 本当に必要か? 経営戦略班.
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
今後の「良い発表」に向けて アンケート実習まとめ:8時間目.
高専周辺の「匂い」の原因は何? グループ18 代表者 三間宏崇 発表者 山腰昌弥 、塚田廉太郎 操作者 島崎優斗
女性下着広告の 購買意思決定への影響  山本 和菜.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
ネット・ケータイの賢い使い方を 中学生にプレゼンしよう!
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
環境改善 同和対策事業と一般対策事業 3年B組6班  7名による発表 さわやか人権文化センター.
第2章 組織はかく思考する プラム.
認知科学と諸問題 第1班 巽ゆかり 古谷礼奈 諸戸孝之 黒滝麗子
「ビジネスで成功する人たちは“本当に良いトレーニング法”を知っている?
釧路にはなぜ製紙工場が2つもあるの?違いは?
釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? -物流と観光の街・釧路をみつめて-
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
東京災害ボランティアネットワーク × Youth for 3.11 第8期 活動報告
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
フィールドセンシング最終課題 Google技術のデータの問題点 総合二年・三崎悠樹・
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
夏休みボトムアップ企画 進路指導部 孫 一 進路指導部の孫一です。 本日はお忙しい中お集まりいただきありがとうございます。
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
   KJ法 この説明資料の内容は以下のとおりです。   〇 KJ法についての説明   〇 進め方の例 KJ法について説明します。
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
フィールドセンシング最終課題 総合政策学部2年 吉村 拓 70409634.
発表内容の例(5S/小カイゼン発表) 活動から学んだこと . 職場とメンバー紹介 グループの思い テーマと目標 お勧めの改善事例
’98「愛」ネットワーク ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
大船渡学<1年生> 夏休みフィールドワーク企画書 組 チーム名: メンバー 私たちが取り組んでみたいこと・興味のあること
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
非対称リンクにおける ジャンボフレームの性能評価
探究科スライド 教材No.11(K2).
探究科スライド 教材No.12(K2).
シリーズ:著者の回答  質問 (韓国 K社、L.Y氏 開発・設計 )
C07016加藤俊宏 C07017小出健太郎 C07018小澤博司 C07019後藤明 C07020今野一輝
●●先生 ●●先生●●先生 本日は、ありがとうございます。 下記の表のご自分のお名前が書かれた グループ名のテーブルにお座りください。
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
業務5Sカイゼン活動発表 名古屋支店 営業部  STEP&GO! .
住民勉強会用 水害想定 クロスロードゲーム方式 大雨が降ったら、水害に備えて あなたは何をするでしょうか?
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
筑波メディカルセンター病院 緩和ケア病棟 佐々木智美
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
社会と情報 社会における情報システム 理科領域専攻2回 161187 黒塚祐貴.
本日のスケジュール 14:45~15:30 講義 15:30~16:15 企画書レビューシート記入 16:15~16:30 休憩
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
資料1 避難対策ワークショップ はじめに、本日と10月2日の2日間に渡って開催する避難対策ワークショップの全体概要について説明します。
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
演習 グループワーク②-2 住民啓発事業の企画案の検討
演習1に関する講評 ~ 業務仕様を書く難しさ ~
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
兵庫連盟報告会& アフターフォーラム 兵庫連盟阪神さくら地区 西宮第25団土井駿斗
探究科スライド 教材No.10.
(1)島根大学 メディカルITセンター、 (1)島根大学 大学院医学研究科
専門ゼミ最終発表会ガイダンス 平成26年1月8日 森田 彦.
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
探究科スライド 教材No.12.
第6分科会 商品コンセプト開発の研究 要旨 2013年度テーマ 商品開発手法「キーニーズ法」(ニーズアプローチ)の有効性検証 1.研究の目的
資料 1 コンテンツの 取引市場形成について ~データベース議論の概観と、議論の進め方について ~
Presentation transcript:

釧路港と釧路西港が あるけど違いはなに? 環境問題現地研究 第1グループ 発表者 服部 龍司、松田 真典 操作者 天野 伸弥 釧路港と釧路西港が     あるけど違いはなに? 環境問題現地研究 第1グループ 発表者  服部 龍司、松田 真典 操作者  天野 伸弥 リーダー 本田 拓将       大久保 駿、善甫 卓、長谷川 直矢、       服部 龍司、 片山 誠人、天野 伸弥、       佐藤 捺美、松田 真典、笠原 智弘、       林原 卓也 【服部】これから環境問題現地研究第一グループの発表も始めます。    私たちの研究テーマは、『釧路港と西港の違いは何?』です。

はじめに 調査の目的 研究方法 比較的身近にあるのに、気に留めることは少ない釧路港と西港に興味を持ってもらう。 釧路港の関係する事業所に行き、港の概要を伺う。 港とともに発展した釧路の歴史を調べる。  →単に港の違いだけでなく、釧路港全体のことを調べる 【服部】はじめに、このテーマの調査の目的は、比較的身近にあるのに、気に留めることの少ない釧路港と西港に興味を持ってもらうというものです。 研究の方法としては、釧路港に関係する事務所に行き、港の概要を伺う等の活動を予定しています。 単に、2つの港の違う点を並べるだけでは面白くないので、まずは釧路の港全体に範囲を絞って、あらゆる観点から見ていくことにしました。

事前調査でわかったこと 訪問してわかったこと 釧路港全体を管理しているのは釧路市(役所)。 ネット上でも情報は集まるが、信憑性には疑問があるので直接伺ったほうが早いし確実である。 訪問してわかったこと 「釧路港」という名称は釧路の港全体の呼び方であり、MOO付近は「東港」という名称がある。 西港に関しては現在も開発途中であり、現在の場所より大楽毛寄りに埠頭を増やす計画もある。 JRが高架化工事をしているのは、西港へのアクセスを容易にするために、道路を増設するためである。 かつては旅客用フェリーが就航していたが、乗客数の減少により採算が取れなくなり、貨物フェリーのみになった。 【松田】次に、私たちは5月21日に市役所・土木港湾部へ、釧路港と西港の違いについてのお話を伺いにいきました。事前調査で概要程度の情報は見つかったのですが、詳細な情報はなかなか見つからず、直接聞くのが早くて確実ということで訪問しました。この調査でわかったことは、「釧路港」という名称は釧路の港全体の呼び方であり、MOO付近は「東港」という名称があるというものや、西港に関しては現在も開発途中であり、現在の場所より大楽毛寄りに埠頭を増やす計画がある、などです。

釧路市内の港の名称 【松田】釧路港の位置関係をまとめたのがこの図です。西港は紙パルプやコンテナなどの大きな荷物をメインに扱っています。東港は用途によって、3つの地区に分類されており、副港地区は漁船と鉄スクラップ、北港区は旅客船と漁船、南港区は石炭や石油が取り扱いの中心となっています。 引用元:Mapion

グループ活動における問題点 市民発表会に向けての解決策 チームの統率がとれていない  (→グループでまとまって一度しっかり話し合う必要性がある) チーム内の情報の伝達が遅い。  (→携帯を所持していない人がいるため、同じクラスの人を頼るしかない) Moodleをしっかり見ない人がいる。  (→個々の意識の問題なのでその点を再確認) リーダーに頼りすぎている。(→仕事の分散を図る) 市民発表会に向けての解決策 【服部】次にグループ活動における問題点です。問題点としては、チームの統率がとれていない、チーム内の情報の伝達が遅い、Moodleをしっかり見ない人がいる、リーダーに頼りすぎているところがある、の4点です。問題の多くは、コミュニケーションの不足が原因だと思われます。 市民発表会に向けての解決策としては、チーム内でしっかり話しあいをして一人一人が自分のすべきことをもっとしっかりと理解し、誰かに指摘される前に「いま、自分は何をどうすれば一番効率が良いのか?」を考えて行動していけるよう。そのために、まずはグループ内で「やる気」を起こすことからやっていきたいと考えています。 他の班に比べて、グループ全体で話し合うことが少ないので、今後は毎回グループで一度集まって、その日の流れや活動内容を確認していきたい。さらに個々の役割の自覚と、意識(意欲)の向上を図りたい。

学外活動での訪問先 訪問における問題点 釧路市役所 港湾空港課(西港1丁目100-17) 藤岡様,伴様,岡根様 釧路市役所 港湾空港課(西港1丁目100-17)  藤岡様,伴様,岡根様 訪問における問題点 ・訪問先の方がお話してくださっていたのに、うとうとしていた人が居た。市役所の方々には昼休みの時間を割いて対応していただいているのに失礼な行動である。 ・今回伺った港湾庁舎(市役所の港関係の部署のみが入っている)内の階段で余計なことを大声で話している人がいた。外部に出ているという自覚が足りないようである。 【松田】今回は西港内にある、釧路市役所・港湾庁舎を訪問しました。昼休みの時間に渡ってしまったのですが、親切な対応をしていただけました。また訪問における問題点としては、訪問先の方がお話してくださっているのに、多少うとうとしていた人がいたことです。また、庁舎内の廊下で余計なことを話してしまったりと、外部に出ているという自覚が足りていない気がした。高専の看板を背負って訪問している、ということを肝に銘じておきたいと思います。

おわりに 今後の課題 チーム内でもっと話し合い コミュニケーションをとる。     コミュニケーションをとる。 特定の理由で活動に参加できない人が多いのでそのような人がこれ以上でないようにする。 【服部】最後に、今後の課題としては、やはりチーム内のコミュニケーションがとれていなので、チーム内でもっとしっかり話し合いをすることです。意思の疎通が取れていないと、やはり連携作業は成り立たないと考えています。具体例としては、誰かが休んだ時に、その人の作業の穴埋めを、誰かに言われなくてもグループ内で自主的にできるようにしていきたいと考えています。 以上で、環境問題現地研究第一グループの発表を終わります。