お金がなければ刷りなさい 於:未来構想フォーラム

Slides:



Advertisements
Similar presentations
財源についての誤解を解く 2011 年 6 月 30 日 国家ビジョン研究会シンポジウム 若田部昌澄 早稲田大学政治経済学術院教授.
Advertisements

1 公債政策の推移② -バブル経済崩壊後から現在まで-. 2 ( 第 18 講の再説 ) 公債政策の推移 … 資料 18-2 ,資料 18-3 ,資料 18-4  1947 年の財政法制定 =国債の発行に厳しい制約  財政法制定~ 1965 年度当初予算 ⇒国債発行禁止規定 ( 財政法第 4 条.
井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
1 II マクロ経済学のデータ. 2 第5章 国民所得の測定 マクロ経済学とは 国内総生産 = GDP ( Gross Domestic Product ) – 社会の経済的福祉を測定する尺度の1つ ミクロ経済学とマクロ経済学の違いについては、 pp. 40 – 41 も参照.
経常収支とは?  一国の国際収支を評価する基準の一つ。  この 4 つのうち、 1 つが赤字であっても他で賄え ていれば経常収支は黒字となる。 貿易収支 モノの輸出入の 差 所得収支 海外投資の収益 サービス収支 サービス取引額 経常移転収支 対価を伴わない 他国への援助額 これらを合わせたものが経常収支.
Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」
US Corporate Sector 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014 年 10 月 27 日.
短期均衡 (2) IS-LM モデル 財市場 IS 曲線 – 財市場の均衡 – 政府支出の増加,減税 貨幣市場 LM 曲線 – 貨幣需要,貨幣市場の均衡 – マネーサプライの増加 IS-LM モデル – 財政政策の効果,金融政策の効果 – 流動性の罠 – 実質利子率と名目利子率の区別 貨幣供給.
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
最近の税制改正について 08bc134k 畑 優花 /17. 「 2011 年度税制改正」を創設するために、 ここ数カ月で様々な提案がなされている。 たばこ税 ペット税 環境税 エコカー減税 法人税減税 論点証券優遇税制 今回の発表.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
2015年12月10日 (公財)連合総合生活開発研究所主任研究員 河越正明
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
GDPとは? GDP(Gross Domestic Product:国内総生産)
大震災後の日本経済再生のビジョンと財源問題
<ポイント> まずは、マクロ経済学の統計用語に慣れること!
Ishige.H Matsumoto.D Shimane.K Shi.T Matsudaira.K
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
中国バブルの          真実.
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
演習Ⅱ 夏季合宿発表 「安倍政権における成長戦略」 ~リフレ政策の展望~
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
年金・定年引き上げの是非 否定派 棚倉 彩香 林 和輝 西山 夏穂 水田 大介.
演習Ⅰ 夏季合宿発表 デフレを巡る改革について
マネーサプライを増やせ! 岩田・伊藤・浜田・若田部・勝間
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
経済学入門 13 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2010年7月26日
物価 モノの動き 輸出 輸出物価指数 輸入 生産 企業 CGPI 輸入物価指数 卸売 CGPI 小売 消費者 CPI.
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
第一回: バブルの崩壊と日本の財務諸表への影響
バブルについて  .
バブル経済 2312247広谷穂高.
短期均衡モデル(3) AD-ASモデル ケインジアン・モデルにおける物価水準の決定 AD曲線 AS曲線 AD-ASモデル
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
III 長期の実物経済.
マクロ経済学 II 第5章 久松佳彰.
素淮会 様 日本経済の復興と成長 2011 Aug 1 Takaaki Mitsuhashi
<キーワード> 景気循環 総需要・総供給モデル
インフラ政策の推進による経済再生 公益社団法人 日本青年会議所 2017年度 経済再生グループ 防災大国日本確立委員会.
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
第4章 投資関数.
『ギリシャはユーロから          離脱すべきか?』 【否定派】 長谷川 雄紀 田中 道信 山本 恵美.
前期ゼミまとめ スラックス経済.
III 長期の実物経済.
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
スラックス経済 財市場 望月ゼミ 国際班 2002/5/23.
経済入門 ⑦ 西山 茂.
動学的一般均衡モデルについて 2012年11月9日 蓮見 亮.
デフレ・スパイラル 2009年以降の事例から 長谷川 正
VI 短期の経済変動.
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
財市場               マクロ班 Congratulations! 財市場.
財政健全化の嘘 と 政府貨幣のお話!.
産業空洞化と低賃金化 ● 企業活動の国際化 → 先進国の産業空洞化→先進国での低賃金化 ● 日本企業の利益額: 国内生産 ≒ 海外生産
第6章 生計費の測定 生計費=生活費(cost of living) 生活水準の比較
岩本 康志 2013年5月25日 日本金融学会 中央銀行パネル
国民経済計算研究会( ) 趣旨説明 専修大学 経済学部 作間 逸雄.
2004年度入門経済学1A 担当教員:奥井克美.
バブル経済 2312247広谷穂高.
南米4ヵ国の経済動向セミナー ~チリ、アルゼンチン、ベネズエラ、ペルー~
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
均衡予算の乗数効果 専修大学 経済の世界 作間 逸雄.
短期と長期.
事業法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
Presentation transcript:

http://tek.jp/p/ お金がなければ刷りなさい 於:未来構想フォーラム       お金がなければ刷りなさい 米国が16兆円を刷って景気対策をやっているときに日本は増税か            於:未来構想フォーラム             日本経済復活の会                                     会長 小野盛司         http://tek.jp/p/ 1

1993年にさかのぼってルクセンブルグが日本を抜いた ルクセンブルグの人口は40万人 鳥取県の人口60万人 ルクセンブルグの人口は40万人  鳥取県の人口60万人 最近の内閣府発表 平成20年 小泉内閣 森内閣 小渕内閣 橋本内閣 安倍内閣

出所 内閣府 出

IMD 世界競争力年鑑  企業の競争力を維持できる環境を国が提供する能力

長期低迷を続ける日本の株価

日本はここまで貧乏になった なぜ日本は貧乏になったのか 世界主要市場の時価総額の株式時価のシェア    1990年 32.9%  →  2007年 7.3%  1998年~2007年の株式の騰落率は、日本は52カ国中下から2番目の51位 1989年には株式時価総額で世界トップ20社中14社が日本企業、2007年には1社だけ(トヨタが18位に) なぜ日本は貧乏になったのか デフレでは、お金が消えていく

土地の総資産価値は2458兆円(1990年)から1214兆円(2005年)まで下落。     出所:国民経済計算(内閣府)

地価が下がれば融資が受けにくくなる

お金が十分流れていない。小渕内閣の財政出動も小さすぎた。

どの程度の景気対策が必要か  日経日本経済モデル

財政出動をすれば経済は飛躍的に伸びる     日経新聞社の経済モデルによる予測

国の借金 ーーーー    は、積極財政で減少する 名目GDP

デフレ脱却にはかなりの規模の財政出動が必要

内閣府による積極財政と緊縮財政の比較 ケースA (緊縮財政) ケースB (積極財政) 3年間で2.9兆円の違い 2009年度 2010年度 ケースA (緊縮財政)  ケースB (積極財政) 3年間で2.9兆円の違い 2009年度 2010年度 2011年度 名目GDP  緊縮財政 539.8兆円 555.5兆円 574.0兆円 名目GDP  積極財政 541.0兆円 557.8兆円 577.2兆円 GDPデフレーター 緊縮財政 0.2% 0.4% 0.7% GDPデフレーター 積極財政 0.6% 0.9% 失業率    緊縮財政 3.6% 3.5% 3.4% 失業率    積極財政 3.3% 国の借金   緊縮財政 755.1兆円 771.1兆円 787.1兆円 国の借金   積極財政 755.7兆円 772.8兆円 790.6兆円 借金のGDP比  緊縮財政 139.9% 138.8% 137.1% 借金のGDP比  積極財政 139.7% 138.6% 137.0%

実質GDP年3.7%増?   10~12月期 名目GDP年1.2%増 GDPデフレーター =1.2-3.7=-2.5% ?

景気対策として我々は何を薦めるか ①減税 ②環境対策     洋上風力発電    二酸化炭素の深海への固定 ③ロボット開発

風力発電  発電コストは原発の2分の1以下                   太田俊昭 九州大学名誉教授 

労働はロボットに、人間は貴族に

案内ロボット

結論 デフレで、お金がどんどん消えて足りなくなっているのに、国がそれを補充しないから、日本は貧乏になりつつある。デフレが止まれば財政が改善する。 デフレ脱却に役立つこと デフレを悪化させること 減税 増税 財政拡大 (公共投資、福祉など) 財政削減 金利引き下げ 金利引き上げ 日銀が国債を買う 日銀が国債を売る 日銀が株を買う 日銀が株を売る 社会保険料の引き下げ 社会保険料の引き上げ