スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
人口 1949 年 5 億 4167 万人 自然増加率 49 ~ 58 年 人口の年平均増加率 2.3 % 馬寅初『新人口論』 → 毛沢東が批判 大躍進の失敗 60 年 - 4.57 ‰ 62 年からベビーブーム 64 年計画生育委員会 産児制限 → 文革で活動停止 73 年 「晩 稀 少」 毛沢東の死(
Advertisements

1 公債政策の推移② -バブル経済崩壊後から現在まで-. 2 ( 第 18 講の再説 ) 公債政策の推移 … 資料 18-2 ,資料 18-3 ,資料 18-4  1947 年の財政法制定 =国債の発行に厳しい制約  財政法制定~ 1965 年度当初予算 ⇒国債発行禁止規定 ( 財政法第 4 条.
Nov20 Takaaki Mitsuhashi Small and Medium Enterprise Management Consultant 護国ゼミナール 11月 「これからの日本を考える」
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
QE 出口戦略 利上げ先行型. 前提 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 主張 1 超過準備対策として利上げは有効である 主張 2 保有資産の売却は経済に悪影響を与える 主張 3 利上げは経済の安定に寄与する 以上三点により、 QE 出口戦略利上げ先行 型を主張します.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
第 6 章 金融政策と金融規制・ 金融監視政策の関係 07 BA 035 W 板津昌宏. 多くの中央銀行の金融政策の目的は 中央銀行はどの様な金融政策を行うべきか? 物価の安定を通じた経済の安定物価と雇用の安定 資産価格の安定を目的に掲げる国はな い.
  環境税導入の是非     -否定派-     神野・上原・入江.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
世界ソブリンバブル衝撃のシナリオ 第8章国債バブル崩壊のシナリオ
 公的年金・定年  引き上げの是非 小瀬村  柏嶋 阿部  藤田.
最低賃金1000円の是非.
マイクロファイナンス拡大の是非 肯定派 松村・藤井・阿部・天水.
3万支給の是非 否定派 〜紙崎・川北・小谷・山本〜.
Ishige.H Matsumoto.D Shimane.K Shi.T Matsudaira.K
派遣制度の是非 否定派 山下・柏嶋・小瀬村.
アジア共通通貨導入の是非 否定派 蔵内 小柴 鶴間.
1. Departamento de Consultoria e Assessoria
第6章 3節 2011/7/1 09BC053J  新井友海.
ベーシックインカム導入の是非 肯定派 神谷・棚倉・水田・安塚.
消費税10%導入の是非                    肯定派 大岸・福田・山田.
赤井伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科 教授
(間税会は消費税のあり方を考える会です) 平成24年1月30日 北沢間税会
大阪都構想の是非 否定派 嘘 成田・下田・山本.
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
演習Ⅱ 夏季合宿発表 「安倍政権における成長戦略」 ~リフレ政策の展望~
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
年金・定年引き上げの是非 否定派 棚倉 彩香 林 和輝 西山 夏穂 水田 大介.
雇用調整 減量経営 1973年 石油危機により 高度経済成長から低成長へ 雇用調整 : 基本的には正規従業員の雇用を維持する 経営体質の改革
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
再分配政策(3) 公共政策論II No.6 麻生良文.
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
お金がなければ刷りなさい 於:未来構想フォーラム
イギリスEU離脱の是非 否定派 Let’s Start!!!.
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
法人税引き下げの是非 否定派 工藤・山下・神谷・蔵内.
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
セルビア共和国 経済・構造改革 ー挑戦と達成ー
慶應義塾大学経済学部 土居 丈朗 政府債務の持続可能性 と今後の財政運営 慶應義塾大学経済学部 土居 丈朗
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
金融の基本Q&A50 Q41~Q43 11ba113x 藤山 遥香.
ギリシャはユーロを離脱するべきか ~肯定派~
(2)特別区全体 7 試案1(7区 北・中央区分離) H31年度まで300億円を超える収支不足が続くが、H41年度には単年度の収支不足が解消
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
銀行向け 公的資本注入 08BA154K 高橋 和真.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
ディベートのテーマ 今回のディベートでは、郵政事業を完全民営化すべきかどうかについて議論する。
政府の経済的役割 平成16年 6月 18日(金).
マクロ経済学初級I 第4回.
最近の中国と通貨に関する動向 08ba231c 松江沙織.
『ギリシャはユーロから          離脱すべきか?』 【否定派】 長谷川 雄紀 田中 道信 山本 恵美.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
政府活動報告のポイント~和諧(調和のある)社会・世界の構築~
前期ゼミまとめ スラックス経済.
財政論I / II introduction 麻生 良文.
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
デフレ・スパイラル 2009年以降の事例から 長谷川 正
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
(3)試案ごとの財政収支 試案1 7区(北・中央区分離)・・・ p17 試案2 7区(北・中央区合体)・・・ p19
日本の経常収支黒字  → 外国に失業輸出? 高齢化の進展 → 日本の国内貯蓄超過の減少         → 日本の経常収支黒字は減少へ.
財政健全化の嘘 と 政府貨幣のお話!.
■ パッケージ案に関する報道 (平成25年8月10日) 【効果関係 抜粋】 資料5
財政状況に関する中長期試算 〔粗い試算〕平成29年2月版 大阪府 資料3
2004年度入門経済学1A 担当教員:奥井克美.
経済学(第7週) 前回のおさらい 前回学習したこと(テキストp.16,19) ◆ マクロ経済学における短期と長期 ◆ 完全雇用とはなにか ◆ 短期のマクロ経済モデルの背後にある考え方 (不況の経済学/有効需要原理) ◆ 民間部門はどのように消費や投資を決定するか ◆ ケインズ型消費関数とはなにか ◆
第6章 デフレの鍵は賃金 ー「なぜ日本だけが?」の答え
目標 … 自律的で創造性を発揮する行財政運営体制の確立
Presentation transcript:

スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚

スペインへの財政支援はイタリア危機を招く スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる 主張1  スペインへの財政支援はイタリア危機を招く 主張2 財政支援ではなく、銀行支援を行うべき スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる 主張3

以上3点より、 「スペインに財政支援を するべきではない!!」 と主張します!!

主張1 スペインへの財政支援は イタリア危機を招く

スペインの財政支援には最低限3500億ユーロが必要と試算される 主張1:スペインへの財政支援はイタリア危機を招く スペインの3年間の国債償還に必要な資金は 3000~4000億ユーロ とされている スペインの財政支援には最低限3500億ユーロが必要と試算される

イタリアとスペインの国債利回りは連動している! 主張1:スペインへの財政支援はイタリア危機を招く また、 イタリアとスペインの国債利回りは連動している! 市場の不安は イタリアへ 向かう!!

主張1:スペインへの財政支援はイタリア危機を招く この現状を踏まえ、 EUの金融支援枠を 見てみると・・・

スペインの自力調達をサポートしていくべき!! 主張1:スペインへの財政支援はイタリア危機を招く スペイン銀行支援 1000億ユーロ イタリア危機 →EUの崩壊  EFSF + ESM 5000億ユーロ このように、スペインに財政支援をした場合、 イタリア救済のための資金不足に陥ってしまう!! 以上より、 EUは財政支援ではなく、 スペインの自力調達をサポートしていくべき!! スペイン財政支援 3500億ユーロ 4000億ユーロ イタリア財政支援 約6000億ユーロ 500億ユーロ ほとんど尽きてしまう!! 5500億ユーロ不足!! IMF 3300億ユーロ 2200億ユーロ不足!!

よって、我々は スペインに財政支援を するべきではない と主張します

主張2 財政支援ではなく、 銀行支援を行うべき

ESMがユーロ圏内の銀行に対し、直接資本注入を行えるようにすることが合意された。 主張2:財政支援ではなく、銀行支援を行うべき 6月末に行われた ユーロ圏首脳会議では、 ESMがユーロ圏内の銀行に対し、直接資本注入を行えるようにすることが合意された。

かえって政府の債務残高を増加させてしまう 主張2:財政支援ではなく、銀行支援を行うべき 現在の銀行支援の場合 EFSF / ESM ス ぺ イ ン 政 府 資 本 不 足 行 支援融資 資本注入 かえって政府の債務残高を増加させてしまう

資 EFSF 本 / 不 ESM 足 行 銀行救済による政府の 財政悪化回避することができる!! 資本注入 改善後の銀行支援の場合 主張2:財政支援ではなく、銀行支援を行うべき 改善後の銀行支援の場合 EFSF / ESM 資 本 不 足 行 資本注入 銀行救済による政府の 財政悪化回避することができる!!

不動産バブル崩壊による金融システムの不安定化が原因 主張2:財政支援ではなく、銀行支援を行うべき そもそもスペイン危機は、 不動産バブル崩壊による金融システムの不安定化が原因 不動産バブルの崩壊 財政状態の悪化 金融システムの不安定化 実体経済の悪化

金融システム不安低下と財政状態の悪化の悪循環を断ち切ることができる!! 主張2:財政支援ではなく、銀行支援を行うべき ESMからスペイン銀行への 直接資本注入することができれば、 このように、 ESMによる直接的な銀行支援により スペイン危機は解決できる!! 金融システム不安低下と財政状態の悪化の悪循環を断ち切ることができる!! 財政状態の悪化 金融システムの不安定化 実体経済の悪化

よって、我々は スペインに財政支援を するべきではない と主張します

主張3 スペインの財政・構造改革は 市場の信頼回復につながる

スペインは、2014年までに650億ユーロの 赤字削減目標を掲げています! 金融再編・強化 財政健全化 労働市場改革 主張3:スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる スペインは、2014年までに650億ユーロの 赤字削減目標を掲げています! 財政健全化 予算安定法 緊縮財政(個人所得税の引き上げ、歳出抑制等) 労働市場改革 実質解雇コスト引き下げ 賃金・労働条件調整の柔軟化 金融再編・強化 銀行保有の不動産の間接的な評価損処理として引当金を倍積み 金融セクター再編

→赤字削減の見込みあり!! スペインは、2011年 財政赤字削減目標を達成できなかった。 そこで、 主張3:スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる スペインは、2011年 財政赤字削減目標を達成できなかった。   10年 11年 12年 13年 14年 当初目標 実績 差 一般政府財政収支 (GDP 比) Δ9.3 Δ6.0 Δ8.9 Δ2.9 Δ5.3 Δ3.0 Δ2.2 国 Δ5.7 Δ4.8 Δ5.1 Δ0.3 Δ3.5 Δ2.5 Δ1.9 自治州 Δ1.3 Δ3.3 Δ2.0 Δ1.5 Δ0.5 市町村 Δ0.4 Δ0.1 0.0 社会保障基金 Δ0.2 0.4 そこで、 地方政府の財政運営に対する中央政府の権限を強化し、自治州に介入していくことで財政赤字の削減に取り組んでいく! →赤字削減の見込みあり!! 目標未達成の2.9%のうち2.0%が自治州の財政赤字に起因

主な緊縮財政策 歳入増加策 歳出削減策 主張3:スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる VAT税率の引き上げ(18%→21%) 個人所得税・法人税の時限的引き上げ たばこ税引き上げ 住民税控除撤回 歳出削減策 省庁予算の16.7%削減 失業保険の給付率削減 公務員給与削減

労働市場改革 スペインは手厚い雇用制度が問題 →解雇、新規採用がしづらい状況 解雇手当の削減などを通して単位労働コストを抑制し、 主張3:スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる 労働市場改革 スペインは手厚い雇用制度が問題 →解雇、新規採用がしづらい状況 解雇手当の削減などを通して単位労働コストを抑制し、 競争力回復を図る!

財政・構造改革に取り組み、削減目標を達成することで市場の信頼を回復させることができる!! 主張3:スペインの財政・構造改革は市場の信頼回復につながる 財政健全化 予算安定法 緊縮財政(個人所得税の引き上げ、歳出抑制等) 労働市場改革 実質解雇コスト引き下げ 賃金・労働条件調整の柔軟化 金融再編・強化 銀行保有の不動産の間接的な評価損処理として引当金を倍積み 金融セクター再編 以上みてきたような 財政・構造改革に取り組み、削減目標を達成することで市場の信頼を回復させることができる!!

よって、我々は スペインに財政支援を するべきではない と主張します

スペインに 財政支援をするべきではない!! 主張1 イタリア危機を招く 財政支援ではなく、 銀行支援を行うべき スペインの財政・構造改革は  スペインへの財政支援は イタリア危機を招く 主張2 財政支援ではなく、 銀行支援を行うべき スペインの財政・構造改革は 市場の信頼回復につながる 主張3 スペインに 財政支援をするべきではない!!

ご清聴ありがとうございました。